2017-04-30 Sun 13:59
![]() ちょっと小腹が空いたので、いつもの納豆+キムチやっこと、 沖縄産もずく(減塩)最後の1パック。 ![]() ![]() だんなの大きいクッションの穴。 重すぎる腰をやっと上げて、息子の敗れたシーツでカバーをチクチク。 ![]() 二度ほど指から血を流したけれど、なんとか完成 ![]() ![]() ![]() 6-7年ほど前に植えたオレンジ(左)とレモン(右)の木。 ![]() ![]() オレンジは蟻や鳥に食べられていたので、このまんま。 レモンは丸いのがいっぱいできていたので、 ![]() 一個収穫。 これぞ100%本物の無農薬(´∀`) だんなが使うクッションに穴があいてかれこれ数年。 「クッション破れてるよー。」と1週間に1回は言われはじめ、「新しいの買ってきてよ。」というから見に行ったら安いので50ドル(¥4,000)。 食べ物には40ドルや50ドル払っても美味しければ平気なんだけど、なんでかクッションに50ドルを払うのが無性にもったいなくて。 あ、だんなが使うのだからもったいない。という気持ちもちびっとある(*´艸`*) ねぇ、50ドル浮いたんだからお昼になんか食べに行こうよ!! って言ったら、息子は大賛成(。≧ω≦。)ノ だけどだんなは「そういう事じゃないでしょう。」と夕ご飯の下ごしらえに取り掛かった。 ・・・・・・・つまんない男だ。 ![]() 余ってた卵白で、 ![]() これ2度目なんだけど、今日も膨らみやしない(苦笑)。 こう不細工だけれども美味しいので、すぐに終わっちゃう。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-04-29 Sat 19:15
![]() 本日の夕ご飯。 私のやる気のなさがみえる揚げ物各種。 チーズちくわの磯部揚げ、ズッキーニフライ、鮭フライ。 イースター前に、ある日本語学校の面接を受けていた。 「教員枠は決まってしまったので、アシスタントおよび代講教員はいかがか?」と聞かれたので、それでお願いします。と即答。 「採用結果はできるだけ早めにお伝えします。」ということだったので、待った、待った、延ばしてイースター明けまで待った。 が、 音沙汰なしだったので、だめだったのね。とガッカリしていたのでございますよ。 そして新学期スタートの今日。 夜中2時過ぎにトイレに行って、ふと携帯に目をやったらメールが一件。 何気に開けてみたら学校の人事からで、「下記メールは受け取っていますか?」と。 その下記メールというのが面接の次の日に送られた採用決定メールでござりまして Σ(`д´/;)/ 私から返事がない事に気がついて確認のメールを送った。とのことで、いえいえ届いていないんですよ。と。 私もこれで一気に目が覚めたけれど、人事もそうとう焦っただろうに。 行くしかないよな。と予定を変更して学校に行ったら人事と代表からとっても感謝され、この件はくれぐれも内密に。と(笑)。 ふっ、これはちょっと得点稼いだな ![]() 昨日は調子にのっていっぱい飲んで、ぐうぐう寝ていたらディナーから帰って来た息子とだんなに12時ごろ起こされて、2時過ぎにはこのメールですっかり目が覚めてしまい、私はとってもとっても眠いんですが。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-04-28 Fri 18:54
![]() まずは、本日のシドニー。 お約束のオペラハウスとハーバーブリッジ。 ![]() クロウズネストの日本系のお店にノルウェー産鯖を買いに寄ったら、 なぜかお買い物かごにこんなものも入っていた!!(笑) 期間限定にすんごく弱い私。 その他に、ダイソーに行っていつものお菓子も買ってしまったり。 ![]() 夕方6時。 まずは先日漬けておいた大根で一本。 ![]() 沖縄産もずくで一本。 ![]() 納豆とキムチの冷ややっこでもう一本。 ![]() 今日は軽めのビールで進めてます!! ![]() ![]() 近所の酒屋でもアサヒ・サッポロ・キリンが普通に買えるのって嬉しい ![]() やっぱ日本の企業にいっぱい頑張ってほしいもんね!! ![]() 車のセールスマンから、不動産のセールスマンに格上げ(?)の息子(笑)。 社長についてやって来た新人社員ってところかな。 ![]() 次はこの物件の査定だ。 じゃなくて、行ってらっしゃ~い ![]() ![]() あの、その、息子よ。 ボタンがちょっと掛け違っているようなんだけど・・・・・・・・・。 なんなんだろう。 みんなで集まるから来ない?って誘ったらあれこれ理由をつけて断って来た。 しつこく誘うのもなんだと思って、了解です。とこっちももう来ないもんだと思って話を進める。 だのに前日になって 「誘ってもらった明日の件だけど、やっぱり行けない。ごめんね。」って来ると、 え、あ、なに??って、うまく言えないけれどちょっと面倒くさい気分になってくる。 さっきもそんな連絡があったので、 「お誘いした時に、そのお返事いただいているので大丈夫です。」と送っておいた。 そういう人が二人いるんだけど、二人とも自意識過剰でプライド高いの。 これって関係ないかなぁ(笑) ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-04-27 Thu 19:03
今日も写真多めなので、重いかも。デス。
![]() まずは皆様にシドニーの秋空を。 ![]() 今日の息子のランチ、おにぎらず(ツナマヨと大根の葉っぱの油炒め)。 こっちのランチは派手さも可愛さもなく、こんなもんでしょう(笑) ![]() いよいよ大根の美味しいシーズン到来 ![]() 大根本体よりも葉っぱの量と鮮度で選んできた。 一本3ドル(250円)、イタリア系の八百屋さんで。 ![]() 皮の油いため。 コリコリしていて美味しい~。 思わず ![]() ![]() 葉っぱも油炒め。 これとツナマヨのおにぎりって、最強だと思うのよね。 ![]() 今日の夕ご飯は、シーフードカレー。 ![]() ということで、おばちゃんのお店に福神漬けを買いに行ったんだけど、 ![]() 賞味期限が今日までじゃ~ん。 きっと今夜あたりから賞味期限消えてるよ(笑) 2週間の休暇明け二日目、昨日から息子も学校開始、私も仕事開始。 通常業務にやっと戻った感じ。 やっぱり仕事している方が、(たまに嫌なこともあるけれど)張りがあって楽しいかも。 息子も「宿題こんなに出すかよ!」とか言ってるけれど、こっちも張りがあって楽しそうだわ。 さ、勉強勉強、頑張って~(((´^ω^`))) 明日は息子の所属するクリケットチームのプレゼンテーションでお父さんと出かけるんだけど、息子のスーツ姿を見るのが楽しみ。 ふふふ、笑わないように気を付けないとね!! 車のセールスマン(´艸`) ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-04-26 Wed 19:29
