2017-08-31 Thu 18:46
![]() 「明日からブレッドロールのサンドイッチにして。」 と夕べ息子が言ってきたので、今日のランチはハムとチーズとレタス。 食パンではなく、この丸いパン(ブレッドロール)がいいらしい。 数年続いたおにぎらずもいよいよ卒業の時が来たか。 ![]() 韓国系のスーパーにうどんとミニエリンギを買いに行ったら、 ごぼう茶が売っていたので、一箱購入。 日本産のより味が濃くて、こっちの方が美味しいかも。 それに中国産より安全かも~(´艸`) ![]() だんなの夕ご飯、うどん。 今日はちくわと油揚げとミニエリンギを乗せて。 ![]() 私と息子は、ベーコンとキノコのバター醤油スパゲッティ。 ![]() 和風スパゲッティもたまには美味しいね ![]() 息子のお弁当ライフ。 幼稚園(週2日)2年間と小学校3年間はハムとチーズのサンドイッチ。 ハムとチーズのサンドイッチを卒業し、おにぎりやお稲荷、餃子や焼売や春巻きとか入れて小学校終了。 ハイスクールに入ってからしばらく食パンのサンドイッチを持って行ったが、ここ数年はおにぎらず。 サンドイッチの方がおにぎらずに比べたら楽ちんだから大歓迎なんだけど、 食パンは嫌いらしいので、前日にブレッドロールを買ってこないといけない。というのが面倒くさい。 あ、1週間分まとめて買って来て、冷凍庫に入れておけばいいのか!? さて今夜は、サッカーW杯かけて日本はオーストラリアと決戦 ![]() きっと前半戦の途中で寝ちゃうだろうけど、頑張れ ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-08-30 Wed 17:27
![]() 今日が最後の訪問になったクライアント宅からの景色、 こちらは裏側。 ![]() こちらが表側。 ![]() 普段あんまり買わない和菓子。 今日は桜餅が目に入ったので久しぶりに買ってきた。 ![]() フジベーカリーの桜餅一つ$2.60(230円)、あんこいっぱい詰まってて満足💗 ![]() 息子のおやつは、ラムとローズマリーのミートパイ。 皆様に中身がどんなかお見せしたいのだけど、 これをしてしまったら口をきいてくれなくなるので外側だけ。 ![]() こういったブレックファスト ビスケットというのがいっぱい売ってるけど、 朝からこんな甘いビスケットを子どもに食べさせるのか?? あ、大人もか。 甘くないのだと思って買ってきたんだけど、甘すぎ・・・・・・。 息子が食べないので、仕方がなく私が。 ![]() 日本語のフリーペーパーに載っていた、新しいラーメン屋オープン!! 食通日本がうなる一杯、まもなく上陸! って本当か?? ラーメンブームはまだまだ続行中。 一風堂シドニーは4店舗あって結構な人気らしいんだけど、行ったことのない日本人が多い。 それはなぜか?? 一番安いラーメン一杯が15ドル(1300円)、高いので25ドル(2200円)もするから。 しかも量が少ない(という噂)!! 私の好きなラーメン屋は、めんやシティかめんやチャイナタウン(姉妹店)。 息子の一押しは、シドニーで一番おいしいと言われている(?)一番星。 だんなは昔ながらのラーメン屋(かなりしょっぱい)、元気ラーメン。 9月末になったら、うなるラーメンでも食べに行ってくるか。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-08-29 Tue 19:13
![]() ちょっと醤油を入れ過ぎたかぼちゃとベーコンのバター醤油焼き、 ![]() 水分を絞り過ぎたコールスロー、 ![]() 存在感がない、小さすぎた鶏モモ肉の照り焼き。 どうしたことか。 今日は何にも思い浮かばないから、ちょっともう横になっちゃう。 って、横になったらそのまんま寝ちゃいそう。 まだ火曜日なのに、この疲れはなんだ? ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-08-28 Mon 18:20
![]() 日本人ならば誰でも一度は食べたことがある、日清カップヌードル。 ところが、ここでは絶対に手に入らない貴重な一品。 ふたをはがした瞬間に目に映るこの美しい眺め、あぁ、懐かしい。 ![]() 熱湯を注いで待つこと3分、再びふたを開けた瞬間に漂って来る、 私の青春が走馬灯のようによみがえる。 ![]() 息子がお母さんのリンゴ煮が好きだというのは、本当だったらしい。 毎朝無糖ヨーグルトの上にリンゴ煮をたっぷりかけて食べているので、 すぐになくなってしまう。 ![]() 昨日の夕ご飯はサンデーロースト(ラム)、男の料理。 ![]() 前回の失敗から学ぶ、本日の餃子。 フライパンは軽くてひっくり返しやすいものを使い、 豚のひき肉は陳列棚で一番安い脂肪たっぷりのを買ってきた。 だんなの「俺は4個あれば十分だ。」という言葉を信じて、今日は少なめに。 オーストラリアの検疫。 卵はそんなに厳しくなくなったらしいが、肉はまだまだ厳しいまんま。 肉製品は常温で6ヶ月以上保存可能な市販の缶詰、レトルト、瓶詰め製品であれば持ち込めます。 肉由来のエキスやブイヨンを使った製品(カレーやシチューのルウーなど)は、肉片や動物性食用油脂(牛脂、豚脂(ラード)など)が含まれていない製品であれば持込可です。 口蹄疫清浄国で生産されたジャーキーなどの干し肉(商業的に製造され、長期常温保存可能な市販品に限る)は、個人消費目的で持ち込むのであれば1kgまで持込可です。 それ以外の肉製品は生、冷凍、薫製、塩漬け、保存肉、調理済み、いかなる形態のものも持込が禁止されています。 禁止されている肉製品の例: サラミ、ソーセージ、ラード、魚肉ソーセージ(ラード使用のため) ![]() なので、乾燥肉の入っているカップ麺は例外なく全滅(´・ω・`) だというのに、ふふふ~、この間届いた母からの小包に紛れ込んでいて(´艸`) 一応息子にどっちがいい?って聞いたら、迷わず一平ちゃん大盛。 それだったらいつでもこっちで買えるからいいよ、どんどん食べな♪ (この手を使って、チリトマトも私が食べようと思う) このチープな乾燥肉でこんなに幸せ感じるなんて!! ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-08-27 Sun 16:47
