2007-06-25 Mon 20:27
かつて「おっぱい星人」だったちきちきは、今は立派な「耳星人」。
スキがあれば私の耳を触ろうとするので、耳を触られるのが大嫌いな私は、本当に、本当に、本当にコレが嫌で仕方がない ![]() 抱っこすれば耳触るし、おんぶしてもバスに乗っても耳触る。ちょっとでも私の耳が、ちきちきの手の届く範囲にあればとにかく触る。 私が大嫌いだと知っているが、どうしても止められない。といったトコロのちきちきは、寝る前に「おもちゃをひとつ持ってきていいか?」とすまなそうに聞いてくる。 おもちゃを持ってきたら、寝る前の儀式「耳タイム」をしなくても頑張れる。と。 「そうか、そうか。それだったらひとつといわず、二つくらい持ってきなさい。」 そう背中を押してあげる ![]() が、ちきちきもいよいよ眠くなってくると、本能だけの世界。 「頑張る」と言った事なんかなかったように、私の顔を押し上げ、耳にかかった髪の毛をどかし、眠くて体温の上がった手で「モミモミ ![]() 「止めてくれる?」って嫌がっても、「モミモミ ![]() そのうち寝息を立て始め、「本格的に眠ったな。」 そう思ってちきちきの手から耳を外そうとすると、ぎゅっっとちきちきの手に力が入り、離さない ![]() この間は、ベッドのはしっこに逃げる私の耳を寝ながら追いかけて来て、最後には耳の穴に指を突っ込んで(指を鍵のようにして)離してくれなかった ![]() |
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007-06-25 Mon 20:59 | | #[内容変更]
[ひゃあ~♪]
これは・・・ゾワゾワしちゃいますぅううう。
でも、笑えます!「耳星人」は初めて聞きました。きっとぷにゅぷにゅで気持ちが良いんだろうね~。かわいい、かわいい。我慢してあげてケロ~。 ↓ホント、考えてみたら太陽は偉い!一人で世界中のお洗濯乾かしてるんだもんね~。離れているのに同じ太陽にお世話になっているんだね、太陽に「今日のみのじさんは、どうだった?」って聞いてみたいよ(笑)あ・・・時差がそんなに無いんだった!
2007-06-25 Mon 21:44 | URL | カエル♪ #-[内容変更]
おぉ!!「耳星人」初めて聞きました\(◎ロ◎;)/!
自分は耳元で「ひそひそ話し」されたり、息を吹きかけられたり するのが大嫌いなので、耳も触られるの嫌 ![]() 「指を鍵のようにして」←ひぃぃぃぃぃ~~~ ![]() ちきちきちゃん、拷問だよぉ~ ![]() おばちゃんにやったら「お前起きてるだろー ![]() ヒッ叩かれるからやっちゃダメだよぉ~ ![]()
2007-06-26 Tue 09:25 | URL | とみや #VEJkdggc[内容変更]
[ひやぁ~~]
かわいい~~よぅ
ママが大好きなんだね でも・・・ママは拷問ですね・・・ガマンガマン ![]() 子供達が小さいとき、主人が磯釣りに出かけたトタン、私のベッドの両方に二人の息子がもぐりこんで来てました 今は、懐かしい思い出です♪
2007-06-26 Tue 09:36 | URL | maririn #imbTdXhQ[内容変更]
もう2年耐えて、2年怒って、2年訴えてるのに・・・・。
最近では、ひそひそ話をするフリをして、パクって耳を食べてくる(熱い鼻息つき)もんだから、体中の毛が逆立ち、体中の毛穴が一斉に開いて凄い状態。 柔らかいのが好きなんでしょう。だったら二の腕でも太もも(!!)でもいいでしょうにね。 太もも、送って下さ~い(爆笑) ★★カエル♪さんへ★★ 他人事だと思って、笑っちゃってるし(笑)。 触られはじめた当初は揉まれ過ぎて耳が痛くなったけど、耳も強くなるもんなのね。我慢できない。けど我慢するしかない。か・・・・。 本当だ、太陽って一人で世界中のお洗濯物乾かしているんだね~。 「そろそろカエル♪さん、起こしてあげナヨ~。」って明日から太陽に言っとくわ(笑)。 ★★とみやさんへ★★ 想像しただけで、嫌でしょぉ~。 嫌な事をされるのがどれだけ嫌か。 それを教えるために、ちきちきが泣き叫んでもコチョコチョし続けてやりました。でもだめね、効果ナシ。 知り合いの子どもは、まぶたを閉じた目の玉をぐりぐりしてくるんだって。 とみやさん、こっちもぞぞぞぉぉぉ~でしょ。 ★★maririnさんへ★★ 他人事だと思って「かわいい」なんて、無責任すぎます(爆笑)。 そうですよね、いつかは離れていってしまうから、今のうちにたくさん一緒に寝たり、抱っこしたりおんぶしたりしたいんだけど、もうすぐに手が耳に「自然」に行くみたいで(苦笑)。 いつか、耳星人時代が懐かしくなったりするのかなぁ~。
2007-06-27 Wed 20:33 | URL | みのじ #-[内容変更]
|
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
|
| 空を見る余裕 |
|