2014-01-31 Fri 05:11
|
2014-01-30 Thu 18:39
![]() ほうれん草の胡桃味噌和え。 いつものお店に行く時間がなかったので、今日は胡桃で。 ほうれん草も近所の八百屋でひと束2ドル。 ![]() これも近所のスーパーで、3束入りのが4ドルくらいだったかな? ![]() 茹でて水で〆たばっかりのそばはこんな感じ。 ![]() 今日も35℃と暑めの一日だったので、冷たいかけ汁で頂きました。 うまい信州そば(タレ付き)が売っているんだけど、そこに行く時間がなかった。 なので近所のスーパーで買える、はくばくの無農薬蕎麦。 オーストラリアの工場で作っているそうで。( ← インタビュー記事発見 ![]() コシの座った蕎麦の味がしっかり主張してる、うまい信州そばが食べたいなぁ。 息子。 昨日から学校が始まって、 今日は大の苦手な水泳大会で仮病使って休むだの、やだやだ行きたくないだのウダウダ言っていたので、大好物の鳥の唐揚げを弁当に持たせて、これを励みに行くだけ行って来い!と背中を押して追い出した。 水泳のセンス、まったくないっす。 カラテのセンスもまったくないっす。 |
2014-01-27 Mon 18:42
![]() 私は、醤油臭ばっかの女じゃないんです。 今日はカボチャのニョッキ、バジルソースがけでチャオチャオ イタリアン ![]() ![]() モチモチしていない柔らかいのが好きなので、ゆるくまとめてみた。 カリカリベーコンとナッツとチーズを振って食感に変化。 今年もMKRがスタートしましたよん♪ 毎回その料理よりも各チームのこき下ろし足の引っ張り合いが面白い、これで料理番組なのか分からないところが面白い。 今朝、ゆるいジョギングに行ってきた(いつものコースを30分短縮できたよ)。 我が家に到着寸前で見かけたのがこちらのカップル。 ![]() 後頭部。 ![]() いち、にの、さんで、 ![]() 後頭部。(後光付き) |
2014-01-25 Sat 17:35
今日は気分を変えて、ハーバーブリッジを越えてチャッツウッドに行ってみた。
途中渋滞に巻き込まれたとき、隣に座っている息子が「ほら見たことかっ!!」みたいなことを言ったのでムカついたけど、でもハーバーブリッジは気持ちがいい。 今日のランチは前から気になっていたチャッツウッドにある日本人のやっているカフェ!?、ネットで調べてみた今ら結構評判もよく載っている写真も美しかったので、息子と行ってみてきた。 チャッツの土曜のランチタイムだというのにガラガラだっから、引き返そうかとも思ったけど、うん、引き返したらよかったんだわ。 ハンバーグがちょっと黒いのではないかとかは、もうその辺に置いておこう。 サラダのワカメはちゃんと戻っていないし、サラダの上のねぎだってただ太く切っただけだし、やる気がね、美味しいものを作りたいという情熱がね、全然ないのよ。 デザートのケーキケースなんかガラガラだし、暗さ、寂しさが漂っていた(ヒュルリラ~)。 音楽がビリー・ジョエル(たぶんベスト版)だっていうのもね。 帰り道、 「あの程度で12ドル取れるんだったら、お母さんだって出来るよね!!」って息子に息巻いたら、私の腕をギューっと掴んで、 「だめ、家にいてよ。」ってわけの分からないこと言い出すし。 今だって平日は昼間はうちにいないだろう、お母さんもお父さんも、息子本人も。 あ~、もしかして土日の事か? そうだよね~。 |
2014-01-21 Tue 18:42
![]() ![]() 今日は息子がリラックマを持ってお友だちの家に行ったので、 私はチャイナタウンのショッピングセンターにあるラーメン屋に。 もうすぐ中国の旧正月だから、どこもかしこも赤と金で眩しい。 ![]() チャイナタウンのマーケットシティにある博多ん丸。 とんこつ(白)+餃子3個のセットで$10.80。 ゴマと紅しょうが、辛菜はセルフで好きなだけ乗っけてOK。 ![]() ここの麺も、一究のように細めのストレート。 でもここは麺の固さを聞いてくれたので、普通に美味しかった。 ![]() 今日の夕ごはんはチキンカレー。 ![]() 紀伊国屋に息子の日本語勉強本を買いに行ったのに、 家で袋を開けてみたら、こんなのが入っていた・・・・・・・。 いつも思うんだけど、 カレーでも、肉じゃがでも、気が変わってクリームシチューになっても、 味付けをする前だったら、突然の変更なんか全然平気だよね。 と、玉ねぎと鶏肉を炒めていて、 あれ? (今日はジャガイモがなかったけど)昨日と材料が一緒だわ。って思った。 そうそう、息子をお迎えに行ったときにお友だちのお母さんが、あのリラックマ(ダクワーズ)、すんごく感動したって。 箱を空けた瞬間「うわぁーっ!」と声を上げ、写真を撮ってから子どもたちに見せたら速攻売り切れたって。 リラックマきっと知らないだろうから、テディベアで通したよ。 |