![]() 金曜日の朝、仕事に向かう車の中から撮った空。 この辺も開発が進んで、どんどんアパートが建っている。 ![]() 今日は朝から天気がよかったので、掃除と洗濯。 夕方から雨。という予報で、 ![]() 4時過ぎ、予報通り雨雲が寄って来て雨が降り始めた。 朝、だんなと義母宅に行って明日からのレスパイトケアの荷造り。 「今日は義理妹夫婦とランチに行くのに、あんたたちが来たからランチに行けない。」と、まずは私たちを帰らせようと。 そして 「(左側の)太ももから腰にかけて痛くて、立っていられない。歩くこともできない。」ってスタスタ歩いて部屋に入って来て。 「座って休んでいれば?」と言えば、「そうだね。」ってスタスタ歩いて出ていく。 荷造りも終わって、 「じゃぁ帰るね。」と言った途端、 「気持ちが悪くてふらふらする。座らないと。」 と言うから、椅子に座らせて。 最後にだんなが「同じことで一日に10回も電話してこなくていいから。」って言ったら 「お前に一度だって電話したことなんかない。」って義母キッパリ。 そして私の目をまっすぐ見て、「し・て・い・な・い。」って言うから、 「しーてーるー。」って、もう・・・・・。 明日、だんなが迎えに行っても素直に出てこないと思うよ。 しかし、思っていた以上に認知症が進んでて、これは本当に困ったな。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-08-26 Sat 18:21
![]() 山火事シーズン到来前の野焼きの煙。 喘息持ちは出歩くな!! ![]() 今日はこちらの日本代表選手が来て、子どもたちに教えてくれたよ。 クリケットも日本で地道に頑張ってるよ!! さてさて、息子が1泊2日の野宿キャンプから無事戻ってまいりまして~ヾ(´^ω^)ノ♪ 1分程度の会話の後、シャワーをしてあとは自室でスマホタイム。 だんななんか近所に飲みに行ってて、私が「今帰って来たよ!」ってメッセージ送ったら速攻帰って来たというのに(笑)!! 月曜日から10日間、レスパイトケアで施設に行く義母。 だんなに聞いたら、朝から鬼電。 それも同じ内容で、「他の施設を見学したい。」だの「あそこの施設に行きたい。」だの「スーツケースがない。」だのだの。 明日荷造りをした後きっと、「熱がある。」とか「気持ちが悪い。」とか「腰が痛い。」だのの鬼電だろうな。って予想しているんだけれど。 義母からの鬼電+義母の友人からの電話の嵐、本当にお疲れ様~。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-08-25 Fri 19:41
![]() 母から嬉しい荷物が届いた。 この間電話で話した時、「国民年金だからあんまりもらえないんだよ。」 って言っていたのが引っかかってて、 ならば少しでも仕送りしたいんだけど、海外からの仕送りってどうすんの?? ![]() うふふ、一番うれしかったのがコレ。 数年前まではこっちでも手に入った、この信州そば。 やーっぱり、これだよね!! ![]() 息子がキャンプでいないのならば、外に食べに行く??と聞いても、 「そうだな!」なんて言う訳ない、うちのだんななので、家で地味に夕ご飯。 だんなは味噌うどん。 ![]() ぶれたけど、私は念願の(?)納豆そば。 だけどこれは、今日届いた信州そばでなく、 ![]() こっちのスーパーで買える、はくばくの蕎麦。 雨女の子、雨男のキャンプ。 今朝4時ごろなっていきなり雨が降ったのでさすがだな ![]() と誇らしげに思っていたのもつかの間、それから雨は一滴も降らず晴天 ![]() 明日、急遽4年生の代講をすることになった。 担任の先生がご家族の急病で日本に帰ったそうで。 こっちの方は大丈夫なので、先生にはできる限りご家族の傍にいてあげて欲しいと思う。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-08-24 Thu 19:05
![]() リンツのリンドールが各5ドル(430円)と安くなっていたので、 その中から、食べたことのないレモンを買って帰ってきた。 ![]() リンツとしたことが! この空洞が気になるところだけど、レモン味はさっぱり爽やかで ![]() ![]() 今日は久しぶりに炒り豆腐。 おばちゃんのお店の最後の一つの木綿豆腐の賞味期限がよく見えなくて、 「たぶん大丈夫だと思うよ。」なんて言うからちょっとビビっちゃって 隣のお店(ここも日本食品店)に行って買ってきちゃった。 ![]() それと手羽の甘辛焼きと茄子の味噌汁を作り、 作り置きのセロリのきんぴらも一緒に食卓に並べたら、 ![]() こーんな地味な夕ご飯。 日曜日から12日間、レスパイトケアに行く義母(アルツハイマーと脳血管性認知症)。 昨日だんなが病院に連れて行くために迎えに行ったら、すでに用意万端笑顔で待っていたというのに、 今日施設の見学に行くために迎えに行ったら、「他のところを見に行きたい。」だの 「その場所を知っているのか?」だの「知り合いはいるのか?」だの思いつくことすべてを言い訳にしてうだうだと行きたがらなかったらしい。 何度か「行きたくない。」って電話もかかってきているらしいが、だからといって 「そうだよな!」って聞くようなだんなでは、ない。 日曜日は私も義母宅に行って、持ち物に名前をつけてチャッチャと荷造り。 どう抵抗してくるだろうねー。 ってだんなとあれこれ想像しているんだけど、きっと私たちの想像通りだと思う。 そしてだんながいない隙に、私を追いかけてアワアワと愚痴るんだろうな~。 さて、明日から1泊野宿キャンプに行く息子。 今までカラッといい天気が続いていたというのに、明日から二日間雨の予報。 さすが雨女の息子だ ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-08-23 Wed 19:00
