2010-03-18 Thu 14:05
寿命診断というのを見つけ、結構長いんだけど最後までやってみたところ、
私は・・・・・、98歳 ![]() 去年までは、小さなスーツケースにギュウギュウ詰め込んで日本に帰ったものです。 常に息子の手を握っていたし、息子のバッグとかも持たないといけなかったし、駅の乗換えごとに増える雑誌とかお菓子とか飲み物も持たないといけないし。 今年の帰国はやっぱり・・・。と、 大きいスーツケースを買ってしまった。衝動買い・・・・・。 最初に行った専門店で勧められたのが、サムソナイトの新作。 タイヤが4個ついてて大きくても楽チンだし、ちょっと蹴っても楽々進む。 でもね、さすが強気のサムソナイトね。割引ナシで高いったらありゃしない。 つーことで、何件かまわって最終的に戻ったのがマイヤーの35%オフ(品物によっては40%オフ)の旅行用品売り場。 ![]() この色、かわいいでしょう~。一目ぼれってコレね ![]() タイヤも4個ついてるし、隣の黒いのと重さも同じくらいだし。 ![]() 学校から帰ってきた息子、本番ではその気がまったくないのに、 とりあえず引いてみる。 ![]() あまりにも面白いので、裸族になって引いてみる。 今日はとっても暑いのです。 |
2010-03-17 Wed 07:18
![]() もう7歳ですからね、自分の朝ごはんは自分で作りましょう。 ということで息子が選んだ本日の朝食は、バターとジャムのトースト。 最近はラーメンの調理(というのか?)にも興味ありで、 熱湯に乾麺投入、どんぶりに調味料入れたりは息子の担当。 ![]() 今日は仕事がオフだったから、 息子を学校に送った後、買い物とコマコマした用事を済ませてきた。 ![]() 国際運転免許証を取ってきた。 実はこの写真1年半前のまんまる顔ので(ステロイド服用の副作用ね)、 今はむくむが消えてるし髪の毛もかなり長いし、でも写真代節約したいし。 と、恐る恐る提出したら、問題なくこの写真を採用。適当だなぁ~。 ![]() 私の好きな文房具屋さんKikki.Kでお土産を買ってきた。 丁度秋の新作も入荷してたので、ついつい自分のも買ってきた。 ラッピングもかわいいし、友人(と家族)に渡すのが楽しみだ~。 このお店はまだ日本にはないらしい。本当かな・・・・・。 ![]() 東京マートで、醤油・みりん・酢を買ってきて、 てんこ盛りの野菜と果物とこの液体の重みで、とことん疲れきっちまった。 これは、息子が必ず欲しがるチューイングガム。 今日は記念日なので、息子にもおすそ分け(みみっちいなぁ)。 今日はですね、私たちの19回目の結婚記念日なのです ![]() 日本行き節約強化月間なので、外食はなしですが・・・・・。 それともうひとつ、 クローン病で緊急入院したのが丁度2年前の今日だったんです ![]() 病名が分かってよかった~。と心から安心した日なので、 クローン病認定記念日なのです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010-03-11 Thu 15:11
![]() 破格値で購入したJRパス(14日間)が本日届きまして、 写真が暗くてよく見えないんですが、そのお値段が 子ども$289.50(\22,550)、大人$579.00(\45,100)なんです。 やはり間違い保障付きでありまして、私の購入したのはトータル ![]() ![]() ![]() 青梗菜を求めて近所の八百屋に行きましたら、 オクラ(英語でオクゥラという)があったのでついでに買ってきました。 1kg$9.99でした。ワサビ醤油と鰹節で和えたら美味しいよね ![]() 今日本円がいい感じに値上がってて、換金を1ドル85円くらいで狙ってます。 今年は是非、 ①仙台まで行って「萩の月」を買って帰りたい。(美味しい駅弁付き) ②ミニノートブック(できればDVD付き)を買って帰りたい。 余裕があれば、 ①小型のデジタルビデオカメラが欲しい。 そんなもんかなぁ、今のところの物欲 ![]() あとは友人と会えればいい。病院は毎日行くよ。ディズニーランドもね。 大阪も行きてー。行けるか?行けるよな。 |
2010-03-07 Sun 15:06
![]() 本日のランチはチャイナタウンにあるベトナムの食堂。 私と旦那は牛のフォー。 旦那は6点、私は7点。牛に火が通り過ぎてたのが残念。 息子はしきりに「飲茶?飲茶?」と連呼していたが、軽く却下。 ![]() 息子はクリスピーチキン&トマトライスを選択。 これに8.2点。 ![]() ボタニックガーデンに行ってきた。 つか、大きな観光船が寄航しているというので行ってみたのだが、 どこかで間違っちゃったんだね、遠くから眺めただけ。 ここは帰り道なんです。お約束のオペラハウスとハーバーブリッジ。 ![]() あちこちにくつろぐ人々。 ![]() オペラハウスに続く遊歩道。 ![]() まだ続く公園。 ![]() 斜め(横)に生えている木。 ![]() ハーバーブリッジの下に小さく見えるルナパーク(遊園地)。 息子は身長130㎝になって、ここの年間会員になるのが目標。 もうちょっと。 |
2010-03-03 Wed 17:48
![]() 明け方に目が覚めた息子が私たちの真ん中にもぐりこんでくる(夜中は却下)。 さりげな~く押されてベッドからはみ出す右側の旦那は、息子のベッドに移動。 そして次のターゲットで押されてベッドからはみ出すのは、左側の私。 私のネットタイムがは超早いのは、こいつのせいなんですよ。 悔しいから、その平べったい鼻の穴撮ってやった ![]() ![]() 今日の夕ごはんは、昨日の卯の花・冷奴・春雨サラダ。 なんか今日はあんまりいい日じゃなかったので、週末じゃないけど飲み始めた。 大きい方の男子、今日からクリケットを始めた(おっさんチーム)。 小さい方、それにくっついて出かけた。そう、私のんびり一人の時間 ![]() 4月の日本帰国、航空券買った ![]() ![]() で、今日はJRパス買った ![]() これは、海外在住者が日本旅行中に使えるJR国内乗り放題(のぞみ除く)の期間限定パスで、あちこち値段を聞いてみたら破格に安いところがあって、 ぜ~ったい、コレ間違い保障付き って確信したけど、何度確認してもその値段。 だから、タメ口気になったけどその場で購入。 これでとりあえず一文無しでも親子で実家までたどり着ける。と ![]() 息子よ、鼻の穴広げてないで、日本語もう少しだけでいいから頑張れ。 |
| 空を見る余裕 |
|