2016-10-31 Mon 20:00
![]() 今日の夕ご飯は、トルティーヤ。 食べ終わってから、ワカモレに紫玉ねぎを入れるの忘れた!と気が付いた。 ![]() ![]() ここ数日義母宅に泊まり込んでいただんなのバナナ。 こんなに老人斑が出ていたので、まとめてバナナケーキを焼いた。 ![]() 一本は冷凍して、今週の日本語学校に持って行って、 もう一本は、我が家で消費。 ![]() ![]() 息子の午後の軽食に、 (左)チキン バジル ペンネ サラダと、 (右)アジアスタイル ヌードル サラダを買って来てみた。 ところが、このアジアスタイル ヌードル サラダがとんでもなく不味。 粒マスタードを入れたのが敗因だと思うんだけど、一口でゴメンな味。 だれかちゃんと試食したのだろうか・・・・・・・・。 ![]() ![]() 今日は息子をクリケットクリニックに連れて行くために、カーフェリーを。 1回の運送で15台ぐらい乗れるのかな? 私は最後尾でギリギリ乗れた。 ![]() こんな感じにきちんと3列に並んで、5分ほどで対岸に到着。 さて、ばー様(義母)。 認知症がかなり進んだ義母のお世話(週末泊まり込み)で疲労困憊のだんなは、明日不動産に電話をして義母の家を売る旨を伝え、入居老人ホームを絞り込むらしい。 義母には車を運転させたくないらしいので、義母の車はだんながしばらく使うらしい。 ということは、私も土曜日の日本語学校に行くのにバスを3本乗り継いて1時間半かけて通わなくていいんだな。と、それが嬉しい。 車だとたったの30分だから。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-10-30 Sun 17:34
![]() マジにオージー絶賛の鶏手羽焼き。を今夜も。 私の顔を見ると「手羽食べたい ![]() ![]() それと息子の大好物、パスタサラダ(チョリーゾ)。 早く帰って来い~。 このメニュー、日曜日の定番になりつつあるな。 ![]() 朝作っておいたおにぎり(ツナマヨ+セロリの油いため)。 息子が朝ごはんに二つ、だんなが一時帰宅で二つ、でかいのは私。 ![]() 今年3月のサボテン。 ![]() すくすくと邪気を吸い取ってくれている様子。 今日はご褒美に大きな鉢に入れ替えた。 上の写真の左のは腐ってしまったけれど・・・・・・・・。 サボテンよ、どんどん邪気を吸い取ってブツブツを増やしてくれ!! 義母の件だの、霊視の件だのとスッキリしない週末だったので、 (本音はなんにもしなくなかったんだけど)家の掃除とかサボテンの植え替えとか洗濯とかして、気分的にスッキリした一人の日曜日。 だんなは今日も義母宅泊。 私からだんなに言っておいたこと。 腰が痛いからって甘やかさないで、ベッドに寝たきりにさせない。なるべく歩かせること。 義母と同居する意思がないのなら、精神的にも一人で生活できるように支援すること。 その他にもいろいろ言いたいことはあったけれど、鬼嫁はこれ以上口を出さず。 ひとつ、チクリと言ったこと(笑) 義母が利用している介護の組織(私の働く組織とは別)、 介護士の義務として、クライアントの変化は報告しないといけない。 その報告によっては、ケアマネが親族に連絡して今後の事を話し合わないといけない。 だけどこの1年、義母の認知症がひどく進んでいるにもかかわらずなにも報告がないという事は、訪問している介護士がなにも行動を起こしていないという事。 そういう介護士はいかがなものか?と。 私? なんでもかんでも、とりあえず小さなことでも報告しているよ。 だって後で何かあったら困るじゃん。 報告は自分自身を守るためでもあるんだよ。 訪問した翌日に亡くなっていた。ってこともあるんだし・・・・・・・・。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-10-29 Sat 19:16
![]() マッシュポテト(というかじゃがいも)好きの息子の夕ご飯は、 鮭とマッシュポテト焼き。 こんなてんこ盛りに盛り付けたら、 ![]() 私の分がなくなった(笑)!! 私はジャガイモ好きでないので(ポテチを除く)、この方が幸せかも。 地味にポン酢で。 ![]() ![]() 今日の私と息子のお昼は誠弁当。 息子はとんかつ、私は鯖。 ![]() ![]() 近所のスーパーマーケットに買い物に行ったら、 ショートブレッドにマンゴークリームを挟んだビスケットが売っていたので、 試しに買ってみた。 うーん、TimTamパイナップル味みたいだね。という息子にちょっと同意。 飛び上がって美味しい!とまでいかないな。 ![]() 今日はハロウィンの仮装をして来た生徒が多かった! 儒秒の最後にポップキャンデーやキャラメルをクラスで配って、 3時間目に作ったかぼちゃのカップに入れて喜んで持って帰ってくれた。 霊視鑑定のシドニーの母から、メール送ったんですが見ましたか?という電話。 いえ、来ていません。と私。 数人に送ったから、そちら漏れたかもしれませんね。という言い方がちょっと気になった。 明日が第一希望日ですね。何時なら来れるんですか?という言い方も気になった。 だから、ご連絡がなかったので、用事を入れました。と(嘘ついて)断った。 またお願いすることがあったらご連絡しますから。とやんわりと断ったにもかかわらず、 お父さんの写真と、ご家族の写真送ってもらえます?とまだ話が続くから、 申し訳ありません。またこちらからご連絡させていただきますので。ともう一回断ったら、 そうですか、じゃぁ失礼します。 ツーツー(電話を切った音)だって~(笑) こういう、この人とは気が合わなさそうだな。という自分の直感は、素直に信じてあげた方がいい。 それに、こんな人に父の気持ちなんか聞きたくないわ。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-10-28 Fri 21:12