![]() 梅の花、満開。 ![]() ![]() 朝いち、ディーラーに車を預けてから川沿いをウォーキング。 ![]() ![]() 久しぶりだったので、ゆっくりのんびりと。 ![]() だんなが義母の方の用事を済ませて家に帰って来てから、 一緒にエアコンを見に行ったり、日本食スーパーに行ってきたり。 しっかり味がついている料理にも塩と胡椒をかけるだんななので、 せめて調味料は減塩で。 それとオーストラリア産のコシヒカリ米10㎏($19.95/1800円)。 ![]() ひとつだけボケたりんごがあったので、今日もリンゴ煮。 ![]() 夕ご飯は、ジャガイモと鮭とコーンのグラタン。 残念なことに、ジャガイモがちーとだけ硬かった。 ![]() 我が家のカローラの修理はリコールなので無料なんだけど、 あれ、リコールの対象になっていなかった部分まで修理してる!? その車のリコール対象が、エアバッグとパワーウィンドウのスイッチだとリコールのDMに書いてあったのに、車が戻ってきて詳細を見たら、燃料蒸発ガス排出抑制装置(フューエルサクションプレート)まで直ってた~。 数か月前からガソリンを満タンにするとガソリン臭がすごくて、近所の車の修理屋さんに持って行ったら「修理に数日かかる。費用は1000ドル(87000円)くらい。 だけど満タンにしなければ問題ないよ。」って言われていたのでいつもガソリンを3/4程度しか入れず、まとまった休みを取った時に修理に出そうと思っていたところ。 そっか、これもリコールの対象だったなんてDMにも書いていなかったし、全然知らなかったー。 あの時(自腹で)修理しなくてよかったよかった!! ってことだよね(笑) だからだんなに「1000ドル浮いたと思えば、美味しいランチに行けるよね!」って言ってみたんだけど、 「そうだな!」で完了しちゃった (;一ω一||)ちぇっ ちょっと調べてみたら、 燃料蒸発ガス排出抑制装置において、蒸発ガス通路(樹脂製)の端部形状が不適切なため、使用過程で当該端部に亀裂が発生することがあります。そのため、長期間使用を続けると亀裂が貫通し、満タン時に燃料が漏れて、燃料臭がするおそれがあります。 と日本語のHPのリコール等情報にありました! が、対象車はプリウス!? 何はともあれ、これで今度から心置きなく満タンにできる ![]() ありがとう、トヨタ。 金持ちになっても、BMWやベンツに乗らないでレクサスに乗るからね!! ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-08-22 Tue 19:17
![]() 今日もいい天気だったので、 オペレッタシスター(歌う修道女)と30分ほ入り江のお散歩に。 ![]() 暦の上では、9月から春。 この冬は20℃を超える日が多かったから、夏はすんごい暑さになるらしい。 火曜日のクライアント3人、面白く穏やかな人たちなので一日平和。 ![]() 本日の夕ご飯、だんなが作ったチキンヌードルスープ。 ピリッとトウガラシが効いてて、美味しかった~。 え、トウガラシ?? 刺激物って良くないんじゃないの? と思ったけれど、もう本人に好きにさせればいいか・・・・・・・・・。 ![]() いつも飲んでいる私の好きなコーヒー(500g)が半額に! 近所のスーパーでやっと1個入手し、他店でも売り切れ状態だったのに、 中国人の多い街のスーパーに行ったら結構残っていたので、二つ入手。 さて、明日は一日車のエアバッグ修理(リコール)なので、お仕事はお休み ![]() だんなは義母を連れて認知症クリニック、半年ごとの定期健診。 友だちとお昼を食べに行こうかとも思ったんだけど、明日はオンライントレーニングを済ませてすっきりしてしまうことにした。 車は朝7時半に持って行くことになっていて、その後は家まで歩いて帰って来るつもりでグーグルマップで調べてみたら、川沿いコースで7㎞(1時間半)。 ここしばらくウォーキングにも行っていないし、頑張っちゃおうかと ![]() 仕事の後、元同僚のM子ちゃんとお茶。 今は別の会社で働いているけれど仕事内容は一緒なので、面白い話いっぱい(´艸`) 肉体的にキツイのと、精神的にキツイのは、どっちがキツイのか。 どっちもキツイけど、精神的にキツイ方がキツイな。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-08-21 Mon 20:28
![]() ただ今休暇中のだんなに夕ご飯を作る気が全く見られなかったので、 私も意地。 今日の夕ご飯は、昨日の残りのカレー(`Д´) そんな夫婦の夕食闘争に息子を巻き込んではかわいそうだからと、 ![]() 鶏のから揚げ、息子用。 そしたらだんなが、 今日は刺激のあるカレーでなくて胃に優しいうどんが食べたい。 と余計なことを言い始めたので、仕方なく、 ![]() だんな用の味噌うどん、うどんだけ。 ![]() ![]() 今日は2種類のから揚げ予定で、 大きめのもも肉2枚のと、小さめのもも肉3枚のを下処理して 一口大に切ってそれぞれ袋に入れたら、両方184g ヮ(゚д゚)ォ! やっぱり私って、すんごく凄くない!? ヮ(゚д゚)ォ! ヮ(゚д゚)ォ! もぉだんななんか、ムカつくムカつく ![]() ![]() ひどい喘息持ちが蓄膿症でさらに悪化し、今度は胃酸逆流食道炎でさらに悪化。 昔っからゲップばっかしてるんだから、胃酸逆流食道炎なんて言われても今更の話だよ ![]() ![]() だというのに昨日もおとといも、御法度だっていうビールを 「今日は咳で眠れなくなるな。」 って言いながら飲んでゲップしてるから、もぉムカつくムカつく ![]() ![]() だんながビール飲んだ挙句に咳込んで眠れないのは勝手だけど、 私だって眠れないんだよっヽ(`д´;)/ もぉーっ、あの能天気男って本当にムカつくムカつく ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-08-20 Sun 17:38
