2016-12-31 Sat 17:51
![]() ![]() 大晦日だけれども、いつもの息子と土曜ランチ。 (だんなは義母宅訪問) 息子はレモングラス ポークチョップ ライス、私はハーミー。 前は美味しかったのに、今日の脂っぽいハーミーにがっかり。 ![]() ![]() FBで友人がつぶやいていた、私のお気に入りメーカーの抹茶アイス。 えぇ、近所のスーパーにはなかったよ。ともう一回よく見たら、あった(笑)。 そこそこに美味しいと思うけど、そのワッフルの食感がネチネチしてて。 これがヘーゼルナッツとかマカダミアナッツだったら最高!!なのに。 ![]() 年末年始のお約束、筑前煮。 ふふふ、やっぱり焼きちくわ入ってる。 ![]() 息子の年越しは、そうめんと筑前煮。 ![]() 私の年越しは、蕎麦と筑前煮。 左上には、パンツ一丁の息子が。 ![]() そしてだんなの年越しは、ミートソース(豆たっぷり)。 おととしまでオーダーしていた寿司プラッター。 昨年、だんなが「12月31日に寿司を食べ、年明け早々あなたの誕生日にも寿司というのはいかがなものか。」と言い出してから寿司プラッターなしとなり、私の年越しのテンションも上がらない。 そんな小さなことはいいんだけど、 今年一年、家族全員が生死にかかわることもなく、取り返しのつかないことも起こらず、小波があっても大波が襲ってくることもなく、健康で平和に過ごせたことに感謝。 来年は、将来に向けて(というか老後か)勉強しておいた方がいい事とか、やっておくべきことをきちんと始めようと思ってる。 きちんと英語の勉強も。 ![]() 皆さま、よいお年をお迎えください。 来年もよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-12-30 Fri 17:03
![]() 2016年のお仕事も無事終了ー ![]() ![]() 誰かに占ってもらったのではないんだけれど、 なぜか昔から私のラッキーナンバーは3だと思ってる(信じてる)。 よしおさんのブログに遊びに行って拍手をしたら、総拍手数が3333!! すごいすごい~、よしおさん、私たち絶対いいことあるよ!! 今、修道女を二人見ている。 そのうちの一人が皆さまおなじみ、金曜日のオイスターシスター。 そのオイスターシスターが郵便局で普通郵便の切手を買おうとして、 今は1ドル(約85円)だとみんなで説明するのに、7セント(6円)だ。いや5セント(4円)だ。と言いはる。 待ち人の列が長くなっていたので、オイスターの財布を分捕って1ドル渡す。 オイスター、「1ドルもするのか!!信じられない!!」って大声で文句言いながら、 列に並ぶ人々に笑われて、私たちは郵便局を後にした・・・・・・・・。 オイスターよ、いくらなんでも5セントとか7セントはないだろう。 もしや伝書鳩世代なのか?? 私の守護霊はどこのどなたで何名おられるのか存じませんが、すごいと思う。 いきなりこんな話題で、引かないでね(笑) ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-12-29 Thu 16:57
![]() 本日最後のクライアント終了後の車の中は、マジに溶けそうだった。 車、クライアントの敷地内の屋根付きに停めておいたというのに、 38℃。 しかも蒸し暑い。 ![]() 暑いので、簡単に冷ややっこでランチを済ませた。 お行儀が悪いけど、これをぐちゃぐちゃに混ぜて食べるの。 あぁ~、美味しい。 この部屋に引っ越してきたときに古くて小さなエアコンがついていたんだけど、ぜーんぜん涼しくならなかったから取っ払った。 それ以来、最上階(といっても3階建て)なんだから、最新のエアコンを買ったって効くはずがない。と、 私と息子が「エアコン欲しいね。」と言っても、即答「No.」だっただんなが!! 今日のあんまりにも暑い部屋。 ドアを閉め切って、ブラインドやカーテンも閉め切ればエアコンだって効くんじゃない? この湿気、ドライ運転だけでも効果があると思うんだよね。 でもエアコン、だめなんだよね~。とつぶやいたら、 どういうのが欲しいの?と!? ここにこっち向きに設置して、室外機はバルコニーのここに設置したい。と言ったら、 まずはいくらかかるかだな。だなんて!! エアコン設置検討までに17-18年かかりました!! 設置までには恐らくこれから5年ほどかかるかと想定しておりますが、これは記念すべき大きな一歩前進です!! コツコツと続ければいつかは実になるかもしれないんですね!! ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-12-28 Wed 17:12
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なめこと豆腐のお味噌汁。 ![]() だんなと息子が出勤した後、私も涼しいうちに8kmのウォーキングに! あ、バス停が目の前に・・・・・・・・、だけど乗らないもんね。 ![]() ![]() 今日、いつもと違う日本食品店に行ったら、ワンタン麺発見 ![]() これは息子用。 それとダイソーで各自お気に入りのお菓子(各2ドル/各170円)購入。 私のハッピーターン、だんなのえびせん、息子の揚げ一番。 面倒くさい家族だな(笑)! ![]() ウィンドウショッピングで見つけた私好みの服 ![]() 値段を見たら79ドル(6700円)だとっ ![]() ![]() ![]() しまむらなら800円だ。 みなさん、生コメってもらったことあります? あんまりないと思うけど、これね、かなり戸惑うね。 過去記事(本人がとっくに忘れている)こととか、最近のこととか、ご意見いただいたりね。 最近の私(というか前からだけど)、話の途中で遮られることばっかりで、 「聞いて、最後までまず聞いて。」ってばっかりお願いしているような気がする。 (それでも遮られるんだけど) こっちが話を始めたばっかりなのに、 「わかる。私もね、」とか、 「そうじゃないのよ、こういうものなのよ。」とか、結局長々と聞くことに。 それはそうと、敵に回したはずのお局方から「忘年会やろうよ!」ってお誘いが来ますた・・・・・・・・。 そう、お局と3人で忘年会・・・・・・・・。 これは素直に誘われたのか、公開処刑なのか(_ _|||) 「こういう風にズバズバ言っちゃうと、かえって好かれちゃうぞ ![]() と友だちに言われたことがある。 確かに、それから誘われる頻度が増えた人が・・・・・・・・。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-12-28 Wed 03:35
