2016-08-30 Tue 20:05
![]() 本日は10時からのお仕事開始だったので、 息子が学校に行った後、トントンと作り上げたワードローブの外枠。 今週末は息子の本棚(ワードローブの左)の大整理だな ![]() ワクワクしてくる♪ ![]() 息子が選んだ本日のおやつは、アンパンマン1歳からのカレー。 ![]() なんせ1歳からのカレーなもんだから、肉がゴロゴロとかなくサラサラと。 どうだった?って聞いたら、 Good. って、コレ面倒くさい時のお返事のひとつ。 お母さん、ウザい!? お父さんの方がウザいよね。ね。 ![]() 今日の私と息子はカルボナーラだったんだけど、こちらもサラサラしてた。 だんなは豆腐にサラダ、キムチとかのダイエットの日。 でも痩せないねー (*´・ω・)(・ω・`*)ネー ![]() そして出来上がった息子のワードローブ。 とりあえず学校関係のものだけ移しておいた。 今週末は絶対に息子の本棚(ワードローブの左)の大整理だ ![]() 早くやりたいな♪ もう二度としないよ。 と、息子の勉強机とだんなのPC机を組み立てた後。 もう絶対しないよ。 と、息子のタンスを組み立てた後。 それからも、息子の本棚にベッド、そして息子のワードローブ。 もう何年も前の話だけど、 だんなが自転車につけていたライトの電池交換をした後に点かなくなって、壊れた壊れたって一人で騒いでいたから「見せてみろ。」とライトを取り上げてみてみたら、 +と-が反対に入っていたことがあって、 彼にはこういう事をさせてはいけないんだな。とそれ以来、こういう事は黙って私がすべて引き受けている。 私がいなかったら、この父息子はどう生き延びていくんだろうか。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-08-29 Mon 21:09
![]() 昨日買った息子のワードローブが午後5時過ぎに届いた。 息子たちがクリケットに行っている間に、 ここで昭和生まれの根性を見せてやろう >( ̄^ ̄)< と思ったが、 あんまりにも重くて長すぎて、隅に追いやるだけで力尽きた。 ![]() 今月はダラダラと食べて飲んでの1か月だったので、よい成果は出せず。 ちょっと反省の姿を見せたくて、仕事の後にこんなのを食べてみたが、 あと2日、ここでやったところで焼け石に水だろうけど。 ![]() ![]() 中途半端に残った手の平サイズのナスをどうしようかとググったら、 ナスポタージュというのがなかなか人気らしい。 ということで、レンジで蒸したナスをすーどプロセッサーにかけて、 ![]() ![]() これを漉してチキンスープと牛乳も入れて作ったんだけど、パンチがない。 黒コショウとチリパウダーを入れてみたんだけど、なにしてもダメ。 撃沈 il||li_| ̄|○il||li 息子なんか「これ、( ̄ii ̄)みたい。」だなんて言うから、もうダメ。 ![]() だから今日はドライカレーと福神漬けだけ!! (写真は使いまわし) だめだな、人に厳しくて自分に甘い昭和生まれってやつは息が切れるのも早いしな。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-08-28 Sun 18:51
![]() 心の片隅にあったポレンタをようやく手に取って見たら、 賞味期限がちょっとだけ過ぎていたので、 ![]() ポレンタ・バター・砂糖・アーモンドプードル・ブルーベリーを各100gと、 レモンしぼり汁1個分・BP小さじ2・卵2個を混ぜて 160度のオーブンで45分焼いて出来上がったのが、 ![]() レモンとブルーベリーのポレンタケーキ。 ![]() ポレンタなのでざらつきは少々あったものの、なかなか美味しかったデス♪ ![]() こちらでは見かけないこのA4ファイル、ダイソーでやっと見つけた。 それもほとんどのダイソーには置いていなくて、今日も3件目でやっと購入。 配ったプリントを家に持って帰らず、ゴミ箱に捨てていく子がいるので、 これは1年生で習う漢字のファイルにして、プリントを保存してもらう。 捨てられた分も再度コピーしてもう一回全員にやらせることにした(v^ー゚) 今日もいつもの日曜日。 朝から掃除と洗濯をして、みんなでIKEAに行って息子のワードローブを買って、明日の1600~20:00の配達で手配済。 その後息子とだんなはクリケットの練習に行き、私はシティへ買い物に。 明日はもう月曜日だなんて・・・・・・・。 1週間が早すぎるわ。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-08-27 Sat 19:57