![]() 昼飲みで行った居酒屋に、コシヒカリ米ビールが。 私の一歩先を行く、徒然野外食堂の清十郎さんが飲んでいましてね、 日本に帰ったら絶対に飲まないと!!と今朝、強く決心していたら、 こんな身近に。 ![]() 1本500mlで11ドル(950円)。 ビールの苦みがあんまりないけれど、のど越し爽やかな軽いビールでした! ![]() 前回、息子大絶賛のフィナンシェ。 今回もたくさん焼いて持ってきてくれた ![]() 息子と二人で食べ続けて、あと二つしか残っていない・・・・・・。 ![]() 今日の夕ご飯は、横濱舶来亭というカレー。 ![]() 玉ねぎと豚肉を炒めて、200℃のオーブンで1時間。 豚肉が柔らかくなったところで、 ![]() BKACK辛口投入。 サラサラ系なんだけど、味はきっちり辛口。 1週間休みを取っているだんな。 明日は息子のクリケットの練習の日だから、夕ご飯は作れない。って言うんだけど、 そのクリケットの練習に行く前に作っておくとかできないの?って聞いたけど反応なし。 月曜日は私もとっても忙しいというのに。 私は今、とってもムカついている ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-08-19 Sat 19:23
![]() 午後、息子は急に食べたくなったという一平ちゃん大盛り。 この安っぽい匂い、時々無性に食べたくなる。 が、息子は「ちょっと一口」すら許してくれない。 ![]() 今日の夕ご飯、ズッキーニのフライと、 ![]() 鮭のフライ。 会社の日本人会、ただ今10人ほどいるらしい。 仕事ができない人に限って「私じゃないとあかんねん。」と自慢する。 「こんなクライアント、あんなクライアントおってな、ほんま大変やで。」って人一倍大変なクライアントを担当しているような言い方をする。 新人さんも「すごーい、私にはできませんーん!」とか言って持ち上げてるし。 だけど本当は仕事ができない上に英語も出来ないと来たもんだから、困ったときだけ私に聞いてくる。 昨日もそう。 うたたね寝している時に電話がかかってきちゃって、寝ぼけて出てしまった。 寝てた。って言ってもお構いなしにいつもの通り、くどい話をクドクド長く怒りを続けるもんだから、 そんなに納得できないんだったら、サポートチームにメールするか電話したら?って、それを何度言ったことかε-(‐ω‐;) 前もサポートチームに言えって、その前もサポートチームに言えって、その前の前も・・・・・。 英語でなんて言ったらいいねん?て、そんなん自分で考えろ、在豪30年っ!! 日本人会から外れた私に電話してこないで、喜んで集まってる日本人会の誰かに助けてもらったらいいのにね。 英文メールは日本食品店のおばちゃんに作ってもらってるらしい、日本人の知り合いがハンパなく多い在豪30年。 なんでこういう時だけ電話してくるの?って今度直球で聞いてやろう。 さてさて、急遽代講をすることになった本日の日本語学校。 こちらもなんとか終了し、今度こそ、来週からしばらくアシスタントでとして充電させてもらいたい。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-08-18 Fri 17:59
![]() 私と似た体重と性格で、ハワイ在住だという方の減量を目指してる私。 (赤が私、黒がハワイ) 最初はいい感じに減っていたのに、とうとうハワイに追い越された(笑)!! 体重計の不思議。 クローン病の私は毎朝快便。 朝いちに気持ちよく出してから体重を計り、そのあとコーヒーをゆっくり飲みながら過ごしていると、たまにもう一回催すときがある。 そこでもしっかりと出し切ってもう一回体重を計ってみると、なぜか300gとか増えている。 前から不思議だったんだけど、前の体重計も同じようなことがよくあってそれで今のに買い替えたんだけど、それでも同じ!? やっぱりどこかで誰かが重力操作をしているのか? それとも私の体重は1時間ごとに変動しているのか?? というか、みなさんも? 私だけ?? ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-08-17 Thu 17:40
![]() ![]() この間のタコスで余った辛い牛ひき肉。 朝もまだ暗いうちから、これを包んで蒸しあげた。 一つは息子の朝ごはん、もう一つはだんなが仕事に持ってった。 ![]() ![]() ボケたフジリンゴが二つあったので、 朝もじわじわと明るくなってきたころ、これを煮た。 仕事から帰って来て、ヨーグルトとイチゴにコレをかけて食べたら、 ![]() ![]() ![]() イタリア人のクライアント宅からいただいてきたレモンとお菓子。 レモンは甘くてレモンみたいじゃなくて、レモネードっていうのらしい。 キットカットの和苺、 ![]() 毎朝ヨーグルトを食べている息子。 「明日の朝、パッションフルーツのヨーグルトと、無糖ヨーグルトにお母さんのリンゴ煮乗っけたの、どっちがいい?」って聞いたら、 「無糖ヨーグルトとお母さんのリンゴ」って無表情で言うから、 お父さんとお母さんはいたく感動して、 「お前ってやつは、なんていい子なんだ ![]() ってゲーム中の息子に右と左から抱きついた。 お父さんとお母さんが抱きついて背中やお腹をポンポン叩いても、頭をくしゃくしゃに撫でても、ほっぺたをプニプニいじっても、動じることなくゲームを続ける息子。 どんな状況でも集中できる力を身につけたらしい( ̄ー ̄)ゞ 強くなったな ![]() え? これはトラブル回避能力だって?? たはははは~ι(´Д`υ) ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-08-16 Wed 18:44