![]() 昨日の夕ご飯は、 冷蔵庫に長期滞在していた茄子と、酸っぱくなったキムチをごま油で炒めて、 ![]() 冷凍庫で存在を忘れていた牛肉の薄切りでしょうが焼き。 これだけでも絶対にごはんがすすむ!! ![]() だーけーどー、 冷やしそうめん 納豆とわかめ乗っけ。 悩んで台所内をウロウロしたが、ごはんを炊くには遅すぎた・・・・・・・・。 ![]() ちょっと頭の中を整理整頓したかったので、長距離コースに2時間10分。 でも暑くてダラダラと歩いたので、たぶん10kmぐらいじゃないかな。 こう気持ちを切り替えたり整理をしたいときは、黙々と歩くにかぎる ![]() ![]() ユーカリの花。 ![]() ![]() この間、スーパーで買ってきた韓国のカップヌードル(味など不明)。 昼に息子が食べたんだけど、あの息子が辛すぎて全部食べられなかった! 恐るべし韓国人。 ![]() 付録。 今朝の息子の朝ごはんは、 バケットにスモークサーモンとカマンベールチーズ。 今日はだんなが息子を連れて仕事に行くらしいので、私はホームセンターに行く予定。 それと時間があったら、園芸店にも行きたいな。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-12-27 Tue 18:11
![]() こ、これは・・・・・・!? 焦げ専クラブの雨月さんからさっそくレポートが ![]() 25日、クリスマスの夜にだんな様がシーフードコロッケを作って来れたそうです。 見事な焦げ具合。 特に右下の黒いの! これは私のねっ!!って画面に手を突っ込んで奪い取りたくなっちゃったわ~。 (懐かしいなぁ、雨月さんちの食卓・・・・・・・・。) 皆様からの焦げ焦げレポート、お待ちしております ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-12-26 Mon 13:42
![]() 朝からだんなと息子がビーチに出かけたので、 私も暑くならないうちに90分(9km)のウォーキング。 だけど外に出たらすでに暑くなっていたので、坂なし日陰潮風コース。 ![]() 真夏のシドニー、爽やかすぎる、眩しすぎる、暑すぎるー。 今日は祝日、明日も明後日も。 ![]() 近所の精神病院跡地内。 ここを抜けたら灼熱地獄大通りコースを通って我が家に到着。 ![]() 昨日息子がもらってきたクリスマスプレゼント。 (精神年齢は知らないが)14歳の少年に、5歳から遊べる飛行機。 ![]() それと8歳から遊べるルービック(360度)。 年寄りの時間は10年前から止まったままらしい(笑)!! これで遊ぶには息子も大きくなり過ぎたので、明日寄付してくる。 ![]() ビーチから帰って来て「腹減った。」とうるさい息子を連れてランチに。 ほとんどのお店が休業していたのでなんか適当に食べさせて、 私は家でサラダ大盛。 ![]() 地元の新聞に、息子が今年から参加しているクリケットチームが♫ 出番はないけれど、ここに参加できただけでもすごいと言ってあげたい。 ![]() 風水セミナー(1月)というのを見つけ、メールで参加希望を送っておいたら「ラスト1席です!」と言われたので、正式に申し込んでおいた。 こういうのに運がいいの。 その後「参加者のラッキーカラーと吉方方位を教えますので、お誕生日、生まれた時間と場所を教えてください。」とメールが来たので、早速母に電話して 「私の生まれた時間て、何時?」って聞いたら、 「そんなの忘れちゃった~。夜だったよ。」と母。 なので、そうメールを送ったら、 「わかりました!できる所まで調べますね。」と頼もしい返事が! さ、これから開運じゃんじゃんよー ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-12-25 Sun 17:27
![]() ![]() 今日も暑いシドニーの真夏クリスマスです♪ 久しぶりのダーリングハーバーも開発が進んでいてビックリ!! ![]() マキコちゃんと行ってきました、クリスマスランチ ![]() 神戸ジョーズ、クリスマスシーフードバンケット 8コース グルーポン2名 $165.00(¥14000) ➡ $79.00(¥6700) ![]() たこ焼きのようだけど、 カニカマボコのマヨ和え(まわりは卵焼き)のたこ焼きソースがけ。 ![]() 刺身と生ガキ、寿司盛り合わせ。 ![]() カニの足。 ![]() シャーベット。 そしてロブスターの焼き物(写真を撮り忘れマシタ)。 ![]() 豚バラ肉とかぼちゃとジャガイモ炒め。 ![]() ロブスターの天ぷら。 ![]() 最後はデザートの盛り合わせ ![]() 1年ぶりのマキコちゃんとのランチ、楽しくて美味しかったデス♪ クリスマスの朝10時、義母からだんなに電話がかかってきた。 「具合が悪いから、(親戚一同が集まる)クリスマスランチに行きたくない。」と・・・・・・・・。 もう何か月も外に出たがらない、出ていない。 私が誘っても、義母の友人が誘っても、旦那が誘っても、誰が誘っても、 「出かけたくない。」ばっかり。 うつ系の認知症なので、こうやって理由をつけて出かけない。 そしてますます陰に籠って「死にたい。」と。(死にはしないから言わせておくが) なので今日はだんなと息子で(親戚一同が集まる)クリスマスランチに行ってきたんだって。 それはそれで二人が楽しい時間を過ごしてきたからよかったけれど、せっかく楽しみのクリスマスも朝から大変だったねー。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-12-24 Sat 16:02
