2014-11-30 Sun 20:26
さっき、理事から電話があって出たら切れちゃったんだけど、
覚悟してかけなおしたら、来年の特別支援クラス担任辞退の件で1時間説得された。 明日返事するんだけど、どうしたら・・・・・・。 息子に「あなただったらどうする?」と聞けば、「黄色」とかって言うし。赤でも青でもないのか。 だんなは「典型的ー。」って笑ってベッドに行っちまったし。 というか、私からかけたんだけど、電話代・・・・・・・・。 |
2014-11-28 Fri 18:04
![]() 明日はヒロシの誕生日なので、 念のためにプレゼントを箪笥の中に隠しておいた。 まったく普通に嘘をつくばか者が多すぎるこの国なんだけど、 思うに、いろんな国から(特に貧困系)の移民がひとつの原因でもあるんだと。 そういうとまた息子に「お母さんは差別主義者だね」って言われるけど。 バングラディッシュ人、略してバングラ。 ここからの移民でヒロシの施設で働く胡散臭いスタッフ(♀)、生理的にダメ。 そしてやはり黒だったと確定したのは、たった一本のバナナ。 おととい、夕ごはんでバナナをもらったんだけどそれを次の日のランチにヒロシにあげようと思って、棚の上においておいたのです。 昨日、ランチに行ったらバナナがない。 近くにいたスタッフに聞いたら、「たぶんバングラが今朝の担当だったから知っているんじゃない?」と言うのでバングラに聞いてもらった。 するとバングラが胡散臭い笑顔で駆け寄ってきて、 「今朝、バナナの半分をシリアルに混ぜてヒロシに食べさせたのよ。」 と。 今日、分かったこと。 その日の朝は他のスタッフがヒロシにピュレー食を食べさせたと。 今のヒロシにシリアルだなんてありえないと。 あぁバングラ?、あれは性格悪いよ、信用できないよ。とまで。 バングラ、この件はヒロシの妻にメールしておいたよ。 あ、バナナが問題なんじゃなくて、どんなものでも入居者の部屋のものを勝手に持ち出して、更に平気で嘘をつくことが嫌なの。 バッツマンの息子を持つ我が家にとても悲しいニュース。 まだ25歳の若さで、クリケット選手が亡くなりました。 実力のあるバッツマンだったので、オーストラリア中が悲しみの中にいます。 本当に悲しい・・・・・・・・・。 |
2014-11-27 Thu 04:37
![]() 昨日の夕ごはんはかけそばと、カツ代の肉じゃが。 夕方ヒロシの施設を出たらだんなから「ビール?ワイン?」とメールが。 ちょっと悩んだ末に「ワイン」と返信。 ヒロシの施設に出かける直前に、アル中と担任クラスの話をしたからかな。 ![]() 11月29日は、だんなのお誕生日。 なので、だんなが贔屓にしているラグビーチームのポロシャツ。 ![]() 12月2日は母ヒロコさんのお誕生日。 カレンダーとお菓子と、kikki.Kのミニトートバッグを昨日送っておいた。 ![]() そしてヒロシの誕生日も11月29日。 なので実用品をダイソーでセレクト(笑) 先週の金曜日の日記「雑音」で書いたクライアントに昨日憂鬱な気分で訪問し、 帰り際に他社の介護師に 「ここは外野がいろいろうるさいから、もう来ないと思うよ。」とボソッと言ったら すごい驚かれてかなり引き止められた。「来てあげて!!」とまで。 まさかこんなにあっさりと手を引くなどとは思っていなかったのかな。 だってあなたは私の事好きじゃないんでしょ? とかって思ったけど、 それが原因になるのも嫌なのかな。 クライアントも97歳だしね、もう一度会社に電話してこのクライアントを戻してもらったよ。 昨日の朝、アル中問題で完全に食欲がなくなった私。 ヒロシの施設で食べようと用意していたランチにも手をつけず、そのまま午後に。 仕事の後に買い物に行って、夕ごはんの用意をしてからメールを確認したら・・・。 夕方、担任クラス問題でさらに食欲がなくなった私。 ヒロシの施設で食べようと用意していたフルーツサラダに手をつけられず。 一日で1.1kg減ってたよ。 修行(苦行)恐るべし。 |
2014-11-22 Sat 17:55
![]() 今日は仲間内でT先生の送別会だったのですが、 R先生とP先生も今年度で去ると決められたそうで、いきなり3人の送別会に。 こちらT先生がオーダーしたお酒。 ちょっとだけ味見させてもらったら、やっぱり日本酒だった! ![]() ![]() そのあとT先生とチャイナタウンをのんびり歩いていたら、白い恋人発見 ![]() 出店のおばちゃん(中国人/英語低レベル)に聞いたら15ドル。 T先生と、だまされたと思って試しに買ってみた。 ![]() 本物らしいよ(笑)。 来年受け持つクラス名を考えないといけません。 お題は動物なのですが、 2番目の姉に経営してほしい山羊カフェにちなんで、ヤギ、やぎ、山羊でどうですかね。 |
2014-11-19 Wed 15:13