![]() お仕事。 どこか気持ちの良い所に連れてって。とおばあさんが言うのでここに。 それはもう風が強くて、おばあさんも飛ばされる寸前だったけど。 ここから首を左に回したら、 ![]() 観光客が、楽しそうに写真を撮り合ったり自撮りしたりしてた。 聞くつもりはなかったんだけど聞こえてきた会話が、 「は~い、撮りますよ~。 ハイ、チーズ ![]() おぉぉぉぉぉ~、皆様日本からですかっ!! 思わず話しかけそうになったけど、ガイドさんが怖そうだったからやめといた。 ![]() 今日の息子のおやつは、フジベーカリーのチキンナゲットサンド。 ![]() 我が家の夕ご飯は、冷蔵庫と冷凍庫にあるものでできるもの。 その① かぼちゃとベーコンのバター醤油炒め ![]() その② 鶏肉の生姜焼き ブログにアップしていつも思う。 緑を散らすとかさ、もっと見た目おしゃれに出来ないんかなぁ~。 今朝、早起きして頑張って、溜まっていたペーパーワークを済ませて会社に送り、 4週間代講をしていたクラスの担任の先生に授業報告をメールした。 あとは毎日期限が迫ってる、オンライントレーニングをどこでやるか。 (オンライントレーニングは、30分ほどのビデオを見てその後テスト。75%正解で合格) 来週の水曜日は、車のリコール(エアバッグ)で一日修理に出すので仕事は休み。 そこでやってしまうか、現実逃避で友だちとランチに行くか。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-08-15 Tue 19:07
![]() いつも一つ覚えの「ツナマヨ+大根葉の油炒め」の息子のおにぎらず。 たまには変化球を投げてやろうと、 冷凍庫で出番を待っていたミートボールを登板。 ![]() 丸のまま入れる技術がなかったので、半分に切って挟んでみた。 息子の評価は、美味しかったけどいつものにして。と・・・・・・・。 変化球を嫌う男。 ![]() ある日の夕ご飯の息子用のエンジェルヘア替え玉が余ったので、 翌朝にベーコンのペペロンチーノ。 塩を入れないで茹でておくと、翌日もモチモチです! ![]() 今日の夕ご飯は、牛ひき肉1㎏のタコス。 だんなと息子はタコシェルとトルティーヤで。 私は口の中を切りたくないので、柔らかいトルティーヤで。 いつもの通り、私はレタス免除。 昨日の野焼きで、喘息が悪化し疲れ切って弱っているだんな。 春並みの天気で花も咲き乱れ、花粉症で鼻の下真っ赤で機嫌の悪い息子。 やっぱりどんな時でも一番元気(平気)なのは、この私。 まったく気合が足りないんだよ、気合(`・ω・´) その私。 鼻血出すほど忙しい人々に叱られそうだが、 私もここ数か月忙しくて忙しくて、いろんなペーパーワークが溜まってる。 本職のオンライントレーニングの期限もゆっくりと近づいている。 日本語学校の方は来週からアシスタントに戻るので、「来学期までの充電期間だな。」とのんびり構えていたら、「来週、代講できますか?」とメールが来て。 はいっ、来た仕事は基本的に断りません (●`エ´)ノ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-08-14 Mon 18:23
![]() 山火事のシーズンが来る前に、野焼き。 そのせいで、どこもかしこもこんなに煙い。 毎週月曜日と金曜日に訪問している79歳のおじいさん。 いきなり何を言い出すかと思ったら、 「知ってるか?日本の公衆トイレは男女共用なんだぞ。」 「いつのどこの話ですか?」 「どこでもだ。 俺が日本に行ったのは1964年だ。」 毎週月曜日と金曜日の79歳のおじいさんの後に訪問している83歳のおばあさん。 79歳のおじいさんが50年以上も前の日本を、いまだにそうだと思い込んでいる。と話をしたら、 「だって日本のトイレはしゃがむでしょ。」 こちらは1962年に日本旅行。 確かにまだしゃがむのも残っているけれども・・・・・・(´Д`υ) この人たちに、50年以上たった今の日本はどう映るんだろうか (o´д`o)=3 それはそうと、 だんなが今日、義母入居第一希望の老人施設(介護レベル低)のレスパイトケア(短期入居)の予約をしてきた。 しかもそれが2週間後だって言うんだから、私も急いで名前ラベルを注文したり必要なものをチェックしたり。 どれくらい行くの?って聞いたら、10年ぐらい希望。って。 あぁ~、これはそうとう参っているな。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-08-13 Sun 16:47
