2017-09-30 Sat 17:05
![]() 息子のランチ、エビフライ丼($14.50/1,300円) そのお店に、私の好きなサバもサンマもなかったので、 ![]() 納豆オクラぶっかけうどん。 今日も家にあるもので。 ![]() 順番が上下したけれど、 息子の朝ごはんはソーセージチャーハン。 ついでに私のも。と、 ![]() 私は玉ねぎ一個使った玉ねぎチャーハン。 血液サラサラになってやる ![]() 不愛想まっしぐらのティーンエイジャー息子。 こんなぶすーっとしたのを正面にお昼を食べるのも面白くないから、最近の土曜ランチはテイクアウト。 バカ高い日本食をテイクアウトするのももったいないから、私の分はもう買ってこない。 今日もラーメンを食べに車を走らせたんだけど、なんかこいつと向かい合って黙々とラーメン食べるのも、餃子を大量にオーダーされるのもばかばかしくなって、それで弁当だけ買って帰ってきた。 早く一人暮らしに戻りたいな~。 え、寂しくないかって? いやいや、誰の世話をすることもなく自分の好きに静かに暮らしたい~。 できれば善光寺の近くで。 だんなはついてくる気マンマンだけど・・・・・・・・。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-09-29 Fri 18:19
![]() 息子のスクールホリデーを待って買っておいたグルーポン。 それが息子もなかなか忙しく、シティに行っている暇もないというから、 私が一人でシティに行って交換してきた。 ![]() イカリングサンドとチョリッゾサンド。 丁度バイトから帰ってきた息子と仲良く(?)半分こして食べたんだけど、 イカリングの方が美味しかった。 ![]() ![]() このお店、息子が生まれるまで働いていた旅行会社が入っていたビルの中。 (今は引っ越してしまったが) 16年ぶり? ちょっとおしゃれなビルだから緊張しちまった(笑)!! ![]() ここまで足を延ばしたのならば、せっかくだもの。 と、そこから徒歩5分のサーキュラキーまで行ってきた。 ![]() ハーバーブリッジもオペラハウスも、さすが堂々としております。 ![]() 日本の元気寿司が進出?? なつかしい~、長野に住んでいた時はだんなと毎週行ってたよ!! お値段見たら一皿5ドル(450円)位で高かったから、来ることないだろうけど。 ![]() ![]() あと紀伊国屋書店で見つけた、100点満点のハンコ。 来学期から担任を持つクラスで使えるな ![]() ま、このサンドイッチも元の値段の18ドル(1400円)もするのなら、絶対に買わないな。 昨日の焼肉は、とっても楽しかった。 今朝恐る恐る体重計に乗ったら、さっそく階下のモハメッドが重力操作をしていたけれど(笑)!! ~ここから独り言~ 「この間息子とKFCに行って19ドル95セントの会計だったの。 息子に20ドル渡してお金払ってもらったんだけど、おつりの5セント(4円)を私に聞かないで募金箱に入れたの!!」 って、それで口もきかない大喧嘩になったらしいんだけど。 たった5セントでも、そのお金は私のお金。だからまず私に募金していいか?と私に聞くべき。 だと。 うーん、ウチの息子だったらどうするか?? きっと5セントでも私に渡すと思うけど、でもそれを募金箱に勝手に(?)入ても気にしないな。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-09-28 Thu 15:54
![]() 息子がお父さんとお仕事に行ったので(といっても午前中だけ)、 私はその後1時間半のウォーキング、いつものコースに行ってきた。 ![]() 昨日も今日も午前中はあんまりいい天気じゃないんだけれど、 風も吹いてて歩くのには気持ちがいい。 昨日の夜、オフィスに年末の有給休暇の申請を送るつもりが、 ケアワーカー全員(150人以上)に一斉メールしてしまった il||li _| ̄|○ il||l 最近メルアド検索が紛らわしくなっていて、私の前にも数人が同じく一斉メールを送ってたり。 すぐに訂正メールを再度一斉に送っておいたが、数人から「メルアド、間違ってるよ。」と返信が。 いや、しかし、まさかこの私がやってしまうなんて!! まぁいいや、みんなに私の休暇日を知られたぐらいで済んだんだから、このことはさっぱり忘れて肉を食ってこよう。 今日も朝からカロリー先取り消費して来たし、 お昼もコスト0の野菜スープとフルーツサラダにしたし、 焼き肉食べ放題に行ってきま~す💗 ![]() ![]() ![]() ![]() 写真、お借りしました。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-09-27 Wed 19:25
![]() 息子の朝ごはん。 細かく切ったトマトをオリーブオイルで炒めて、油を切ったツナを入れて、 チリ少々と塩コショウというシンプルなパスタ。 これ、気に入ってくれたみたい(^0^)/* ![]() 息子のランチ。 ケバブのお店でShade Pork Mixedという肉肉したもの($15.00)で、 この肉を掘るとフライドポテトがたんまりと・・・・・・・・。 若いってすごいなぁ。 ![]() 私のランチ。 酸っぱかったキムチと冷蔵庫の野菜を煮ただけのスープ($0.00)。 ![]() ![]() 今日は朝から頑張って2時間のウォーキングに行ってきた。 こんなにゆっくり歩けるのはお休みの時ぐらいだから、 ![]() ![]() 昨日なかった焼売の皮、ゆっくり店内を見てたら特売コーナーにあった。 ワンタンの皮が$2,80だったのに、焼売の皮二袋で$0.50。 昨日お店の人にも聞いたのに~(´・ω・`) それとオクラも特売で一袋$1.00。 二つ購入。 ![]() そのワンタンの皮で、ジャンボ焼売。 残ったら焼売まんにしようと思っていたのに、完食。 6連休初日。 適当にファイルしてあった日本語教材のファイルにラベルを貼って、レベル(学年)別・種類別に整理して、その他の教材も箱に整理したら徐々に気分が盛り上がってきた。 代講ではなく私のクラスになるので、自分のやりやすいように進めようと思って。 明日は同僚と焼き肉食べ放題 ![]() あぁ~、だからウォーキングに行ったり野菜スープ食べたりしてたんだな。 と、そう思った方、 焼石に水 とかって言わないで下さい! ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-09-26 Tue 19:39
