
今日は学校のフェイトでたくさんの人が来て、私たち教員も当番で駆り出され、
忙しい放課後デシタ。くっつき言葉の「は・を・へ」は何度も練習した。
3時間目に父の日のカードをみんなで作り、ホワイトボードに
「おとうさん いつも ありがとう」と見本を書いて、うん、みんなきちんと書けた。
出来上がったカードを封筒に入れて、
おとうさんえって書いている子がいて、一瞬オイオイ(´Д`υ) って思ったけど、
そっか、これはくっつき言葉の
「へ」とは違うもんなぁ。そういえば、1年生(上)教科書にも載っていない使い方だよな。
先ずは封筒に、Dear Daddyでなく
「おとうさんへ」って書こうとした気持ちを褒めてあげないとね。
さ、来週も頑張ろう。