![]() 息子希望のお誕生日ランチ、一皿$3.50(300円)の回転ずし。 ホタテを二皿頼んだので4つ乗ってて(一つ食べたが)、 ![]() ミル貝とタコも二皿頼んだので、4つ乗ってて(タコも一つ食べたが)、 イカやウナギやサラダ軍艦やエビやトロや、いろいろ食べて、 ![]() 全部で39皿。 息子と「今日はたったの39皿か。」って話してたら、 隣に座った中年男性から「これで少ないのか?」って笑われた。 アルツハイマー型と脳血管性の認知症を患っている義母。 再来週、病院の認知症外来にだんなが連れて行くんだけれど、義母のダイアリーに 「8月23日 10:30 ○○病院」と義母が書き込んであってそれを見た義母本人、 電話帳にある医者に(一般開業医から専門医まで)手あたり次第電話をかけて、 「紹介状を書いてくれ。 血液検査をしてくれ。」と言っているらしい。 その電話を受けた医者の受付がだんなに電話をかけてきて、それを知っただんなが義母に説明。 そしてそこから始まった義母の電話。 だんなが「何にもしなくていい。何にも必要ない。〇〇先生も✖✖先生も関係ない。」と何度も何度も説明するが、紹介状と血液検査に引き下がらない義母。 今日も4回電話がかかってきて、同じやり取り。 さらに義母本人が、明日一番で一般開業医のアポを取ったらしいが、なぜアポを取ったのか覚えていない。 「紹介状を書いてもらうのか? 血液検査をするのか?」ってだんなに聞いてくるんだが、だんなは知る筈もない。 それに加えて義母の友人が今日訪問して、義母の話を聞きながらあれこれと整理整頓をしてくれたらしいが、その半分以上が間違っていて、さらに義母は大混乱。 それから3回、さらに話がこんがらがった状態で義母からだんなに電話。 忘れないようにメモをしまくって、そのメモがいっぱいになってどれがどれだかわけわからなくなってる。 もうさ、アドレス帳取り上げて、最低限必要な連絡先だけ書いて壁に貼っとけばいいのに。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-08-12 Sat 18:33
![]() 4月、ハイスクールのクリケット部(高等部)に急遽駆り出され、 NSW州で優勝したという記事が、今頃になって地元の新聞に掲載。 ![]() 最後の代講。授業を無事終えて生徒を送り出している時に、 生徒のお父さんから、労いのパンを頂いた。 他にもお手伝いに入っていただいた保護者からも、 たくさんたくさん嬉しい言葉を頂いた。 ![]() 隣のクラスのアシスタント先生と、慰労会。 25歳で若いんだけどすんごく性格がよくて、大好きな先生。 ![]() 夕ご飯、豚のスペアリブ1.5㎏。 「これと何?」ってだんなが聞いてきたが、 「今日はこれだけ。食べたいものがあったら自分で作ってくれ。」と返事。 冷蔵庫にキムチや大根の漬物やオリーブがあるだろう。 この4週間、シャシャリーノ・シャシャリーノと文句ばっかり言っていた私だが、今後はもうかかわることもないだろうからここでスッキリ気分を入れ替えて。 とりあえず無事代講を終わらせたし、これからも一つ一つ丁寧にやっていこうと思った。 (ちょっと記事を書き直しました) ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-08-11 Fri 17:50
![]() 今日は12時前で24℃、この後25℃まで上昇。 8月 8月・・・・・、日本で言ったら3月か?? ![]() ![]() リンツの新発売がプロモーションで半額に!! 買ってみたのは、塩キャラメルサンデーというの。 はぁ~、チョコレートって幸せになれるなぁ~。 ![]() ![]() それと今日はちょっと健康的に、 トウモロコシと麦とオーツで焼き上げたスナックが半額だったから買ってきた。 4週間の幼児部代講、明日が最後。 度を増すシャシャリーノアシスタントとも明日が最後 ![]() 先週の休憩時間にシャシャリーノが率先してライン友だちになっていて、 「みのじ先生もラインやってますか?」なんて振られたのを聞かなかったことにしてその場を去った。 その後に 「みのじ先生の連絡先聞いてもイイですか?」 って聞いてきたから、 「なんで?」って。 「何かあった時のために聞いておきたいんですけど。」っていうから、 「あと1週間だし、何かあったら学校に連絡してください。」って言って、断っちゃった。 それともう~、私の朱肉もなくしちゃってるし~。 (こっちじゃ朱肉も手に入りにくいんだぞ ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-08-10 Thu 18:56
![]() ちょっと高めのポテチの会社、RED ROCK DELI から、 カリカリ サツマイモ (CRISPS SWEET POTATO)が新発売。 しかもセールで安くなっていたので、試しに買ってみた。 ![]() こっちの美味しくないサツマイモだだからかな、サツマイモの味しない。 パリパリ揚げた塩気ある餃子の皮とか食べている感じ。 ![]() 夕ご飯のネタ切れの今日は炎の麻婆豆腐。 豆板醤4倍量。 こちらのナーシングホーム(介護老人福祉施設)入居にかかる費用。 一時金(平均4500万円/退去時に全額返金)、施設費用(年金総額の85%)。 一時金を少なく払う事も出来るけれど、それだと別に日々の生活費を払わないといけない。 一時金も施設によって異なって、施設が古かったり(質が悪い)、相部屋やシャワートイレが共同なら安くなるが、それでも3500万円ほどだか。 今週、二人のクライアントとナーシングホーム入居の話になって、 二人とも、一時金は高くても1800万円ほどだと思い込んでいたので、義母の件で行ってきた2施設の一時金を伝えたら、かなり、かなーりショックを受けていた。 たぶん10年以上前に誰かから聞いたまんま、時が止まっていたんだろうな。 物件が上昇している分、一時金も上昇しているんだってことなんだよね。 後は子どもの財力頼りか、銀行から借りるか(子どもが)、最後まで自宅で頑張るか。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-08-09 Wed 17:26