![]() 朝からクリケットトレーニングに行っている息子から 5:15にトレーニングが終わる。とメッセージが来たので、 5時ごろ現場に行って待つ。 ![]() たぶんこの集団。 そろそろ終わるかな~。寒くなって来たし車の中で待とう~。 と、車の中に戻った私だが、 ![]() なかなか終わらない。 やっと選手控室に入り始めたところを見ると、そろそろ終わりか?? (トレーニング中の方々の後ろに見える少年たち) ![]() って1時間もまだ来ないし、外はこんなに暗くなってきたし。 やっと車に来た息子に聞いたら、 自分のチームの練習の後、社会人のチームに参加して練習していたらしい。 ![]() 今日は焼売。 焼売の皮がなかったのでワンタンの皮で代用。 の予定が、予想外に帰宅が遅くなったため、 ![]() 今夜はタイ料理のデリバリー。 (あ、焼売が・・・・・) ![]() 明日から6連休だし、今日も長い一日だったし、疲れたし、お腹空いたし、 シュポッと一本開けようかとも思ったが、いやいやがまん。 私もそろそろ絹ごし豆腐から木綿豆腐の意思の固さに昇格だな。 ![]() 今日のその息子とのお迎え連絡メッセージ、よーーーく見てみたら、 息子も私も3:33 ![]() 昨日の鶏肉333gも入れて、333が3回も~(´3`)ノ 昨日の夕ご飯は脳梗塞だったよね(しょっぱかった という意味)。と息子が言った。 ごめん。でもお父さんはご飯に辛子高菜とふりかけをさらにかけて食べてたよね。 お父さんの作るサラダ(アンチョビ・オリーブ・フェタチーズ乗っけ)は、脳梗塞サラダ。 お父さんの作るカレー(脂肪分たっぷり)も、脳梗塞カレー。 これでも前に比べたらかなりマシになったけど・・・・・・・・。 やっぱり塩辛い家庭で育つと、塩辛いのが普通になるのかな。 義母の塩分摂取量に驚いてるだんな、そのだんなの塩分摂取量に驚いてる私たち。 本当に気をつけて欲しいんだけどな。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-09-25 Mon 19:34
![]() キターッ! 私のラッキーナンバー3のぞろ目がキターーーッ!! ![]() だんながベーコンを大量に買って来て「これ食べてね。」って言うので、 今日もかぼちゃとベーコンのバター醤油炒め。 これと、だんなが買ってきた大玉のレタスが邪魔だったので、 ![]() 鶏肉とレタスの照り焼き。 それなのに全然照り照りしていなくてとっても不味そう。 次回は鶏肉に小麦粉をまぶして焼こう。 日々反省。 ![]() 絵文字は英語でもemoji。 とあるアイスクリーム屋さんが怒の絵文字の利用を禁止したとか。 いいねいいね。 こう地道に日本の文化が日本語で浸透していくのっていいね。 義母話。 8月末、現在入居待ちの介護老人福祉施設にレスパイトで10日間入居した後、 一日だけ家で過ごし、 翌日医者に行ったら、足に血栓ができているというのでそのまま2週間入院。 先週病院からリハビリセンターに移り、ここもあと1週間ぐらいで出ないといけない様子。 病院に入院している時から「もう一人暮らしは難しいだろう。」と医者から言われ、 私たち夫婦も、リハビリセンターから戻ってきた後の行き先についていろいろと模索し、 不謹慎だけど、施設にぽこっと空きが出てくれたらいいね。なんて話してた。 今日、だんなが仕事から帰って来て 施設から今日部屋の空きが出た。って連絡があったというので、早速明日その部屋を見に行って来て、入居手続きなどの書類をもらって来ることになった。 ここも人気の(?)施設なので入居希望者の入居待ちも長い(といっても1年とか)。 しかも低介護レベルの施設なので、みんな長生きでなかなか空きも出ない。 義母の前に待っていた数人の方々が、まだ早いと断ってくれたおかげで義母の番が早く来た。 さらに今回の空室は入居者が死亡したからではないそうなので、気分的にもありがたい。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-09-24 Sun 15:18
![]() 本日の私のランチ、グリルフィッシュとオクトパスサラダ。 ![]() だんなのランチ、チキンとマッシュルームのクレープとサラダ。 ![]() 息子のランチ、インドカレー。 息子、2週間のスクールホリデーに突入。 数日はお父さんと一緒にお仕事し、数日はクリケットの練習し、数日はお母さんとお昼をし、あとは部屋に引きこもり。 私は今週の水・木・金と休みを取り、来週の月曜日が祝日(労働の日)だとさっき気が付いて、 それってなんと水曜日から翌月曜日まで6連休ヾ(´^ω^)ノ♪ お父さん、お仕事頑張ってね!! ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-09-23 Sat 18:26
![]() 今日はひき肉のレタス包みと、 ![]() 冷凍餃子。 これをスープで煮ようと思って買ってきたんだけど、 息子が「焼いたのがいい。」というので、これから焼く。 ![]() 久しぶりに作ったらとっても美味しかったので、またまた鳥ハム2本。 あれだけ私と反復練習をしたというのに、昨日から「服がない。家に取りに行く。」と鬼電の義母。 服はいくらでもたっぷりあるというのに、ないないと着替えないで同じのを1週間着ている。 リハビリセンターはリハビリセンターなので、いくら認知症だとはいってもそこまでの面倒は見ない。 アルツハイマー型認知症なんだから仕方がないんだけど、 あれだけ、あれだけ服を持っていって、一目で見える所に全部ぶら下げて、あれだけ反復練習をしたというのに? 今日、幼児部の先生方とランチを食べてコーヒー飲んで買い物して帰ってきたら、だんなが持って帰ってきた義母の洗濯物があったんだけど、相変わらず下着だけ。 あれだけ服があるというのに、着替えてない。 着替えてなくて「服がない。」とごねる。 2歳児の方がまだマシだ。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-09-22 Fri 15:56
![]() 今年90歳になる中国人の朱さんから頂いた月餅二つ。 開けてみると、そこには低糖という二文字が。 ![]() うーん、実はこういうの苦手なんだよね~。と言いつつも 半分食べてから気が付いた。 いったいこいつぁどんだけカロリーがありやがるんだ!? もぐもぐ食べながら調べてみたら・・・・・。 そう、カロリーはタイトルの通り、一個 860カロリーだと。 il||li▄█▀█●il||li il||li▄█▀█●il||li il||li▄█▀█●il||li il||li▄█▀█●il||li ![]() 90歳になろうとも、鍋を振る腕は衰えず。 作るところ見るか?って朱さんがチャッツチャと炒めてた。 味見、すんごい美味しいんだけどっ!! ここだけの話ね、朱さんは二回結婚しているんだけど、 一回目の結婚の時の娘がもう60歳らしいんだけどね、二回目の結婚で生まれた息子がね、 25歳の大学生なのっ!! 朱さん、やるやる~~~(^ε^)ヒューヒュー ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-09-21 Thu 19:15