![]() 息子、誠弁当の照り焼きチキン弁当+ふじやま製麺の餃子10個。 クリスマスイブらし(くな)いランチです!! ![]() 私、同じく誠弁当のサバの塩焼き弁当。 相変わらず同じのばっかり食べてます!! ![]() 息子の部屋。キチンと埃を拭きとって、 息子と1年分のテスト結果だのノートだのを整理。 トイレットペーパーの芯は、来年の日本語学校で使いたいのでー。 来年はY9(日本での中3)の息子。 オーストラリアは中高一貫なのでお受験はないのだけれど、Y12で行われるHSC(Higher School Certificate/NSW州の高校修了試験・大学入学統一試験)をそろそろ視野に入れておいた方がいいらしい。 来年の選択科目。 息子が選択希望を出した日本語100時間のコースは、生徒数が少ないために開講にならず。 日本語200時間のコースは、息子が選択した他のコースの時間数の兼ね合いで受講できず。 だけど本人はそのHSCで日本語を選択するというので、私も一緒にそのHSCの日本語とやらを勉強してみようかと思ってる。 その第一弾として、 3月に「子供をバイリンガルに育てる」〜親が出来ること〜というセミナーが開催されるらしいので、早速参加希望のメールを送っておいた。 息子の場合はバイリンガルに育てるにはもう遅いんだけど、講師が大変興味のある方々だったのでこれは私のために参加しても損はないな。と。 今後は、もう少し日本語教師の方の時間を増やしていけたらいいなぁ。と思い、 生涯教育、●ーキャンの回し者ではないけれど、将来の事をいろいろ考えている私の脳内はまた今度。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-12-23 Fri 17:32
![]() ![]() サボテンは邪気を吸いとってスクスクと育ってくれるというので、 こうして折ってしまった芽(?)も、挿し木にして増やさないと!! ![]() ![]() またかよっ!!と言う声、しっかり受け止めました。 今日は夢屋にずんだ餅を買いに行ったら売り切れ。 なので、ラーメンを買って来てしまった。 ![]() このトロトロの半熟卵がたまらないっす~。 幸せ ![]() ![]() こんなシンプルなリースを作ってみました♪ ・・・・ごめんなさい、嘘です。 これはお友だちのうーさんが「作ったよ!」って送ってくれたのデス。 鶴ちゃん、うーさんも元気よ。 この間お誕生日だったんだよ!! と、ここで私信デス!! おととい、私の働く組織の日本人会で威張りまくってる最強お局二人を敵に回した。 とうとう堪忍袋の緒が切れた。 もうどう思われても何言われてもいい、今、言わせてもらおうと思った。 かなりきつい事言った。 ワタシから見たらちゃんちゃらおかしいんですよ、あなたたち。 みたいな。 出来るつもりでいるようだけど、それほどでもないんだって気が付いた方がいいですよ。 あなた方がよく言う「ワタシでないとダメ!」というのは素人域で、「誰でもOK!」とクライアントを教育できるのがプロなんですよ。 そしたらお局の1人が、グループラインで新人さんをまとめて新しい派閥を作る動き(笑) だんだけど、KZMさん、あなたの言っていること間違ってるんです~。 あなたの言っていること、よくわからないんです~。 私は派閥なんか作るような質じゃないけれど、アンチお局ラインでそのギャフン話で盛り上がった。 お局様方、井の中の蛙・裸の王様時代もそろそろ終わりです。 日本人が増えると、こういう事が起こるんですね。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-12-22 Thu 18:54
![]() 今日の夕ごはんは、ペペロンチーノの上に牛の赤ワイン煮 ![]() 個人的にポレンタは好きじゃない。 ![]() その赤ワイン煮を作っている途中で、赤ワインを1杯。 まだまだ日が高いというのに。 ![]() ![]() 意味がよくわからないんだけど、 ファンキーなカップヌードルを買って来て。と息子に言われてて、 それで買って来てみたのがコレ。 全く読めないんだけど、去年韓国語を習った息子なら大丈夫かも?? ![]() 今まで使っていた古くて安いキーボード。 このように、息子がゲームで使うキーの文字がきれいに消えていて、 だんなが毎日文句を言っていた。 昨日の夕ご飯前の事。 息子とクリケットの練習から帰って来ただんなが 「僕の母の水曜日の介護士が1月から長期休暇をとるから、かわりに代理業者の介護士が来るらしい。」と。 義母の認知症もかなり進み、初対面の人に対して拒否反応や被害妄想を起こしたりするので、最初の数回はだんなも一緒に顔を出すとかなんとか言いながら不安そうだったので、 「1月中の水曜日だったら私が行けるよ。」 って口から出ちゃったじゃないっ(;´д`)=3 だんなの顔がパッと明るくなって、1月の水曜日サービスはキャンセルしとく ![]() ま、いっか。 えっ、俺も行くの!?ってな顔をした息子よ。 安心せぇ。 朝のうちにお母さんがサクサクと言ってくるから美味しいランチを食べような。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-12-21 Wed 16:04