![]() 本日、最高気温22℃まで上がってちょっと暑い冬の一日。 ![]() 来週の水曜日は28℃まで上がるらしい。 しつこいようだけど、8月はまだまだ冬。 今週と来週訪問の、もうすぐ90歳のおばあさん。 その90歳のお誕生日には、国内外から子どもたち一家や親せきが集まってお祝いしてくれるという。 「ニューヨークにいる息子の娘を初めて見る ![]() 「へぇ~、息子の娘はもういくつになるの?」って聞いたら、 「去年12月に生まれたばっかり ![]() ふ~ん。って答えてから、よくよく考えて、 「で、息子はいくつなの?」って聞けば少し考えて、 「1947年生まれ ![]() そっか、息子は70歳か。 その生後8か月の女の子は息子の孫ではなく、娘なのだそうだ。 まぁ不可能ではないな。 それにしてもよく頑張ったな。 でもこれはクライアントの時計が止まったままなんだと思う。 どっちでもいい事なんだけど、真実ならばこれは凄い!! ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-08-08 Tue 19:21
![]() 昨日の夕ご飯がヘビーだったので、今日は軽く肉うどん。 でもこれだけじゃ寂しいので、 ![]() たこ焼き。 だけど、 ![]() 手抜き。 すんごい大不評で、買ってきた私が責任を取って最後まで食べた。 ダイエット中だというのに・・・・・・・・。 先週だんなが行ってきた、我が家から徒歩10分のナーシングホーム(介護老人福祉施設)は要介護レベルが高くないと入居できないといわれたんだけど、我が家から徒歩13分のナーシングホームだったら要介護が低くても入居できるという。 昨日私も一緒に見に行ってきたんだけど、さすが要介護が低くても入居できるだけあって、入居者が歩いてる! 会話してる!! 挨拶までしてくれる!!! 各部屋には小さな台所(オール電化)も小さな冷蔵庫もついているし、ここでいいんじゃない? と入居申し込み用紙を書いて置いてきた。 ここに入ったら、新しい友だちが増えて人生を謳歌して長生きしそうだな・・・・・。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-08-07 Mon 19:54
息子、足が30.5㎝もあるけど今日で15歳。
本人希望は、日曜日にお寿司(もちろん回転です!!)と言うので、今日は質素に。 昨日の夜、息子に「牛ひき肉・鶏・豚のどれがいい?」と聞いたら、 「全部じゃだめなのか?」と言うので、 ![]() メンチカツにトンカツ、 ![]() エビフライに鶏のから揚げ、それと揚げ餃子。 ちょっと変化球。 だいぶ前に、私に似た年齢+体重のハワイ在住(しかも意志が弱い)という方の10㎏落とした時の体重記録を見つけ(発言小町)、それを目指して落としてみようとグラフにしたのがこちら。 ![]() 赤線が私の体重なんだけど、たった一日で1㎏増えた?? えーーーー、ありえないよね、ありえなーーーーーい。 やっぱり階下のモハメッドが重力操作しているとしか思えん!! そんなに私を一喜一憂させて何が楽しいのか!? いつもニコニコしてていいやつだと思っていたのに!! ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-08-06 Sun 16:59
![]() 昼から、チャイナタウンにある居酒屋に友だちと一杯ひっかけてきた。 私はオリオンビールジョッキで2杯、友だちは自家製梅酒1杯。 これはたこ焼き明太ソースがけ。とかっていったかな。 ![]() 今日の夕ご飯は豚スペアリブの煮物。 これで一杯ひっかけたらサイコーだな。 今月から、何十回目かのレコーディングダイエットを始めた(笑) だいぶ水太りしていたようで、今朝まではスルスルと落ちてくれているのだが。 居酒屋に行く前に、パブでドラフトビール1杯。 居酒屋で、ソフトシェルクラブのから揚げ、わかめサラダ、たこ焼き明太子ソース、サバの塩焼き、枝豆。を二人でシェア。 これにビールジョッキ2杯。 (あ、ちくわの磯部揚げ忘れてた) この後スタバでマンゴー&パッションフルーツフラペチーノ。 さ、明日からまたがんばろー(´ω`人) ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-08-05 Sat 17:23
![]() 今日もなんとか冷静穏便に納めることができた一日。 今回の修行は本当にしんどいぞ!! ![]() 明日はのんびり家で過ごそうとも思ったんだけど、 髪の毛を切ったら友だちに見せたくなって、出かけたくなって。 なので、今夜のうちに明日の夕ご飯(豚の角煮)の仕込みを。 ![]() 今日の夕ご飯はカボチャと鶏肉のシチュー。 参考にしているレシピのカボチャ量が400g。 で、 ![]() 私の特技、量り。 これは完全に偶然だろうけど、ジャスト400g!! 1gの誤差もなく、ジャスト!!!!!! これは運が向いてきたな。 4週間予定の幼児部代講、3週目終了。 昨年の数か月幼児部のアシスタントをしていたという、自信満々自分が絶対トバシーノ・シャシャリーノのアシスタントの先生がとにかく大変。 代講初日、折り紙の本紛失事件があったのだけど、さりげなく聞いてみたら、やっぱり彼女が声もかけずに持って行き、声もかけずに置いてきた。 私がほんの数分教室を離れて戻ってくれば、教壇に立って話してる。 テストの点数を記入して欲しいとお願いすれば、「前はそんなことしてませんでしたよ!?」と言う。 敢えてこうして授業を進めているというのに、「私だったら、ですけれど。」といらないなアドバイス。 私より先に主任先生のところに行って授業内容を確認して、私に指示をする。 ありえない。 絶対にありえない。 あと1週間、来週だけ乗り切ったらもう会わないんだから、がまんしよう。 何度も何度も喉まで出かかった言葉を飲み込んだ。 私も4週間の代講、彼女も4週間のアシスタント。 もし万が一私が担任を持ってアシスタントが必要になった時は、彼女を拒否すればいいだけの話。 担任を持った時に言えばいい話だもの、代講はあくまでも代講だもの。 この学校で長く働きたいから、だからこんな目先の事で波風立てたくないしね。 と、絶望的な気分で自分に言い聞かせて一日を終わらせたあと、お手伝いで入ってくれたクラス保護者の方とちょっと雑談。 そしたらね、すんごい嬉しい話を聞いた~。 これからも確実に一つ一つ丁寧にやっていこう。って思ったよ。 負けるな、自分。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-08-04 Fri 18:10
