2017-12-31 Sun 17:06
シドニーは、記事の更新時間より2時間進んでいます。
まだまだ暑いけど、もう19時過ぎでーす。 ![]() 2年ぶりの年越し寿司プラッター。 私が選んだのは、誠寿司の桜プラッター$68.00(6000円)。 イカ(写真下)の間のレモン、いらないよね。 ホタテ(写真左)の玉ねぎとマヨ、いらないよね。 得体の知らないの(写真右)、いらないよね。 見た目の華やかさで選んでしまったのが、いけなかったのか。 来年は(お父さんが許可したら)基本に戻ろう。 ![]() 日本のシャウエッセン風ソーセージ。 少量の水をフライパンに入れて茹でてから焼くと美味しいらしい。 うん、美味しい! だけどその違いが分からない(´Д`υ) ![]() から揚げ2種。 息子の好きな唐揚げ粉のと、私の好きなニンニク生姜醤油のと。 お父さんがその辺の事情を読まないで両方バクバク食べて、 息子、2017年最後のちょいムカつき・・・・・・・・。 ![]() だんなが先に出してしまったので年越しそばにならなかったけれど、 私の冷やし蕎麦と、 ![]() 息子の冷やしそうめん。 ![]() 我が家のサボちゃん、完全復活!! 2018年も元気に我が家の邪気を吸い取ってね♪ いつも夕方になるとお腹が空いてきて、あれこれとおつまみを食べたりスナックを食べてしまうので、それならゆっくりと始めましょうか。と、のんびり楽しみながら食べるはずだったのに、ものの30分ですべてがキレイサッパリなくなった。 寿司を食べながら、どの寿司ネタが一番好きか?という話になって(たぶん毎年同じ話をしていると思う)、 お父さんは新鮮なマグロ。 お母さんはウニ。 で、息子が、息子が、息子が、 「照り焼きチキンとアボカド ![]() なんて言い出すもんだから、だんなが 「お前は外人かっ(日本語でガイジンと言った)!!」と言い、 「食育の成果がこれか・・・・・。」と私が言ったら、 「タコです。」と言い直した。 👆嘘だな。 今年はブログを通じてみなさんと知り合うことができ、本当に本当に楽しい1年でした。 こんな私ですが、来年も懲りずによろしくお願いいたします♪ みなさま、よいお年をお迎えください♪ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-12-30 Sat 18:35
本日二本目デス♪
![]() 今夜はカキフライとエビフライ。 2017年最後のフライタワーとなったので、オーストラリアにちなんで VIC州にあるグレートオーシャンロードの十二使徒(数が足りないが)。 ![]() こちらはNSW州にある世界遺産ブルーマウンテンの スリーシスターズ(こちらも数が足りないが)。 たはは、ただ角度を変えただけってバレちゃった?? ![]() それと暑い日の定番、パスタサラダ。 ![]() ![]() (左)今朝、我が家の邪気を一気に引き受けるサボテンがしんなりしてて、 (右)汗だくになってブラインドとガラスドアをキレイにしたら、ムクムクと! 我が家に漂っている邪気をこのまま新年に持ち越したくない。 いや、明日は2年ぶりの年越し寿司プラッター復活なのだから、今日中に厄払いをしておきたい。 と、キッチンとリビングのブラインドの拭き掃除を始めた。 キッチンのブラインドに取り掛かった時、ガァガァと寝ていただんな。 リビングルームのブラインドに取り掛かり始めたら、「ちょっと飲んでくる。」と言って出かけただんな。 これも平常心を保つ修行だと思って、6時半か7時には帰ってこい。 と送り出す。 それからゲームに夢中になっている息子の部屋とリビングのガラスドアも磨き上げて、 麦茶を飲みながらサボテンを見てみたら、おぉっ、しなれてた奴がムクムクと頭を上げているではないかっ!! よし、今年の事は全部、故郷の千曲川に流そう。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-12-30 Sat 11:47
