2007-06-30 Sat 22:59
とりあえずカエル
![]() 今日は出来たらカエルの友達(そんなのいたんかい?)まで仕上げておきたかったんだけど、色に悩み、結論が出ないので明日に持ち越し。 ちょっと明日も頑張れば、消印有効に間に合うよ。 色に悩んだとき、どうしたら喧嘩しない色が浮かぶんだろうか。 明日にはメド着けてしまいたい。 |
2007-06-29 Fri 20:18
まずい。
カエル21匹(1匹増えました) ![]() 今月中とかって頑張ってたんだけど、今月中って明日ジャンね。 まだ背景の色すら塗ってないのがあと5枚。 本当の〆は来月の初めなんだけど、自分的に、海外から送るんだし、〆の数日前には送りたいよね。と、ずーっとそう思って、早め・早めに送り出していたが、今回は、当日消印有効を守らせていただきます。 が、それでもかなりキツイです(号泣)。 カエル21匹 ![]() |
2007-06-28 Thu 19:41
普通、子どもは父親の事を「ダディ」と呼ぶのに、我が家は「チキ」と呼ぶ。
ちきちきに「チキィィ~!!」って呼ばれて、「はいよぉ~。」と言っている姿を見て、これでいいんかなぁ。って思っているんだけど、父親本人がいいのなら、父親を呼び捨てでもいいんだろうなぁ ![]() でもやっぱり父親は怖い存在だし、ちきちきも子どもながらにちょっと自粛(?)している部分もあるし、チキは結構きっちりとした生活をしているので、私もだらだらできないでいる。 今日はチキが友人と夕ごはん(&ビール)に出かけると言うので、「うわぁ~、一日が長いぞ。」と思いつつ、夕ごはんは簡単に済ませよう。と、冷凍のラザニアと野菜スティックだけ用意 ![]() その分ちきちきとゲームしたりトランプしたり、にゃんたんで遊んだり、夕方小腹が空いてサンドイッチ食べたり、おにぎり食べたり、ウインナー焼いたり、ちょっと親子で本能のまま・欲求をそのまま満たした ![]() 夕ごはんもテレビつけちゃったままだし、ちきちきは「椅子いらないや~。」と言って、ソファーで食べちゃったし。 たまぁ~にね ![]() |
2007-06-27 Wed 20:06
寒くて寒くて、ちきちきと急いでベッドに入って本を読んでいるうちに、ほかほかしてきてついつい一緒に寝てしまってます。
おでかけ前に郵便受けを見てみたら、「不在通知」が入っていた。日本からのEMS便で、「もしかしてこれは、ちきちきが首を長くして待っていたアレではなかろうか。」と確信。 ずーっと家にいたのに「不在通知」って、配達のお兄さん(と勝手に決め付けていますが)ちゃんと仕事しようよね。と、思いながらちきちきに言った。 「日本のおばあちゃんから、アレ来たかもよ。」 ちきちき、大喜びの舞 ![]() お買い物を済ませ、郵便局で荷物を受取り、早歩きで家に帰る道のり何度も練習した。 「おじぃちゃん、おばぁちゃん、げんき? ほん、ありがとう。ちきちき、すっごくうれしい ![]() ちゃんとこれを電話で伝えなければ、クリスマスまでお預けだからね。 家に着いて、日本に電話しました。 ふふふ、一生懸命練習通り言って(隣で私が小声で教えてましたが)、私の母も大喜び ![]() ![]() 切り干し大根からビスケットまで、 いろんなものが出てきました♪ 私も大喜び ![]() |
2007-06-25 Mon 20:27
かつて「おっぱい星人」だったちきちきは、今は立派な「耳星人」。