![]() 日曜日に髪の毛を切りに行く予定だったんだけど、 切ると決めたらいてもたってもいられなくなって(これが私)、行ってきた。 「ショート、すんごい似合いますね!」って言われて気分良くしたおばちゃん、 区切りよく、5ドルのチップを置いてきちゃった~ ![]() ![]() そろそろ大根シーズンも終わり? いい大根葉が手に入るうちに買って来て、油いためを作っておかないと!! うふふ、息子が市販のからし高菜よりこっちがいいって言うんだも~ん ![]() あ、母の愛、重い?? すっきりさっぱりしたはいいが、さすがに、く、首が寒いっヽ(*>□<*) さ、これでさっぱりと前に進むよ!!! ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-08-03 Thu 20:00
だんなが、雨の中友だちと夕ご飯を食べに行ったので、
![]() ![]() 息子は、ミートデラックスピザ(M)とハーブ&ガーリックブレッドを注文。 ![]() 私はこちら、ローストポーク・キュウリ・ネギ・しそ、それと胡麻だれ。 主役の登場はまだだけど・・・・・・・・・。 ![]() 主役登場、今日は胡麻だれそば。 そばは、こっちのスーパーでも買えるはくばくの有機そば。 ![]() 濃厚胡麻だれがとっても美味しいんだけど、練りごま大匙1で90カロリー。 だめだー、調子乗って入れ過ぎたー( ;´Д`) (夜はなかなか美味しそうな写真が撮れないな。) ここ数か月、生涯教育の〇ーキャンで海外からでも受講できる通信教育を見ているんだけど、興味のある飲食系の免許や資格の受験資格が「実務経験〇年以上」ってのばっかりで、そこから先に進まず。 二級ボイラー技士を取ってもなぁ・・・・・・・・・。 〇HK学園のは趣味ものが多くて、これはちょっと違う。 今日も懲りずに探してみたら、大学、大学があるじゃない!!と気が付き、ヒットしたのが武蔵野大学。 ・レポートの提出、単位認定試験受験がネット上で行える(レポートを郵送する手間や、試験のための帰国が必要ない)。 ・卒業に必須なスクーリング単位のほとんどをオンライン講義に代替可能。 ・3年次編入のしやすさ。 ・授業料が何とか頑張って出せそうな金額。 学科は限られているけれど勉強したい興味のある内容なので、早速資料を取り寄せた。 その資格を取ってそれを活かす年でももうないので、ただお勉強するだけなんだけど。 だんなに、司法書士の受講料が15万円だよ。やっぱ高いね。って話したら、 たった15万円で司法書士になれたらすごいな!!って大笑いして勧めてくれた(゚∀゚) ははは~、夢も目標もでっかく持てってか? でかすぎだよ。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-08-02 Wed 18:27
![]() 本日の夕ご飯は、 ![]() 中途半端なサイズのうなぎでうなぎご飯と、 ![]() 二玉だけ残ってた中華麺で醤油ラーメン。 冷凍庫もスッキリ、この二つが気になっていた気分もスッキリ♪ 義母のナーシングホーム(介護老人福祉施設)探しの旅。 今日、我が家から徒歩10分にある第一希望の施設に見学に行ってきただんな。 入居できるのは介護レベル3から(レベルは1~4まで)で、義母は介護レベル2。 認知症が進んでいるとはいえ生活に障害をきたしたり徘徊までのレベルに行っていないことと、 健康面ではとりあえず身の回りの事は自分で出来るので、入居はまだできないよと。 そうはいっても一人暮らしの限界が近づいてきているので、ACAT(Aged Care Assessment Team / 高齢者ケア評価チーム)に再度判定してもらうことにした。 前回の判定は1年半も前だって言うじゃないヽ(゚Д゚)ノ 認知症は進んでいるのに、話はなかなか進まない。 年内に見つかるか!? ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-08-01 Tue 19:15
![]() マグノリア(木蓮)、あちこちで満開。 ![]() 今日は餃子一本勝負(ただ手を抜いただけだか)。 だんなが買ってきた厚くて重いフライパンを使ってみたんだが、 フライパンが大きすぎて火が届かない。 ![]() だから、左右のヒーターを二つ使ってグルグル回しながら焼き上げて、 だんなに手伝ってひっくり返したんだけど、あうんの呼吸が全く合わず、 ![]() 皿から滑って、 ![]() ぼてっと落ちた。 昨日に続き、世の中ってうまくいかないことが多いんだな(´・ω・`) それともう一つの敗因(いくつあるんだ!?)。 豚のひき肉を買いに行ったらフリーレンジ(放し飼い)の豚のひき肉があったので、物は試しに買ってみた。 「何が違うのか?」 「それは今から分かる。」と食べ始めて・・・・・・・・・。 前に使った低脂肪のひき肉ほどではないが、しっとりジューシー感が足りない。 恐らく、放し飼いの豚は運動量が多いため、脂肪分が少ないんだろう。 餃子には、やっぱり一番安い脂肪たっぷり含んだひき肉が一番だな。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
| 空を見る余裕 |
|