![]() だんながまたかぼちゃを買って来てきて、ベーコンもあるよ!って言うから、 仕方がなく作った、だんなの好物かぼちゃとベーコンのバター炒め。 本当に好きらしい(笑)。 ![]() 久しぶりにレッドカレー。 朝のうちは、これにタイのフィッシュケーキも作るつもりだったけど、 日本語学校の準備を一切していないことに気が付いて、 ![]() ![]() 明日作るハロウィンのお菓子入れの用意。 こっちの子は折り紙やクラフトがあんまり得意でないので、 ある程度準備をしておかないと、大変なんです。 ![]() 今日は雨が降りそうで降らなかった曇りの日。 オイスターシスターといつものビーチに来て、 しばらく潮風にあたって、 ![]() 大食い選手権のロケ現場に行ってきた!! もー、疲れたー。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-10-27 Thu 19:30
![]() だんなのいない朝は(夕べも)静かでいい(笑)。 朝もはよからセロリを取り出して、きんぴらと油炒めを作る余裕まであるし ![]() ![]() セロリの先っぽの細い部分で油炒めを作ってみた。 セロリ臭さもないし、大根の葉っぱがなくてもこれで代用できるかも ![]() これとツナマヨ、これと鮭フレークのおにぎりがやめられない、止まらない。 ![]() 長野の母から小包が。 見事、酒のおつまみとお菓子がぎっしり。 実家に電話するにも、家の電話機の調子が悪くてかからない。 もう古いから壊れちゃったかなぁ。 ![]() ベビーチーズ。 これ、懐かしすぎるー!! 父が好きで、よく酒のつまみに食べてたなぁ。 ![]() 初夏の花、ジャカランダ(南アフリカ産)が咲き始めた。 ![]() 今度の日本語学校はハロウィンの仮装で登校OKだそうで、 放課後もハロウィンのポップコーンやお菓子を売るそうで、 となると当然生徒たちも落ち着きがないだろうから、図工でも。と。 前の学校は日本文化にこだわっていたからやらなかったけど、 今の学校は楽しければなんでもアリなんだな(笑)!! シドニーの母という占い師がおりまして、 噂では「相談したことが、日本人社会を駆け抜ける」らしいので躊躇していたんだけど、 亡くなった父から聞きたいことがあって、この内容だったら日本人社会を駆け抜けても別にいいし、そんな噂になるほど日本人社会で広い顔を持っているわけでもないし。 ということで、メールで対面鑑定の希望日を送ったんだけど、未だに返信なし。 第一希望日が今週の日曜日なんだけど・・・・・・・・。 1時間100ドル(8000円)なんだけど、この人本物かなぁ。信用してもいいのかなぁ。 というか、鑑定してもらう前からこんな半信半疑じゃだめだろうよ(笑)!! ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-10-26 Wed 19:35
![]() 本日の夕ご飯はだんなが5-2ダイエットの日なので、 息子と私は、チキンライスのホワイトソースがけ。 私のは息子の半分量で。 ![]() ホワイトソースがとろ~んとして、これが美味しいのなんのって ![]() ![]() 今日のクリケットの試合は、シドニーで一番大きい公立病院の隣。 対戦校、シドニーで3本の指に入る賢い選抜学校はスポーツが苦手なので、 スポーツが盛んな息子の学校はかなり優勢(だったらしい)。 息子は69ラン ![]() ![]() 今日もヤギサラダで頑張ってます ![]() もう二日もチョコレートを食べてませんっ! もう三日もポテチ食べてませんっ!! ここ4~5年で数えきれないくらいなんだけど、 PCが壊れた!と言ってだんなを呼びつけた義母。 実はコンセントがしっかりささっていなかっただけらしい。 電気ポットが壊れた!と義母が言うから新しいポットを買って持って行っただんな。 壊れていたのではなく、水を入れないでスイッチを押していたらしい。 新しいポットはすぐに返品。 ガスコンロがつかない!と義母から電話があって、だんなが見に行った。 ガスの元栓をしっかりと閉めていたらしい。 左半身がマヒして動かない!と早朝電話をしてきた義母。 この時ばかりは私も一緒に様子を見に行ったら、最後の最後に「左側を下にして寝たから痺れたんだね。」だって。 そして今日。 死ぬほどひどい咳が続いているだんながやっと医者のアポを取ったというのに、 腰が痛い!動けない!!と何度もだんなの携帯に電話をしてきた義母。 なので医者のアポをキャンセルして、義母宅に夕方行く予定でいたというのに、午後になって「やっぱりいいわ。」だって。 だんなを迎えに行ったら、車の中で久しぶりにキレて愚痴ってた。 最近は何度も何度も同じことでだんなの携帯に電話をしてくるみたいだし。 無理しない程度に頑張ってね。 私はいつでも愚痴なら聞くよ。 と、たった今、義母からまた腰が痛い!と電話が・・・・・・・・。 覚悟を決めて今夜は泊まりで行ってくるそうです。 ごくろうさん。 そういえば、オイスターシスターと仲のいいシスターが昨日愚痴ってたけれど、 この間オイスターシスターが鍵をなくして、何を言うかと思ったら「誰かが鍵を盗んだ!」だって(´・ω・`) なんかもう年取るのが嫌になってきたわ。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-10-25 Tue 20:05