![]() 中国系スーパーで買える無根もやし。 ![]() ![]() 最近手を抜いているのか、無根と言いながら根っこばっか。 (ちょっと)高いお金を払って、根っこを取ってる私って・・・・・。 ・・・・・・・・・、悔しいから頭も取ってやった!! ![]() ![]() 今日は鮭の野菜あんかけ。 なんだけど、 息子がきっとこの野菜たっぷりをかけてしまうと食べないと思うので、 別皿で出した。 ![]() それとミートボール。 息子がこれに手を伸ばさないから「なんで?」って聞いたら、 ナツメグの味が嫌だと。 分かったよ、次からはナツメグなしな。 ![]() 私のダイエット食、キャベツと玉ねぎともやしのトマト煮。 ホリデーも終わって通常業務に戻ったから、ここで一気に減らそうと(笑)。 仕事の後、3DSの件で欝々しながら行ってきた。 マンションのエントランスに降りてきてコンセントだけを受け取ろうとしていたので、 「ちょっと拝見させてもらってもいいですか?」と半ば強引にお邪魔して、現場を見せてもらった。 そこは、ほぼ完ぺきな日本環境 ![]() でかい変圧器が何個もあって、電化製品はほぼ日本から ![]() ![]() そう、ホットカーペットもコタツも、ホットプレートもあるお宅 ![]() ![]() ![]() という環境なので、昨日私が買ったこっち用のコンセントは使わず、 その大きな変圧器にコンセントをつけて3DS本体に直接つなげたら、充電出来た(笑) 話を聞けば、付属の充電台から充電をしようと何度もやってみたが出来なかったと。 (マニュアルには、充電は充電台で。と書いてあったらしい) ごめんなさい、私も息子もこれを使って充電したことがなかったんです。 だから昨日電話で「直接差し込んだのではなく??」って聞いたんですー。 ということで、一件落着。 「じゃぁ、私はこれで。」と、腰をあげたら、 「コーヒー飲んでいきませんか?」というので、遠慮なくコーヒーを頂きながらいろんな話をいっぱいした。 昨日の待ち合わせの事でかみ合わなかったのは、どうもご本人は天然ちゃんらしいと分かった。 在豪20年強と偉そうに言っているが、私なんかまだまだ日本人村知らずだな。 日本をそのまんま持ってきた家庭があるだなんて、さすが駐在員だ ![]() (テレビも全部日本の見れるんだって!!) 今回は、私のカンも外れたらしい(*_ _)人 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-04-25 Tue 17:02
![]() ![]() 韓国南瓜を漬けて3日経過。 ![]() きっと粕漬とか味噌漬けだったらイケたかもしれない! が、だがこの砂糖と酢と塩のコンビはよくなかった・・・・・・・・・。 昨日引き渡ししたDS+3DS。 息子さんがもう33歳だという方で、これは自分で使うんだと。 帰り際に「使い方が分からなかったらメールします。」というから、 「取説ありますから、そちらでお願いします。」と丁寧に断ったんだけどね。 それと3DSの方は日本製なので、こっちの形のコンセントのを買わないと使えない。 変圧器でも使えるかと思うけど、出来れば電気屋さんで3DS用のコンセントを買って欲しい。と念押し。 今朝、 変圧器で充電してみましたが出来ません。 とメールが来た。 この人に3DS専用のコンセントを説明してもダメだと思ったのでそれを買って来て、 明日は1時半にそちら方面で仕事が終わるので、その後に届けますが。とメールを送れば、 1時にチャッツに行けます。と返信が。 いえ、明日は1時半にそちらのご近所で仕事が終わるんです。って送ったんだけど、それから返信なし。 メールじゃらちがあかないので、電話した。(以下、青:相手、赤:私) 明日は1時半過ぎにお伺できるんですが。 明日は1時まで出かけていて、3時からまた用事があるんです。 なので4時過ぎならいいですよ。と相手は言う。 1時過ぎから3時まではご自宅にいらっしゃらないんですか? いますよ? (ため息つきそう)じゃぁ、1時半過ぎにお伺いしても大丈夫ですか? いいですよ。 だけどね、本体を充電の台の上に置いてやったんですけどね、だめでしたよ。 充電の台の上、、、ですか? 直接差し込んだのではなく? 差し込みましたよ!? もし明日充電できなかったら100ドルはお貸ししますのでご安心ください。 はぁ。 何をどうやったのか分からないけれど、明日とりあえず行って見てくるわε-(‐ω‐;) 昨日、家に帰って来てだんなに「売る相手を間違えたかもしれないな。」と苦笑しながら話していたのだが、その直感、やっぱりピンポ~ン ![]() ![]() かも。じゃなくて、断言だ!! ![]() 買ってきたのはこれなんだけどね。 きっとこの写真を送っても探せられないで、 文句言われそうだったからね。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-04-24 Mon 19:22
![]() 午前中、息子がお父さんの職場にバイトに行ったので、 今日の私のランチは、サッポロ一番カレーラーメン。 冷蔵庫で眠ってたBBQチキンを乗っけて半熟卵と、旨いわ!! ![]() チャッツウッドで野暮用を済ませた後、家にいる息子にメールしたら 「マレーシア か 餃子買って来て。」と返事が来たので、 「餃子5個な。」ってメールした。 そしたら「マレーシア も。」と返事が来たので、 ![]() 餃子を待っている間にマレーシアのお店に行って、 息子の好きなの+ご飯を買ってきた。 ![]() 息子のランチは、餃子とマレーシアのビーフレンダン。 結局両方か(笑) ![]() 本日の夕ご飯は手羽の甘辛だれのグリル焼きと、 ![]() マカロニグラタン。 今日の野暮用、 こっちで買ったDSと日本で買ったDS3とソフト16本を$100(¥8500)で売ります。 とクラシファイドに載せたら早速買ってくれる人が現れて、それで商品引き渡しに行ってきた。 息子が、日本で買ったDS3は僕のお金で買ったんだから、売り上げの半分は僕に権利がある。と、そう主張をしていたので。 はい。 家に着いてから、息子に「はいよ。」とお昼と50ドル渡したら ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あ~、本人忘れてるんだ~(^0^)/*!! とお金を引っ込めようとしたその時、 「あ、DSのね!!」って思い出させてしまったε=(‐ω‐;;) ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-04-23 Sun 18:46