![]() 本日のランチ、 久しぶりにSimply Noodleという中華料理とマレーシア料理の店に。 私はマレーシア麺のハーミー($16.90/1500円)を。 ![]() ![]() 前に食べた時から3ドル値上がりして、 麺は福建麺と米麺ミックスのハズなのに福建麺だけだし、 エビ出汁も美味しくないので(たぶんインスタント??)、 この食い意地の張った私が残すとは、よっぽどのガッカリだ。 ![]() 息子が食べたのは、 レモングラス ポークチョップ ライス($15.90/1400円)。 写真を撮らなかったので似たような写真を探してきたが、 実際の豚肉はもっと薄くて量が少なかった。 息子は文句をい言わずに全部食べたが、表情はガッカリだ。 昨日の続き。 今朝8時半、だんなが義母を迎えに行ってきつけの美容院に送って行くと家を出た。 1時間ほどして帰って来たので「大丈夫だった?」と聞いたら想定外の展開。 だんなが迎えに行った。 → 義母、何しに来たんだ? 美容院に行くって言うから迎えに来た。 → ??? 昨日電話かけてきて美容院に連れていけって言っただろう? → みのじがすごい怒ったから行かない。 てな会話があったそう。 だんなもあきれて、その時のメモ(8時半 〇〇‐〇迎えに来る。 美容院 △△ 9時)を持って帰って来て私に見せた。 私の勝手な想像(ほとんどあっていると思うが)、 昨日私に美容院に行くことを咎められたことに激怒した義母は、私が帰ってから速攻だんなに電話して美容院に連れて行けとせがんだ。 それで気が済んだのか、美容院に行くことも息子が迎えに来ることもすーーーっかり忘れたと。 そして今朝。 あ~、息子が来た~💛 ねぇねぇ聞いてくれる? 昨日みのじに怒られちゃってね、美容院に行きたいけれどみのじがあんまりにも怒るから行けないの。 みのじはこの施設の美容院を使えって言ってたしね。 本当は行きつけの美容院に行きたいんだけど、みのじに怒られるからね。 なんて息子に甘えてみちゃった? 同情してもらいたかった? こう事実を曲げて話を作れる認知症って、日本の隣国や相撲協会のようだ。 放置決定。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-12-29 Fri 16:02
![]() 息子のおやつ、ガーリックトースト(二人分)。 完全に復活です!! ![]() チョリもを食べていた時、 息子が「日本のソーセージ、好きだよ。」なんて嬉しい事を言うもんだから、 これこれ、息子が言う日本のソーセージ(500g)を年末用に買ってきた。 あ、別に年末でなくてもいいんだけれど、でもやっぱ年末用かな~。 我が家は、油で炒めて肉汁が飛び散り始めたら醤油を投入! ![]() 義母のベッド。 昨日施設訪問した時に、ベッドのふちがふくらはぎに当たって痛い。 って言うから、 今日はひもを持って行ってきちんと固定してきた。 防水シートが敷かれているけど、粗相してるのか?? 施設に入るまでも入ってからも、服・服・服・服・服がない!と服に対して異常なまでの執着を見せて、私を発狂寸前まで追い込んだ義母。 そして今は美容院(美容師)。 施設には美容室があるのに、そこを使いたくないらしい。 だんなが今回も(!!)、施設や私に 「一度連れて行ったら癖になるから、行きつけだった美容院に行きたいと言ってもダメだと伝えるように。」 とお触れをだした。 だから昨日も今日も義母の執拗な「美容院に行く。」というのも言い聞かせたりなだめたり。 今日なんかすんごく攻撃的で私に唾を飛ばすような勢いだったから、 「私が帰ったら、自分の息子に電話すればいい。私はもうこの話はゴメンだよ。」と部屋を出てきた。 だんなが帰って来て第一声。 「明日、母親を美容院に連れて行くことになった。」 癖にさせてんの、あんた本人だわ。 帰りはその美容師さんが施設まで送ってくるらしいんだけど、あのヨタヨタになんかあっても知らないから。あってもいいわ。 これからは、私に言わないでいいから勝手にやってくれ。 あーダメだ、貴乃花親方の処分といい、義母の執着心といい、だんなのブレブレといい、2018年もあと二日だというのに、イライラしっぱなしだっ!! ついでにもうひとつの厄、勘弁ちゃん参加のグループラインは既読スルー対応をしているので、いい具合にフェードアウトだな。と思いきや、 今日個人ラインに2件もメッセージが入っていて、開けずに見る限り ということで、また近いうちにお会いしませう(こじつけ) って来ているんだけど、いやだ~、これどうしよう~ ![]() 厄は今年の内に落としとけ!! ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-12-28 Thu 18:41