スキがあれば私の耳を触ろうとするので、耳を触られるのが大嫌いな私は、本当に、本当に、本当にコレが嫌で仕方がない ![]() 抱っこすれば耳触るし、おんぶしてもバスに乗っても耳触る。ちょっとでも私の耳が、ちきちきの手の届く範囲にあればとにかく触る。 私が大嫌いだと知っているが、どうしても止められない。といったトコロのちきちきは、寝る前に「おもちゃをひとつ持ってきていいか?」とすまなそうに聞いてくる。 おもちゃを持ってきたら、寝る前の儀式「耳タイム」をしなくても頑張れる。と。 「そうか、そうか。それだったらひとつといわず、二つくらい持ってきなさい。」 そう背中を押してあげる ![]() が、ちきちきもいよいよ眠くなってくると、本能だけの世界。 「頑張る」と言った事なんかなかったように、私の顔を押し上げ、耳にかかった髪の毛をどかし、眠くて体温の上がった手で「モミモミ ![]() 「止めてくれる?」って嫌がっても、「モミモミ ![]() そのうち寝息を立て始め、「本格的に眠ったな。」 そう思ってちきちきの手から耳を外そうとすると、ぎゅっっとちきちきの手に力が入り、離さない ![]() この間は、ベッドのはしっこに逃げる私の耳を寝ながら追いかけて来て、最後には耳の穴に指を突っ込んで(指を鍵のようにして)離してくれなかった ![]() |
2007-06-20 Wed 20:03
超久しぶりに1オーストラリアドルが100円を越えていて、チキに「今のうちに両替しておくように。」と言われて数日経過。
そうしているうちに日本円も徐々に上がって、昨日は104円(*^_^*) 今朝出かける前、何件かにレートを電話で聞き、1ドル=103円ちょっとのトコロに行って久しぶりに日本円を手にしたら・・・・。 おぉ~、変わってるぞぉ~。 左隅っこにキラキラ光る文字 ![]() 100円札も変わってるぞぉ~。 最後に日本円を手にしたのがちきちき8ヶ月の時だから、もう4年以上も前。 もうそんなに経っちゃうのかぁ。 航空券は、やはり激安の関西空港夜着のジェットスターで検討。 この間、このジェットスターを使った友人に聞いたら、時々「期間限定スペシャル」で二人目の料金は5ドル。とかで出たりするらしいから、ネットでまめにチェックしてそれをゲットしたい ![]() その他、JRパス(一定期間JR乗り放題)を購入しようか。とか、関空に夜着いた時の宿泊先をどうしよう。だとか、友人の話を参考にいろいろと考え始めたこの頃。 少しずつ、日本行きが見えてきたぞ ![]() |
2007-06-18 Mon 19:40
|
2007-06-11 Mon 13:47
今日はエリザベス女王の誕生日で、祝日。
このエリザベス女王の誕生日の祝日、コモンウェルスと呼ばれている国(大英帝国時代の同窓会みたいなもの?)の都合のいい日に決めているらしく、その国によって違うらしい。 集中豪雨で水害が多かった週末。 天気予報では今週いっぱい雨だと言ってたけど、朝からいい天気だったので、海に大波を見に行ってきた。 ![]() 一発目。 ![]() 大波の連発。 ![]() 青春な親子。 このままいい天気が続いて欲しい。 |
2007-06-10 Sun 15:24
![]() 今朝やっと雨がやんで、 ちょこっと青空が顔を出しました。 先週の金曜日、Toto ![]() ちきちきの幼稚園のクラスのキャラクターで、この週末このToto ![]() 去年Tembo ![]() ![]() せめて、ちきちきの友達だけは一緒にいてあげようか。 ![]() 左から、 ロッキー・スクラフィー・トム・ティマス。 |
2007-06-09 Sat 20:11
|
2007-06-08 Fri 04:29
木曜日と金曜日しか働いていないけど、毎週通っているおばあちゃんは4人。