![]() タスマニアに移住したべっき&しんご夫婦がシドニーに来た。 しんごは軽く一杯だけ一緒に飲んで席を立ち、 べっきとだんみつは遅刻のともコリンを待つ。 ![]() べっきリクエストのラーメン(またかよっ!!)。 タスマニアには美味しいラーメン屋さんがないんだって。 私は豚骨+チャーシュートッピング($12.90+$2.50) ![]() 普通に美味しい。 でも、チャーシューはやっぱうちの方が旨いな ![]() ![]() ラーメンの塩気のあとは、これもべっきリクエストの和スイーツ。 ということで、タウンホール近くの抹茶カフェに移動して、 私とともコリンは抹茶クリームあんみつ。 ![]() べっきは抹茶ラテだった?? ![]() そんなべっきとの2年ぶりの再会楽しい時間は過ぎて、 家に到着。 私が出かけた後、息子はお父さんと一緒にスポーツショップに行って、シンパッドを買ってきたって。 ホッケースティックは、学校にある予備を使わせてもらうそう。 今日はさっくり、こんな感じで ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-04-22 Sat 20:08
![]() 夕ご飯、ビビンバ。 もぉ欲張っていっぱい乗っけたら、お腹いっぱいで動けないんですけど。 ![]() 韓国南瓜。 みなさんの言う通り、ズッキーニと言われればズッキーニみたい。 今日は、種を取り除いて牛肉と一緒に炒めてビビンバに乗っけた。 無味無臭。 ![]() 午前中、ヘアカット&カラーでばっさり ![]() もっとショートにしたかったんだけど、 仕事中は髪を後ろでまとめたいから、ここまでの長さ。 ![]() 自撮り定位置。 頭に時計を乗っけてみた。 学校の冬のスポーツで今年はホッケーを選択した息子。 (去年の冬は卓球を選択) そのホッケーで必要なシンパッド(シンガード/すねあて)とホッケースティックを、明日買いに行きたいと。 今までの休み中、どんだけいっぱい時間があったと思っているんだ? なんでこの休み終了間近(水曜日から学校)になって言うんだ? 日曜日の明日は、朝から私は予定が入っているから行けないって知ってるでしょう? 月曜日は息子がお父さんの職場でバイトするから行けないという。 火曜日は祝日だけど午後からお店が開くと確認したので、その日に行くことに。 と、ここまで書いてふと思ったんだけどさ、 別に私と行かなくたって、明日お父さんと行けばいいじゃない。 息子は自分の思い通りにならなかったからムッとしてフンッとか言って部屋に籠ったし、だんなは酔っ払って帰って来てしゃべるだけしゃべってビビンバ食べてガァガァ寝ちゃったし。 まったくどいつもこいつも、勝手なやつばっかだな。 自分中心に地球が回ってるのが二人もだε=(‐ω‐;;) ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-04-21 Fri 14:26
![]() シティのど真ん中のホテルなので、シドニーらしい海の景色はないけれど、 窓際の席に案内してもらい、 ![]() ![]() 目の前の青年はオレンジ色のシトラス パンチ ティーを、 私は薄色で甘いターキッシュ アップル ティーを飲みながら、 (通常はカクテルが出されるんだけど、お茶に変更してもらった) ![]() マシュマロとメロンのチョコレートフォンデュを先にいただく。 (これは自分で作りに行かないといけない) ![]() そしてやって運ばれてきたのが、本日のお目当ての ハイティー。 一段目はサンドイッチなどの塩気の効いたもの。 ![]() 二段目はケーキやムースの甘いもので、 三段目はスコーン。 ![]() 全部説明してくれたんだけど、忘れてしまった。 キッシュのようなものと、チキンとコーンのマヨ和え(?) それとパッションフルーツタルト。 ![]() サンドイッチは卵サンドとサーモンきゅうり。 ![]() ストロベリームースに、チョコレートムースに、抹茶ケーキ。 この抹茶ケーキ、抹茶じゃなくてピスタチオのような気がするんだけど。 ![]() 私の最後は、スコーン。 英国文化のマナーでは、サンドイッチ➡スコーン➡ケーキ類 と進むのが正しい順番だとか。 ゆったりとした優雅なハズのホテルのハイティー。 隣に座ったカップルの男性がTシャツに短パンだったけど、オーストラリアだからいいか(笑) 食い気爆進中の青年は、ほんの30分ほどで完食。 「肉・肉。ケバブが無性に食べたい!!」とか言ってるし・・・・。 グルーポン(50%引き)で一人30ドル/¥2,500。 通常価格の一人60ドル/¥5000だったら、きっと(というか絶対に)来ないと思う。 そういえば知り合いがこの二人分のグルーポンを購入して、一人で全部食べてきた!って言ってたけれど、これ全部一人で食べたらさすがに気持ち悪くなりそう。 それはそうとオーストラリアのハイティー、飲み物はティーでなくでカクテルやスパークリングワインなんだよね。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-04-20 Thu 18:06
![]() 自分のスーツを買いに行くのだというのに、重い腰をあげない息子。 昼食時になってやっと出かける気になったのは、お腹が空いたから。 今日はケバブをお持ち帰り。 私は家でサラダ(明日のためにカロリー控えめ~)。 ![]() そして夕ご飯。 だんなが大きなカボチャを買ってきたまま放置していたので、 カボチャとベーコンのバター醤油炒めと、 ![]() カボチャとズッキーニの揚げびたし。 ヘルシーっぽく見えて、上のはバターとベーコンの脂、これは揚げ油。 という隠れた高カロリー食品・・・・・・。 怖い怖い((;゚Д゚) ![]() だんなの職場のコンさん(韓国人・70歳)からいただいた、 韓国の南瓜。 これは明後日調理。 (明日は金曜日BBQなのでだんなの出番) ![]() 息子のスーツ。 上着$39/¥3300・パンツ$16/¥1360・シャツ$29/¥2500 お父さんに着て見せたら「車のセールスマンみたいだな!」って言われて、 撃沈_| ̄|○ 息子が 「同級生に会う可能性の高いショッピングセンターには長居したくない。」と言う。 親と一緒に歩いていたりご飯を食べているのを見られたくない。と。 うんうん、その気持ちよく分かるよ。 私もそうだったそうだった! 「じゃぁ、もし同級生や知り合いに会ったら、お母さんは、 あんたと腕組んでくっついてスキップしてやるわ ![]() って腕組んでスキップしたら、それを振り払って走って逃げて行った。 息子の最悪の反抗期時代(小5~小6)の時に比べたら、なんというかこう心がオープンになったというか、思う事を言ってくれるようになったのが嬉しい。 時々傷ついて凹んだりするけれど、そんなときはオーバーにウソ泣きして笑いを取るようにしている。 きっとあの頃の息子は、外で学校でいつもいい子でいるのに疲れていたのかもしれない。 今は世間も「ティーンエイジャーだからね~。」と流してくれる部分もあるし。 でも一番の効薬は、食い物だな ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-04-19 Wed 15:51