![]() えーっと、半熟卵を作ったんだけど、うまく殻が剥けず・・・・・。 冷水に入れてひびを入れたところで仕事に出かけちゃったから? すぐに剥いた方がいいのかなぁ・・・・・・。 ![]() ![]() 最近の私、腹が減ったらミニトマト ![]() 今日はこのいろいろ入ったのが安くなっていたので、ひとパック。 ![]() 日本の方がいろいろあるだろうから、これも珍しくないかな? 個人的にはオレンジが一番甘くておいしいと思う。 ![]() ![]() そろそろ炭酸水+レモンの季節だな。 と、仕事の後に6本入りパックを買って来たら、 だんなが義母宅のレモンの木から数個レモンをもぎ取って来て、 炭酸水2本買ってきた。 考えること一緒なのか・・・・・・・・。 ![]() 今日の勝者! 鶏手羽(1㎏)とじゃがいも(大4個)の照り照り煮。 我が家の濃厚照り焼きソースで煮詰めただけなんだけど、完食 ![]() 息子ほぼ完全に復活です!! 義母。 昨日の夕方、義母がだんなに電話をしてきて 「もう死ぬ。明日死ぬ。」って泣いて電話してきたんだって。 「そんな簡単に死ぬわけないだろう。 夕ご飯食べてこい。」って返事をしたんだけど、この間のクリスマスランチ以降どうも鬱気味になっているらしい。 最近、何でもかんでも文句ばっかり、周りに人がいるのに人の悪口ばっかり言ってる!!ってだんなは本気で嫌がっているけれど、ははははは~、義母は昔っから私に文句や悪口しか言ったことないからね、これがあなたのお母さんの本性そのまんまだと思うのよ。 あ、これは言わなかったけど(´艸`) 今日は午前中に仕事が終わったので、花もって施設にいる義母の様子を見に行ってきた。 あれこれと整理整頓をした後、気の乗らない義母を連れ出してドライブに連れ出したんだけど、その時の会話(確か今日は木曜日だという話)で義母が私の事をあんまりにも信じなかったからムカついて、 「別に信じなくてもいいよ。 26年間ずーっとだからさ。」って言ったら 「お互いに会話が足りなかった。 分かり合おうとしなかった。」って言うじゃない。 おぉ義母もやっとそう思えるようになってくれたか?なんて思った次の言葉、 「○○ー〇(だんなの名前)が仲裁にはいらなかったからだ。」って、 おいっ、自分は悪くなくて息子が悪いのか!! 本人が目の前にいるというのにその人の悪口とか、すぐそこにいる人のうわさ話だとかを大声で言うし、お金の話(お金に異様な執着心アリ)したりとか、これじゃ私が周りに愛想振りまいたって追いつかない。 義母が入居したばっかりの頃は、こんな義母でもいじめられたリ仲間外れにあったらどうしよう。なんて思った時もあったけど、ここで本領発揮! しかも言ったことは5分で忘れると来たもんだ。 一切心配なし!! ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-12-27 Wed 18:43
![]() 私用(息子とだんな、つまんでもイイよ)の、里芋の煮物。 ![]() 生鮭焼きのポン酢がけ。 私が食べない皮は息子に。 ![]() おやつの枝豆(冷凍)。 ![]() 今朝のウォーキングで、歩道をふさいでいる上下水道業者のバン。 いくらでも路駐できるスペースがあるというのに ![]() こういうのが無性に腹が立つので、この業者は絶対に使わない。 ![]() もう日本ではとっくにあるサービスかもしれないけれど、 昨日グーグルマップをアップデートしたら、 ウォーキング中の最寄りのバス停からシティ行のバスの到着時間が!! 残念ながら、私はシティと反対方向に向かってウォーキング中(*´д`;) LINE。 ひとりだけ、長い・くどい・自意識過剰な人がいる。 