そのうち二人は木曜日と金曜日の両日。 毎週金曜日の午前中は、まだレギュラーのお年寄りがいないので単発で入っては、何故か「事前キャンセル」が多い。 キャンセルになったらなったで「ちょっとゆっくりできるな~。」と嬉しかったりするし、コーディネーターから「金曜日の午前中、単発で仕事行けるか?」と連絡があったらあったで、ついつい頭の中で時給計算をして「行けますよ。」と即答したり(^^; 先週も今週も、金曜日の午前中はこんな感じ。 新しいやる気マンマンの体育会系コーディネーター(中年♂)。彼は典型的なOZです(笑)。 アバウトで調子がいい。(なんてこの間チキに言ったら、ム~ッとかされたけど。) 今週初めに金曜日の午前中のキャンセルの連絡があり、おととい単発の仕事が来たので何も考えずに「いいよ。」って返事をした。 お年寄りのお名前や住所、仕事の内容を送ってきてくれたんだけど、いきなり 「Thank u Minoji your am angel.」?? 読んだらおじいちゃんのシャワーのお手伝い・・・。 おじいちゃんて、男じゃんね・・・。 「な~んにもしなくていい。ただ危なくないか側にいるだけでいい。もちろん体を洗ってあげなくていいからね。」って言ったって、ねぇ・・・・・。 だからかい、いきなりangelかい。そう来たか。 |
2007-06-07 Thu 04:32
今週、チキの出勤時間が朝3時と驚異的な早さのため、年を取ると眠りが浅くなるのか、物音で私まで起きちゃってます。
自分を誤魔化して寝直そうと努力しても、それは無駄な努力で、4時ごろにはあきらめてコーヒー入れてます ![]() こっちは寒くなりました。ヒーターも必要です。 一日がとっても長いです。 今日は久しぶりの雨。 超早寝早起きの、今週の我が家です ![]() |
2007-06-05 Tue 19:46
今日はお昼から、ちきちきが単独でお友達の家に遊びに行ったので、その間に徹底的にトイレ掃除をして、盛り塩のお皿も白くて四角いかわいいものを発見し、徐々に進んでいる「プチ風水生活」。
ついでに、リビングに出しっぱなしになっていた、ちきちきのおもちゃと本も片付け、それを片付けるために、私の「熱帯魚キット」もガレージに片付け、気分もスッキリしてきた。 後は時間のある時に、 西のキッチンの窓に吊るしたい黄色いカーテン、南のトイレに置きたい観葉植物を見に行こう。 ついでに、ベタも買っちゃおうかと思ってる(*^_^*) 風水ウンヌンよりも、こうやって家中がきれいに片付いていくのは気持ちがいい。 ようやくまた、コンテストにトライする気持ちになれたのも、このおかげかなぁ。なんて思う、単純な私。 |
2007-06-04 Mon 19:52
スペアリブのレシピを探していたら、その雑誌に「Dr.コパさんの100円グッズで風水」を発見
![]() ふ~ん、ふ~ん。と読み進んでいくうちに、今までまったく興味がなかった「風水」をちょこっとやってみようかな~。って気分になり、昨日一日ネットでぐぐって最新情報を入手。(その雑誌は2004年の発行なので(^^;) 典型的な「熱しやすくて、冷めやすい」性格の私は、細々と続けられる程度に欲張らないで、 玄関に盛り塩 玄関に傘は置かない 西の方角に黄色 トイレの蓋はする トイレは毎日掃除 と、こんな感じで始めてみようかと。 お財布も3年経ったら買い替えた方がいいそうで、 「黄色」。これがいいらしい。 が、黄色い財布ってなかなかないのね。 洋服とかも3年着なかったら処分した方がいいらしい。 だから今日の夕方から、チキと私の服の大処分をした。 ついでにかばんや靴も処分した。 明日がゴミの日で、よかったぁ。 状態のいいのは、教会系のお店に寄付。 風水に詳しい方、このプチ風水が間違っていたら教えて下さいね♪ |
| 空を見る余裕 |
|