![]() 誰も信じてくれないと思うけど、 3件目の仕事を終えてトートバッグの中を見たら、これが入ってたのっ! おじいちゃん、今日コーヒーに行けなかったからってこれくれたのかな? ![]() ![]() 例のレンズだけで35,000円だったメガネが出来上がったというので、 パリミキまで取りに行ってきた。 あら、もしかしてレンズはHOYAですか? ![]() ![]() 息子の一平ちゃんを久しぶりに作ってみたら(食べるのは息子)、 しっかり肉らしき塊が入っているではないか!! おーい検疫!、肉類は一切持ち込みダメなんじゃないのか!? これ、密輸でなくてどこでも売ってるよ~。 ![]() ![]() 今日の夕ご飯は、チーズを入れたハンバーグを焼いて、 ジャガイモと人参を入れたシチューの素でソースを作ってかけただけ。 半年に一度のクローン病専門医との定期健診。 血液検査はすべて正常 ![]() コレステロール値だけちょっと注意されたけど。 たはは・・・・・。 残りの時間はうちの家族の話とか、専門医の娘と息子の話とか。 今朝7時半に訪問したクライアントは薄々予想してた、2年前に何度か訪問してたクライアント。 名前を聞いてなんとな~くその人かも。って思っていたんだけど。 私がちょっと遅れて到着したらクライアントはすでに朝食中、70歳のケアラーは元気にチャカチャカ動いてた。 私もあそこまでチャカチャカ動けるか自信がないが、月火と気合入れて行ってくるか。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-09-20 Wed 19:52
![]() チキンラーメン、$2.75(250円) どこのお店も5袋入りのパックしか置いていないんだけど、 おばちゃんのお店はバラ売りもしてくれるから助かる。 あとは焼きとり缶があれば、チキンラーメン炊き込みご飯ができる。 食べたい、食べたい、そばも食べたいが、これも食べたい。 ![]() 私の焼きとり缶ジャーニー。 (写真は東京マート。 写真を撮ってたら、お店のお兄ちゃんに睨まれちゃった。) おばちゃんのお店にない。 「そんなのあるの?」と言ってたな。 向かいのお店にもない。 「え~、今サバ缶しかないです~。」と言ってた。 夢や、ここにもない。 このお店は狭くてなければないので聞かなかった。 東京マート、種類が豊富。 「冷凍の焼き鳥ならありますよ。」と言われたが。 週末にシティの2軒に行ってみるか。 ![]() 今日は手抜きして、出来合いのパイクラストを買ってきた。 ここにチーズをいっぱい入れた卵液とアスパラとスモークサーモンを入れて、 ![]() キッシュ。 自分で言うのもなんだけど、とっても美味しそう。 でも実は、 ![]() 見るも無残な反対側ヽ(´Д`;) 中までなかなか火が通らなくて、 レンジで加熱をしようとお皿にうつした時に崩れ落ちてしまった。 ![]() こちらクラストなし。 こっちの方がふわふわしてて美味しい。 我が家はもうパイシートもクラストもいらないんじゃないか。という結論に。 来週火曜日の朝、単発のお仕事が入った。 その件で、ケアマネからの伝言を伝えるために電話してきたロスターのスタッフ。 聞けば難しいクライアントなので、明日いつも訪問しているケアラーと一緒に行ってみてきて欲しいと。 で、何時?って聞いたら、 朝7時半!! ムリムリ、できないできないーーーーーー。 そんなに朝早く行くんだったら、火曜日の単発外していいよーーーーーー。 さらに月曜日も単発で入れたいんだけど、スケジュールいっぱいなんだよね。 ねぇ誰を外したらいい? だなんてーーーーーー。 だから単発入れなくていいよ!! とごねたんだけど、私も舐められたもんだな。 明日7時半、頑張ってね!と(きっと笑顔で)言われて行くことになったよ。 月曜日も、ちょっと苦手な毒舌のおばあさんと替えてもらって行くことになったよ。 (選ばせてくれただけ、親切かも??) しかし凄いな、みんなそんな朝早くから活動しているのかっ!! しかも明日のお供のケアラーはもうすぐ70歳だぞ、ケアラーが70歳。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-09-19 Tue 18:39
![]() スーパーなので少し安めだけど、ビックリするほど物価が高い。特に、 コーラ385ml、$3.60(320円) ![]() 缶コーラ250ml $2.00(180円) ![]() 今週の特売、600ml×2本で$6.00(530円) ![]() 水なんか、600mlで$2.35(210円) (ホームブランドのは1本70円くらい) ![]() 昨日の息子の帰宅後の軽食、ラム肉(ローストの残り)とアランチーニ。 ![]() 本日の義母の夕ご飯(リハビリセンター食)、シーフートパイ。 ![]() これで最後。 我が家の夕ご飯、かぼちゃと鶏肉のシチューとバケット。 義母のワードローブからごっそり服を持ってきて、リハビリセンターにいる本人に好きなのを選ばせた。 というのに10分後には「家に帰って服を持って来る。 自分で選ぶ。」と言う。 服はここ。自分で選んだ服はここ。と病室のワードローブを指さして連呼。 お財布は、自己管理ができないため持ち込み禁止。 なので少しだけ鞄のポッケに入れておいた。 お金は全くいらないんだけどね。 そして繰り返し繰り返し、繰り返し繰り返し、しつこいけれど繰り返し練習。 「服がない!と思ったら?」 「ワードローブ。(指さし)」 「下着がない!と思ったら?」 「引き出し。(指さし)」 「お金!と思ったら?」 「かばんのポッケ。(開けてみる)」 「これで電話しなくていいね。」 「電話なんかしたことない。」 「今日なんか服もってこい。って5回だってよ。」 「してない。」 「してるんだって。 もう一回聞くよ。」 これを5回ほど繰り返したんだけど(時々抜き打ち)、きっと明日も朝から「服がない。金がない」の鬼電だろうな。 まったく反復練習ばっかりしていたら、2時間も経ってたよ!! 紙に 汚れものは緑の袋に入れる。 服はワードローブを確認。 財布は持ち込み禁止。 と書いて、病室に貼っておくか。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-09-18 Mon 18:45