![]() 本日の息子のランチ、2色そぼろ弁当。 緑もの(野菜)はいらないというので、アクセントに福神漬けを(笑)。 ![]() 大手スーパー、コールズとウールワースで安くなっていたポテチ。 左から、私の、だんなの、息子の(時々Honey Soy Chicken)。 と、写真を撮って気が付いた。 そこにはわたしの立派な腹が・・・・・・・・。 ![]() いつも買っているオーストラリア産のお米(10㎏)を担いで3階まで。 ゼイゼイいいながら階段を上って気が付いた。 ここ数年、常にこれを担いでいるんだな・・・・・・・・。 と。 さすが10㎏は重いな。 ![]() 焼け石に水。と言う声も聞こえてくるけれど、今日の昼はヤギになろう。 ![]() ![]() で、夕ご飯。 春雨中華サラダにジャガイモと牛ひき肉の炒め物。 私は当然ご飯抜きで。 今住んでいる家を売って、高齢者用住宅(リタイヤメント ビレッジ)に引っ越す気満々だったばーさま(義母)、数日前に血液検査と脳のCT結果が出た。 これをもとに普通の高齢者用住宅に入れるか、それとも認知症ケア付きか判断される。 腦のCTで、老人によくある脳の萎縮とラクナ梗塞だって。 昔は酒もよく飲んで煙草も吸って、バンバンバンバン塩ぶっかけていたもんな。 脂っこい肉ばっかり食べて、油ぎったイモやかぼちゃばっかり食べていたもんな。 そこに肉の脂で作ったグレービーソースかけてたもんな。 高血圧と動脈硬化、来るわなぁ。 数年前には心臓発作も起こしたし。 なったものはもう仕方がないとしても、私もマジに気をつけようっと。 (ポテチを買ってきて言うのもなんだけど)まずは元の体重に戻ることだ ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-10-24 Mon 19:57
![]() チキンカレーの予定だったんだけど物足りない気がしたので、 チキンカツカレーに変更したらやっぱり大喜び。 ![]() だんなと息子がクリケットクリニックに行った後、 チキンにパン粉をつけ始めて、なんかやりにくいなぁー。と考えてみたら、 順番が左からになっていて、こう脇のストレッチしながら?みたいな。 ![]() なので、鶏肉とパン粉を入れ替えて右から左へサクサクと進む作業。 我が家は卵を使わないで、小麦粉と水。 この方がカリカリするような気がする。気だけかもしれないけれど。 あー、ムカついた。 だんなと息子が出かけた後、ニュースでも見ようかとテレビのリモコンを探したけど、ない。 ソファーのクッションの下とか、ソファーのわきとか、カーペットの下とか探したけどなくて、書類ケースの中、冷蔵庫、ランドリー、トイレ、棚から服の引き出し、食器棚の中まで探したんだけど、ない。 だんなに「リモコンはどこにある?」とメールしたけど返信なし。 「今日テレビ見たのか?」 返事なし。 電話をかけても出ない。 やっとだんなから電話がかかってきたから「リモコンはどこだ?」って聞いたら、 「ソファーの上に置いた。」と。 ないから電話してるんだよ。最後にテレビを見たのはいつよ。 まさか新聞の中に紛れ込んでいて一緒に捨てたとか? だからソファーの上に置いたって!って言い張るから(逆切れ?)、 もういい。探す。とムカついて電話を切って、 そしてようやくリモコンを発見した場所、それは、 ![]() ベッドの上。 しかもだんなのパジャマの下。 (再現写真) ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-10-23 Sun 15:46
![]() 夕べのブレッドスティック(フランスパン?)が余っていたので、 朝から甘ーい匂いのラスク。 バター50gと砂糖大さじ4をレンジでちょっと溶かして、切ったパンに塗って、 150℃のオーブンで20分焼くだけ。 朝からこんなハイカロリー・・・・・・・・。 ![]() シティから各駅停車の電車で約1時間、トコトコと。 だんだん車内に人がいなくなって、最後は私だけ(ちょっと不安)。 ![]() で、たどり着いたのがHornsbyという街で、 ![]() そこにある大きなショッピングセンターで迷いながら、 この東京ラーメン(本店)にやって来た。 マッコーリー支店には過去2回行ったけど、本店は初めて。 ![]() で、そこで頼んだのがこの「ネギみそラーメン(14ドル50セント!!)」 大食い選手権の海外ロケがシドニーであって、 その決勝戦で出されたのがこのラーメンだというので、一度食べておこうと。 ![]() 細麺、ねぎはしゃくしゃく歯ごたえがあって、香ばしくて美味しかったけど、 ラーメン1杯に14ドル50セント(1200円)はないわー。 12時半、席の埋まり具合は半分以下。 カウンター席に座ってラーメンを食べ始めたら、ここの親父だかオーナーだかが若いウェイトレス二人に向かって 「一人はカウンター!!一人はカウンターっ!!」ってテーブルを叩きながら言ってるの。 どうも一人客をテーブル席に案内しちゃったらしい。 でもこのお昼の稼ぎ時で、全~然混んでいないんだからいいじゃん? それにこのウェイトレス二人は日本人じゃなかったから、日本語できつく言ってもしょうがないような気もしたけど。 前にもめんやシティ店で怒鳴るオーナーがいたけれど、 ラーメンが普通に美味しくても、こういうお店は本当に嫌だわ・・・・・・・・。 気分が萎えるよね。 まったくさε-(‐ω‐;) ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-10-21 Fri 20:09