![]() ![]() 左/①抗真菌性クリーム 右/②足白癬(水虫)クリーム ![]() 直塗りOKアロマ、ティーツリーオイル。 直塗りOKなのは、このティーツリーとラベンダーだけだそうです。 前に書いた記憶があったので探してみたら、2009年10月(←過去記事)からのお付き合いらしいです。 ここで完治したかと思っていたら、5年の歳月を経て同じ場所に再発!? なのでひどくなる前に ![]() と、その当時使って完治した(と思っていた?)クリーム①を塗って様子をみたら、すんごく痒くなって指がパンパンに腫れちまった。 ヤバいわ、これは水虫かも ![]() と、薬局に行って買ってきたクリーム②を塗って様子をみたら、またすんごく痒くなってまた指がパンパンに腫れちまって、ますますひどい状態に Σ( ̄ロ ̄lll) なので薬用石鹸でさっぱりと洗った後にティーツリーオイルを数滴たらして数日過ごしてみたら、急激な変化は見られないけれど、とりあえず、あの強烈な痒みと腫れは引いた。 これは一体何なのだろうか・・・・・・・・。 さっさと皮膚科に行って診てもらえ!って声が聞こえてきますが、 こちら先ずはGPという一般開業医に行ってみてもらい、GPが「これは手におえない!」と思った段階でようやく紹介状を書いてもらって専門医に会う権利を得るのです。 が、その専門医も通常アポは2~3ヶ月待ちで、皮膚がんとか悪性腫瘍の疑いがあるとかではないので、きっと皮膚科に行くことはないと。 ちなみに私のクローン病もひどい下痢で1年以上苦しみぬいても専門医を紹介してもらうこともなく、あと数日遅かったら死んでいた。と専門医に言われたほどの状態になってようやく緊急で病院に担ぎ込まれた(←過去記事)んですからね。 そんな医療事情。というかうちのGPかなりヤバい? |
2014-11-10 Mon 19:36
![]() 今日の息子の食卓。 お父さんが見たい番組と、息子が見たい番組と、 夕ごはんの時間が重なったので、一人ここでシーフードカレー。 なんというか、常識通じない?日本語通じない?粘着質??こっちの気がおかしくなりそうなんだけど。 ちょっと前に、車を当てたら面倒くさい日本人のおばちゃんだった。という記事を書きました。 実は先週の木曜日に日本人の板金屋から 「こちらも保険会社を通すことになりましたからご了承ください。」 なんてメールきたから、 「了承するもなにも、私は最初から保険会社使うと言っています。 保険会社に免責金額の負担分を払った段階で、終了なんです。 今後私からも連絡はしませんので、そちらからもお控えください。」 とそんな感じで送ってから静かになったなぁ~。よかったなぁ~。と安心していたら!! 粘着おばから長い長いメールが来ました。 「---車修理の長いお話-----、レンタカーを借りることになるんですが、みのじさんの保険を使わせてもらいます。 そこでレンタカー屋さんがみのじさんに連絡を取りたいそうなので、電話がかかってくると思います。」とかって・・・・・。 ![]() だんなも「そんなの無視しろ!」って言うから無視しようかとも思ったんだけど、 だけどさ、いくら私が加害者だからってさ、勝手に板金屋とかレンタカー屋とかに私の個人の携帯番号を教えられるのってすんごい迷惑じゃん。 こっちも仕事しているんだしさ。 だから、 「この間もお願いしましたが、全て保険会社にお願いしてありますのでそちらにお問い合わせをお願いします。 それと、私の携帯番号を他の方に伝えていただくのを控えていただけるとありがたいのですが。」 と送っておいた。 今のところ、静か・・・・・・・・。反撃来るか!? 本当、面倒くさいのに当てちまったわ・・・・・・・・・。 |
2014-11-02 Sun 17:22
![]() ![]() 最近の日曜日、午前中に洗濯と掃除を済ませて、 それからのんびり出かけてお一人様ランチ。 今日はチャイナタウンの汚めのフードコート「食通天」の中の、 がむしゃらというラーメン屋。 ![]() かなりドロドロこってり系のラーメン屋なんだけど、 その中で一番あっさりだというとんこつラーメン($10.40)をオーダー。 ![]() 細麺を勧められたので、そのまんま細麺を。 一番あっさり目でもやっぱりこってりしていて、スープは飲めなかった・・・・。 ![]() 紀伊国屋に寄って、ひらがな・カタカナのドリルとオレペ。 私はジャガイモ嫌いなんだけど、息子の大好物なので。 ![]() 息子の学校のHPに水曜日のスーパーエイトの優勝記事が載ってました。 あの日持って帰ってきたNSWチームのバットは、全員に配られたのではなく、 息子がBest&Fairest Playerというのに選ばれたからだそうです。 NSWクリケットHPにも名前が載っていました~♪ 12月10日からメルボルンで始まるMILO T20 Blast Schools Cup全国大会。 (やっと正式名称を知りました!!) 応援と支援はだんなに任せて、私は家でお留守番をすることにしたんです。 誰にも気兼ねせず、一人でのんびりゆっくり過ごすのも魅力かなぁ。と ![]() |
| 空を見る余裕 |
|