2017-07-13 Thu 16:25
えーっと、今回の息子のパスポートの更新で、どんでもない勘違いをして失敗してしまったことがあって。
何でか知らないけれど、今回のスクールホリデーを逃したら次の休みは夏休みだ!なんて思い込んでいて、息子のパスポートが12月の頭に切れちゃうから、この休みに行かないとダメじゃん!! と、それで先週領事館に手続きに行ってきたんだけど。 あのね、今のお休みと夏休みの間にもう一回 (2週間)のお休みがあったの。 だから今回急いでいかなくてもよかったの。 で、失敗したというのは、 このお休みでパスポートを更新したので、8月生まれの息子は14歳。 これで5年のパスポートもらえて次の更新の時は19歳の未成年。 ということは、ほんの1か月弱の私の勘違いのせいで、未成年の息子はまた5年のパスポートしかもらえない。 これが次のお休み(15歳になってから)で更新していたら、次は10年のをもらえたというのに。 やっぱ10年のを持たせてあげたい親心。 じゃぁ次の更新はパスポートを敢えて切らせて、息子が成人してから申請したらいいんだな。 が、そうするとパスポート申請には戸籍謄本が必要になる。 さて、どうやって取り寄せようか? 〇山市のHPを見たら、郵送も受け付けているけれど海外郵送について見つからなかったから、 昨日、市民環境課市民係あてに「海外発送のをご検討ください。」とメールを流したら、 石田さんから「しております。」とその申請方法。支払方法などなど詳細を送ってくれた。 さすが〇山市!! かのちゃん、石田さんに菓子折りもってって!! ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
| 空を見る余裕 |
|