![]() 今日の夕ご飯は、チョリーゾ入りのパスタサラダと、 ![]() 豚スペアリブの焼きチャーシュー。 ![]() 昨日の午後から、あちこちで野焼きしているらしく、 シドニー中どこもかしこも煙い。 喘息持ちのだんな、死にそうなくらい咳込んでいるんですけど。 この野焼きでだんなの喘息は悪化し、この花粉とびまくるシーズンで息子の花粉症は最悪の状態。 そして私は、ちょっと花粉症気味だけど免疫抑制剤のおかげ(?)でそんなにひどくもなく。 結局この家で一番丈夫なのは私だということね。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-10-20 Thu 18:39
![]() 数日前、電子レンジの電球が切れた。 交換しようかと思って電球のありかを見つけたが、 とても素人に交換できるような場所ではなかったので、 壊れるままこのまんま。 ![]() 今日はだんなと息子がクリケット関係で出かけたので、 だんなが作っておいたチキンカレーで一人飯。 「辛いよ。」と言っていたが、本気で辛かったので、 ![]() 福神漬け、大量投入 ![]() 福神漬けってなんでこんなに美味しいんだろう~か。 その大食い選手権の決勝戦でラーメンを提供した東京ラーメンなんだけど、 開店当時から日本のラーメン100選に選ばれたとか言ってるんだけど、あぁ美味しいっ!!って思ったことがないし、もう2年ほど足を運んでいない。 それも2度行ったきり。 この間その東京ラーメンでラーメンを食べてがっかりした。 というお友だちと、 「その美味しいと皆が言う、ねぎみそラーメンを食べに行ってやろうじゃないの ![]() と話がまとまった。 最近は調子に乗って支店を出している東京ラーメンだけど、本店で挑むか、支店で勝負するか、これから作戦を練ろうと思う。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-10-19 Wed 17:31
![]() 昨日のキッシュで余った生クリーム100mlを使ってパウンドケーキ。 一切れ130cal、しっとりとして美味しかった。 ![]() 韓国系スーパーマーケットに行ったら、梅?売ってた。 梅??だったら買って梅酒作りに挑戦したいけど、 これ一箱買っても困るし、梅だったら日本系スーパーで売ってるハス? 梅??? ![]() 水曜日、息子の学校のクリケット部の試合の日。 2:30にグランドに行ったらまだ試合中だったので、 私はさっそく、 ![]() この車にこびりついた日焼け止めクリームをゴシゴシ始め、 試合が終わって車に来た息子とその友だちを少し待たせて、 ![]() (撮影現場は違うけど)このように、輝き再び ![]() ![]() 昨日寄ったガソリンスタンドでこれのキャンペーンをやっていて、 私がガソリンを入れている間にお姉ちゃんがやって来て、 これをシューっとスプレーしてゴシゴシしたんですよ。 これなんだけど、1本49ドルが40ドル(3200円)で、 しかもアメリカ製とかって威張って言われたもんだから(笑) 日本語学校のお給料明細の日当金額が高くなっていたので、「お給料上がったんですか?それとも間違えですか?」って経理担当に返信した。 そしたら「日当金額の打ち間違えで、合計金額は正しい日当で計算してます。」 あぁ~、合計金額まで確認していなかった。 なんだなんだ~、日当がググ~ンと上がったんだと喜んでいたけれど、そうだよね、上がるには中途半端な季節だわよね。 (勝手に盛り上がった気分も)一気にまたやる気なくなった~。 というか、この金額の先生がいるんだってことよね!? ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-10-18 Tue 19:04
![]() ナショナルジオグラフィック10月号。 ![]() 8ページにわたって、Snow Monkeys(地獄谷野猿公苑)が載っていた(^(エ)^) ![]() クライアントも見たことがある、お猿さんが温泉に入っている写真、 「私の実家は、ここから車で30分なんだよ♪」 っていうとみんな驚くんだけど、 興味がないのか認知症だからか、次の瞬間には忘れてしまっている。 ![]() 美味しいケーキ屋さんもあるんだよ♪ ![]() 今日の息子のおやつには、久しぶりにTop Juicesのグリルチキンサラダ。 お店のお姉ちゃんがギュウギュウに詰め込んでくれてラッキー★ 見た目がよろしくありませんが・・・・・・・・。 ![]() 私はあっさり納豆そうめん。 今日も後半から暑くなりました。 ![]() 夕ご飯は、スモークサーモンとほうれん草のキッシュ。 スモークサーモンは魔物だわね。 今日の仕事は楽しかった。 昨日、だんなに「明日は認知症二人乗っけてドライブだ。」って言ったら大笑いし、 友だちからは「お二人とも面識があるの?」って聞かれたから、 「あるけど毎回初対面だよ。」って冗談言っていたんだけど(冗談じゃないか)。 道中、 一人が「今日はどこに行くの?」と聞くので「●●に行くんですよ。」と答えれば、 もう一人が「今日のお仕事は忙しいの?」と聞くから「今日はそんなに忙しくないですね。」と答える。 するとまた「今日はどこに行くんだっけ?」と聞くので「●●に行くんですよ。」と。 そしてまた「今日は忙しいの?」って聞いてくるから「そんなに忙しくないんですよ。」と。 そしたらまた「どこに行くんだっけ?」って聞いてきたので、「これからタスマニアです。」と(笑)。 お二人を無事目的地に送り届けた後は、修道女3時間密着コース。 お芋をゆでたり、リンゴを煮たり、洗濯物を干したり畳んだり、ゲストルームを片づけたり、エプロンのポケットのほつれをチクチク直したりと、まったりとした一日だった。 だけどきっと、これが毎日だったら飽きちゃうんだろうな。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-10-17 Mon 20:19