![]() 息子のホリデーに伴い、私も水曜日はお休みに。 今日は久しぶりにラーメン元気に行ってきた。 私のは、まだメニューに載っていないという「山本リンダ(豚骨中辛)」 ![]() 息子のオーダーは「ゴジラ(豚骨激辛)」+餃子。 最初のラーメンが運ばれてきたときに「ゴジラです。」と言われたので、 早速息子が麺をすすり始め、「そんなに辛くないな。」って言っていたら、 「ゴジラです。」と次のラーメンが運ばれてきた。 息子がすすり始めたラーメンが山本リンダだったので、息子から奪い返したが。 ![]() ![]() 今日の私の目的はここ、2年前チャッツにオープンしたロイズ。 ![]() ![]() 日本では一箱780円ぐらいだと思うんだけど、 シドニーでは一箱19ドル(本日のレートで1620円)なのでなかなか買えない。 大切に食べようね。と息子とチビチビ食べていた矢先にだんなが帰宅して、 袋から一度に3~4枚つかみ取って、一気に口の中に入れてバリバリと。 うまいな ![]() ![]() 吹き抜けのこんな和風(?)なディスプレーを横切って、 その後、息子の目的店に移動してクリスマスプレゼントを選ぶ。 それは、 ![]() ゲーム用のキーボード。 すでにクリケットのバットとスパイクで大金を使い果たしてしまったので、 少しでもお手ごろなお値段のをお願いしました(苦笑)。 だんなの親戚一同が集結する(恐怖の)クリスマスランチに私だけ行かなくなって今年で7年目。 数か月前に、クリスマスランチを仕切っていただんなのおば(父方)が脳梗塞で亡くなり、義母も認知症で心身ともに弱っているので昔ほどの業突パワーはなくなったと思うんだけど、今年も来年も再来年もこれかもずーっと行かないヽ(´3`)ノ 何年か前から、友だちのマキコちゃんがクリスマスランチを一緒に過ごしてくれていて、きっと彼女だって娘ちゃんや他のお友だちと過ごしたいときもあるんだろうに、でもいつも一緒にいてくれる。 最近のシドニーもクリスマスランチをするレストランやホテルも多くなってきた。 ふと見つけたカジノホテルのレストランバッフェ、土日ランチが$48.90 (¥4200)というので、クリスマスはいくらか問い合わせをしてみたら・・・・・、 その後、Grouponで探してみたら、日本食レストランのクリスマスデー ランチスペシャルが、$165 (¥14000) ➡ $79 (¥6700)になっていたのでマキコちゃんに聞いてみたら、マキコちゃん、さっそくクーポン買って予約入れてくれたよ ![]() クリスマスに、日本食レストランでシーフードとお酒でお祝いするのも楽しみなもんです。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-12-20 Tue 17:33
![]() マンダリンセンターのフードコートの中で一番安いお店の、 スパイシーポーク+ご飯(炒飯か炒麺も選べる)で、4ドル50セント ![]() これ、2時過ぎでないと店頭に並ばないから、なかなかタイミングが難しい。 ![]() 私はいったん家に帰って来てフルーツサラダで胃を落ち着かせ、 アレコレと近所で用事を済ませていたんだけど、まだまだ空腹だと。 それで、冷ややっこ(キムチと納豆)。 美味しかった~。 ![]() 今日もとっても暑い一日だったというのに、 鶏肉とかぼちゃのシチュー+ブレッドスティック。 ![]() 長野の母から小包が! わかめとかおつまみとか、お願いしておいたものがザクザクと ![]() P先生と会った後の後遺症(?)。 彼女の発言や行動をを思い起こせば起こすほどムカついてきて、なんであそこではっきりきっぱり言ってやらなかったんだろう ![]() なんでこう人を確実に不愉快にさせることができるんだろう ![]() ![]() と数日引きずる。 なので今朝は朝から丁寧に掃除して、盛り塩を変えて、修道女とのまったりとした時間を過ごし(彼女はオイスターシスターではない方)、帰りに寄ったスーパーで1ドル募金をして、なんとか気が静まって来た。 2月まで日本語学校がおやすで助かったわ。 ふふふ、明日はお休みを取ってあるので、息子とちょっとそこまでお出かけ ![]() でもどうせ胃袋外出だからくっついてくるんだけどね(´・д・`) だけど嬉しい~。 ![]() 今朝、息子を送って行ったクリケットグランド。 今のユニットに引っ越す前まで住んでいた地域なのでちょっと懐かしかった。 今日は一日ベンチに座って、出番はなかったらしいデス・・・・・(・ω・、) 息子の好物のお弁当を買ってきておいてよかった~。 ![]() もう一枚追加。 暑い一日も無事終わりそうデス。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-12-19 Mon 19:02
![]() 我が家のいつもの常備食、炒り豆腐とセロリのきんぴら。 ![]() 我が家の炎の麻婆豆腐(豆板醤4倍)。 前回のは片栗粉を入れ過ぎて葛餅麻婆となってしまい、 家族から「片栗粉を過ぎないように。」と何度も言われ。 たった1回の過ちを流してくれない家族なんか・・・・・・・・。 ![]() ウールワース(スーパー)の豚のひき肉は、このように太くてよい。 なるべく細かくならないように炒めれば、肉の存在感たっぷり。 【大食い世界一決定戦!~炎の開幕!日本代表は誰だ~】 これを見ると、私もどんなに食べても太らないんじゃないか。っていう気になるから怖い。 これから(というか、すでに始まっているんだけど)クリスマス・年末年始とダイエットの羽目を外す機会が多いので、平日に頑張って落としておけば、週末の1キロ増ぐらいそれほどの凹みはないかと思うんだけど。 だけど、いつもそんな計画委通りには行ったことがないこの季節。 来年の誕生日明けから頑張るか~ ![]() ここ数年同じことの繰り返しだけれど、最高値をたたき出した昨年に比べたら少しだけ低めなのよね。 2017年こそは、コメ袋10キロ分を落としてやる。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-12-18 Sun 18:13