![]() >とりあえずお母さんはもう、劇的チェンジにはチャレンジしないよ。 舌の根も乾かないうちに、朝からこんなことを・・・・・・・。 「肉」っぽくチェンジ!だって言うから。 ![]() 揚げたてはふんわりとナゲットのよう、冷めてくれば鶏肉のような食感だと言うし、 ![]() 8時間冷凍庫で凍らせて、レンジで解凍して水気を切ったらこんな感じで、 ![]() レシピに忠実に作ってみたのがこんな感じ。 息子は一つ食べて「これ豆腐?」と言って、その後は箸が延びず。 ほどよく酔っ払って帰ってきただんなに「これどう?」って聞いたら 「チキン。 あ、違うの? じゃぁポーク。」って。 この酔っ払いが・・・・・・・。 ![]() 息子のランチ、誠弁当のとんかつ弁当(12ドル50セント)。 ちょっと目を離したすき(写真を撮る前に)に、つまみ食いをしたらしい。 ![]() 日本語学校から帰ってきてすぐに取り掛かった来週以降の教材と宿題とテスト。 これだけ用意しておけば大丈夫。 ・・・・かなぁ(´・ω・`;)。 ![]() 授業でコレをする。 コレを宿題に出す。 翌週にコレのテストする。 コレ全部部同じプリントだというのに、全く同じプリントなのに、 毎回まるで初めて受け取るような反応の生徒たち。 困ったな。 今日聞いた話。 ワーキングホリデー女子がレンタカーを借りた。 車を返しに行った時にはレンタカー会社の営業時間が過ぎていていてオフィスにはもう誰もいなかった。 なので車のカギを指定されたセキュリティーボックスに入れようとしたら、 「ここの従業員だから、この鍵を預かっておくよ。」と言ってきた人がいたので、従業員だと思って素直にカギを渡したところ・・・・・・・、 実はそうではなく、そのまんま車を盗まれてレンタカー会社から100万円ほどの請求が来たと。 これからメルボルンやパースに行く予定でいたのに、自業自得とはいえ、こんなことになるだなんて。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-08-26 Fri 21:03
![]() ももいろさんの朝食風景。 鳥好きさん、元気にしてますか?? ![]() 「豆腐、劇的チェンジ」ですよ、劇的!! そう言うのならば。と私の好きな麺チェンジにチャレンジしましょうか。 と、 ![]() 夕べから押し豆腐をして半分の暑さになった豆腐。 これを、 ![]() 長細く、そう、うどんのように切って、 ![]() 納豆と温泉卵とかつお節を乗せて、ワクワクしながら食べてみたけれども、 豆腐はあくまでも豆腐。 麺に!? なるわけないだろう ![]() ![]() 少年たちのクリケット事情。 少年たちがハイスクール(中学校)に進学すると、クリケット人口ががくんと減る。 なので大きなクリケットクラブはひとくくりにU16でチームを作っているんだけど、それは14歳や15歳の少年たちにとってはかなり高いハードルとなる。 そんな事情で、昨年はうちのだんなが地元のクリケットクラブに掛け合ってU14を作った。 そして今年。 息子が挑戦したU16のチームには予備選手として登録できたものの、試合には出られない。 だったら。と、だんなが今年も地元のクリケットチームU15を立ち上げたんだけど、そうしたらあれよあれよと30人ほどのクリケット難民少年たちが集まったらしい。 それと、広域エリアの選抜チームU15。 もう絶対にコーチはしない。と決めていただんながまたコーチをすることとなり、日曜日からトレーニング開始。 とりあえずお母さんはもう、劇的チェンジにはチャレンジしないよ。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-08-25 Thu 19:07
![]() 天気予報は雨だったんだけど午前中に青空が出始めて、 洗濯物もほぼ乾き、主婦にはありがたい雨続きのなか日デシタ。 さすがに午後から雲がモクモクと出始めたけれど・・・・・・・。 ![]() 万国共通、男子が喜ぶソース焼きそば!! 学校から帰って来てこれを見つけた息子、「YES!!」と(本当に)ガッツポーズ。 ![]() っていうか、フォークでクルクル巻かないで、 焼きそばはやっぱり割りばしで豪快に食べようか? ![]() 息子の部屋のここにワードローブを置こうと思っているんだけど、 勉強机以外は黒だから私的には黒で統一したいのに、 白がいいんだって。 今週末買って、来週(私が)組み立てか・・・・・・・。 ![]() それと(寒い)バスルームのここにロングキャビネットを置きたいんだけど、 私的にしっぽりと来るのがなくて、まだ悩み中。 IKEAで買ったら(組み立ては私だけど)配達一括で楽なんだよね。 ![]() 今日も一日無事終了。 なんだ? 今日は一日平凡すぎてネタがない。だなんて( ゚Д゚)アライヤダ!! ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-08-24 Wed 20:16
![]() ![]() 今日はトルティーヤ。 ひき肉ソースとチーズ、レタス、アボカドとトマトと紫玉ねぎのワカモレ。 右端の白いのは、カリフラワーとゆで卵のサラダ。 だんなはバクバク食べていたけれど、これはパンチがない、パンチが。 ![]() 最初からカップ型に焼いてあるのはとっても楽ちん。 だけどちょっとイースト臭いような。 同じ会社のでも、普通の平べったい方が美味しいと思うんだけど。 なので、こちらは息子と旦那用。 私は平べったいの。 ![]() 2時間半のお仕事が1時間で終わったので、 IKEAに息子のワードローブとバスルームのキャビネットを見に行ってきた。 アレコレと撮ったディスプレーの写真を息子に見せたら、コレがいい。と。 真ん中の引き出しを取っぱらってシューズラックを上に持ってきて、 一番下のスペースにスクールバッグとか入れたらどう?? バスルームで使っていた小型ヒーターが数週間前の春の訪れとともに壊れた時、「このタイミングで故障とは、これも日ごろの行いのおかげだね ![]() 月曜日から冬に逆戻りの寒さに加えて雨・雨・雨。 あんまりにも寒いのでヒータを求めて量販店を何店か回ってみたんだけど、店頭に並んでいるのは ![]() 扇風機。 ヒーターなんかどこにも売ってやしないので、しばらく修行のシャワー。 これも日ごろの行いか。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-08-23 Tue 20:33