![]() 息子の。 休み時間に食べる軽食のリンゴとスナック2種(右)、 ランチのおにぎらず(豚ミンチの甘辛煮+卵焼き)とスナック(左)。 ![]() 今日はオクラとズッキーニと、 ![]() 鶏と鮭のフライ。 次回はオニオンリングも頑張って揚げると約束しちゃったけど、 オニオンリングって面倒くさくないっすか?? この間見学に行った高齢者集合住宅(リタイアメントビレッジ)に移る気満々のばー様(義母)なんだけど、すでに始まっている認知症の程度によっては入居できないかもしれない。 入居できたとしても認知症の進み具合によっては住んでも数年、次は認知症ケア施設に行くことになって、そしてその次は老人ホームになるわけで、この先明るい話は待っていない。 だんなもいろいろ考えたらしい。 そんな状況だから高齢者集合住宅への入居は飛ばして、認知症ケア施設に進むことにした。 認知症の人の生活環境をコロコロ変えるのもよくないし、ギリギリまで慣れた場所にいるのがいいと思う。 だんなの中には同居という二文字は全くないようなので、その辺は心の余裕をもって話を聞くことができる。 鬼嫁はノータッチ。 頑張ってねー。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-10-16 Sun 19:40
![]() 息子の朝ごはん、周富徳さんのサケチャーハンにチャレンジ! 息子、ほぼ完食 ![]() ![]() 禁断のフルーツケーキを開封し、一切れ食べてみたんだけど、 えぇ、あれ?? こんなにねっとりしててこんなに甘かった? と、ちょっとガッカリなお味だった・・・・・・・。 やっぱり安いのはそれなりのお味なのか。ということだな。 ![]() 私のランチは、一人寂しく中華三昧四川風。 もうちょっと辛かったらいいのにな~。 ![]() 夕ご飯はだんなリクエストの、超辛麻婆豆腐。 賛否ありますが、私は大食い選手権が好きなんです。 それが10月あたまに放送された大食いに、大好きなナベちゃんが出ていて、しかもシドニーロケだっただなんて!! 準決勝はママックのキングフィッシュカレーですと!? 決勝戦は東京ラーメンのネギみそ?? くぅぅ~、生ナベちゃん、見たかった~!! ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-10-15 Sat 18:02
![]() 圧力鍋で20分調理した後、後は煮詰めるだけの角煮。 日本語学校の始業式の「お話し」。 足が震えて声も震えて、2枚目のパネルも逆さだと知らずに生徒の笑いを取りながら、 保護者や役員から「いいお話でしたね。」だなんて言ってもらえたから、無事終了。 家に着いたときも、だんなと息子から「お話はどうだった?」って聞かれて、 「パネルが逆さだったけど笑いも取れたよ。」って報告し、これでやっとゆっくり眠れるもんだと思いきや、3学期の終業式で私の受け持つクラスの発表会。 教科書の「おおきなかぶ」をちょっと変えて、「おおきなにんじんのお話し」。 早速、役決めをして盛り上がった3学期初日。 よし、頑張るか!! ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-10-13 Thu 16:22
![]() 息子の朝ごはんに作った高菜炒飯。 半分以上残したので、残りは私のランチに。 高菜入りだから塩分控えめにしたんだけど、味が薄かったー。 これは残すわなぁー。 (私は食べたけど) ![]() 息子のおやつはレトルトカレー2種から。 で、本日息子が選んだのは、 ![]() カレー曜日。 本当に具がゴロゴロだー♪ これ食べちゃったら、アンパンマンに戻れないね。 今週の土曜日から日本語学校の新学期スタート。 始業式になんと私が全校生徒&保護者の前で「お話し」をしないといけないんだけど、今日はその原稿をプリントアウトして仕事の合間に練習したり、掃除機をかけながら練習したり、つっかえながらもなんとかできそう(かも・・・)。 あとは何とかなるだろう(かな・・・)。 そしたら帰りの車の中で胃がキリキリと痛み出してきて、もしかしてこれは相当なストレスなのかな。 本当に人前で話をするのって嫌で、大嫌いで、だから本音は休みたい。 だのにお話は、 苦手なことに挑戦し、努力していくうちにそれがとても好きになったり、得意になったりするかもしれません。 だもの・・・・・・・・。 これでお話を終わります。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-10-12 Wed 18:56
![]() 息子の一押し、チヤッツウッドにあるフードコートのピリ辛豚のから揚げ。 これがなぜか2時頃でないと店頭に並ばない。 ![]() ご飯か炒飯か炒麺が選べて、一品選択で4ドル50セントはお得! ![]() 私のランチは、サラダにしようか蕎麦にしようか悩んだ末の、 蕎麦サラダ。 ![]() 本日の夕ご飯、チキンカツ丼。 これは息子ので、私はあっさり(?)お醤油で。 だんなは5-2ダイエットで一人サラダをモリモリと。 ちょっと婦人科系の専門医に行かないといけないので、そのアポを取った時。 受け付けが 「230ドルかかります。 でもメディケアカードを持っていれば$○○(↽忘れた)になります。」と言った。 私が 「ミレーナ(IUS)も交換したいんですが。」と言ったら、 受け付けが 「それだと170ドル追加で、400ドルかかります。 でもメディケアで$○○(↽忘れた)カバーされます。」と言った。 「そうなるとどれくらいの時間がかかりますか?」と聞いたら 「だいたい20分で終わります。」と。 20分で400ドル(32000円)!! 時給換算したら1200ドル(96000円)!! いやいや、全員がミレーナ(IUS)の交換ではないはずだけど、それにしたって・・・・・・・。 地道に小銭を稼いでも、追いつかない(;´д`) 今後の息子のおやつは5ドル以内と、今日から決めた。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-10-11 Tue 19:10