![]() 今日の大失敗。 チャイナタウンのラーメン一究で頼んだつけ麺の太麺。 「細麺ですか、太麺ですか?」と聞かれて、北海道の太麺をイメージして太麺を。 で、来たのがこの太麺。 なんだよ、この太麺 ![]() きしめんじゃないんだよ、ラーメン。 ラーメンだよっ ![]() ![]() P先生がオーダーした、明太子冷し麺(これも太麺)。 チャレンジして大失敗。 ![]() お友だちが今朝作ってくれたという、お饅頭 ![]() だんなは餡子が苦手なので、参加せず。 まず息子と半分こして、息子が美味しい美味しい♫と手を伸ばし続けて、 私の分もなくなって・・・・・・・・。 ![]() 息子が饅頭の半分を確保しているのを発見したが、 私の気配を背後から感じたのか、速攻口にいれやがった!! 学歴自慢で低学歴を見下すP先生を含む、前の学校のクリスマス会。 もぉ、びっくりびっくり!! 席に着くなりP先生から 「昨日、(2年間働いていた回転寿司のバイト)クビになったんです。」ってヽ(ill゚д゚)ノ 賄時、従業員はキッチンで食べるようになっているのに、レーンの寿司を取って食べていたのを他の従業員が見てて、それをその日休みだった店長にチクったと。 不当解雇だの訴えるだの言って納得していなかったけど、 でも、あなたも不当就労。税金払ってないでしょ? と。 こんな小さい事でクビ?って思ったけれど、きっとP先生は他にもいろいろ問題になることをしていたんだろうな。 よくある話で、雇用者は高い賃金を払いたくない。 従業員も税金を払いたくない(または他に仕事がない)。 違法な低賃金を現金で支払う、最悪な雇用体系がまだまだまかり通ているわけですわ。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-12-17 Sat 17:56
![]() 夕ごはんは餃子。 今日の餃子の皮がよく伸びてくれたので、普段の1.5倍量で包んでみた。 ![]() 私のランチ、昨日と同じ中華三昧。 でも、今日は半熟卵入りの豪華版!! ![]() 昨日と打って変わって、今日は暑い・・・・・・・・。 この洗濯物、見るだけで嫌だ。誰かやって。 って言いたいんだけど、 旦那はパブで ![]() グルーポンと言ったらバードカフェ。 ・・・・・じゃなくて。 昨日、ふたつグルーポンを買っておいた。 一つはシティにあるイタリアンレストランのパスタ&ピザバッフェ。 2人で108ドル → 39ドル!! これは息子と行ってくる予定 ![]() もう一つは日本食レストランのお酒がついてくるコース。 4人で228ドル → 118ドル!! こちらはうち3人と、たぶん旦那の幼なじみか息子の友達だちと。 息子、昨日のお泊まりで30分しか寝ていないとかなんとか。 午後からクリケットの試合に出ることになっていて、もうゾンビ状態で出かけて行ったよ ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-12-16 Fri 17:41
本日2本目デス。
ということでパブには行かず、近所のRSLクラブ(Returned and Services League of Australiaの略で、会員制の退役軍人協会)に行ってきた。 近所のパブは高くてマズイ。とだんなが嫌な顔をしたからね。 ![]() だんなの夕ごはん、シーフードバスケット15ドル。 ![]() 私の夕ごはん、本日のロースト(ポーク)15ドル。 本当は、もっとでかい肉の塊を食べたかったんだよね~。 レストランの席に着いたら、偶然隣の席に知り合いが!! そのご家族からデザートの券を頂いて、小さなケーキも食べてきちゃったん♪ 話すことは息子のクリケットと義母の施設の件。 おいっ、それしかないのかっ!? ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-12-16 Fri 15:51
![]() 私のお昼、気温も低く(18℃)で寒いので、 中華三昧・四川風 味噌拉麺で暖を取る。 ![]() 今年も何とか無事に1年が終わった息子。 息子も参加して作っていた学校の1年間しめくくり雑誌の PANORAMA(全115ページ)と、後期の成績表。 いよいよ長いお休み突入で、新学期は1月末から・・・・・・・・。 ![]() ![]() そのPANORAMAの中身、意外と立派でびっくり~。 息子、今日はお友だちのお誕生日パーティに行ってそのまんまお泊りだというので、我が家は中年夫婦ふたり。 もう少ししたらなんか食べに行くんだけど、タイ料理屋が多い我が家の周辺。 気分的にはパブで肉を豪快に頬張って、ビールで流し込みたい気分。 だけどちょっと寒いんだよね・・・・・・・・。 日本円、1豪ドル=87円だって ![]() っていってもFXやってないし。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-12-15 Thu 18:07
![]() 今夜の我が家は、鶏フライ ジェンガヾ(´^ω^)ノ♪ とかいいつつ、真ん中から抜き取るとかできないんだけど。 ![]() 冷蔵庫で眠ってた茄子を蒸して、コチジャンで和えたのと、 ![]() 豆腐のなめこあんかけ(でもなめこが主役)。 ここオーストラリアには、えのきもしいたけもエリンギもしめじもあるのに、 悲しいことに、なめこだけはない。 なーのーにー、なめこが主役。 ![]() 某日本食品店がなめこを入荷した!という情報を入手し、 これはすぐに売り切れてしまうらしいので、早速五つ買ってきた。 二つはお友だち用に。冷凍だけど、一つ3ドル。 ![]() ![]() だんなに頼まれて、ガレージでクリスマスのラッピングペーパーを探してたら、 前の学校で使っていたひらがな・カタカナ表が、丸まって出てきた(ウルウル)。 これは来年度のクラスで使えるな。と、カーペットの下に敷いて寝押し(?) ![]() 今日は朝から雨が降っていて、気温も19℃。 昨日と20℃も違うなんて!! この引きこもり願望も消えて、いつもの社交的な私に戻ったみたい ![]() 開き直り、立ち直りがマッハ!!なのが、私の取柄なのかしらね。 日曜日は、前の学校で一緒だった先生方と忘年会&クリスマス会。 学歴自慢のP先生もやってくるので、「とにかく聞き流す・何でもスルーする・いちいち反応しない。」という私の課題の自己評価をしてやろうじゃない。 おとといウダウダ書いたことを、昨日と今日じっくり検討してみたの。 一番の解決策は、お付き合いをしない。なんだけど、この狭い日本人社会ではそうもいかないし。 ・・・・・自信ないけど。 頑張ってみる。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-12-14 Wed 18:07