![]() 今日は車を整備に出したため、一日お休み。 平日にお休みだなんてなかなかないので、シティの銀行へ両替に。 シティのど真ん中で寝てたホームレス、生きてるのか?ってビビったけど 後でここを通ったら自転車ごといなくなっていた。 しかしよくこんなうるさい所で寝れるもんだわ。 ![]() お昼はお一人様ラーメンと決めていたんだけど、ふと気分を変えて 紀伊国屋書店や無印良品が入っているビルの1階にあるマレーシア料理へ。 ![]() 大好物のハーミー(10ドル)。 シティのど真ん中でお手ごろ価格のハーミーが食べられるのは嬉しいが、 ![]() 中華麺がほんの数本。しかもすんごく短いのは紛れ込んじゃっただけ? エビも半身が2切れ、乗っている肉は豚でなくチキン。 スープは美味しかったけど、やはり10ドルはこんなもん。 ![]() 実家の母が送ってくれたレトルトカレー4種。 腹ペコ息子が本日選んだのは、 ![]() これはゴレンジャーかと思ったら、動物戦隊ジュウオウジャー(甘口)。 違いが分からないんだけど着実に進化しているのね、きっと。 息子は、コーンが入っていて甘くてイケるとバクバク食べていたけれど、 腹ペコだからなんでも美味しいんだろうな。 ![]() だんなの5-2ダイエットの日なので、 私と息子はエビフライとちくわチーズ磯部揚げ。 先に夕ご飯を済ませただんなが一緒になってバクバク食べ始めるから、 息子と私はちょっと不機嫌に・・・・・・・。 もぉ、だんなも食べるんだったらもっといっぱい揚げたのにさ ![]() ずーっとタンスの中で眠っていた日本円をオーストラリアドルに両替してきた。 その銀行はリアルタイムの為替レートで換金しているので、そのタイミングがなかなか難しい。 今朝ネットで見てみたら、換算レートが1ドル=80.31円。 私がその銀行で両替した時のレートは1ドル=80.43円。 家に帰って来てからその銀行の換算レートを見たら1ドル=80.88円になってて15ドルほどの差が。 ふふふ、朝のうちに両替しておいてよかった¥^-^¥ なんて、微々たる金額で一喜一憂している私も私だが(笑) ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-08-22 Mon 19:43
![]() 一日卓球の試合で出かけていた息子たち卓球部。 予定では3時に学校到着で、スクールバスで帰宅できるハスだった。 3時40分ごろに迎えに来て。とメールが来たので3時40分に行ったら、 「20分遅れる。」さらに「20分遅れる。」そして「たぶん4時50分ごろ。」 予定より1時間半以上遅れて試合が終了し、やっとバスで到着。 ![]() ![]() Jap Pumpkin、日本のかぼちゃ。時々Kent Pumpkinという名でも売っている。 あの栗かぼちゃのようなホクホクしたのではなく、瑞々しい水かぼちゃ。 ![]() これでいつものベーコンとかぼちゃのバター炒め。 ![]() それと無性に食べたくなった里芋の煮物。 あと鮭はどうしようかなぁ。とただ今検討中。 息子がクリケットの練習から帰ってくるまでに、決めないとな。 先週から、車を運転しているとカラカラというかタイヤに小枝でも突っかかっているような音がしていて、走っているうちに消えるんだけど、また走り出すとカラカラ音がする。 今朝、息子を学校に落としてバックした時にポーってへたくそなトランペットのような音がしてビックリ。 毎日車を使ってクライアントを乗せたりもするので、明日整備に出してもらうことにした。 1年ほど前だったか、車の整備のために1日有給休暇を申請したら、 「有給休暇は4週間前までに提出のこと。」と却下された。 「車の調子なんか4週間前に分かりません。どれで申請するんですか?」と聞けば 「有給休暇。だけど4週間前までの申請のみ受理。」 というやり取りの末にこの時は無給休暇になったんだと思うんだけど、 「分かりました。車に今後故障する時は4週間前までに言え。って言っておきます。」 と最後に嫌味言ったと思う。 この話を同僚にしたら「そういう時は病欠!!」というので、あぁそうか、そういう手があったな。と。 なので明日は、「息子が病気です。」で介護休暇デス。 でも今日の息子の調子をみていると、本当にそうなるかも。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-08-21 Sun 19:36