![]() だんなが買ってきたナスがいつまでも冷蔵庫で眠っていたので、 いよいよ今日が出番です!と、麻婆茄子踊る。 ![]() こっちの茄子はでかい。 細い日本のような茄子も売っているけれど、皮が固いので苦手。 茄子嫌いな息子は、今夜の献立を聞いて超不機嫌。 だから、ひき肉多めに入れたんじゃん!! ![]() 二大スーパーマーケットのコールズとウールワースが発行している 無料のレシピマガジン。 タダなのに90ページ前後のボリューム。 内容的にはウールワースの勝ちかな。 火曜日はお仕事2件(30分1本+3時間1本)の、のんびりした日だというのに。 今日のお仕事が10時スタートだったので、息子を送り出した後ウォーキングに行く気満々だった私。 さて行きますよ!とその時、会社の携帯と私の私用携帯に 「8:30から1時間、メアリーのところに行けるか?」とメール。 そのメアリー、私が月曜日と水曜日訪問している勝手知ったる認知症のばーさんだから「いいよ。」と返信し、急いで洗濯物を干して身支度して(でもメイクする時間がなかった)、とりあえず水だけ持って渋滞に巻き込まれながら行ってきた。 通常のクライアント業務中に、今度は 「2:15から1時間、アレックスのところに行ってくれるか?」というメールが来たので、そのアレックスも月曜日と金曜日に訪問してる勝手知ったる物知りじーさんだから「いいよ。」と返信。 両方とも私の時間外だったので断ることもできたけど、とりあえず(また仇で返されるだろうが)恩を2度ほど売っておいた。 時間外と偉そうに言ってるけれど、朝の30分と午後の15分だけなんだけどね。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-10-10 Mon 19:58
![]() いつものウォーキングコース。 こちらは片道1車線だけど、かなり交通量が多いアブナイ道路沿い。 ![]() その道のインターチェンジを右折すると、静かな歩道に入る。 だけど、この歩道を200mも先に進めば、 ![]() 片道3車線の橋の上。 ここなんか時速70kmの合流地点だから、スリルも満点。 ![]() そして最後は精神病院跡地を抜ける。 ![]() そこにはこんな小路とかあるんだけど、ここもやっぱり ![]() 渋滞情報常連の、片道3車線の幹線道路沿い。 ![]() そんな1週間の始まり ![]() 油断してたらまた体重が元に戻る勢い。 それと、前に転んで痛めた左の膝が体重増加の影響でまたシクシク痛み出してきたもんだから、これはやっぱりマズイんだぞ。 ということで、80分(約8km)のウォーキングに行ってきた。 11月に全身麻酔で大腸カメラをするんだけど、病院に提出した書類のわたしの体重、 かなり少なめに書いちゃったの。 嘘にならないようにね、1か月ちょっと頑張らないとね。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-10-09 Sun 17:19
![]() ウールワース(スーパー)入り口にある、子どもに無料の果物。 この存在を知らなかった私、 なんでこんなに「店の」バナナを勝手に食べている子どもが多いのか ![]() って謎だったけど、こういう事だったのね~。 これからは暖かい目で見守ることにするわ(笑) ![]() 息子のクリケット用のパンツ(下着)を買い求めて、3店回ってきた。 中学2年生(14歳)で大人のLサイズ・・・・・・・・。 ![]() 今日からいよいよ本格的にクリケットシーズンスタート ![]() だんな率いる地元のクラブチームの試合で結果は負けたけど、 息子が56ランという好成績をたたき出したので、今夜はご褒美のピザ。 (50ラン以上で、その日はピザという昔からの我が家のルール ![]() こんな泥だらけのクリケットパンツ、真っ白になるんかなぁ。 ![]() 私と息子の大福タイム ![]() ![]() 完全解凍するまで待てなかった息子の、チョコレートクリーム大福。 冷たくて、クリームが固めのも美味しいかも! なに、日本人観光客増えてる? 今旅行シーズン?? 紀伊国屋書店で「めっちゃ高い!めっちゃ高い!」と大騒ぎしながらコミックや雑誌をいっぱい抱えて、「じゃぁ、コーヒー飲みながら読もっかぁ。」ってレジに向かう家族連れとか。 通りすがりに「だったら買うな。」って数回つぶやいちゃった。 日本食コンビニでも「高い!高い!」って大騒ぎする若い学生風のグループとか。 側に寄って「TimTam買っとけ。」ってマジ顔でつぶやいちゃった。 最近、心の中にとどめておくことができない(-公-`;) これもホルモンのバランスか!? あの辺で感じの悪いおばちゃんがいたら、それ、私だから気にしないでね。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-10-08 Sat 17:42