![]() 今日の夕ご飯、ミニドーム6個 ![]() ![]() 昨日作っておいたミートパイの中身をパイシートに乗せて、 マッシュポテトをてんこ盛り。 私が一個、だんなが二個、馬が三個。 ![]() 余った端っこのパイシートを合わせて、チョコパイを2個だけ。 ![]() 2度目のスーパームーンだと聞いた(読んだ)ので、 早朝空を見上げたら、どでかい月が! ![]() 仕事の後に 風通しのいい立体駐車場に止めておいたというのに、37℃だと。 しかも夕べは100数年ぶりの熱帯夜だったらしい。 でも明日から1週間雨だって。涼しくなるといいな ![]() ぼくの母親の面白い話を聞きたいか? ってだんなに聞かれて、誰が。ε-(‐ω‐;)と思いつつ、 何?って聞いたら、 まぁ認知症の物忘れ・勘違い話で、だんなは笑いながら話すんだけど、 私は義母が嫌いだから極力義母にまつわる話なんか聞きたくないし、そんな認知症の物忘れ・勘違い話なんか毎日ライブだから。 クライアントの中でも大人気のカラーリング(塗り絵)を2冊買って来て、明日義母宅に持って行ってもらうようにした。 気に入らなければ、クライアントにあげてもいいし。 こんなの気を使わなくてもいいんだろうけど、無駄に騒ぐだんなの幼なじみ(小姑みたいなもん)がね、やんやと騒ぎ始めたからね。 私はね、表には出ず、水面下でひっそりと叩かれないようにしていないとね。 もう寝るわ~ ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-12-13 Tue 19:05
![]() こちら、今夜のキーマカレー。 ![]() こちら、いつか食べる予定のミートパイの中身。 見た目が一緒だけど、味はまったく異なるもの。 ![]() 本日の修道女3時間は、季節柄ラッピングのお手伝い。 腕をまくって「ラッピングは苦手なんデス!」と大声で言うワタシでも、 ここオーストラリアではいつも重宝されてる。 ![]() ご覧ください! 息子のおにぎらずに入れる卵焼きを、フォーク一つで正方形にしました! ![]() 階段にトカゲがいて、写真を撮ろうとぐっと近づいたら逃げられた。 この後追跡を試みたが、3号室のドアの隙間に消えていった。 すごいな、仕事から帰ってきたら家にトカゲ~。 最近、長々と長々と続く人の話に、 「この話、長くなりますか?」とか 「長いですね。で、結局どうなったんですか?」とか言ってしまう。 同じ自慢話を何度も何度も繰り返し話す人にも、 「それ飽きるほど聞きました。」とか 「もうその話はいいですよ。」とも言ってしまう。 50もとうに過ぎて学歴自慢ばっかりする知人が、また学歴自慢をし始めたら、 「50過ぎたら学歴より職歴ですよ。」って言ってもイイかな。 人の振り見て我が振り直せ。 私も昔はくどい上目視線の女だった。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-12-12 Mon 16:51
![]() 今夜はだんなと息子がクリケットのプレゼンテーションでいないので、 私はあっさりと冷やし納豆蕎麦。 今日も十分暑かったけれど、明日なんかもっと暑いんだって。 ![]() 冷蔵庫で出番を待っていたえのきとエリンギは、迷わずお吸い物に。 夕方になってもまだまだ暑いから、冷たいままで。 明日なんかもっと暑いんだって!!(しつこい) ![]() 仕事帰りにおばちゃんのお店に寄ったら、このコシヒカリが最後のひと袋。 暑いと虫が湧きやすいから、10㎏だけ買っていきな。と言うので、半分。 おばちゃんのお店、こういうところがありがたい。 こうしてコシヒカリを買って来たはいいが、スーパーで買える10㎏のお米がふた袋、ガレージに。 顔が広い会社の同僚に、 誰かひと袋10ドルで買ってくれる人いないかい?と聞いたら、 私買うよ!と即答だったから、 だったらふた袋で15ドルにしとく。 じゃぁ、明日そっち行くよ!! こういう展開が大好きだ。 いつもあーでもない、こーでもないとウダウダ言っているP先生だと、話は翌日まで持ち越しの挙句、立ち消えになるもの。 デモデモだってちゃんが一番苦手な人種かもしれないな。 それはそうと、ほっともっとがシドニーにできたんだって! でもやっぱりバカ高い・・・・・・・・。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-12-11 Sun 16:21
![]() 息子のクリケットの試合が午前中で終わったので、久しぶりに息子とランチ。 私はバラマンディーの塩焼き+水。 ![]() 息子はシーフードミックス+私のフライドポテト+水のシェア。 ![]() 今日の夕ご飯は、日曜日のメニュー率が高いパスタサラダと、 ![]() 手羽焼き。 ![]() それと、入り豆腐とセロリのきんぴらを作っておいた。 ![]() ![]() ConnoisseurのBelgian Chocolate Fudge with Roasted Hazelnut。 ちょっと寄ったスーパーでセールになっていたので、買ってきた。 ベルギーチョコとヘーゼルナッツで、不味いわけがない ![]() 息子のを一口齧ったら、その一口がでかい!ってプンプンしてた(笑) 息子に聞けば、今日のクリケットの試合で50ラン以上の成績を出したと。 昔っからの我が家のルールで、息子が50ラン以上の成績だったら、夕ご飯は息子の好きなピザ。 「だったらピザ?」って(手を抜きたい母は)息子に聞いたら、 「いや、パスタサラダと手羽焼き食べたいから、ピザなし。」と。 「それ、面倒くさい。」