![]() ![]() 今日は家ランチ。 息子は中華三昧・担々麺+野菜炒め(ミートボール付き)、 私は中華三昧・涼麺。 ![]() ![]() 7月にオープンしたてつおじさんのチーズケーキ、いまだに行列が・・・・・・・。 そこに並んでいるほとんどはアジア系の人たち。 ![]() こんな感じで工場も見ることができる。 ![]() 今日はだんなが(私たちがあんまり好きじゃない)スープを作ったので、 私と息子は別メニューでパスタサラダと、 ![]() 鶏モモの胡麻照り焼きソース。 このブームが去って並ぶ必要もなくなったら(ものは試しで)買ってみてもいいけれど、大量採用された若いアルバイトちゃんたちが作っているスフレチーズケーキに並んで18ドルも払う気にはならないな。 (日本では600円) いつもの日曜日。 朝から掃除洗濯、昼を済ませてからシティにナッツや雑貨を買いに出かけ、人ごみにもまれてヨレヨレになってもなお買い物を続け、満員のバスに乗って家にやっと着いたと思ったら、洗濯物・・・・・・・。 ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-08-20 Sat 17:53
![]() ![]() 珍しく息子が買い物についてきたと思ったら、目的はアイスクリームか!! とーーっても美味しいから、お母さんも食え。と勧められたけれども、 ひとつ230calだっていうから、お母さんはいりません。 ![]() ![]() 昨日のTimTamチョコパイナップル味を見せようと連れていっただけなのに、 なぜかDOUBLE COATとCHEWY CARAMELが・・・・・・・。 そのCHEWY CARAMELの断面、チョコチョコチョコキャラメルですごすぎる。 今更だけど、一つさすがの100cal。 ![]() ![]() 今日の夕ご飯は、鶏肉とかぼちゃのシチューにブレッドスティック。 買い物からの帰り道、荷物を持っていた息子が先っぽを齧ったらしい。 そうか、もう10年か。 下の階のオーナー家族(シングルマザーと10代の娘と息子)が住んでいた頃、そこの息子が当時大荒れで何度も何度も警察沙汰になって、その部屋を賃貸に出して家族が引っ越していったのが約10年前。 引っ越していった後も、何度か警察がここに彼の事を聞き込みに来たり。 私たち大人にはいつも反抗的だったけど、なぜかうちの息子にだけは愛想がよかったんだよな。って、彼に対しての唯一いい印象。 その大荒れ息子がここに戻ってきたらしい。 らしい。というのは、ほぼ全員あの大荒れ息子だと確信していたが、誰も本人に話しかけず本人も話しせず。 今日ガレージにビールを取りに行ったら、1歳の男の子を抱っこした彼がいたので、 「ねぇ、もしかしてマイク??」って聞いたら 「そうだよ。」って。 「大きくなったね。今いくつなの?」って聞いたら 「25歳。」って。 「それじゃぁ私も年を取るわけだわ。」って笑いながら言ったら、 「この間お宅の息子に会ったけど、大きくなっててびっくりした。」と。 「そうだね、あの頃はこんなに小さかったもんね。」 なーんかいいお父さんしてるじゃん!ってちょっと嬉しくなったわ。 私、すでにパジャマ姿でノーメーク&眼鏡、ビール片手のおっさん風だったのが恥ずかしかったけど。 よかよか(笑)!! ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-08-19 Fri 18:26
![]() オイスターシスターとドライブ&いつものカフェ。 ちらっと見たら口をへの字にしていたから、「どうしたの?」って聞いたら、 「うちの近所のカフェならカプチーノは$3.50だ。」と不満げに言う。 「今日のカフェも$3.50。 今日はミルクシェーク頼んだでしょ。」 と言ったら納得したのかしていないのか、黙って助手席に乗ってたけど。 オイスターのオーダー、ミルクシェークは$5.00。 ![]() 日本はチマチマといろんな味を出し過ぎるヽ(`д´;)/と昨日言ったが、 TimTamもチマチマといろんな味を出しては消して。 で、今日はチョコパイナップル味なんつーのを見つけた。 人口味のバナナとパイナップル、これは食べる気ないけど。 ![]() ようやくイチゴの美味しい季節がやって来た♪ 仕事から帰って来て、山盛りのフルーツサラダ。 同じアパートのマリア(銀行員)に勧められて作った、金利のいい(条件アリ)預金口座。 月に10ドルほどの金利でコツコツと地道に、堅実に増やしております。 が、この銀行から「いい商品があるよ!」と携帯に電話がかかってくる。 「仕事中だから携帯には電話しないで。」と言っても何度もかけてくるから着信拒否にしたというのに、ボイスメールにメッセージを残すしテキストメッセージも送ってくるしつこさ。 この間なんか家の電話にまでかけてきたので、 「今度携帯や家に電話して来たら銀行変える。」と言っておいたのに、言っておいたのに、言っておいたのにっ、 今日もまたボイスメールにメッセージがっヽ(`д´;)/ なのでだんなこの怒りを伝えて、「Good Luck!」と送り出されて近所の支店に乗り込んだ訳ですよ ![]() 待つこと20分、閉店間際にようやく小部屋に呼ばれて椅子に座って銀行カードを渡したら、「コンニチハ~。」と日本語が。 聞けば一生懸命日本語を勉強したという中国系で、すごいね~ ![]() 「じゃぁそういうことで(電話とかはもうしないでね)お願いしますね~♪」 だってさ私。 ![]() 私の怒りって、やっぱり地獄谷レベルのプンスカだ。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-08-18 Thu 18:12