![]() 午後のおやつに中国饅頭を作って、例のチャーシューを挟んで食べた。 あぁ、みんな幸せ ![]() ![]() 茶色いお惣菜シリーズ、セロリのきんぴら。 スーパーでセロリがひと株1ドル(85円)だったので、迷わず購入 ![]() ![]() 今日は野菜カレーと、 ![]() ![]() トンカツ揚げてカツカレーの予定なんだけど、 思った以上に豚肉が大きくて、パン粉をつけたらさらに大きくなって、 どうしよう、カレーは明日に回して今日はカツだけにしようかな。 って悩んでみても、結局完食なんだろうけど。 ![]() ![]() 洗濯物を外に干すべきか否か、とっても悩む一日だった。 我が家の屋根を挟んで、西側のドアからは青空が見えて太陽が照ってるのに 東側の窓からはどんよりとした雨雲。 結局3時半過ぎまで雨は降らなかったからセーフ ![]() 今朝、ちょっと疲れが残っていたのでウォーキングはお休み。 だんなと息子が仕事に行った後早めに家事を済ませて、息子のスーツを見に行ってきた。 息子がもう成長しきって、これからスーツを着る機会が増えるんだったらちょっといいのを。とも思うけれども、 クリケットのプレゼンテーション(食事付き)の時に着るだけで、次回はいつ着るんだ?? これからまだまだ伸びるだろうし、きっとこの一回ぽっきりだろうよ。 ということで、一番安いのが$55.00(4600円)。 明日息子連れて試着に行ってくる~。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-04-18 Tue 18:21
![]() たくみん、おはよう~ ![]() ![]() (無言で)かき消された ![]() ![]() 今日は入り豆腐と ![]() 照り焼きサーモン。 それとキムチや辛子高菜、大根の葉っぱの炒め物とかアレコレ。 ![]() クロウズネストの日本食品店で、1つ(3個入り)2ドルのセール。 2つで3ドルになっていたので、2つ買ってきた。 減塩、減塩!! ![]() ![]() 今朝も頑張って7㎞コースに行ってきた ![]() 明日は半日お父さんの職場に嫌々バイトに行く息子。 「ランチはバインミー!!」ってお父さんにしつこくしつこく交渉。 食べ物を目の前にぶら下げないと動かない馬・・・・・・・・・。 私は、月末にあるクリケットクラブのプレゼンテーションで着る息子のスーツを探しに行く予定。 どうせこの1回しか着ないんだし、次はまた成長して着れなくなるだろうから、できるだけ安いの。 今週後半はダイエットに大敵な予定が入っているので、今のうちに少しでも落としておきたいところ。 (このイースターホリデーで増えてしまったが) 頑張れ、自分っ!! ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-04-17 Mon 18:56
![]() イースターマンデーで今日も祝日。 息子がどうしても、どうしても、どうしても食べたい ![]() またベトナムのライスヌードル+ポークチョップ(親子で同じの)。 私のポークはほとんど息子の胃袋に直行。 こうバクバクおいしそうに食べる人を見るのって、気持ちがいいんだよね~。 ![]() 冷蔵庫で冷やすこと数時間。 だんなが「まだか、まだか!」と急かすので、チャーシュー刀入。 隅っことか切れはしとかクズ、すんごい人気なんですけど(笑)!! ![]() だったら今夜はラーメンでしょう。とだんなの鶴の一声。 おばちゃんのお店で、麺とメンマとスープを買って来て、 ![]() チャーシュー乗せ放題ラーメン ![]() ![]() これもおばちゃんのお店で買ってきた冷凍餃子(30p)。 こっちも完食、ごちそうさまでした!! テンプレートの絵を変えてみました。 これも息子が幼稚園時代に、母の日に描いたもの。 息子の日本語名、たくみ(匠)。 これには本当、私の想いがたくさんたくさん込められているんだけれど、 音楽も芸術もいわゆる創作にはまったく才能のない、お父さんの血を継いだ息子(笑) 昔は私と一緒にいっぱい絵を描いていたのになぁ~。 この絵が一番好きなので、しばらくこっちにしておきま~す。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-04-16 Sun 13:19
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() うちの息子も、中3になってエッグハントなんかさらさら興味ないですけどね、 10年前の息子は、朝起きてすぐイースターエッグを探していたんですね~。 足がこんなに小さくて、かわゆい~(。≧ω≦。)ノ ![]() ![]() ![]() これも懐かしい小学校低学年時代の思い出(遠い目)。 イースターパレードでかぶった、息子のイースターハット3年分。 昔はこういうのを作ると抱きついて喜んでくれたんですけどね~。 私より背が高くなった今、私の頭をポンポンと偉そうに叩くんですわ。 ![]() ![]() 昨日の夕ご飯、チキンライスのホワイトソースがけ。 我が家はいつも中濃ソースを使っているんだけど、 この間ウスターソースをわざわざ買って来て、同じようなのを作ってみた。 そしたら酸っぱくて酸っぱくて、びっくり!! だから我が家はやっぱり中濃ソース(ときどきトンカツソース)。 ![]() ![]() あんこに続き、もう一つどうしても作りたい欲求を貯め込んでいたもの。 さらに重い腰を上げて、チャーシュー。 昨日スーパーに行ったら、ポークネックが1㎏/$10だったので、 一番小さい塊、1.6㎏のを。 昨日の夕方から2時間ほどグツグツ煮て、一晩冷ましてから、 今朝スロークッカーで煮ること6時間。 ![]() ![]() 途中で昼飯。 息子はパスタサラダ(私作)、私は残りのパスタサラダと野菜サラダ。 だんなはチーズトースト、自分で作って食べてたな。 ![]() どうですか、この色具合照り加減 ![]() このまま煮汁の中でしっかりと冷まします(でも待てないかも)。 一時停止違反でパトカーに止められたのが、6年前。 ブログで辿ってみたところ、 その場で違反切符を切られて、正式な違反通知が届いたのがそれから10日後。 ちょっとグレーな一時停止違反をしてからすでに6週間が過ぎ、 毎日ビクビクしながら郵便受けを開けていたけれど、いまだ違反通知が届いていない。 ということは、あれはグレーでなく白だったのか。 そろそろ白と確信して、安心して郵便受けを開けてもいいという事だよね!? この6月に、3年前のスピード違反失効ポイント2点がやっと戻ってくるというのに。と落ち込んでいたが。 ![]() この止まれサイン。 私の前を走る車がしっかりここで止まり、 私はその後徐行程度で右折したらその先に警察官が立っていて、 その場で呼び止められはしなかったが、携帯か何かに打ち込んでいる様子が。 もしかしてパトカー内からビデオを撮っていて、警官はナンバー入力か? と勝手な空想をして、絶対に違反切符が来るもんだと覚悟してたが。 (グーグルマップから借用) ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-04-15 Sat 13:59
