2009-07-23 Thu 17:03
![]() 「Kids' Adventure Passport」↑見たまんま。 2010年1月27日までのスクールホリデー期間中、週末、祝日は、 NSW州70ヶ所の文化施設(博物館や美術館とか)の小学生の入場料が無料。 今日、オーストラリア博物館で入場のときに入手しました。 先々週息子と友人の子どもを連れて行った海洋博物館もリストに入ってるし。 あぁ、きちんと子ども料金払っちまったよ・・・・・。なんか悔しいよね、こういうの。 ![]() 息子は2度目、私は初めてのオーストラリア博物館。 ゆったり遅めの午前中に行ったのだが、結構な行列(といっても日本の比ではない)。 6歳以上の子ども6ドル、大人12ドル。がしかし、今回息子は無料 ![]() ![]() 写りが悪くて申し訳ないが、このように恐竜の化石が盛りだくさん。 他にも昆虫や鳥、鉱石なんかいろいろあって飽き性の私たちでも3時間は楽しめる。 結構迷いやすい構造なので、行ったり来たりが多かったからかも知れないが。 ![]() 出口に向う途中に出くわしたアボリジニアートの実践。 ![]() 「野菜好きだよ。」という割にはほとんど野菜を食べない息子。 なので、ミンチにキャベツを山ほど混ぜ込んでミートボールを作った。 「この茶色いソース、何?」と聞くので、黙ってちょっとなめさせる。 材料を聞いただけで嫌がって(オイスターソースとか)食べない奴なので、 材料はもう言いません。食べてみて、好きか嫌いか。で判断してください。 本当に奴は保守的です。旦那(の家族)にそっくりでホトホト嫌になります。 |
2009-07-21 Tue 18:20
![]() 友人親子と会うために普段あまり行かないスーパーマーケットに行った時、 グリーンティー&マンゴーなんてものに魅かれたので、買ってみた。 家について早速飲んでみると、これって緑茶なのかい?ってと疑問に思ったので、 ![]() パッケージをひっくり返してみたらあなたっ、 ピュアセイロンティーなんて書いてあるし・・・・・。 ネットで調べてみたっらセイロングリーンティーなんてのがあるのね。 「緑茶は日本の特許だよっ!!」って思う私は心が狭いですか? ゆっくりだけどがんばってる「老人介護」のお勉強、残り2科目となりました ![]() 来月中にはなんとかこれも提出できたらとっても嬉しいなぁ。って思ってます。 (え?今月じゃないの?とは言わないで) 久しぶりに会った友人と老後の話になってしみじみとしたわけだが、やっぱり老後は日本に帰りたいなぁ。と思う。 ていうか、息子が独り立ちしたら。 日本に帰ったときに何ができるのか、何をしたいのか。そんなことを「老人介護」の資格を取った後にまじめに考えようと。そう思う。 でもその時、私も外国人介護士扱いなのか?? いや、私は日本人だ。 ![]() 写真追加。本日のおかず。 マヨネーズでチキンを炒めて、オイスターソースで味付けをし、 最後にすりゴマと粉チーズで和える。という恐ろしくカロリーの高い一品。 オイスターソースが嫌いだと言う息子、嫌々ひとつ口にしてみるがその後はなし。 濃厚でおいしいと思うんだけどなぁ。 |
2009-07-20 Mon 15:21
![]() 何だかんだ言っても友だちは友だち。 ![]() 水遊び、始めました。 ![]() 後は着替えるだけなので、ここに突進してみました。 ![]() やはり子どもには、思いっきり外で遊んで欲しいのです。 子ども同士揉めたらね、じゃんけんで決めようね。 |
2009-07-11 Sat 18:24
![]() 元気になったと思ったけど、まだしんどい。 息子よ、 「ありがとう。」とか「ごめんね。」を言わなかったり、「いい?」って聞かなかったり、ましてやこっそり君のおもちゃをポッケに隠したり、勝手に自分のカードと君のカードをすりかえたり、嘘を平気でつくような子だったら一緒に遊ばなくてもいいんじゃないかな。 って思うよ。ていうか、友だちにならなくていいよ。 |
2009-07-06 Mon 19:37
![]() まだ月曜日なんだよね。 1週間、始まったばっかりなんだよね。 はぁ・・・・・・・・・。 旦那、チキ。 咳がひどくなる一方で、右側の肋骨が激しく痛み始め歩くこともままならない状態だったため、歩いて10分のお医者さんに車に乗せて行ってきた。 私たちの主治医も病気で休んでいる。というので、他の先生に診てもらったのだが、やはり肋骨が骨折している様子。 一番の治療は咳をしない事と、安静。 肋骨の骨折、結構あるみたいだね。 何だかんだいって、普段一番健康でいるのは私だと思う。 |
2009-07-04 Sat 23:39
![]() こんなに暗くなるまで遊んでました。 と言っても、これでまだ夕方5時ごろなんですけどね。 私は、寒くてムカついてもう本当に頭の血管が切れて大変でした。 ![]() これで大体マグカップ3杯分。コーヒーは大さじ山盛り3杯。 後部には、明日の夕ごはん「ラムのロースト」がゴロンと寝ております。 毎日家で飲むコーヒー。 おいしく飲みたいじゃない?とぐぐってみたらスタバのHPでありました、ありました。 180mlに対して、大さじ2杯。これ、基本らしい。 ・・・・・・・・・。 これは・・・・・・・・・、超濃すぎ。 イタリア人だって、ギリシャ人だって、こんな濃いの飲めないって。 と言っても、イタリア人とギリシャ人に飲んでもらったわけじゃありませんが。 |
| 空を見る余裕 |
|