2014-01-18 Sat 16:55
![]() 思いっきりブレちゃったけど、今日は久しぶりのハーミーを汗だくで。 息子はパッタイチキン。 どうもこの店に来るとチャレンジ精神がでない。 ![]() 今日の夕ごはん、豚の角煮物(竹輪・蒟蒻・人参・大根・煮卵)。 私のスマホのサイクルが今日で〆。 今月分はまだデータ使用量が残っていたので無料アプリを3つインストールしておいた。 いつもギリギリまで使っているからね、こんなときでないとダウンロードできないもんね。 でも日本の無料アプリで、海外からダウンロードできないのってのがあるのね。 残念・・・・・・・・・・。 ![]() ![]() ![]() NSW州の山火事はまだ深刻ではないけれど、 SA州、VIC州の山火事が深刻で、周辺の気温も45度とか考えられない暑さ。 |
2014-01-16 Thu 18:50
![]() ![]() 来週の、息子のお友だち宅への手土産のダクワーズの準備をした。 カエルにするか、リラックマにするかまだ心が決まっていないんだけど、 子ども相手なので、クマかなー。 ちなみに、前回のダクワーズはこちら。 ![]() 急いで取った写真だけど、こちらペンキ塗り前の息子の部屋。 ![]() ![]() 部屋の模様替えしてくれる?と息子が可愛い顔をしてお願いしてきたので、 お母さん、仕事終わってからじっくり頑張って考えてみたよ。 こんな風にしてみたら、意外と部屋が広く見えた。 ふふふ、実は今まで北枕だったんだよね(笑) 長い長いスクールホリデーもやっと先が見えてきた。 始業式が1月29日(水)なんだけど、27日はオーストラリアデイの振り替え休日、28日は私が休み取ったし。 明日含めて義母の姿見るのあと3回だもんね、頑張れ自分 ![]() |
2014-01-11 Sat 16:32
![]() ニュー風呂トイレの次は、ニュー壁天井塗り。 いよいよ今日、息子の部屋から開始 ![]() 壁を拭いて、天井を剥がして、割れ目を補修して今日はここまで。 息子が選んだ壁の色は、シャンプー。 なんだよ、そのシャンプーって色っ! それは、皆さま乞うご期待 ![]() ![]() ![]() 大手スーパーのウールワースで見つけたHBの鯖の缶詰、1ドル90セント。 (右は中の水をあけた状態) ![]() レタスクラブで見つけた糖質オフのレシピで作ってみた。 酢1・味噌1・オリーブオイル1のドレッシングで和えるんだけど、 オリーブオイルの代わりに、缶詰の水(オイル?)使ってみた。 これからしばらく土日は、家族で壁と天井を塗り塗りすることになりそうで、 息子がすでにため息ついているんですけど。 私はこういうのが好きなので、ワクワクしております。 今日の夕ごはん、和風あんかけ焼きそば。 ![]() お疲れ~。 |
2014-01-06 Mon 18:31
昨日は焼肉、食ってきた食ってきたー。たこ焼きも唐揚げも餃子も食ってきたー。
![]() ふふふ、やっぱり日本の焼肉はうんまいね~ ![]() ![]() 家で年に1度食べるか食べないかの、しっかりとした私の朝食。 バター醤油のベーコンエッグを、こうして白いごはんに乗っけて食べるのが幸せだ。 何故か焼肉前に無性に食べたくなった。気合かな。 ![]() ![]() なんでだろう。きゅうりが違うのかなぁ。 なんでこんなにつくれぽ満載なんだろう。パンチ?なにが足りないの? ![]() 本日の麻婆豆腐。 途中で息子に味見をさせて豆板醤追加したもので、 旦那が、今までの中で一番美味しい。と言っていた。 豆板醤大さじ4~5という、いつものレシピの4倍以上投入。 オーストラリアじゃ、無農薬の卵以外は生で食べちゃダメーっ ![]() とか言っていて、 我が家は放し飼いの卵(フリーレンジ)で食べているけど、全然平気ー ![]() |
2014-01-04 Sat 18:45
![]() 山盛りサラダ。 ![]() 箸で軽く切れる、豚の角煮。 昨日の夜中にふと目を覚まして思ったこと。 食べ放題と聞くとついつい得した気分になるんだけど、昨日予約した和牛焼肉錦のグルメコースがお一人様$59.80で、三人でほぼ$180.00 ![]() 同じエリアにある焼肉柏の方がかなり評判もいいし食べ放題じゃないけれど一皿10ドル前後。 錦の食べ放題に3人で180ドル払うとしたら、柏で18皿分か。 いくら牛と馬でもそこまでは食べられないだろうよ。 柏にはタコとホッキがないけど、エビもホタテもイカもムール貝もあるし。 (たこ焼きもあるよ) つーことで、和牛食べ放題の予約キャンセルしてぽいた。 ちなみに去年も焼肉拍で私のお誕生日ランチでありました。 旦那は寿司・息子は飲茶・私は焼肉。というのが定番になりつつありますね。 |