最近はあるグループラインで微妙に私をスルーしたり、 (私抜きで)ランチに誘われたんだけど行こうかどうか悩んでいます。ってダラダラ長いLINEが来と思ったら、 行ってよかったと思います。ってダラダラとご報告もしてくれる。 このグループ、我が家から遠いしそんなに会いたい人たちでもないから、誘われていなくても本当にどうでもいいんだけど。 なんかいちいち偉そうなんだよね。 未読メッセージ数がどんどん増えていくのも鬱陶しい。 だけど既読は返事をしないといけないからこれも困る。 もう、彼女がキッパリと私の存在を忘れてくれるかあきらめてくれるか。 なんだか持久戦に持ち込まれたようでズッシリ気が重い。 でもここで折れるわけにはいかないような気がするんだよね。 あの人だけは勘弁だ~ +゚(゚´Д`゚)゚+ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-12-26 Tue 17:03
![]() 息子の朝ごはん。 最後の納豆、私の夕ご飯のやっこ納豆にと楽しみにしていたんだけど、 そうだよね、病気の息子が食べたいって言うんだったら、そうだよね、 息子にあげようよね。 ![]() だんなの夕ご飯の下ごしらえ。 キャベツとキュウリとニンジンの浅漬けと、木綿豆腐。 ![]() 息子の夕ご飯の下ごしらえ。 ご飯に炒り卵とツナのそぼろを乗っけて食べたいと。 ![]() 私の夕ご飯、野菜とワンタンの皮スープ。 お昼に大量に作っておいたのを温めたら、野菜もワンタンの皮もトロトロ。 ![]() ![]() そんな中、私だけ元気 ![]() 今日はボクシングデー(祝日)でお店もまだ休みのところも多いし、 家にいれば病人二人いるし。 で、今日は久しぶり、坂アリ長距離コースに挑んできた。 ![]() ![]() 往復2時間。 川沿いは気持ちがいいんだけれど、坂が多い。 最後はこのコースを選んだ自分を恨み、二度と来るものか。と誓う。 元気で食欲旺盛な男の子の胃袋を満たしているお母さん、気ままな毎日 Quecera seraのcaipirinhaさんがブログで「個食」と書いていて、これは家族全員違うものを食べることだそうデス。 caipirinhaさん、個食使わせてもらいます!! 我が家も息子が調子悪くなりはじめた土曜日からずっと個食。 昨日クリスマスランチから帰ってきただんなのお腹が調子悪くなって、今日一日寝たり起きたりトイレに籠ったり。 なんか変なものでも食べてきたか? それともウイルスか? 念のためにちょっと隔離しておいたけど。 やっと息子も治り始めたというのに、次はあなたですか。 (みなさま、ご心配ありがとうございました!) ここの家の男性軍、ちょっとひ弱すぎるんじゃないの!? ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-12-25 Mon 16:49
![]() メリークリスマス ![]() めちゃくちゃ可愛いイラストを見つけたから持って帰ってきた! ウサギとオカメとカエルがコタツにあたって鍋をつっつているよ(^^♪ カエルは何杯目のビールだろう(´艸`) ![]() 実は本日お仕事。 クリスマスランチに行かず家で一人残されていた息子の生存確認をしてから、 元気にウォーキング。 クリスマスの日、いつもは満車の青空駐車場もガラガラ。 ![]() 交通情報で必ず名前が上がる渋滞常連のこの道路、路駐もなくガラガラ。 ![]() 昨日の続き。 こちらが北海道丼。 ![]() こちらが北海道パン(日系パン屋さんのではない)。 かなり前の写真だけど、探せば出てくるもんだなぁ。 ![]() ![]() 昨日37℃、今日20℃。 一日でこんな気温差があったら、息子じゃなくても体調崩すよね。 祝日はお給料が2.5倍になるので昔はたまに働くこともあったけれど、クリスマスは今年が初めて。 毎週月曜日と金曜日に訪問しているレックスが、クリスマスが近くなると「クリスマスは嫌いだ。」と言い始める。(身内がいない) だったら今年は働くか。と開けてみたら、今日はみんな身内のいないクライアント。 そうだよね、身内がいたらきっとクリスマスランチに行っているもんね。 親族がこっちにいないシングルマザー(またはシングルファーザー)もきっとクリスマスなんか嫌いだろう。 寂しい思いをしている子どもたちだっていっぱいいるだろうな。 子どもが一番かわいそうだな。 何かできないかなぁ。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-12-24 Sun 16:47