![]() どら焼き、あんデニッシュ、桜餅、大福、おはぎ、あんぱん・・・・・。 これだけの誘惑、どれだけあんこが食べたかったか。 なので、重い腰をやっとあげて朝から茹でて漉して練りました!! (売っているこしあん・粒あんは甘すぎて苦手なんデス) ![]() まず一番に食べたかったのがコレ! ![]() 通っていた高校の前にある丁〇屋でよく買ってた、 食パンにあんこを挟んで揚げたコレ! あー、作ってスッキリした。これでしばらくあんこの欲求から解放ー。 ![]() その後、昨日ウォーキングに行かなかった分、 今日は2時間(たぶん10㎞ちょっと)の坂アリ川沿いコースに行ってきた。 ![]() この辺まではまだまだ足取りも軽やかで元気だったんだけど、 先に見える鉄橋まで行って、そこから引き返して、 ![]() この辺まで戻ってきて、これから迎える上り坂を考えると、 本当に嫌になってくる。 それでもバスには乗らないけれど(笑) ![]() ![]() 今日の土曜ランチは、ブラック豚骨($10/¥850)。 息子はマレーシアのビーフレンダンとダイソーでソーダ。 うちの体重計、やっぱりおかしい。 昨日はちょっと反省してビールを飲まずスナックも夕ご飯も控えめにしたので、 今までの私の経験上、ちょっと体重が減るか、譲っても同じ位。 だのにまた200g増えていたもんだから、 ![]() おかしい。 やっぱり階下のモハメッドが、強力な磁石かなんか使って重力の操作してるんかな?? モハメッドめっ!! ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-04-14 Fri 15:09
![]() 息子の朝ごはん、ポークソーセージチャーハン。 私はトースト2枚にチキンスープ(ワカメ入り)。 だんなはターキッシュブレッドのホットサンド。 ![]() 私の昼は、ぶっかけうどん・わかめと納豆のせ。 ![]() 息子の昼は、赤いきつねでか盛り。 だんなはターキッシュブレッドのホットサンド(同じのを食べても平気な人)。 ![]() ![]() なぜかいつも味つけ海苔を大量に送ってくる母。 なかなか消費できないまま海苔の色も変わってしまったので、 海苔の佃煮作った。 だけどこれも1週間以内に消費しないといけないしなぁ~。 ![]() おばちゃんのお店でお餅を一つ買って来て(95セント/¥80)、 磯辺焼き♪ すんごく美味しかったわ!! 昨日のひとり飲茶で最後に甘いものでお腹いっぱいになって、家に帰って来てしょっぱいものを(ポテチ)食べて、調子に乗ってスパークリングワインを一人で一本開けたおかげで、 今朝の体重、 500g増えてた!! 太るのなんか軽く1日。 これを減らすの頑張って数日。 世の中って厳しいな・・・・・・・・・。 ![]() 水曜日の夕方チャッツに用事で出かけた時に目が合ったくまモン(?)。 たしか12ドル(¥1,000)ぐらいだったと思うんだけど。 どう見てもくまモン。だよねぇ・・・・・・・・・。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-04-13 Thu 14:17
言っときます。 今日は写真が多いので、重いかもしれませんヽ( ´_`)丿
![]() チャイナタウンの鳥居。 鳥居の向こうは、観光客向けの飲茶やお土産店ばっかり。 ![]() 私が目指したのは、このレストラン。 朽ちかけているけれど、中国人一押しの人気店。 で、私は予告通り、ここでひとり飲茶10コース($19/¥1600)。 ![]() ![]() 糯米鶏 sticky rice wrapped in a lotus leaf(Chicken) XO肉醤四季豆 XO string beans with pork mince 豉油王炒麺 Stir-fried noodles with soya sauce ![]() 蔬葉餃 vegetarian dumpling ![]() 焼売 pork dim sim ![]() 蝦餃 prawn dumpling ![]() ![]() 雛●春巻 Chicken spring roll ![]() ![]() 叉焼包 BBQ pork bun ![]() ![]() 流沙包 custard fluid bun ![]() 蛋撻 egg tart ![]() 一人家に残された息子への機嫌取りは、このお店の ![]() から揚げ弁当(鮭の刺身とお味噌汁付き) $14.30/¥1200 バスに揺られて持ち帰って来たから、刺身が踊ってしまったが。 ![]() 付録。 チャイナタウンにあるショッピングセンター。 最後に、この下のマーケットに、ナッツを買いに立ち寄った。 ![]() ![]() 木曜日から日曜日まで、ごちゃごちゃとお店が立ち並ぶ。 安いものを求めて、常にバックパッカーや観光客であふれ返ってマス。 ナッツを買いに行く事がない限り、イライラするので行きません。 結論。 ひとり飲茶は、 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-04-12 Wed 18:54
![]() 今日の夕ご飯は、ミートボールシチュー。 いい感じに仕上がってマス!! ![]() 久しぶりに見たNHKニュース(前夜7時の)。 SBSで毎日放送しているんだけど、11時からだから普段は見れない。 ただ今スクールホリデー中の息子。 今日から(特別な意味もなく)2週間ホリデー中の私。 今週の月曜日~木曜日は学校に行って雑誌の編集をしないといけない。なんて言うから、私もそのつもりで予定を入れていた。 だのに、学校に行ったのは月火だけで、今日も明日も家にいるんだと。 いいんだけど、いいんだけど明日なんか息子がいないもんだと思って、ランチだのあれこれ予定を入れてしまっただよ。 それを知った息子が軽く拗ねたりして(笑)。 明日、シティで美味しいランチを買ってきてあげるから機嫌をなおしてちょうだいね。 明日は・・・・・(●≧艸≦)゛ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-04-11 Tue 20:11