![]() ![]() チャイナタウンにあるラーメン館で、とんこつラーメン($12.80だったかな?) そこそこ混んでいて、普通に美味しかった。 ![]() Margherita & Co. というイタリアンレストランがオープンしたので、 そこで売っているクロナッツ目当てに行って来て、 ![]() パッションフルーツのと、 ![]() 塩キャラメルとヘーゼルナッツ(だったかな??)のを二つ買って、 (各6ドル) ![]() だんなはいらないというから半分に切って、 これは私ので、 ![]() 息子はマンゴー大福とメロンソーダと共に。 若さっていいですわね。 ![]() 今朝よく見てみたらカイガラムシみたいのがうようよしていて、 これは葉っぱの衣替えではないな。ということで、 黄色くなった葉っぱを取り除いて、殺虫剤をスプレーしておいた。 なんとか頑張って元気になってくれ!! ちょっと最近ドーナツ食べてる人、多いんじゃない? 明日はかなり遠くまで歩かないと、間に合わないな・・・・・・・・。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-10-07 Fri 18:19
![]() 何気に通り過ぎたTimTamエリア。 ウールワースで半額セールになっていたから、買ってみた。 ![]() ほのかにマンゴーの香りがする程度で、ゴーゴー!マンゴー!でない。 ![]() 数日前からベランダのくちなしの花の葉っぱが黄色に!! 調べたら水不足とか、春の新芽準備。とかとか!? そのばーさま(義母)が勝手に高齢用住宅の見学アポを取っちゃったらしいので、だんなが明日ついて行ってくるらしい。 躁鬱をくりかえしているばーさんの躁の高波が押し寄せている時らしいわ。 勝手に契約されたら困るからね。 私は息子を散髪に連れて行って、その後お友だちとランチ。 日曜日は一日クリケットの試合らしい息子とだんな。 これから日曜日の試合が増えるんだったら、私も日曜日の日本語学校探そうかなぁ~。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-10-06 Thu 19:36
![]() 息子の朝ごはんは餃子定食。 なんだけど、 ![]() 餃子ひっくり返しに失敗して、皿から滑った。 ![]() ![]() 今日は暑かった!! が、歩くと体重が減るという助言を思い出して、1時間半(約8㎞)行ってきた。 橋の下って面白い。 ![]() 本日の夕ご飯、ほうれん草のワサビ醤油おかか和え。 ![]() 焼き豆腐としめじの煮つけ。 ![]() 焼き鮭。 これにキムチとか高菜漬けとかきんぴらとか。 ばーさま(義母)、有り金全部使う気満々だな。 今の家を売って、高ーい高齢者住宅が買える!だなんて今は調子に乗ってあちこちに自慢しているらしいけど、これで人生終わりなんじゃなくて、今後老人ホームに入るかもしれないんだとか、そういうことも考えてほしいわ。 それに認知症もかなり進んできているから、高齢者施設に無事入れるかどうかもわからないというのに。 だんな、お疲れ様だね (・ω・`*)ヘヘ(・ω・`*)カタ、モミモミ (私は一切ノータッチ) まったくキャサリンといいばーさま(義母)といい、どうにかしてよ、もうε=(‐ω‐;;) ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-10-05 Wed 19:15
![]() 息子の朝ごはん、オムライス。 ケチャップでこう書いてから、これじゃ生涯教育のアレだな。って気が付いた。 ![]() 今日明日と、今年から入ったクリケットームの練習試合に行く息子。 とりあえず頑張ってこい! ![]() 今日の夕ご飯は、肉味噌のレタス包みなので、 ![]() 近所のスーパーにレタスを買いに行ったら、2ドル90セント。 昨日まで1ドルだったのに・・・・・・・。 他のスーパーに行ったら1ドル50セントだったから、そこで買ってきた。 話せばややこしい。 私の人生で1-2を争う汚いクライアントのマイケルが、しばらく入院してて会社規定の4週間保留が過ぎたので、めでたく私のシフトから外れたと喜んでいた矢先、退院してきたと同時に私のシフトに舞い戻り、これを断固拒否して外してもらうことになったのが9月のあたま。 先週金曜日、 私の人生で1-2を争う細かくて面倒くさいクライアントが外れてくれて、息子に 「これで私は解放された!!」と喜んでいたんだけど、そのとき息子が、 「もっとすごいの来るかもよ?」って不吉なことを言うので、お清めをしておいたのが日曜日。 昨日、その面倒くさいクライアントが外れた時間帯にさっそく新しいクライアントが入ったんだけど、それがあのマイケルと同姓同名で、でもケアプランも住所も変わっているもんだから、会社に「このマイケルというのはあのマイケルなのか?」と確認したら、やっぱりあのマイケルだったщ(`Д´щ;) しかもまたあのキャサリンだったから、キャサリンとカスタマーサービスとサポートチームに「9月あたまに話し合った結果、彼は永遠に外れたのではないか?」ってメールを送っておいた。 「今度こそ永遠に外します。」ってキャサリンからメールが来ていたけれど、あわよくば私が騙されてくれればいいのに。とでも思ったのか?? キャサリンよ、お前とまともに付き合ってたらメンタル崩壊するな。まじで。 息子よ、あの時私の背後に何か見えたのか?? ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-10-04 Tue 17:01