![]() 奥さん、コールズでリンツの板チョコが半額ですって!! ということで、私の好きなの2種各二箱買ってきた。 ![]() それでは上から、 リンツクリエーション / 甘美なココナッツ リンツクリエーション / 塩キャラメルサンデー ティムタム / ダブルコート え?どこからティムタムが出てきたのかって? 不思議なことがあるもんですね。(ひまわりさん風に) ![]() だからってわけじゃないんだけれど、 いや、だから、夕方ウォーキング。 ![]() 真っ暗になる前に、こんな暗くて寂しい橋の下をさっさと抜けて、 ![]() 片道3車線の幹線道路沿いを歩いて家に向かう。 いくら廃墟マニアのこの私でも、 夕方暗くなってから、精神病院跡地を抜ける勇気はないな。 ![]() 午後、仕事が終わって八百屋に寄って買い物をして戻ってきたら、 小さなカマキリが迷い込んでいた。 つぶれないように、そーっとつまんで外に出してあげた。 すごい勢いで記憶力も判断力もなくなっているアルツハイマー型認知症の義母。 足にできた血栓症治療のためしばらく入院していたんだけど、今日の午後からリハビリセンターに移った。 病気だろうがなんだろうがとにかく今すぐ家に帰りたい義母は、だんなに 「夏服がない。」とか 「下着が足りない。」とか 「お金がない。」とか、挙句の果てに 「パンティライナーが違う。」とか、アレコレ理由をつけては、 「タクシーで帰って取りに行ってくる。」と言っているらしい。 病気だから病院にいるんだということすら理解できなくなってきたみたい。 2歳児のように、だんなにわがまま言って困らせている。 なので明日の朝、また私が義母宅に行って夏服と下着を多めに荷造りをして、そして今回は私が届けに行ってくる。 義母はなぜか 「みのじが荷造りした。」とか 「みのじが買ってきた。」というと文句を言わないらしいので、 今まで病院の付き添い等の緊急以外は姿を隠していたが、いよいよ 鬼嫁本人が目の前に登場する。 いい嫁止めると肩の荷が下りる。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-09-17 Sun 17:02
![]() 朝から掃除と洗濯を済ませたら小腹が空いたので、 母が送ってくれたインスタントラーメンを、 ![]() 卵とわかめとBBQチキンのスライスを乗っけて食べた。 ![]() チャッツウッドに行ったらモールが大変にぎやかで、 何かと思ったら台湾系のイベントやってて、ここを通っただけで疲れちゃった。 そろそろメガネを新調しようと思って日系のパリミキに行って検眼をしてもらって、レンズの値段を聞いたら一番安いレンズで 400ドル(35,000円)ヽ(ヽ>ω<) 聞けば、私の視力がとても悪い上に遠近両用なのでこの値段になるんだと。 なのでフレームを新調するのをあきらめて、日本で作ってきたメガネのフレームに入れてもらうことにしたよ。 フレームだって199ドル(17,000円)からなんだもの。。。。。 それと右だか左だかの眼圧がちょっと高いと言うので、そのメガネを取りに行ったついでに緑内障の検査もしないといけないんだって。 もぉ~、今日はショックな一日だったなぁ。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-09-16 Sat 17:29
![]() なんだかんだ言って、玄米炊き込みご飯が美味しかったので、 今日も3合炊いておいた。 昨日、シャワーの修理が入るため少しでも早く乾燥させるようにと4時にシャワーを済ませた私。 修理終了午3時に24時間の使用禁止を言い渡された我が家。 近所に銭湯とか温泉があればいいのだけど、そんな施設があるわけもなく、今日は自分の臭いと戦いながら日本語学校を終わらせ、午後4時過ぎのシャワーの後のビールが美味しいといったらもう~ ![]() 今の私は本当に爽やかだ ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-09-15 Fri 16:36
![]() 今日はお友だちと韓国レストランでランチ。 石焼ビビンバ$15.00(1300円)+白ワイン$5.00(450円)。 ![]() 近所のスーパーのアジア食品コーナーで、 香港製のカップ麺出前一丁がセールになっていた。 ![]() 日本では見かけない(と思われる)XOソース海鮮味)、買わなかったけど。 ![]() まだ9月だっていうのに、もうクリスマスプディングが並んでた! シャワーの蛇口からお湯が漏れたり、床タイルにも小さな穴が数か所あったりで、反対側のカーペットがびっしょりになっていた。 これを管理会社に相談したら、管理会社が費用を一部負担してくれるという。 本日その修理をすることになったので、私は立ち合いのためお仕事お休み。 朝数時間の穴埋め作業をして、午後セメントが渇いたところで防水剤をタイルに塗って作業終了。 そして最後に一言、 「一番重要なこと、24時間はシャワー使わないように。」って・・・・・・。 え、あ、今晩も、明日の朝もシャワーなしですか?? 真夏の猛暑中でなかったのがせめてもの救いか。 ![]() 朝から、こちらのテレビでも北朝鮮のミサイル発射ニュースが流れ続けてる。 いろんな意味でなんとかならないのか、あの国は・・・・・・。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-09-14 Thu 20:22
![]() 息子のランチ、迷走の末おにぎらずに戻る。 息子の一押し、一昨日焼いた鮭ハラスのフレークと大根葉の油いため。 (これが最後の冷凍ストック) ![]() ![]() 賞味期限が16日までの豚のひき肉が30%引きだったので、 これと、冷凍庫で眠ってたカレーの残りとスーパーで買ったカレー粉で、 ![]() ドライカレーを作っておいた。 これをカレーまんやカレーパンにしたら美味しいよね。 それか土曜日の夕ご飯にしてもいいし。 ![]() 今日はトマトとアンチョビのリングイーネ。 今回使ったアンチョビ、カナッペとかに使うのだったらしく、 アンチョビの強みが出なかったのが残念。 お腹が空きすぎて盛り付けを急かす馬が傍にいたため、雑な盛り付け。 ![]() 平たいラーメンとかきしめんではなく、リングイーネの替え玉を今回も。 ![]() 今日はイタリア人のおばあちゃん訪問日だったから、イタリアンな気分? 近所のスーパーで、イタリアのお菓子が半額でセールをしていたので、 半額に弱いので、これをついつい・・・・・・・。 いよいよ息子のクリケットシーズン到来。 もう何が何だかよく分からないんだけど、今年の息子は地域のクリケットチームに広域の選抜チームにそれとグレードチームの3チームに所属しているらしい。 (そのグレードチームというのがさらによく分からないんだけど) 数年前から「選抜チームのコーチは今年で絶対最後。」と言い続けて数年。 今年こそコーチはしないだろうと思っていたら、 今年もする。って!? まったくどっかの誰かがここ数年絶対痩せる。って言ってるダイエットみたいだな。 うーん、それもなんか違うような・・・・・・(-公-`;) ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-09-13 Wed 19:58