![]() ![]() 今日の夕ご飯は、榛南チキン。 炊飯器のジャスミンライスを選んで、スイッチオン!(死語) ![]() ネギを大量に入れたたれをぶっかけて、 ![]() いただきま~す。 で、美味しかったデス♪ 明日の夕方、チャッツウッドに用事があって出かけるので、ついでに髪の毛ばっさり+全体カラーをしようと思った。 日本食品店のおばちゃんのところで「明日髪の毛ばっさり切るんだ♪」って話をしたら、 「えぇー、今のがいいよ。色も長さもちょどいいよ。」って説得されて、そう??なんて思いとどまった優柔不断の私。 だけれどももう半年も髪の毛切っていないし、気分転換もしたいよな。と、 家に帰って来て手元のクーポンを確認したら、行くつもりだったチャッツウッド支店のじゃなくてシティ本店の。 ![]() ![]() チャッツウッド支店に電話して聞いてみたら、大~丈夫だと思うんですが、それを見ないと分からないですぅ。とかって言うので、じゃぁシティ本店に行きます。と。 それでシティ本店に電話をして明日の朝一番で予約を入れたら、しばらく沈黙があって・・・・・・・・・。 あ、すみません! こちら本店は明日お休みで、チャッツウッド店ならやっているんですが。 だって。 ふりだしに戻る(-公-`;) ![]() まったくどっちもこっちも ![]() ということで、髪の毛ばっさり+全体カラーは保留。 おばちゃん、なんかしたか?? ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-04-10 Mon 17:17
![]() 息子のランチ、おにぎらずの具(豚のひき肉甘辛煮)。 油を引かなくてもひき肉の脂が溢れ出てくるので、こうして吸い取る。 これを一食分ずつラップに包んで、 ![]() 一つ目、70g。 ![]() 二つ目、71g。 惜しい、1g (´・_・`) ![]() 三つ目、70g。 えのき茸二分で、 キャベツ4倍量で、 セロリ40gで、 サクサクほろほろビスケットの生地で、 ピーナッツ入りビスケットの生地で、 豚のひき肉甘辛煮で、 バターきっかり100gとか、 ふろくでカレーごはん777g!とか、長々と紹介しましたが、 どこかで活かせる仕事、ないっすか!? ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-04-09 Sun 14:57
![]() 夕べは(我が家の中濃ソース)ドライカレー。 (画像は過去のを持ってきました) ![]() 息子の朝ごはん、夕べのドライカレー。 (画像は過去のを持ってきました) ![]() 今日の私と息子の昼食は、サッポロ一番カレーラーメン。 油揚げと豚肉(ネギがなかったのが心残り・・・・・・・・・)。 ![]() クリケットシーズンが一段落したので、 グローブの日干しとヘルメットのインナー洗濯。 (く、く、臭くて気が遠くなりそうです~。) これから4月25日のアンザックデーまで秋休みの息子。 学校が休みになってくれると、休憩時間の軽食(リセス)やランチ、制服の洗濯アイロンがけ、午後の軽食などが一切必要なくなるので、本当に楽(^^♪ だというのに、今週月曜日~木曜日の4日間、学校で雑誌の編集作業をしないといけない。だなんて言ってて、じゃぁランチは?って聞けば、持って行かないとね。って言うし、じゃぁ軽食(リセス)も?って聞けば、うん持って行く。と。 えぇ~、海苔あったかなぁ~。 明日の朝、ご飯炊かなきゃなぁ~。 ま、一日家でゴロゴロしているよりもいいか!! 私は(特別な意味もなく)水曜日からアンザックデーまでお休み(^^♪ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-04-08 Sat 12:53
![]() 久しぶりにゆっくり息子と土曜ランチ。 IKEAの入っているローズショッピングセンターのフードコート。 ここに新しく日本食(韓国人経営)ができていたので、 ![]() ![]() チャーシューラバー(豚骨醤油)$11.50/¥970を食べてみた。 韓国系はどこも自分でスープを作っていないと思うんだけど、 麺は私好みの縮れ細麺で美味しかった。 ![]() 息子はfogoのチキンバーガー。 ![]() ランチの後、ショッピングセンター内で寄り道。 私の午後のおやつはコーヒーとナツメグのパン(一個$1.70)で、 ![]() 息子の午後のおやつはバインミー(ローストポーク)$7.00/¥600。 ![]() ![]() ランチから帰ってきたらお父さんが「クリケットの練習に行くぞ!」と。 息子、バインミーをお母さんに食べられてしまうのではないか? バインミーを置いて行くのが心配で心配で仕方がない様子だったので、 ![]() 隠しておいたψ(`∇´)ψ 夕方は息子のネットゲームタイム(制限時間あり)。 時々(というかしょっちゅう)接続が不安定でイライラカリカリしている息子。 その原因は、僕のネットゲームタイムにお母さんがネットを使っているからなのだ。と言ってきた。 確かに夕方4時ごろから夜の8時ごろはイライラするくらい接続が悪いけれど、それって私が使ってるから。だけじゃないと思うんだけど(苦笑)。 ま、そういうんだったら試しにお母さんは今日は夕方ネットタイムをしないでみるよ。 でもそんなにサクサクゲームをしたいんだったら、朝早く起きてやったらいいのに。 ふっ、朝寝坊には無理だろうけどな。 ということで、本日は早目の更新デス! ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 息子の親友のモリスが、明日から母親の国のスウェーデンに1ターム留学に出発。 ストックホルムでトラックが突っ込んで4人死亡、15人が負傷。 テロ攻撃と今のところ言われているけれど、まさかモリスの出発前にこんなことが。 モリスのお母さんも、きっと今頃FBやネットワーク駆使して情報を集めているだろうな。 モリスのお母さんがファンファーレ。 |
2017-04-07 Fri 16:41