![]() ![]() 息子が寝ている間にウォーキング。 今日は河沿いだけど坂多いコース、ゼイゼイ言いながら2時間12㎞。 ![]() ![]() 気持ちがよかったけれど、やっぱり疲れたわ。 ![]() ![]() (左)息子の朝ご飯は、昨夜の残りのビーフカレー(パタックスの)。 (右)私の朝ご飯は、フルーツ。 ![]() ![]() 今日のランチは久しぶりにベトナム料理。 ポークチョップ(ナンプラーソース付き)とライスヌードルスープ。 ライスヌードルにモヤシたっぷり入れて、甜麺醤とチリソースで味付け。 息子も同じのをオーダー。 ![]() ![]() 懐かしい3DSと、ゴーゴークレイジーボーンというキャラクターの駒。 これはおはじきの立体版みたいなので、 自分の駒を指で飛ばして相手の駒に当てて、駒を取り合うゲーム。 3DS(日本で購入)欲しい方いますか?? 息子のスクールホリデー中は火曜日休み。 今日のランチ、マレーシア料理(ママック)かベトナム料理か決められなかった息子が 「お母さん、どっちがいいの?」と聞くので、 「ラーメン。」と答えたらスルー。 しばらくして 「マレーシアかベトナムか決められないから、お母さん決めて!」と言ってきたので 「ラーメン。」と言ったらまたスルー。 結局、先に来たバスがタウンホール行きだったらマレーシア、チャイナタウン行きだったらベトナム。と一人で勝手に決めて、で、先に来たバスがチャイナタウン行きだったので、ベトナム料理に。 息子の口からは、ラーメンのラの字も出なかった。 今日の夕ご飯は、チキンライスにホワイトソース乗せて焼きまーす ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-10-03 Mon 16:41
![]() ![]() 息子の朝ごはん、Toad in the hole。 金曜日に焼いたソーセージを温めて、小麦粉卵液を入れて、 オーブンで焼いたらぷ~っと膨れてきたので、息子を起こす。 ![]() 焼きたてにグレイビーソースをかけて、朝からムシャムシャと。 でも、この小麦粉卵液で焼くよりもマッシュポテトのほうが好きらしい。 ![]() ![]() 息子の昼ごはん、おばちゃんのお店で見つけたピリ辛カップ麺と、 ![]() 隣のお店で買った、サーモンとアボカドの巻きずし。 だんなはアボカドとラム肉のサンドイッチみたいのを食べていたような。 ![]() 私は昨日と同じ、冷やしそばのわかめと納豆乗せ。 ![]() 3時のおやつは、ムール貝のワイン蒸し。 ![]() 3人きちんと同じ数に盛らないと、険悪になる我が家。 (でもいつも息子が多め・・・・・) 昨日からDaylight Saving(夏時間)で時計が1時間早くなったシドニー。 いつも1時間損をした気分になるけれど、日本との時差は2時間デス。 この間洗濯物を干しに行ったとき、敷地内の芝生にたくさんタバコの吸い殻やビールの栓が落ちていた。 その落ちていた場所は、私たちのアパートのトイレとランドリー側なので、我が家の住民の仕業ではない。 それに我が家のアパート6戸中タバコを吸っている家は1戸だけで、そこは常識のある住民なので絶対に投げ捨てない。と断言できる。 ![]() 塀を挟んだお隣のアパートの住民。 恐らく40歳前後だと思うんだけど、 どうしたらこういう非常識なことができるのか。 日ごろからちょっと困った迷惑住民なので事を荒立てずに済む方法として、今朝(早朝)ゴム手袋をして、こちらに投げ捨てられた吸い殻とビールの栓を、塀の向こうにお返ししておいた。 それを同じアパートのギャリーが偶然見てて ![]() そのタバコ、今は一箱平均25ドル(2000円)らしいんだけど、 これから毎年12.5%税金を上げてって、20年には一箱40ドル(3200円)にするんだって! みんなお金あるんだね~┐(´д`)┌ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-10-02 Sun 16:20
![]() 今日、スーパーにノンオイルのツナ缶を買いに行ったら、 このイタリア製のウエハースが2個で4ドル(1個だと3ドル50セント)に なっていたので、私の好きなティラミス味を2個購入ー。 ![]() サクサクしていて、いくらでも食べられちゃう。 ティラミス、時々食べるとおいしいんだよね。 最近じゃイタリア系のカフェやデリ、ケーキ屋さんでしか見ないけど。 ![]() 正午からだんなと息子はクリケットの練習に。 なので私もない力を振り絞ってウォーキングに・・・・・・・。 ![]() ボトルブラシ。 ![]() ボトルブラシ。 ![]() ボトルブラシ。 ![]() ボトルブラシ。 ![]() そしてボトルブラシ。 今日も花粉絶好調でーす!! 何気に梅酒のカロリーを調べてびっくりした。 100mlで、約200kcalだっていうじゃない。 ロックが旨いねぇ~。って調子に乗って飲んでいたけれども、 これじゃダメだろうっщ(`Д´щ;) それといろいろあったけれども、 かなり苦手で憂鬱訪問だった(文句が多くて注文が細かい)クライアントが外れてくれたので、お清めの意味を込めて、丁寧に丁寧に家中お掃除しておいた。 次に来るクライアントがいいクライアントでありますように ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() |
2016-10-01 Sat 17:59
![]() 昨日から息子と、ランチはラーメン元気!って決めていたんだけど、 今日は吹き飛ばされる勢いの強風。 これはオープンスペース(屋外と、室内だけど窓やドアの仕切りなし)はきついな。 ということで、誠弁当に変更。 息子は珍しく肉系でなく、うな玉弁当(12ドル50セント)と、 ほかのお店に寄って買った餃子10個(8ドル)。 ![]() 私は相も変わらず、塩サバ焼き弁当(10ドル80セント)。 ![]() ![]() そして本日、だんながフィッシュマーケットに行ってあれこれと買ってきたので、 今日は鮭づくし。 息子のワードローブに引き出しを取り付けたり、強風の中髪の毛を踊られながら洗濯物を干したり、鮭をおろしたりしたんだけど、他にネタがない・・・・・・・。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
| 空を見る余裕 |
|