![]() 明日がおこずかいの日なので、お財布には現金がほとんど残っていない。 カードの使えるお店で息子のお弁当(生姜焼き$6.40/560円)と、 本日の夕ご飯の牛薄切り肉を買ってきた。 (ワーホリや学生よりもお金持っていないと思う、私。) そんな事情で買ってきたお弁当だったんだけど、息子には不評。 ![]() で、夕ご飯はレタスのナムルと、 ![]() 高野豆腐のチーズin照り焼き、再び。 豪勢に肉を巻きまくったら、最後の一個で肉がなくなった。 牛肉の臭いが強かったので、ケチらないで豚肉を買ってくればよかったと後悔。 ![]() 日影に駐車しておいた車の温度計、朝8時前ですでに24℃。 暑くなる気マンマンのシドニーの最高気温は、 ![]() 33℃。 風が強く吹いていたから、そんなに暑くは感じなかったけど暑かった。 (どっちだ!?) ![]() 今日は1時にお仕事が終わったので、ウォーキング。 この暑さだし、どうしよう。 と一瞬悩んだけれど、 日本のデブ枠から卒業しないといけないな。 とまたまた気を引き締めて(笑) 募金を続けている「国境なき医師団」から定期的に雑誌が送られてくる。 こういう雑誌は読まないで破棄しているので、何度か「ウチには雑誌を送らないでくれ。」ってメールを送っているんだけど、今も雑誌が送られてくる。 世界中に、ウチみたいな人ってかなりいると思う。 ここで浮いた郵送料で薬の一箱でも送れるんじゃないか?と思う。 ついでに言えばネットでほとんどの内容を見れる時代なんだから、印刷しなくてもいいのではないか?とも思う。 本当に読みたい人がこれを購入するようにしたら、もっとお金が集まってさらに薬が送れるのではないか? と、素人の私は思ってる。 素人には分からないしがらみとか利益関係とかあるんかなぁ。 ちなみに、メールを送った後のあちらからの返事は、 募金額、増やしませんか? だから、雑誌を送るの止めてくれたらその分増額するって。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-09-12 Tue 20:32
![]() こっちの標準体重だからと気を抜いていたら、 ソックスを履くときに腹が邪魔してうまくはけなくなってきた。 今日は10時半スタートだったので、1時間半ほどのウォーキングに。 この調子で一日30分でも行けたらいいんだけど・・・・・・・。 ![]() 雑木林に梅の花がひっそりとと咲いていたけれど、春というより初夏。 今日は26℃まで上がって、あしたなんか32℃だって!! ![]() ![]() 美味しい笑顔が見たいから♪(*^▽^*)の咲夢さんが、 お弁当に鶏ハムを入れていて、あぁ最近食べていないなぁ~。 とおとといから仕込んでおいた我が家の鶏ハム。 早速ランチサラダ(仕事から帰って来て)に乗っけて食べたら、美味しい! ![]() ![]() 今日はハラスに塩を振って焼いて(これはフレーク用)、 だんなのは、ソースの中で泳ぐ鮭の照り焼き。 ハラス、この間魚屋で売ってて「サーモン ウィング」って書いてあった。 チキン ウィングのもじりかな?? ![]() ![]() 私と息子は、鮭とチキンのカツ+ズッキーニのジョン。 かぼちゃのみそ炒めと、写真にはないけどブロッコーリーのナムル。 ![]() アメリカのボストンにある病院の手術映像。 なんと、ハローキティちゃんの帽子!! 数か月前に入ってきた日本人スタッフにのじという方がいるらしい。 日本人の名前に慣れていない会社の人間はみのじとのじをよく間違えるので、私はスペル付きで苗字も伝えてる。 仕事に差し支えなければ別にどうでもいいんだけれど、 この間のじさんが勤務時間を変更したらしく、のじのではなくみのじのクライアントを移動しちゃったらしい。 病院とかマッサージのアポ入ってキャンセルしたのかな?って暢気にしていたら、あらら、そんな事があったのね。と、そのクライアントは無事私のシフトに戻ってきたんだけど、あれだね、これからはもうちょっと気をつけておかないといけないね。 でもどうやって?? ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-09-11 Mon 20:39
![]() 夕方、カーフェリーに乗って息子をクリケットの練習に送って行き、 その帰りにお気に入りの場所に寄り道してきた。 ![]() ![]() こちらのお店では絶対に手に入らないカップ麺。 (乾燥肉と卵が入っているのは、個人の荷物でも ![]() それをとうとう我が家の馬が、おやつを食べた後だというのに、 まだお腹が空いていると言って・・・・・・、食べやがった!! ![]() 冷蔵庫にはかぼちゃとベーコンが。 これで ![]() あんまりにも芸がないので、 ![]() カールマカロニも入れてグラタンに。 もちろん息子の替え玉(右の、どんぶり半分の)付きで。 ![]() それと我が家のBBQスペアリブ。 ![]() こんな感じの夕ご飯。 今日、クライアントの家で偶然目に止まった旧式の体重計。 ![]() 写真からは外れているけれど、これが適切な体重だと書いてあった。 日本じゃデブだけど、 こっちにいる限り、やっぱり私は並だということだ ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-09-10 Sun 16:59