とかいいつつ、 本当はぐふふ~。とすんごく嬉しくてたまらないワタシO(≧∇≦)O 馬の胃袋はしっかりとつかんでいるらしい ![]() 昨日の日本語学校終業式の発表会。 私のクラスの子どもたち、しっぽと耳とジャガイモに大感動♪ ジャガイモはシーツを半分に縫い合わせて、中に風船を入れました! ジャガイモの茎は、本職商売道具のナイロンのエプロン(緑)をくっつけて。 間違っても失敗してもいいから楽しむんだよ!と応援して、みんな頑張った♪ あんまりにもみんなが真剣に練習していたもんだから写真を撮る時間もなかったわ。 どうせ汗でドロドロだったんだろうけど・・・・・。 さぁ、これから年末・クリスマス・年始。 あちこち食べに行ってばかりで、これじゃ痩せるわけがない。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-12-09 Fri 16:35
![]() 今日は一日お休み取ったので、ウォーキング(川沿い坂ありコース)。 往復2時間、たぶん12㎞。 こう奮い起こして頑張った訳は、 ![]() ランチに飲茶。 ![]() ほとんどのおばちゃんが英語が分からなくて、 身振り手振り、分からんって言うのに広東語で話し続けるおばちゃんたち。 これがかなり笑えて、おばちゃん、がんばれー ![]() 会社の日本人会離脱組の忘年会。 ![]() 3時間フリーのパーキングの時間が迫っていたので駐車場を変える。 そしてさらに3時間、そんなに話すことがあるのか? それがあるんだよ~。 別に行きたくないのに、「うちに来ますか?」「うちに来ませんか?」ってしつこく誘ってくる人がいて(笑)。 今日もウォーキング中に「明日の午後、私の家に来ますか?」ってメールが来たから、 (本当は面倒くさくて行きたくないんだけど)、じゃぁちょっとだけ。と返事をしてしまったワタシ・・・・・・・・。 なんでそんなにワタシを家に来させたいのっ!! あ、念のため、この方男性でもなくレズビアンでもないです ![]() ということで、明日ご報告を。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-12-08 Thu 18:54
![]() 息子の朝ごはん、ミニバナナパイ2個。 生のバナナを輪切りにして包んで焼いただけで、後は息子におまかせ。 そうしましたらアイスクリームをてんこ盛りにして食べてました。 ハイ、朝からデス・・・・・・・・。 ![]() ![]() 朝のうちに空焼きしておいたパイシート。 焼きあがったら悔しいことに亀裂が入っていたので、味付けのりで補修。 それと材料の下ごしらえだけしておいてから、スーパー巡りとお仕事に。 ![]() 今日は(暑いのに)焼き立てのキッシュ。 少し冷ましたかったけど、それが待てなかった男性軍。 ![]() 定番のほうれん草とベーコン、ここに昨日買ってきたエリンギも入れて。 味は美味しいんだけど、何でだろう、いつもすが入る・・・・・・・・。 いつものコンディショナーだと思って買ってきて使い始めたら違ってた。 ココナッツの甘ーい香りが強すぎて、気持ち悪くなりそう。 しかも私とだんなで半額の時にまとめ買いしてくるので、気が付いたらこれが3本もあって!! ダメもとでスーパーに「レシートなくしちゃったんだけど、交換してもらえますか?」と聞いたら、なんてことなくOK。 だけどないの。 私たちが長年使っているALWAYS SMOOTHがないの。 店員さんに聞いたら、そのALWAYS SMOOTHの代わりに出たのが SMOOTH & SLEEKだっていう。 まさしくこのSMOOTH & SLEEKが我が家に3本もあるわけで・・・・・・・・。 だから無難な(?)DAILY MOISTURE RENEWALに交換してもらってきた。 家に帰って来て、もしや??とシャンプーの在庫を確認したら、SMOOTH & SLEEKがやっぱり3本。 明日、シャンプーも無難な(?)DAILY MOISTURE RENEWALに交換してもらおう。 ![]() ![]() ![]() (左)長年使っているALWAYS SMOOTH (中)生まれ変わったSMOOTH & SLEEK (右)これからはDAILY MOISTURE RENE でも結局、匂いの差だけで中身はそんなに変わらないんだと思う。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-12-07 Wed 18:15
![]() おととい旦那が使って残っていたチキンストックを使いたかった。 なので、チキンのクリームカレーなんというものを作ってみた。 ふふふ、自分で言うのもなんだけど美味しくてみんな完食♪ ![]() 中国系のスーパーで買ってきたキノコ三種、全部で9ドル弱(750円)。 えのきはEnoki Mushroom、しいたけはShiitake Mushroomで売ってます♪ こう日本語で呼び方が定着するのって、嬉しい。 ![]() 鶏肉とキノコと玉ねぎをよく炒めた後の味付け。 まずチキンストックを入れて、そこに生クリームを足して煮て、 塩コショウで味を調えてから、少しづつカレー粉を入れてみた。 今度作るときにちゃんと計っておこう。 ![]() ダイソーで買ってきちゃったん♪ サンタのエプロン(3ドル80セント)と帽子(2ドル80セント)。 今週の日本語学校は生徒もクリスマスのコスプレOKだというので、 私もちょっとだけサンタで参加(笑) びっくりびっくり!! 夕ご飯の時の会話。 ![]() ![]() ![]() ![]() バット1本が700ドル(6万円)?800ドル(6万8千円)?? 1300ドル(11万円)!! NSW州の代表になったら1300ドルの買ってやるよ。 バット1本がねぇ。。。。。。。。。 はたらけど猶わが生活楽にならざり ぢっと子を見る ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-12-06 Tue 18:07
