2015-10-28 Wed 18:34
![]() 毎週水曜日は公立ハイスクールのスポーツの日(午後から試合)で、 息子のクリケットチームは2週ごとに、試合場所が変わる。 今日はこんな木が生い茂るこの公園にたどり着くまで、かなり迷った。 ![]() 息子の話だと、公園を突き抜けたら急な階段があると。 このことだな ![]() ![]() まるで秘境の中のクリケットグランド!! 午後3時過ぎ、試合終了。 そして息子が荷物をトランクに入れてバックドアを閉めた直後・・・・・・・・、 ![]() 車飛ばして救急病院の、 ![]() レントゲン室に消えた・・・・・・・・。 ![]() 絶望視していた親指骨折はなく、5日間の安静だけですんだ。 右手首骨折の悪夢 ふたたび。 息子が自ら思いっきり閉めたバックドアに右指を挟んで、脂汗をかいて歯を食いしばって痛がるもんだから、そのまま救急病院に向かったんだけど、 そこから車で15分の大きな病院か、それとも30分の家の近所の小さな病院か。 とっさの判断、 大きな病院で駐車場を探すのも大変だしきっと迷うだろう、待ち時間もきっと長い。 だからそこから30分先の、近所だからよく知っている小さい病院に向かった。 隣であんまりにも泣いて痛がるので、その判断も間違ったのか?と悩みながら、 渋滞にはまりそうになって横道に入って大回りしたりして、なんとか無事故で到着。 (スピード違反はわからんよ) そしたらそこに息子と同じ学校の生徒も足首骨折したかも?って来ていて、他にもスポーツユニフォームを着た学生が何人か来ていたし。 毎週水曜日はきっとどこの救急病院も負傷した学生がいるのかな? 何はともあれ覚悟していた骨折もなく、本人はすでに元気ぴんぴんなので安心して眠れます。 |
2015-10-23 Fri 17:22
![]() 本日最後の1本、クライアント(修道女)とカフェに立ち寄った。 1ヶ月ほど前にオープンしたという、ベルギーチョコレートのカフェ。 なんだけど、スタッフはぜーーーんいん中国人。 (ここ中国じゃないよ。) ![]() ![]() 修道女(93歳)はストロベリーミルクシェイクを、私はカプチーノを。 そんなに喉が渇いていたのか? 目の前でゴクゴクト一気飲みだ。 ![]() 家に帰ってきて、フルーツサラダを食べてもまだ小腹が空いていたので、 ![]() をレシピに忠実に(卵なしだけど)作って食べてみた。 普通に美味しいんだけど、これでつくれぽ4000超えって・・・・・・。 やっぱ卵なしが敗因だったのかな?? ![]() 今日はだんなとスーパーに買い物に行って、 だんながヨーグルトを見ている間に見つけた一品がコレ。 なんとなんと、キャラメライズされたいちじくだなんて、 開ける前からワクワクよ。息子もワクワクなるハズよ。 ![]() ちょっと茶色っぽいヨーグルトの中に見えるいちじくの実。 蓋についたのをすくって舐めてみたら、さすが、私の目(直感)に狂いなし ![]() キャラメライズのビターなコクの深さに、イチジクの歯ごたえがどうにももう ![]() ただし150gで200kcalという、ヨーグルトらしからぬ不健康さ。 (ヨーグルト全脂無糖/150gで約90kcal) 木曜日のクライアントのおかげで、今週金曜日もガクンと体重が落ちてくれました。 |
2015-10-22 Thu 18:26
![]() TimTamのミニとイタリアのTORTINAのミニが安くなっていたのでつい。 (リンクをクリックすると、普通サイズの恐怖の断面図が出ます♪) ![]() ![]() 今日の息子の午後の軽食は、豪華にエビサンド。 とある日本人経営のお魚屋さんで見つけたので、買ってみた。 だけどマヨが多すぎたのと水菜が入っていたのがマイナスポイントらしい。 ![]() そして夕ごはんは、エビとポテトのバター醤油。 レシピでは砂糖を少々入れるらしいんだけど、入れなくて正解だったかも。 木曜日・・・・・・・。 近所のリッチー訪問+新しいクライアント2件(両方とも2週目)。 精神的に一番きつい日。(二番目は火曜日) だからか!? 先週金曜日の朝にガクンと体重が落ちたのは、木曜日の仕事のおかげか!! それと体重の変動が激しいのは、階下のモハメッド(バングラディッシュ系)が磁石かなんかで重力を操作しているんじゃないかな。って思うんだ。 (んなハズねーよな。) |
2015-10-21 Wed 03:33
|
2015-10-19 Mon 21:04
|
2015-10-16 Fri 18:27
![]() ワイングラス。 右のが普通のサイズのワイングラスなんだけど、 私はいつも左側の小さいのを使用。 小さくても2杯飲むという満足感が。 ![]() だんなが買ってきたアイスクリーム、ドラムスティック・ミニ。 ミニなのに普通サイズ!? これひとつで175kcal。 でも八百屋で買ってきた一口サイズのはひとつで80kcal。 大きさがだいぶ違うんだけど、八百屋の方が気軽に食べられるなぁ。 ![]() 息子の商売道具のクリケットバット(新)。 ![]() こんなに分厚いというのに、きちんと慣らし打ちをしないと割れちゃうらしい。 土曜日のランチはいつも息子と食べに行っているんだけど、 さっき「明日はラーメン食べたいわ。」って言ったら、 「明日は友達の家に行くから、ご飯食べにいけないよ。」と言う。 いいよ、いいよ。 だけどなんでそういうのを分かった時点で教えてくれないのかな!? だったら明日、T先生とブランチに行ったのにーーーっ ![]() だんなもこっちが聞くかギリギリになるまで義母宅に行くのか行かないのか言わないし、 だんなも息子も、私の事をナンだと思っているんだ!!っていきなり血圧上がったわ。 |
2015-10-15 Thu 17:12
![]() 今日から始まったショッキングなクライアントの浄化のためにウォーキング。 いつものコースを逆に回ると楽だという事に気がついた。 この橋の上に住みたいわ。夜景がきれいだろうなぁ~。 ![]() 息子の午後の軽食は、牛肉生春巻き。 これを軽食とは言わないか・・・・・・・・・。 ![]() よしおさんのカレーに刺激されて、我が家もカレー。 エビの頭から取った出汁なので、かなり濃厚な出来上がり。 ![]() ふふっ、順調に体重が減っているのでモチ上がりっぱなし。 ご褒美に赤ワインでも。と思ったけど、週末まで我慢我慢!! 一人暮らし男性のクライアントって、あんまり細かいことを気にしないからいい。 私が担当している男性は、メンヘル系の若目のクライアントが多いんだけど、 その初日というのがかなりの覚悟をしないといけないもので、 まず行って「どうしたものか。」とドアを閉めて引き返したくなるし、 「よくもまぁこんなクライアントを私に回しやがって。」と恨み事も出てくるし、 この私が(!!)食欲不振に陥るケースもたびたび。 だけどその苦悩を数週間こなしたら、あとは私のペースでやっていけるから長期戦にはもってこいなんだけど(笑)。 しかし今日のクライアント、私の中で歴代5本の指に入る凄さだったわ。 あ、でもね、本人は本当に穏やかでいい人だったの。 きちんと言えば分かってくれるし、言えば自分でやるし。 来週も大仕事だな・・・・・・・・・(ノ*>□<)ノ{ガンバレ~~自分〕 |
2015-10-13 Tue 18:46
![]() 今日の夕ごはんは、鮭の照り焼きと、 ![]() かぼちゃのおかか炒めと、 ![]() いんげんの豆板醤炒めと、 ![]() 大盛り野菜サラダ。 小さいのは息子の(笑)。 ![]() ![]() 鮭が一切れ余ったので、明日のだんなのお弁当。 Take Offさんのマネをして、ご飯におかかと刻み海苔を乗っけてみた。 Take Offさん、お元気かしら・・・・・・・・・(´・ω・`)? ![]() 新しい制服。 前のに比べたら、袖とかがちょっと可愛いかもヽ(´∀`)ノ⌒♪ ![]() おやつのスニッカーズ19g(約95Kcal)。 だんなは今、地元のクラブチームとこの地域の選抜チームのクリケットのコーチ(ボランティア)をしていて、 毎週火曜日はクラブチーム、金曜日は選抜チームの練習日。 朝から雨が降っている日、早々に練習をキャンセルすると午後晴れる。 午後になって激しい雨が降りはじめ、練習をキャンセルすると雨はすぐ止む。 そんなんばっかだよねー。典型的だよねー。って笑いながら、 だんなを迎えに行った車の中で、そんな話をしていたら・・・・・。 今日もこの辺は降ってもポツポツ程度の一日で、だんなも今までの経験上ギリギリまでキャンセルしないで待ってみた。 保護者からも問い合わせがあったりして、それでもギリギリまで待ってみた。 練習開始30分前にとうとう雨が降ってきたので、保護者全員に練習のキャンセルメールを流してしばらくしたら、 雨、しっかり止んだ。 ほらね。ほらな。 もうさ、グランドに集まるだけ集まったらいいのに! |