![]() ランチ前に入ったパブのメニューにタイ料理があって、 しかも、炒飯か炒麺+3種類おかず選択で$9.90(870円)だという。 今日はグルメでなくチープでいこう。と、友人とこちらを頼む。 私は炒飯+ポークチョップ・オムレツ・魚フライ。 昼からビールは天国だな。 ![]() 食後にコーヒーを飲んで、義母の塗り絵本とペンを買って地上に出たら!! タウンホール(シティの中心地)からずーっとこの先までパレード中。 なんのパレードか?というと、 ![]() 同性婚合法化のパレード。 ![]() 私はどっちでもいいと思うし、 同性婚よりももっと話し合わなければいけない深刻な問題があるだろう。 とも思うんだが。 ![]() 東京マートで売っている冷凍された生ラーメン($7.10/620円)。 豚骨味がないのが残念だ。 ![]() 今まで気が付かなかったんだけど、冷凍大根とかいうのを発見!! これが美味しかったら、もう大根リスクを負わなくてもいいのかも。 でもかぼちゃもおくらも、やっぱり新鮮野菜が一番おいしいんだよね♪ 足のむくみは血栓症と診断され入院している義母。 明日か明後日あたりに退院できるらしいんだけど、すぐに家に戻るのは無理なので、しばらくリハビリセンターに行かせたらどうか?という話になったらしい。 こちらとしてみれば、願っても無い嬉しい提案だ。 だんなが荷造りをすると、必ず「これじゃない。あれをもってこい。あれがたりない。あれがほしい。」と電話をかけてきて、しまいには「財布もってこい。タクシー使って取りに行ってくる。」とか言うから、病院に入院しているんだから服なんかいらない。 ってだんなもその都度説明をしているらしいんだが。 なのでリハビリセンターに向けて、私に荷造りをやってくれ。と。 リハビリセンターも近所なので、だんなが汚れ物を持って帰って洗濯できるんだから、そんなにたくさん持っていかなくてもいいんだけれど、 海外旅行に行くのか?ぐらいの下着と服と上着と化粧品を旅行かばんに入れて持って行かせた。 だんながそのかばんの大きさにビックリしていたけれど、 どうせまた文句言ってくるんだから、着なくても使わなくても何でもいっぱい入れておけば安心するんだよ。 かばんを届けるまでの間に4回ほど電話がかかってきたらしいが、おかげさまで、それから一度も電話がかかってきていない。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-09-09 Sat 19:57
![]() 息子の夕ご飯は、ジャガイモとベーコンのバター醤油炒め。 ![]() それとコールスロー。 明日も食べたらいいや。と倍量で作ったというのに、だんながバクバク完食。 ![]() だんなと私の夕ご飯は、味噌うどん。 私のうどんほとんどなしで。 ![]() GROUPONで見つけたスパニッシュサンド、ドリンク付きで半額。 息子に「スクールホリデー中に行かないか?」って誘ってみたら 乗って来たので2枚購入~。 年を取ると丸くなる?? うそうそ、絶対にうそ!! 私のクライアントも義母もいい年だけど、人の話は聞かないわ、自分が一番正しいと思っているわ、露骨に嫌がっても意見曲げないわ。で、ホントに困っちゃう~。 あるクライアント(男性・92歳)は時間がなかろうが絶対に、私にコーヒーをおごりたいらしい。 しかもどんなに断っても勝手にケーキを頼んでしまうので、この時間が苦痛。 いろいろと対策を考えて、そのクライアントが好きだというビスケットを毎回毎回持って行くことにした。 クライアントは迷惑そうだけど、でもいつもコーヒーとケーキごちそうしてもらっているから、そのお礼。って必ずそう言って強引に置いてくる。 ね、迷惑でしょ!? 持久戦。 今日も義母の友人二人からだんなに電話で、いろんなアドバイスをしてきたらしい。 言われなくても分かっていること。すでに施設入所の手続きは済ませてあること。 認知症だって分かってるよ。そんなことばっかり。 ついでに義母、「きっと息子は私がここ(病院)にいることを知らないと思う。」と看護師に電話をさせてきた。 昨日の入院に付き添って手続きしたのもあなたの息子、今朝も病院に行って主治医と話をしたのもあなたの息子。 憎き嫁も顔を出して整理整頓しているというのに、近所の人たちはとても冷たい目で私を見る。 どうせ私の事を鬼嫁とか、あのアジア人が!!とかって言ってるんだろう。 (日本人にはアジア人と使わないでいただきたい。) いいのいいの、いままで26年間耐えてきたんだからあと数年ぐらい頑張れる ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-09-08 Fri 18:21
![]() 金曜日、6時半過ぎ。 義母の左足(皮膚がん手術をした方)が浮腫んでいたので、 今日医者に行ったら「もしかしたら血栓かもしれない。」とCTを取った。 それから病院に行って今日は入院して様子を見るらしい。 「大丈夫。」と、だんなから連絡があったので、週末ビール解禁。 ![]() 今日の私のランチ。 昨日だんながよりによって(?)私の一番好きなパンを買ってきてしまい、 普段パンを食べない私のランチは今日もサンドイッチ。 ![]() 金曜日はだんなが夕ご飯担当の日なのだけれど、 義母の付き添いで出かけたままなので急遽私が作ることに。 近所のスーパーで豚スペアリブ安売り、さらに珍しく大根が売っていたので、 家にあった糸コンも使って、今夜のメニューは決まったな ![]() ![]() と思いきや、大根を切ったら黒い。 切っても切っても最後まで黒い。 やっぱりアジアの野菜はアジア系スーパーで買わないとダメだね。 まったくもうっ ![]() ![]() ![]() 豚肉を圧力鍋で20分加圧して、人参とエリンギを入れて煮込むことにした。 もと日本語学校つながりの友人二人、いつも遅刻してくる。 なので待ち合わせ時間はいつもその人たちに決めてもらっているというのに、それでも遅刻する。 そのうちの一人と、日曜日にランチを一緒に食べることになったから、 「Tさんが来れる時間でいいよ。」って送ったら、 「前回は、電車の事情で遅くなっただけだけだが」って返事が来た。 はいはい、分かってますよ。って送ったけれどさ。 すんごく不思議。 毎回毎回(アクシデントを除いて)遅刻してくるのって、なんでだろう?? もう一人のPさんは、待ち合わせの場所にハァハと遅刻してきて「お金おろしに行っていい?」って必ず言うんだけれど、なんでだろう?? なんか今、無性に腹が立ってきた(笑)!! 仕事つながりの友人たちは渋滞とかの理由がない限りみんな時間厳守だし、待ち合わせの前にお酒とかお金とか用意しているし、キッチリしているので気持ちがいい。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-09-07 Thu 19:03