![]() 今日、息子に買ってきたフジベーカリーのンカツサンド(4ドル80セント)。 ![]() ![]() 先日、実家の母が送ってくれたポッキー。 パッケージ通り、冷蔵庫で冷やして「ポッキーン」とクールな音を期待したが、 普通の音。 よく見れば表面に塩がかぶっているようにも見えるけれど、 普通の味。 なんかさ、日本てこうチマチマといろんな味を出し過ぎだよね!! あ、TimTamもそうだわ(苦笑) ![]() ![]() 今日はシーフードカレーなので、 東京マートですべて国産という福神漬け(保存料不使用)を買ってきた。 思えば昨日からコフコフと咳をしていたのですよ、息子。 夕ご飯に作ったバッファローウィングのチリソースが空気中に拡散して、それで咳が出ているのかな。って思っていたんだけど、そうじゃなかったみたい(´・ω・`) 今朝も朝から咳込んでいて、声も枯れていて。 ただこの声の枯れはただ今変声期中だという事もあって、判断が難しいところ。 息子、ひどく咳込むと高い確率でリバースするので、「出すなら家を出る前に出し切ってしまえ。」と言ったんだけれど、「大丈夫。」と言うからそのまんま車に乗っけて学校近くの駅まで送って行った。 息子は「もし吐き気が襲っても、電車の中では絶対に吐かないから大丈夫。」なんて言って車を降りて駅で待つ先生のもとに。 そして私は「演説はどうでもいいから、病気にならないで元気に行っておいでよ~。」と咳込む息子の後姿を見送ったんだが。 結果、 息子は吐くことなく無事1日を過ごしたようで、演説の方の結果は本選通過ならず。デシタ。 来年また頑張るそうですp(`・ω・´)q よかよか!! ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-08-17 Wed 20:01
![]() 朝5:45、近所のパン屋さん(ベトナム系)はすでに営業中。 ここでパンを二つ買ってきて一つはだんながランチを作り、もう一つは、 ![]() 息子の大好きなミートボールロール。 水曜日は学校のスポーツの日で、今日は学校のクリケット選考日2週目。 これが水曜日の固定メニューになりそうなんだけど、パン屋に行くのが面倒。 (前の日に買っておくと、固くなってしまうので・・・・・・・。) ![]() これだけのためにわざわざ買ってくるのももったいなかったので、 イーストなし・スキムミルクなしのレシピを見つけて作った肉まん。 見た目がボコボコでかなりテンションさがったけれども、 ![]() 出来たてを食べてみたら、皮もフワフワで味があって美味しかった ![]() 中身は昨日の夕ご飯で残ったひき肉炒め。 たまに作るから、みんな美味しいって食べるんだと思うわ(笑) ![]() 学校から帰ってきた息子に、 「名古屋とニューヨークのどっちがいい?」と聞いたら「ニューヨーク。」と。 なので、トマトソースにペリペリソース(チリソース)にハチミツとバターを入れて、 ![]() バッファロー ウィング。 いろんなレシピがあったんだけど我が家にウケそうなので作って、 恐る恐る出したら(初めて作る料理を出すときって緊張)、奪い合い ![]() 骨付きの揚げ物って大変だから、名古屋の出番はないな。 勝負の時、結果を待つ時、物事がうまく流れてくれない時、ゾワゾワしたものが乗っかっている時、とにかく心が落ち着かない時は、せっせと掃除をしてスッキリすることにしている。 今日はついでに枕元の盛り塩も変えて、キッチンの窓の閉まり具合が悪かったので掃除機できれいにしたり、網戸も洗ったり。 明日は息子のPublic Speakingの西地区本選(シドニーを東西南北に分けて行う)。 フジベーカリーでポーク勝つサンドを買ってきてランチに持たせようか。とベタなことを思ったけれども、いい陽気だし、これでお腹を壊されたら元も子もない(きっと一生恨まれる)のでこの気持ちをぐっと抑えこんで、 「明日のランチ、どうする?」って息子に聞いたら、 「大会で用意してくれるからいらないよ。」と・・・・・・・。 あー、余計なことしなくてよかったー。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-08-16 Tue 19:46
![]() 朝4時半、オーストラリアvsハンガリーが始まりました。 が、「4時半に起こせ。」と言っていた人はTVの前にはおりません。 ![]() 試合開始、オーストラリアが優勢デス。 が、「行け、行けーっ!」と応援すると言っていた人はここにおりません。 ![]() 試合開始早々、オーストラリアが先制点を取りました。 が、「よっしゃー!」と喜ぶはずの人はベッドの中で丸くなってマス。 試合結果をおしえてあげようと思っていた私ですが、 ふと顔を上げてTVを見たら、すでに競輪になっておりました・・・・・・・。 どうも試合結果は負けてしまったようですね。 ![]() だんなの5-2ダイエットの日。 なので私と息子は軽くひき肉のレタス乗せで簡単に。 普段は9時~3時の就業時間。 今週から水曜日の就業時間は9時~1時半に変更したんだけど、明日は息子がクリケット用具を持って行かなくていいというので、送迎なし ![]() たまには(っていつもか)ゆっくりするのもいいよね。 なんせ今日は最初と最後に難病とメンタルヘルスが単発で入って、8時~4時まで休憩なしで働いたし。 あ、ごめん。嘘ついた。 一本目のクライアントはしばらく待ったが応答がなかったので、キャンセル扱いとなり仕事してません!! どうもこの私のエリア外だとか時間外に入ってくるクライアントは、訳ありクライアントだからなるべく引き受けるようにしているんだけど、これで特別手当(時給を2ドル上げるとか)ついてくれたら嬉しいなぁ。 ってしつこいか。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-08-15 Mon 21:28
![]() 今年初のとうもろこし、プリプリ甘くて美味しかった。 いよいよ夏が見えてきたな ![]() ![]() ウールワース(スーパーマーケット)限定のTimTam。 ![]() りんご飴味だっていうんだけど、ただ甘くて赤いビスケットにクリームで。 りんご飴ねぇ・・・・・・・。 ![]() ![]() 今日の私の夕ご飯は、yoko's 人生=on this Blue Planetの yokoさんから教えてもらったポーチドサーモン。 熱湯に入れて10分放置するだけなのに、フワフワ美味しかった♪ yokoさん、ポン酢でいただきました~。 ごちそうさまでした~。 んでもって、だんなと息子はいつものグリルで。 まったく保守に走っりやがって、チャレンジ精神がなさすぎだ(*´Д`) ![]() ![]() それとかぼちゃとベーコンのバター炒めと、 えのきと油揚げのお味噌汁、それとキムチとか漬物とか。 息子から今週と来週のスケジュール確認が入って、 えっと、木曜日は8時までに学校近くの駅に送って行って、金曜日は7時半までに学校に送って行って、月曜日は8時までに学校に送って行くんだって。 今週の水曜日のクリケットトライアルは。用具が必要ないらしいから送迎なし ![]() 今度引っ越すことがあるのなら、息子の学校の隣だな。 それはそうと、仕事から帰って来て一息ついて、さてこれから味噌汁を飲もう。とかフルーツやサラダを食べようと腰を下ろすと、そのタイミングでだんなから 「迎えに来い。」ってメールが来る。 監視カメラでもつけて、わざとそのタイミングでメールしているんですか? ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-08-14 Sun 17:37
![]() チャイナタウンのめんや。 私はつけ麺(豚骨醤油スープ)10ドル90セント(だったかな??) ![]() 息子は担々麺(豚骨味噌スープ)+替え玉と餃子。 この後、腹がいっぱいだー。とか言って腹をさすりながら歩いていたのに、 アレが通り道にあって「見るだけ見てみようよ。」と見に行っただけなのに、 ![]() Head In the Clouds (low gluten)を・・・・・・・。 ![]() しかも、私は1/4でいいというのに・・・・・・・。 朝からバスルームのカビを落としたりちょっと丁寧に掃除したり、洗濯も4回転したりしていたら4時間も経っていた! 天気がよくて心身ともに余裕のある日の掃除洗濯は、気持ちがいいね。 今日は息子のクリケットアカデミーのない日だったので、静かにゆっくり休みたい。というだんなを家に残して息子とランチに。 ラーメンのビッグブームはまだまだ続き、回転寿司屋さんでもラーメンを。韓国系もまたラーメンを。 息子が好きなラーメン屋は、シティの一番星とアーターモンの元気ラーメン(HPなし)。 一番星の担々麺が元気ラーメンの量だったら最高! 一番星の餃子に元気ラーメンのタレだったら完璧! なんだってさ。 私は個人的に麺一究が好きなんだけど、フードコートというのが・・・・・・・。 同じ長野県出身というのも、贔屓したくなる理由の一つかも(笑)!! 再来週の日曜日は息子が選ぶ番なので、たぶんきっと恐らくベトナム料理のポークチョップだと思うよ。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-08-13 Sat 21:29
![]() 息子がお友だちを誘ってスーサイドスクワッド(Suicide Squad)を見て、 その後、映画館と同じショッピングセンターにあるBondi Pizzaにやって来た。 (私たちは映画を見なかった。) ![]() 土曜日の7時、それはそれは大変な混みようだったけど、 そこはきちんと予約を済ませておいたので、スムーズに ![]() 少年たちはこちらのテーブルに、私たち夫婦は別のテーブルに座って ![]() 少年たちには大量のガーリックブレッドとピザを頼んで、 ![]() ほんの30分後にはこんな状態になった、息子のお誕生日会デシタ。 恐るべし少年たちの食欲よ・・・・・・・。 このお年頃、お誕生日プレゼントの主流は商品券(だいたい30ドル前後)。 なんだけど一人、バースデーカードに現金を忍ばせたお友だちがいて「現金が一番!」と喜んでいた息子。 我が家で一番へそくりをもっている息子デス!! ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-08-12 Fri 20:49
![]() 今日も初夏のような暑い一日。 オイスターシスター(生ガキ好きの修道女)と車で45分のビーチに行ってきた。 オイスター、L・Coveにある海の近くのパンケーキ屋に連れていけ。と。 << L・Coveは車で10分のご近所で、森はあっても海はない。>> それを毎週説明するのも疲れるから、ハイハイ。と言ってここに来る。 んでもって、ここから歩いてほんの1分の、 ![]() このカフェでオイスターはお子様パンケーキを注文。 今日はウエイターにレゲエなにーちゃんがいて、それを見たオイスター、 目をまん丸くして口を開けたまましばらく動きが止まってた。たぶん息も。 ふと息を吹き返して「外見で判断をしてはいけない。中身が大切。」って 店内響き渡るような大声で私に言うもんだから、 シスター(ここを強調)、その通りです!と笑顔でフォロー。 普段はオイスターを名前で呼んでいるんだけど・・・・・・・。 ![]() ダイソーに日本語学校の授業で使うカードを買いに行ったら、 ハッピーターンとこつぶっこが安くなっていたので、ついでに購入。 ![]() 日本語学校、明日は「ピョンピョン跳ねるもの」を考えさせて、工作をする予定。 来年は小学部でなく、幼児部を持たせてもらいたい。 続けていれば。の話だけど・・・・・・・。 ![]() 今日も一日無事に終了。の夕日。 友だちが破格な安値(7500円!)の老人介護資格Ⅲを見つけて、 どう思う?と聞いてきたから、Ⅲを本当にくれるなら取っておくべき。と勧めた。 開けてみたら思うように生徒が集まらなかったらしく、受講場所もシドニーから電車で1時間半かかる地方都市になったと。 ただしこんな遠くまで通わせるには申し訳ないので、ⅢでなくⅣを取らせてあげる。 というオファーが来たけどどう思う?と聞かれたから、 その値段で、しかも4週間でⅣが本当に取れるなら頑張って通うべき。と半信半疑で勧めたが・・・・・・・。 2週目が終わって4週間で終了のはずが6週間になり、講師はすでに4回変わり、受講生もどんどん減ってしまったし、たったの7500円だしこれで講座が消滅しても仕方がないかな。と。 というか、もしかして辞めたい? でも本当に取れるなら頑張って通って欲しいんだけど。 私が前の会社でⅢを取らないか?と聞かれてⅢを取ったのは7年前で、今の会社に移ってⅣを取らないか?と勧められてⅣをとったのは3年前。 あの頃は仕事しながらⅢで1年(約80万円/全額社負担)、Ⅳで2年(約120万円/全額会社負担)だったのに、最近は簡単に取れるようになったんだなぁ。 この後120時間の実習するそうだけど、きっとそっちの方が大変だわ。 ⅢとⅣの何が違うのか? Ⅲは働くのに必要な知識や技術の勉強で、今は最低限必要な資格。 Ⅳは法的なことや権利や尊厳とかの勉強で、ケアマネやチームリーダーができるし投薬や傷の手当とか簡単な治療ができる。 取得後は時給がちびっと上がって、レベルも上になった。 全然使っていないけど再就職にはちょっと有利かな? ぐらい?? これからも使う気はないけれども。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-08-11 Thu 19:44
![]() 日本食品店のおばちゃんのお店にちくわとこんにゃくを買いに行ったら、 ラーメン屋のおかみさんが大好きなの♪とこれを山ほど抱えてて、 そんなに幸せな笑顔で言われたら、私も食べたくなっちゃうじゃない。 と、お盆のおはぎを買ってきてきなこを食べたら美味しかった。 (あんこは明日) ![]() にんじんとサラダミックスを買いに行ったらポテチがセール品になっていて、 だんなの(左)と私の(右)と息子の(真ん中)をそれぞれ買ってきた。 嗜好品(アイスを含む)はセールになった時だけ買うことに決めている。 これもだんなに褒められる(笑) ![]() 最近体重がスルスルと落ちてくれないので(食べ過ぎが原因)、 今日のお昼は山盛りのわかめサラダ。 これで120カロリー(ドレッシング含む)だなんて私の強い味方だわ。 ドレッシングは醤油を入れて中華。 ![]() 醤油がふんだんにあるので、 私の大好きな里いもの煮っころがし(ちくわ入り)。 ![]() それと生鮭を焼いて、 各自、照り焼きソース・醤油・ポン酢の好きなのをかけて食べる。 これも醤油がふんだんにあるので余裕でできる嬉しさよ。 あとは冷蔵庫にあるキムチとか漬物とか。 ポツンと空いていた明日のスケジュールに1本のお仕事が入った。 それがたったの15分だったから「はぁ??」とふてくされて内容を見たら、 ![]() しかもこのお仕事の前に30分の移動時間、この後に30分の移動時間がついて、 ゴミ箱を出すだけのお仕事で1時間15分追加(笑) これはAAAレベルのお仕事です!! ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-08-10 Wed 18:15
![]() 今日は25℃まで上がった暑い春の一日。 車のエアコンをつけようかとも思ったけれど、まだ夏でないので我慢。 人間はこうして頑張らないとヤワヤワになっちゃうもんね。 いや、こんなので頑張っても褒めてくれるのはケチなだんなだけだな。 ![]() 今日の息子のランチはミートボールロール。 ソースがあちこちに飛び散って見た目がよろしくないけれど、 喜んで美味しくたべたらしい。 よかったわ。 ![]() 東京マートのダブルスタンプデーだったので醤油とかを買ってきた。 20ドルのお買い物で、スタンプ2個。 梅酒のため、こうやって地道にコツコツとスタンプをためております。 今日はミーティング。 先月調査員が直接クライアントに電話して、サービス内容のデータの収集を行なったらしい。 その結果から3名の優秀スタッフが表彰された。 「多くのクライアントからすんばらしフィードバックがありました!」とかってね、みんなから拍手もらってね。よかったね。 会議の後、私と同じキャリアの同僚数人と 「私のクライアントなんかメンタルヘルスか認知症ばっかだから、すんばらしいフィードバックなんかするわけないし。」 「第一、私の事を覚えているか?知ってるか?ってことに疑問を持つわ。」 「というか、私が行ってる事すら覚えていないと思うし。」 「それに電話になんか出ないしね。」 とブツブツ文句を言いながら、絆を深めて帰ってきた。 今度またこういうくだらない話が出たら、 オフィスの方々は、 クライアントに攻撃的な知症や重度のメンタルヘルスもいることを、それを見ている私たちがここにもいるという事も知っておいてくださいね。 とやんわりと言うつもり。 文句言ったって、それでも誰かが行かないといけないんだし。 まぁいいや、私は私の仕事を全うするしかないよな。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-08-09 Tue 18:59
![]() 我が家にある醤油のすべて。 スーパーで売っている醤油(キッコーマン含む)は買いたくないので、 今日はなんとかこれで乗り切りたい。 明日は東京マートのダブルスタンプデーだし。 ![]() 実家の母から届いた小包。 わかめに鰹節に海苔に味噌汁にふりかけにレトルトカレー。 それと息子が喜ぶポッキーや飴類も!! ![]() それで保存食ケースを整理していたらかんてんぱぱが出てきたので、 賞味期限の切れた抹茶を投入して、牛乳寒天作っておいた。 醤油がこれしか残っていないから、なるべく醤油を使わない献立で。 だんなが5-2ダイエットで冷ややっこに醤油を使う。 息子と私のメインは鶏もも肉のフライ。 フライは醤油派だけど念のためとんかつソースも用意。 えのきで汁物を作りたいが卵とじには醤油が足りない。 味噌汁にするにも油揚げがない(これは入れたい!)。 なので汁物は却下。 野菜サラダを食べたいが中華ドレッシングを作るにも醤油が足りない。 なので野菜サラダも却下。 息子と私にもう一品、鶏じゃがはどうか?と。 これならなんとか足りるだろう。 ということで、今日はなんとか乗り切った<(`^´)> エッヘン しかし、なんでここまで和食にこだわったんだろうか・・・・・・・。 昨日は煮込みハンバーグだったし明日はだんながシーフードパスタ作るって言うから、流れからして和食だよね。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-08-06 Sat 20:23
![]() 今日は頑張って30分早く帰って来て、息子とランチに行きたかったのに、 すでに軽く済ませた。とかひどいことを言うので、私はカップうどん。 リオオリンピックの開幕式。 私は日本語学校があったので見られなかったんだけど息子が言うには、ツバル(Tuvalu)って国の代表選手がたったの1人だったんだって。 応援するよ、ツバルの選手! でもなんの種目なんだろうか?? |
2016-08-05 Fri 18:44
![]() 今日はご機嫌なオイスターシスターとショッピングセンターに。 シスターはスコーン2個(ジャムとクリーム付き)とカプチーノ(13ドル)、 私はアップルマフィンとカプチーノ(9ドル)。 奢ると言われたけど、自分の分はきっちり払います!! ![]() 仕事から帰って来て食べたのは、わかめ山盛り野菜サラダと、 ![]() フルーツ盛り合わせ。 あれ以来、当然ヨーグルトなしで(笑)。 ![]() クロウズ ネストにある日本食店が移転セールをしていたので、保存食を。 四川ラーメンは息子用、冷やし中華はわたし用。 20%引いて、31ドル(2500円)。 ぜいたく品だなぁ。 今日の夕ご飯はだんなのBBQ。 私は豚肉を焼いてもらってしょうがポン酢でいただくんだけど、そのメニューがなかったので似たのであすけんに報告。 そうしたら、 8月5日のあすけん健康度(?)は62点です。 カロリーは主にたんぱく質・脂質・炭水化物の摂取量から計算されますが、みのじさんの食生活では特に脂質が多くなっています。食べた食事の中で脂質が多かったものは、 1位 豚肉の塩焼き 2位 マフィン 3位 牛乳 です。 おいおい、牛乳つったって、朝のコーヒーに入れる程度だよ!! 明日の日本語学校、転入生を迎えるみのじ組デス♪ |
| 空を見る余裕 |
|