![]() 今日は息子を学校に送って行ってそのまんま仕事に直行の日。 寝坊して朝ごはん抜きで出かけたので、仕事が終わった後は腹ペコすぎ。 (ランチも用意する時間がなく、仕事中は買う時間もなかった!) まずは、納豆キムチやっこ。 ![]() 次に、作り置き総菜と大根の漬物。 ![]() まだ余裕があったので、 もういっちょ、オレンジとバナナのヨーグルトはちみつがけ。 これでやっと胃袋が落ち着いてきた(笑) ![]() 隔週金曜日に訪問しているおばあちゃん(ポーFランド人)から。 帰り際、毎回必ずチョコレートをくれる。 チョコレートやお菓子をくれたがるおばあちゃん、多すぎだ!! 今週前半は頑張ってウォーキングにも行ったし、いい感じで体重が落ちてくれていたのに・・・・・・・・・。 木曜日一本目のクライアントとお買い物に行って、時間があればコーヒーを飲む。 その時必ず大きなマフィンも頼むんだけど、私の分も同じのを頼んでる。 ダイエット中だから後で食べるね。と言っても、美味しいから今食べな。と一緒に食べたがる。 ありがたい事なんだけど。 木曜日二本目のクライアントとお買い物に行って、時間があればコーヒーを飲む。 昨日は大きなラミントンを勧められ、 ダイエット中だし、朝ごはんいっぱい食べたから(他のクライアントの話はしない)お腹がいっぱいで!って言っても これぐらい大丈夫。と目の前にでかいのが運ばれてきた。 うん、本当にありがたい事なんだけど。 金曜日の最後はオイスターシスターとのお出かけ。 毎週コーヒーを飲みに行くんだけど(会計は別)、時々ヘビーなケーキを半分こしよう。 と買って来てお金はいらないから半分食べろ。とにらみつける。 食べるけど・・・・・・。 ![]() (画像お借りしました) 身長:155cm RIZAP期間:約5カ月間 体重 63.3kg → 45.0kg(-18.3kg) 体脂肪 36.7% → 17.7%(-19.0) エドならこのシチュエーションでどう断るんだろうか?? やっぱり「グ〜」かなぁ。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-04-06 Thu 17:41
あ、念のために書いときます。
「具が増える角煮」って、煮ているうちに勝手に具が増えるんじゃなくて、 投入する具が増えるって意味です。 え、あ? そんなの分かってるって?? ![]() おい、おでんかよっ! いいえ、豚の角煮です。 ![]() 豚の角煮なんです。 今日はシンプルに、豚のスペアリブとゆで卵と大根だけのつもりだったんだけどな。 (それでも角煮とは言わないか) 朝、豚肉を下茹でしている時に、やっぱりしいたけも欲しいよね。と水で戻しておいた。 仕事が終わって大根を買いに韓国系スーパー、中国系スーパー、地元の八百屋に行って見たんだけど、悲惨な状態の大根だったりべらぼうに高かったりで、今日は大根をあきらめた。 帰り道、当然頭の中は角煮のことでいっぱいで、 ゆで卵としいたけだけじゃ寂しすぎるだろうよ。 おぉ、こんにゃくあったな。 そうだ、ちくわもあったな。 にんじんはあんまり好きじゃないから今日はパス。 とかとかでこんな豚の角煮になったわけで、息子がもし日本で「正しい豚の角煮」を頼んだらどう思うんだろうか。 そんな料理ばっかりだぞ、ウチ。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-04-05 Wed 17:59
![]() 存在を忘れられていたりんご発見。 きたあかりさんが作った美味しそうな煮リンゴを見た時から、 絶対作ろうと思っていた❤ レモン汁入れ忘れ! りんごのサクサク感全くなし!! でも美味しかった。 柔らかいシリアルが苦手なので、なるべく汁気のないようにヨーグルトで。 ![]() 東京マートで半額になっていたドレッシング(半額で6ドル/500円)。 従業員の方が「美味しかったですよ!」と言っていたので、買ってみた。 うん、胡麻のクリーミーな甘さとほんのりわさびのピりピり感が美味しい! 明日もう一本買っておこうかな(笑)。 そこでばったり同僚と会い、お茶しながらおしゃべりを楽しんでいる間に 息子からメールが入ってて、 ![]() ビックリビックリ、本当にビックリー!! 普通校が、スポーツ校を突き破ったーO(≧∇≦)O NSW州で一番取ったー ![]() 今夜は鮭の磯辺フライとチキンカツ。 それと冷凍庫で出番を待っていた春巻き。 お父さんはこれから息子を迎えに学校まで行って、私は夕ご飯の仕上げに入りマス♫ 「もしかして、スポーツ校の優秀選手たちは海外遠征に行っていていなかったとか?」ってだんなに言ったら 「そうかもな!」って。 「それか、普通校なら楽勝だぜ!って、そんなにすごくもない選手団で挑んだか?」ってだんなに言ったら、 「そうかもな!」って。 息子はあと二日で秋休み突入。 私も来週水曜日から(特別な意味なく)2週間お休みで、一人でこっそり行ってやろうと「飲茶10コース( 一人飲茶~~~(笑) ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-04-04 Tue 19:24
![]() 今日のお仕事は11時スタート。 天気予報は雨、だけど降りそうもなかったから8㎞ウォーキング。 シティが遠くに見えるけど、バスで20分ぐらいで着いちゃう。 朝夕のラッシュだと1時間半はかかるけど、今は無縁(*´艸`*) ![]() おぉ、キバタン夫婦!(小さいけど見えますか?) もっと近寄ってズームで撮ろうとしたら、前から来た自転車乗りに チリリン♫と鳴らされて、それでキバタンは去ってしまった・・・・・・・・・。 ![]() 久しぶりに作った我が家の作り置き総菜、セロリのきんぴらと炒り豆腐。 ![]() 今日は夫婦で味噌煮込みうどん。 ネギは炒り豆腐で使い切り、白菜は大きすぎて買う勇気がなかった。 なんとも地味な色合いですこと。 ![]() バスルームのヒーター、お店で一番安いのを買ってきた。($15/¥1300) 風呂場で使うと湿気や埃ですぐ壊れちゃうから、この冬で使い切り。 (数年持ってくれたらありがたいが) 夕方、クリケット遠征に行っている息子から、 「209対133で勝った!」というメッセージが来た ![]() これで明日はいよいよ決勝戦な訳なんだけど、だんなのリサーチによると対戦相手はスポーツ校。 各地から各種スポーツの優れた選手を集めて、コーチ陣も専任、設備も整った環境のスポーツ校だそうで。 ははははは~、それじゃ負ける可能性大・大・大だね~。 息子の通う学校は各種スポーツが強い学校なんだけど、普通の公立校でコーチは教諭が兼任してて、学校での練習はない。 (公立学校には、いわゆるクラブ活動というものが存在しないので) それでも水泳で優勝したり、陸上で全国大会出場したり、ラグビーやサッカーもなかなかいいところまで進んだりしてFBは盛り上がってる。 スポーツだけじゃなくて芸術や演劇、ITや調理とかとか、いろんな分野も盛り上がってる。 しかも普通に普通校なので、成績もかなりシビアに盛り上がってたりする(? >ω< ?) 話が(負け惜しみっぽく)逸れたけど、 きっと出番は少ないと思うけど、これも来年につながるいい経験だ。 頑張れ~ ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-04-03 Mon 17:50