![]() 夜もあけないうちからゴソゴソと。 まずは、先日作った炊き込み玄米でおにぎりを作り、 ![]() 高温になった油に、炊き込み玄米おにぎり一つ投入。 焦らずいじらず、しばらくじーっと待つ。 ![]() そろそろいいだろう。と、そーっと持ち上げてひっくり返したら、 ![]() 見事、バラバラに (ノД`) だが、これは香ばしくてコクが出て本当に美味しい!! これにだし汁を入れてお茶漬けみたいにしたら、面白いかも。 yokoさん、バラバラになっちゃったけど美味しかった。ありがとう(^^♪ ![]() 私のランチ、バーベキューチキンブレストハムのサンドイッチ。 昨日、息子のピザパンを買ったらサンプルで薄~い食パン二切れ貰って。 久しぶりにパン食べたな。 ![]() 今日の夕ご飯は、ちくわ入りのお好み焼き。 「質素とエコに暮らす日々」のひまわりさん美味しそうにが焼いていて、 ちくわ一家の私たちが外すわけにはいかないと(笑) ![]() ちくわ、ちくわのプリプリした食感が美味しい!! これ毎回入れて。って言われて、うん、ちくわ高いけどね、うん( ;∀;) ひまわりさん、ありがとうございます(^^♪ 今週土曜日は区議選(みたいなの)があって、公立学校が投票所になるので日本語学校はお休み。 嬉しい~。 先週の土曜日は、いろんな疲れが溜まってて起きるのがしんどかった。 だから今週はお休みもらってゆっくりしようかな。って思っていたところだったから、学校がお休みだなんて嬉しい。 (今学期残りはつなぎのアシスタントなので、休みやすい。) 義母のナーシングホーム(介護老人福祉施設)、レスパイトケア10日間が終わって自宅に戻った。 看護師常駐、医者は週二日診察、3食お茶と昼寝付き、洗濯物も買い物もお金のことも心配しなくていいから、だんなの携帯には毎日何回も同じ内容の電話がかかってきたようだけど、ゆっくりできたみたい。 先日、その施設で部屋の空きが出たそうで、 一番目の人に聞いたら「まだ入居しない。」と。 二番目の人に聞いたら「まだ入居しない。「と。 三番目の人に聞いたら「入居します。」という事になって一番目と2番目が列の最後に回ったので、次は義母の番だそう。 アルツハイマー性と脳血管性の認知症の義母、本人は数分前の事も覚えていないからまわりが大変で(本人は平気)、これで施設に入る事ができればだんなも安心だね。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-09-06 Wed 19:00
![]() 今日の夕ご飯もしっかりセピア色 ![]() ![]() さすがつくれぽ1000越、美味しかった。 ![]() それとカリフラワーと鶏肉(小さいの一枚だけ)の味付き天ぷら。 ![]() 今日のチームミーティングでびっくりびっくり!! 去年まで一度も賞をもらったことがなかったのに、今年2度目!! クライアントに電話アンケートをした結果だって。 今年に入ってメンタルヘルスのクライアントが激減したからか!? ダヴのシャンプー売り上げ一位 ![]() ![]() 今年の冬は、観測史上9位に入る降雨量の少ない冬だったらしい。 今日は朝から幹線道路沿い(ビジネスパーク)で山火事があって、 一時閉鎖されたのでどこもかしこも迂回の車で大渋滞。 乾燥している上、8月の風(春一番)が吹いているから火の回りも早い。 (写真、お借りしました) 今年の私は、(減量以外で)とんとん拍子に物事が運んだり、思いがけなく評価してもらえたり、いろんな出会いがあったりで、一体何がどうしたんだかちょっと怖い気もする。 ここで調子に乗ると絶対に道が外れるだろうから、今まで通り一つ一つ丁寧にね。 そろそろロトが当たってくれるのが一番うれしいんだけどな。 昨日書いたロングサービスリーブ(長期勤続休暇)は分割して取ることができないので、どこで一気に6週間の休みを取るか。 息子は「学校休業期間以外は一日たりとも休みたくない。」と真面目なことを言っているので、そうなると長期の夏休みしかないか。 だけどこっちの夏は日本の冬で、私の実家は長野の豪雪地帯。 嫌だよな、6週間も真冬の寒いところで、まずは雪かきで。って本当に嫌だよな。 母は毎日温泉に行こう!って言うだろうけれど、温泉は熱くて足も入れられないしさ。 ・・・・・・・・・!? なんだなんだ、私もやわになったもなんだな!! ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-09-05 Tue 19:25
![]() 息子の朝ごはん。 冷蔵庫からブルーベリーを取り出したらこんなに大きくて、ぶどうみたい。 ![]() ![]() 息子のランチ。 おにぎらずを卒業したと思ったら、またおにぎらずに戻る。 市販のからし高菜よりも、お母さんの大根葉の油炒めの方が好きだという。 でもね、もう大根の季節も終わりだから作れないんだよね。 なにか代用できる葉っぱはないものか?? ![]() ![]() 昨日の夕ご飯で余ったひき肉(レタス包みの)で、饅頭。 今日はきちんと丁寧に時間をかけて作ったからか、フワフワでおいしかった。 右下の長細いの、中身は餃子。 ![]() 本日の夕ご飯、えのきとエリンギたっぷりのチャプチェ。 これだけじゃ馬(息子)は納得しないので、 ![]() コチュジャン入りのブルコギ。 お食事中の方々、すみません。 最初に誤っておきます。 我が家全員、毎日毎日快便で便秘には無縁、野菜をたっぷり取らなくても出るものは出るんです<(`^´)> ある日「昨日う〇こ出なかったんだよね~。」と食事中(!!)にボソッと息子。 お母さんは「へぇ。」と聞き流したが、お父さんはそこで箸を止めて息子に言った。 「基本的に食物繊維が足りない。野菜も果物も食べないし、日々の運動だって・・・ウンたらカンたら。」 楽しい夕ご飯を台無しにするのはいつもこのお父さんε-(‐ω‐;) 飲んだ日は特に質が悪い。 私もそうだったけど、年を取れば自然と野菜が食べたくなるもんなんだよね。 若いうちは肉、それも揚げた肉が絶対的に美味しいんだよね~。 (若くなくなっても、絶対美味しい) お父さんが思っているほど、息子は不健康な生活を送っているとは思えないがどうだろうか?? ご飯と肉とお菓子が大好きだけど、 ソフトドリンクもジュースも飲まないし、ファストフードだって食べないし。 今の会社でパートで働き始めて今度の12月で、8年。 5年勤務でもらったロングサービスリーブ(長期勤続休暇)、これが何週間あるのか人事に聞いてみた。 そしたら、概算で6週間半ほどあるという ![]() 根っからの飽き性な私がこんなに続くんだから、今の会社はいいんだろうな。 小さなことはいろいろあるけれど・・・・・壁|д・´) さて、いつ取ろうかな~。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-09-04 Mon 18:03
![]() 今日の夕ご飯はひき肉のレタス包みと、 ![]() ジャガイモとひき肉のケチャップ+中濃ソース炒めと、 ![]() 中華春雨サラダ。 ![]() 当然だけど、こっちで買ったものはマニュアルもすべて英語表記。 (時々中国語・韓国語・アラビア語表記もあるが) ![]() ![]() 情けない我が家の男子どもが・・・・・・・・・。 昨日店員さんから話を聞いていたのは、お前たちだろうが。 結局また私が設置しましたわよε-(‐ω‐;) あー、危なかった危なかった! つい2-3日前にメールで届いたばっかりのオンライントレーニング(今回はRecognising and Reporting)をやっつけてしまおうと、ビデオを見始めたらだんなが帰って来て、あれこれと話しかけてくる。 (オンライントレーニングのビデオを見ている最中だと言ったら、黙った) ビデオの後はテストをしないといけないんだけど(正解率70%以上でパス)、テストを始めるとだんなはテレビをつける。 まーったく集中力できない中で何問か回答を間違えて、あぁ今日は落ちるな。って思いながら最後まで終わらせたら、 78%でパス。 危なかった危なかった!! ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-09-03 Sun 17:29
![]() 今日も朝から野焼きで煙かったけど、27℃まで上がった暑い一日。 今日は父の日だったけど、本人希望で特に何もなし。 ![]() 無農薬玄米の炊き込みご飯。 水につけて6時間、炊飯器の玄米モードで炊くこと2時間。 ![]() だいぶ柔らかくなっているけれど、少しだけ歯ごたえの残る粒が。 これも玄米の美味しさなんだろうな。 と前向きに思うことにしている白米大好きの私。 息子は買ってきたばっかのゲーム機をセットアップしてるし、だんなが義母訪問したり義母宅の植木に水くれにいったり、私は洗濯して掃除してオンライントレーニングやっつけて。 各自それぞれの日曜日。 こんなんだったら、お友だちとランチに行ったらよかったな。 という日曜日。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-09-02 Sat 18:05
![]() 9人に1人が喘息持ちだというこのオーストアリアで、 今日も朝から山火事シーズン前の野焼きが始まる。 (朝8時前) ![]() 喘息のない私でさえ、喉がイガイガするほど煙いのだから、 喘息持ちはかなり辛いハズ。 喘息持ちは外出を控えるようにとお達しがあったけど・・・・・・・・・。 (午後4時前) ![]() 今日は、前の学校で一緒だった先生とランチ。 いつも不安な路上駐車のサイン。 2時間パーキングエリアで、土曜日は12:30以降無制限。 ![]() P先生が韓国料理を食べたいと言うので、 ショッピングセンターの韓国レストランに行ったら、4時半まで貸し切り。 ![]() なので、そこから歩いて3分の韓国料理屋さんに。 混ぜてしまった後で申し訳ないが、石焼ビビンバ(17ドル/1500円)。 ![]() それとサービスの小皿の数々。 ちょっと高めのお店だったけど、ゆっくりできたので良しと。 ![]() 朝学校で、学校代表(保護者から選抜)から、 「みのじ先生、無農薬玄米って興味あります?」って唐突に聞かれて、 「ありません。」と言えなかった小心者の私(*´д`;)… 2kgで10ドル(870円)、これは交際費で落ちるのか?? この間、なんのしがらみもつながりもない年上の友人と昼呑みランチに行った時、 日本のお米の美味しさったらすごいよね!って話になった。 そんな美味しいご飯があるというのに、なぜ雑穀米だとか好んで食べる人が多いんだろうね。 健康志向? 雑穀米って鳥の餌を食べているようで、貧しい気分になるよね。 せっかくご飯を食べに行って、出てきたのが雑穀米だったらガッカリだよね。 とろろ汁には麦ごはんだけどね。 そうそう、麦はいいのよ、麦は。 と、まぁ好き放題勝手なことを言っていたんだけど。 そんな白米好きの私、ついつい買ってしまった無農薬の玄米はどうしたらいいのか。 yokoさんなら喜んでもらってくれると思うんだけど、アメリカだしな。 さてさて、この無農薬の玄米を買ったおかげかどうか、来学期から担任を持たせてもらうことが正式に決定した。 もうひと踏ん張り、頑張りますか!! ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-09-01 Fri 18:16
![]() 冷凍庫から冷蔵庫に移動した餃子の中身の存在を忘れてて、 ベーキングパウダーで作れちゃう饅頭というのを作っておいた。 ε-(‐ω‐;) 不味そう・・・・・・・・・。 ![]() 蒸したてを割って齧ってみたら、さすが餃子の身は旨いっ!! 見た目ほど不味くはないけれど、でもやっぱり突貫工事はいけないな。 二つとも、自己責任で食べたけど・・・・・・・・・。 ![]() 普段は買う事のない私のランチ。 だけどなんか無性にフィッシュカツ弁当というの食べたくなって、 5ドル(450円)だったのでひとつ買って食べてみた。 普通の白身魚フライが3切れと、申し訳ない程度の野菜炒め。 ![]() この、店の名前も出していない怪しげなお店(手前)。 食べた後に気が付いた。 フィッシュカツってなんだよ、 いや、あるらしい・・・・・・・・・。 ![]() 水曜日からレスパイトケアに入っているクライアントの顔を見に行ってきた。 部屋に行ったら鍵がかかっていたので、ドアノブに折り紙を置いたんだけど、 その後、ラウンジルームでクライアント発見~♪ それで、クライアントの(マリア)部屋のドアノブに乗せた折鶴を持ってラウンジに行ったら、マリアが「頭が痛いから鎮痛剤が欲しい。」って言う。 なので一番近くにいたカフェエリアのスタッフに、鎮痛剤をお願いして、ついでに 「この美味しそうなビスケット一枚食べていいですか?」って、ついでに聞いたら、 「どうぞ。」というのでありがたく頂いてその場で齧りついて、旨い旨いと英語で連呼してたら(どんだけお腹が空いていたんだ)、 日本語で「あの、日本人ですか?」って聞かれて、「あ、日本人ですか?」って会話が始まって。 私が持っていた折鶴を見てそう思ったんだって。 ついでに、ここで働きませんか?ってお誘いいただいて(笑)!! 世の中、どこにどんな出会いが転がっているか分からないから面白い。 勤務体系は違うが、同業者。 これからの付き合いにつながるといいいなぁ~。 今の会社を辞める気は全くないけれど。 追記(ウィキペディアより) 日本のカツ料理(フライ料理)は英語の deep fry に相当する[注釈 1]。同じ揚げる調理法でも、食材が野菜や魚貝類の場合には「フライ」と呼び、豚肉・鶏肉・牛肉などの場合は「カツ」と呼び分けるのが普通である。ただし、スコッチエッグフライなど、肉料理の中にも「フライ」と呼ばれるものがある。また、魚のフライを「魚カツ」・「フィッシュカツ」と呼ぶ店もあるなど、関連性が見られる。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
| 空を見る余裕 |
|