2014-01-03 Fri 18:37
本日2本目、誕生日スペシャル
![]() ![]() 雨月さんが届けてくれました ![]() 今年の私の誕生日、すんごくすんごく幸せです。 仕事の合間にゆで卵を作りに家に寄ったら、母から留守電メッセージが入っていて、 「Happy~、Happy~・・・・・・、何だっけ、忘れちゃった、Happy New Yeah~。」とかって入っていて、 それ、Happy Birthdayだろう(笑)って。 旦那も息子も私のプレゼント探して歩き回ったんだけど、なかったんだよ~。 とかね、そうか、なんだか知らないけど捜し歩いてくれたんだーと。 その息子がね、まだ私と一緒に寝たがる甘えん坊なんだけど、 「今日はお母さんの誕生日だから、一緒に寝ます。」と言い切った望みは叶うのかな。 とりあえず、和牛食べ放題の焼肉店、日曜日18:00-20:00、大人3名で予約入れました。 今決められないのが、ABの特選コースかABCのグルメコースか。 恐らくグルメだな。私タコとホッキすんげー好きだし。 |
2014-01-03 Fri 16:27
![]() 今日、仕事の合間にゆで卵を茹でに家に帰ってきたら、 4時過ぎに郵便局まで荷物を取りに来い。とはがきが1通。 なんと鳥仲間の鶴子から誕生日プレゼントがっ ![]() ダイエット!? (翼さんじゃないけど) 何それって感じで。 ![]() ちょっと、見てみてっ ![]() 鶴子ガエルの妹が来たよ来たよ~ ![]() 妹もカパッと黄色いでかい口を開けて笑います ![]() きれいだわ~、どこで探してきたんだろう。カエル屋があるのかな♪♪ ![]() もうどうしよう、こんなにキラキラカエルがそろったから、 生のカエルでも飼えそうなそんな錯覚に陥りそう。や、生は触れないの。 雨月ガエル、鶴子ガエル、鶴子ガエル妹、それとここにはおりませんが、 枕元にうんみガエルもおりますよん ![]() ![]() ツタンカーメンと共に。 ![]() 包装紙の裏側。これを切り取って糊付けしたら茶封筒になるなんて、 これもツボッた ![]() 鶴子~、すんごく嬉しい~。本当に本当に本当にありがとう~。 ![]() ![]() 昨日の夕ごはん、カボチャとベーコンとねぎとおかかの炒め物。と、 鮭とシメジの醤油バター焼き。 バターを多めに入れたら、バターっぽすぎる。とブーイング ![]() えぇ~、バターっぽいのが美味しいと思うんだけどなぁ~。 ![]() ![]() 息子へのクリスマスプレゼント、紀伊国屋で買ったUSBライト。 歯型も好きだけど、こういうのも好きー。可愛いよね。 ![]() 本日の、小太り息子の朝食。 私だけでなく、息子もかなりダイエットと運動が必要な崖っぷち。 ということで、私もいよいよ(とうとう)誕生日を迎えまして、 日曜日に和牛食べ放題(100分1本勝負)へ行ってまいります ![]() 年はもうこれ以上取りたくないが、誕生日というイベントが好きだ。 そんな私はアラウンド フォーティファイブ。 |
2014-01-02 Thu 16:25
![]() くいしん坊仲間の雨月さんから、こんなに沢山嬉しい小包が届きました ![]() もう乙女だとか女子だという年でないので、 くぅぅぅぅ~、おばちゃん心をワクワクさせる品々が踊りたくなるほど嬉しい。 ![]() その箱の中身、古都のお上品なお菓子と、餃子のストラップ ![]() ツボッたわ、餃子!カニウィンナーとマリオシリーズもツボッたわ ![]() そしてそしてそして、 ![]() マジですかーーーーっ ![]() ![]() カエル好きの雨月さんが選んでくれたカエル、どんどんコレクションが増えて、 もうみーちゃん嬉しい~。 鶴子カエルとメルカエルと一緒にね。ふふふ、カエルすんげー ![]() 雨月さん、本当にありがとう!!! ![]() そしてこちら、実家の母から。 呑べぇ心をグイグイさせるおつまみ系で呑みたくなるほど嬉しい。 ![]() よく無事に届いたなぁー。と感心のにしん昆布巻き。 これを握ってサブちゃん歌ったら、やっと正月気分になってきた。 ![]() これこれ、雨月さんの荷物の中から出てきた寿司プラッターのチラシ(笑) 今年の大晦日はどれにしようか、悩んじゃったわ~。 正月、なんだよね~。 |
| 空を見る余裕 |
|