![]() はい、朝から冷え込む大雨のシドニー ![]() 息子が午後から学校のバスで遠征先のバサースト市に向かう日!! 大きなクリケットバッグ、旅行かばん、教科書やノート(午前中は授業)を持って 雨の中、バス乗り付いて学校に行くのも大変だろうよ。 と、今日も(特別な意味なく)休みのだんなが学校まで送って行った。 ![]() これに、2泊分の旅行かばんで傘さして。というイメージで。 ![]() 私の早目の夕ご飯、長野駅の出汁再現きつねわかめ蕎麦。 長野県民とすれば、ここに焼きちくわも乗せたいところだけど、なかった。 が、ここで、最強八幡屋磯五郎の登場で、 ![]() ぱっぱっぱっと振りかけて、寒い夕方一人で美味しくいただきました♪ (が、もうちょっと味を濃くしないと長野駅にはならないな。) 息子や私が出かけるときは雨(というか嵐)も一緒についてくる。というのは前に書いたけど、もうひとつ、高確率で息子の身に起こることが・・・・・。 それは何かというと、 あ、お食事中の方はこれ以上読み進まないでください。 それは何かというと、それは、リバース。 息子小4の日本旅行中、岩手の鍾乳洞に向かう朝、駅で見事にリバース。 そしてその1週間後TDRに向かった朝、長野駅到着と同時にマーライオン(水だけ)。 などなど、小さなころはお泊まりでお出かけ♫という時にこうなる確率が高かった息子。 そんな息子もちびっと大人の階段を上りはじめ、今中3。 この間行ってきた学校キャンプ出発の朝、息子を学校に送っていく途中にマーライオン(水だけ)。 バスの中で吐くかもしれないから、朝ごはんいらない。と何にも食べないでいたら、こう来た。 そして今日遠征出発の日、朝ごはん食べさせない方がいいかも?と一瞬過ったが、いつもと同じフルーツサラダ(今日はヨーグルトなし)を出して、それを食べきった数分後見事にリバース。 やっぱり、お泊まりでお出かけ♫という時にこうなる確率が高いまま。 家族と離れて一人お泊まりがもしかして緊張? 胃がひっくり返るほどナーバスになってる?? ということで今後の息子、家族と離れてお泊まりの時は水分控えめ朝食抜き。 満場一致で可決された。 芯は強いと思うんだけどな~。 何はともあれ、明日明後日はクリケットNSW州大会決勝戦。 高2・高3のお兄さんたちと一緒に楽しんできてね~ ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-04-02 Sun 14:56
![]() 息子とチャイナタウン。 私はラーメンを食べたかったのに(またかっ)、息子はベトナムな気分。 というので、いつものお店に行って、二人でいつもの米麺スープと、 (甜麺醤とチリソース入れた後です) ![]() ポークチョップセット(13ドル/1100円)。 目の前の息子が、私のポークチョップをいとおしい目で見ていたので、 半分あげた。 ![]() そのかわり(?)もやしは全部食べていいよ。というので、 もやしを全部米麺スープに投入したら、スープの温度が下がっちゃった!! ![]() ![]() 帰りにドーナツタイムに寄って、 ![]() 息子はOh My Lorde バニラとパッションフルーツのアイシングシュガー、 メレンゲ、フリーズドライ・イチゴ、キイチゴ粉、パーティカールのトッピング。 ![]() 私はA Very Fortunate Event (ビーガン) エスプレッソとビーガンチョコレートのアイシングシュガー、 アーモンド、ビーガンチョコレート、ココアのトッピング。 ![]() これを仲良く半分こして合体。 Daylight Saving(夏時間)終了。 1時間時計の針を戻して、これで日本との時差が+1時間(こちらが早い)。 昨日は午前中からだんなはお友だちと競馬。 そして夜、息子はお友だちとサッカーの試合を見に行って留守。 一人の静かな時間をのんびりと楽しんでおりました。 が、7:50、だんなから「もうすぐ家に着く。」というメールを最後に、それから1時間、また1時間が過ぎ、「今どこ?」とメールするも返事なし。 いよいよだんなの携帯に電話したら、近所のパブで飲んでるとщ(`Д´щ;) 「8:00から夕ご飯も食べないで待っていたんですけど。」と言って電話切ってやった。 そのうち酔っ払ったオヤジ(だんな)が帰って来て、その後息子が帰って来て、私は息子にだけおやすみ言って寝てやった。 オヤジなんか無視、無視、無視、完全シカト。 今朝、しょぼんとした顔して起きてきて謝って来たから、 「メールするのは数秒だよね。どれだけ心配したと思ってるの。」と言えば 「おっしゃる通りです。」と素直なオヤジ。 あー、このオヤジの顔見てるとムカついてだめだっ!! 嫌だな、明日から息子が水曜日の午後までクリケットの遠征に行くから、オヤジと二人だ。 この貸しは大きい。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-04-01 Sat 17:26
![]() 焼き魚グリルなんかないので、フライパンでサバ焼いてマス。 ![]() 2時半ごろ、息子が「腹減った!」と言うので、冷蔵庫のご飯を温めて、 「お母さんも食べるので、少し残しておいて。」って息子に言ったら、 本当に少しだけ残ってた( “・ω・゛) ![]() 今日が最後の日本語学校の日。 クラスの中で一番厳しく教えていたまこちゃんから絵手紙が・゚・(ノД`)・゚・。 来年度受け持つクラスがこあら組だったので、こあらでも楽しくね♪って。 うぇ~ん、うぇ~ん・・・・・・・。 えーっと、日本在住日本国民様からは賛否両論あるんですが、 海外からの旅行者と海外在住日本人が日本で使えるJRパスというのありまして、 それが1週間・2週間・3週間の期限で発行されてまして、その間は「のぞみ」と「みずほ」以外は乗り放題。 指定席は無料で取れます。 それが、今年3月末をもって海外在住日本人は購入できなくなると。 その時、私は息子に言いました。 「あなたはオーストラリア国籍も持っているので、JRパスを買って使うことができます。 お母さんは日本国籍なので、JRパスを買っても使うことができなくなりました。 あなたは新幹線の指定席であちこち行けますが、 今後、お母さんは経費削減のため各駅停車の鈍行で向かいます。」 それが今日、在留期間10年以上という条件付きで継続になったそうです ![]() 10年未満の方々には申し訳ありませんが、はいワタシ、かるく在留期間10年越えております。 これで息子は新幹線、私は鈍行という最悪のシナリオは回避されました!! 私たちだって、日本観光でお金いっぱい落としているんだぞー!! ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
| 空を見る余裕 |
|