![]() 柔らかめのアボカドを2個買って来て、 バクバクしながら切ってみたら、両方いい状態だった。 時々切ったら中身が真っ黒だった ![]() ![]() 「コテージパイかトルティーヤか?」とだんなに聞いたら、 「トルティーヤに1票」と。 男性軍はボートのようになったのが、私は平なのでクルクル巻いた方が好き。 ![]() ![]() 私は、肉入りを二つと野菜だけのを一つ。 あとは男性軍がバクバクと争いながら食べていた。 このお皿、息子が幼稚園の時に描いた絵のお皿(*^m^*) 息子がクリケットを始めて9年。 ここ数年はバッツマン(野球でいうとバッター)で定着。 今年からもう一つ、Green Shieldというレベルのクラブにびりっけつで入ることができて(👈 過去記事)、新しい環境で頑張っている。 今までバッツマンとして練習してきたのに、このクラブではボーラー(野球でいうピッチャー)として練習させているらしい。 すると息子、なかなかいい感じでボーラーとして成長しているらしい。 そしたらだんな、もうちょっとボールを投げる練習をさせないと。と、息子本人に確認しないまま、クラブに掛け合って練習開始前の1時間、ボーリングの練習に参加することになった。 ついでに、月曜日のインドアクリニックもボーリングの時間を増やしてもらうように交渉済。 それをさっき聞いた息子、ちょっと機嫌悪くなった?? クリケットに明け暮れるよりも、友だちと遊んでいたいお年頃?? クリケットパパは止められない。と思ってあきらめな。 ![]() お父さんたちは本当に真剣デス!! ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-12-05 Mon 19:10
![]() 本日は、春巻きピラミッド ![]() ![]() それと中華サラダ。 ![]() オーストラリア産コシヒカリ、炊いた。 だんなは「差がよくわからないけど、これでいいんじゃない?」と言い、 息子は「日本の味だ♪」と喜んでいた。 粘りがあって、お米の味が濃くて美味しい。 おばちゃんトコは高いから、よその安いお店探そう~。 ![]() 春巻きの皮が2枚だけ余ったので、ハム&チーズを。 結局私が食べる羽目に。 冷えた白ワインと合いそうだけど、飲まない、今日も。 ![]() ん? このことか?? もやしのひげと格闘している娘がいましてね、どうしても見せたくて(笑) 夕方の雷雨ですんごいすんごい大きな雷があって、その一つが家の近所の家に落ちて火事になったってニュースでやってた。 他の家は無事だったのに、なんという不運。 なんでそこに落ちる!? それはそうと、母、81歳。 うちね、すごいの。 8月1日が祖母(亡くなりました)で、 10月1日が三つ上の姉で、 11月1日が父(亡くなりました)で、 12月2日が母で、 1月3日が私。 一番上の姉と六つ上の兄のお誕生日が中途半端な日だから覚えられないわ。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-12-04 Sun 16:29
![]() いきなり。 ですが、オーストラリア産のコシヒカリ。 この20㎏で、50ドル(4500円)だという事は、 我が家でいつもスーパーで買っている普通のお米とかわりない。 ![]() でもいきなり20㎏の米を買うのも勇気(?)がいるので、 おばちゃんのお店でとりあえず2㎏だけ買って来てみた。 右の赤い袋のが、どこのスーパーでも売ってるお米。 ![]() コシヒカリの方がやっぱり短いのね。 左がコシヒカリで、右がいつものスーパーの。 ![]() 今日の息子の朝ごはんは、 金曜日のBBQの残りポークソーセージと玉ねぎだけのチャーハン。 ![]() ![]() 今日はこのレモンクリスプが安くなっていた。 パリッとしたビスケットとほんのりレモンクリームが美味しくて、 ・・・・・やめられない。 やめたけど。 先週末と今週末、アルコール絶ち。 昨日、息子を送って行く車中で息子が真顔で聞いてきた。 なんで痩せないの? いい質問だ。 息子よ、お母さんが日曜日にアフタヌーンティーのバッフェに行ったことを憶えているか? 1週間でやっと元の体重に戻ったんだよ。 だから褒めてー。 12月1日から-800g ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2016-12-03 Sat 19:16
![]() 今夜は息子がお友だちのお誕生日会に行っていて留守。 中年夫婦だけの暑い日の夕ご飯は、冷やし蕎麦。 ![]() こっちのスーパーのアジア食品コーナーで買える、はくばくの無農薬蕎麦。 それと、冷凍のとろろ。 ![]() おばちゃんのお店が20%オフのセールをしているというので、 顔を出して立ち話していた時に勧められた白髪染め(苦笑)。 他の人もこれがいい。と勧めてきたので、試しに買ってみた。 だけど自分で染めるのって、これが初めてなんだよね。 なんかバクバクー。 ![]() 今日の日本語学校の3時間目に作ってもらった、発表会の耳。 これを黒い紙に貼りつけて、ゴムをつけて頭に乗っけるのです。 上に見えるのは、しっぽとジャガイモの袋。 だんなが 「僕の母親が使う歩行器を見に行って来てくれないか?」と聞いてきたから、 「わざわざ見に行かなくても、どんな歩行器があるか知ってるけど。」と答えたら、 「そうだよな。」って笑ってた。 ![]() こういうのでいいんじゃないの? (画像お借りしました) それと、義母も今は「老人ホームに入ってもいい。」と言っているらしいので、義母の気が変わらないうちに決めてしまいらしい。 これからしばらくは時間があれば、だんなと老人ホームの見学に行くことになりそう。 義母抜きで絞り込んでしまおうという事らしい。 いざとなったら「行きたくない。」って言うと思うんだけどね。 でもいいや、旦那に頼まれたらやります。のスタンス崩さずに。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |