[こんにちは]
へぇ~。そうなのですか。
クリケットかぁ~。何か怪我がすごそうで怖いね(@。@;) ってあらら、息子さんアウトになっちゃったのですか。 それは残念でしたね(>Д<) あ~、コーチとかって大変そうですもんねぇ。 練習などのメニューや指導、それに練習試合の設定などが色々とあるもんねぇ。 そっか。もうそのアメリカ人の母に譲るのも良いかもですね(・。・) [>よしおさんへ]
日本ではクリケットって馴染みのないスポーツですよねー。
どうも佐野市でクリケットが盛り上がったり、女子大チームが頑張っているみたいですよ! 球が固くて速いので、バッツマン(バッター)はフル装備です。 夏のスポーツなんで、臭いんです・・・・・・・・・。 アメリカ人母はあんなんなので、対戦相手の保護者からも評判悪いんです。 なんでそういうの(避けられているとか嫌がられてるとか)分からないのかなぁ。 ってだんなにつぶやいたら、 それがアメリカ人なんだよ!!と(笑) コーチ業よりも一部の保護者対応がうんざりみたいですー。
2015-10-26 Mon 17:00 | URL | みのじ #-[内容変更]
[こんにちは]
それぞれの保護者の対応も大変だからねぇ。
ご苦労様です。 ご主人さんは、あと4試合ほどで辞められるそうですから、それまで頑張ってやるしかないですね。 辞めた後は少しゆったりして過ごすのも良いかもしれないですねぇ~。 [>よしおさんへ]
選抜チームの保護者は、
うちの子の打順がどうだとか、 うちの子の投順(という日本語あるのかな?)どうだとか、 なんでうちの子がキャプテンじゃないの?とか、 好き勝手らしいです(苦笑) だんなも、今年はやりたくない。やらない。って宣言していたんだけど、 だけどやってくれる人が見つからず、それでまた引き受けることになったんだけど、 来年こそ、やらないそうです!! クラブのコーチに選抜チームのコーチ、 週に2日は練習で、週末の2日間は試合ですもん~。 もういいんじゃない?って感じです~。
2015-10-27 Tue 18:57 | URL | みのじ #-[内容変更]
|
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
|
| 空を見る余裕 |
|