2015-10-09 Fri 17:20
![]() 行ったら留守だったクライアントを30分ほど待ってみて。というので、 待っている間に散策した庭の花。 ![]() ![]() ハリスファームという八百屋さんで売っていたアイスクリーム。 一口(二口かな?)大のこんな可愛いのが6種類、12個。 この大きさなら、罪悪感なく食べられるし。 ![]() 不気味な物体が・・・・・・・・・。 JALに電話をかけたら30分ほど待たされて、その間にできたゆで卵。 ![]() そのゆで卵とダイコンを入れて、今日はしみじみ豚の角煮。 ![]() 今週末も頑張って禁酒っ(できるか)!! マテ茶を冷たくして飲んでいるんだけど、これが梅酒だったらなぁ。 昨日。 クライアントの引越しにともない私が担当になったので行ったら、いきなりご立腹。 サービス時間が変わったのも介護師が変わったのも聞いていない ![]() ってブリブリ怒ってるんだけど、(いや、会社は絶対に伝えてあるはず。) 聞けば、携帯の留守番メッセージの再生の仕方が分からないらしい。 なので会社に電話をしたら待たされて待たされて、しびれを切らして電話を切ってしまったらしい。 というか、それって逆ギレか?(;´д`)=3トホホ・・ そして今日。 いつもサービスを拒否している修道女。 久しぶりに行ったら留守で、少し待ったら帰ってきたのでにこやかに挨拶したら、シカト。 話しかけたら「全部自分で出来る!」とご立腹。 今日はキャンセルだな。と会社に電話したら、その私の電話を奪い取って 「もう誰も来るな!自分の事は自分でする!」とだけ吐き出して電話を切りやがった。 こんな修道女って・・・・・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル |
2015-10-08 Thu 19:50
|
2015-10-02 Fri 18:29
![]() 今日の私のランチ、トップジュースという生ジュース屋のサラダ、 ![]() Chikin Dukkah とかいう、クスクスとチキン(ほんのりカレー味)の。 何が嫌だって、サラダにフルーツとかドライフルーツとか入っているの。 これも思いっきりレーズン(黒いの)が入っていて、リピートないな。と。 ![]() 息子が『どうしてもインドカレーが食べたい!』というから、 息子はインドカレー(ライス+カレー二種+ガーリックナン+飲み物)。 ![]() 日本で煮卵を作ったきり、なーんにもしなかったので、久しぶりの料理。 しらたきとえのきをみりんと醤油で煮て、 ![]() 空芯菜とちくわをみりんと醤油で煮て(って、同じ味だ!)、 あとはキムチとアスパラベーコン。 恐怖の体重測定をして、ビックリしたっ!! たったの500g増!! 4月のアメリカでは(気をつけて食べていたというのに)3kg増。 いや、気をつけて食べてなんかいなかった。が、今回は思う存分食べまくって(おなかいっぱいで食べられずに後悔したこともたびたび)、500gだけだなんて~ ![]() これはやはり脂質の違いなのか!? 瞬発行動力のおかげなのか!? こんなのは、誤差の範囲 >( ̄^ ̄)< |
2015-10-01 Thu 19:31
![]() 機内で『あん』を見ながら寝てしまい、息子に起されての朝食は、 『吉野家の牛丼』。 今回ほどシドニーに帰ってくるのが嫌だったこともないかもしれないなぁ。 数週間忘れていたいろんなことが現実になって戻ってきて、思いっきり落ち込んでるし(苦笑)。 また一生懸命働いて、いっぱいお金貯めて、母が元気なうちにまた帰ろう!! |
| 空を見る余裕 |
|