![]() ![]() この長いスクールホリデー(私は通常業務だけど)の目標。 別人のように痩せてやる ![]() ![]() なので、今朝も暑くなる一歩前にウォーキングに行ってきた。 週末のビールも飲んでいないし、ふふふ、いい感じで落ちているわよ~。 ![]() ![]() さてそのウォーキングで、最近見ないな。 と思っていたら単独で佇んでいるゴシキさんとキバタンさんを発見。 ![]() ![]() クライアントから頂いた一人用のクリスマスケーキ。 この手のひらサイズの大きさで、712カロリー!! 嫌いではないんだけれど、これは怖くて手が出せない。 ![]() ![]() 昨日から調子の悪い息子にそうめんを茹で、 だんながキャベツの漬物が食べたいというから塩もみ。 結局息子はそうめんをたべなかったので、これは私の夕ご飯。 ![]() クリスマス前日の殺気立ったショッピングセンター。 駐車場も殺気立っているだろうから。とバスで行ったらこんなのが!! バスターミナルから入ったところに出来ていた、 Hokkaido Baked Cheese Tart というタルト屋。 ![]() 北海道ってつければなんでも売れると思っているのか? 他でも、北海道パン・北海道プリン・北海道チーズケーキ・北海道丼あるある。 中国(台湾)系は、本当に北海道が大好きなのね~。 だが道民よ、こんなまがい物を許していいのかっ!? さて息子。 昨日から胃の調子が悪く、喉も腫れて痛いらしい。 明日はクリスマスで、だんな側の親戚のほとんどがランチに集まるという年に一度の大イベントだというのに。 (私は行かないけれど) ちょっと喉に小骨が引っかかったような気分でもあるんだけれど、 もうそんな小さなことはスルーして、これから続く寿司マラソンを楽しみに過ごそうと思う。 ![]() 実はお誕生日の後にも新年会で (´艸`) ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-12-23 Sat 17:48
12月31日の寿司プラッターが決まらない。
長年、年越しには「すしやアーターモン店」のデラックスを頼んでいたんだけど、 おととしの年末、だんなから「年末に寿司、あなたの誕生日(年明け早々)にも寿司とはいかがなものか?」と年末の寿司中止を言い渡された。 寿司のない年越しは全く盛り上がらず、私と息子の暗黙の避難の空気をモロに受けただんな。 そして今年から寿司プラッター2年ぶりの復活となった ![]() ![]() ![]() チャッツウッドの誠寿司、(左)$65 (右)$68 ![]() ![]() (左)チャッツウッドの海童(かいどう)$63 (右)すしやアーターモン店$56 / チャッツウッド店$58 ![]() ![]() すごい事になっている私の大好きなチキンソーセージ。 熱々よりも冷たい方が好きなので、これはきっちりと冷めてから。 皆様からいただきましたチョリソーとジャガイモの煮物の料理名。 「チョリも~チキンストックで簡単! 旨味広がるポテトのチョリソー煮」 に決定しました!! が、ここで一つ問題が。 レシピタイトルの文字制限に引っかかってしまったので、 泣く泣く ![]() 悔しい。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-12-22 Fri 16:36
![]() 今日はちょっとイライラ気味だったんだけど、 郵便局に荷物を受け取りに行って一気にテンション上がった! (今は休暇中の)ブログ仲間の雨月さんから、家族にクリスマスプレゼントと、 ![]() ![]() カエルの王様、誕生日プレゼrント ![]() ![]() ![]() こういうの、こういうの~。 魚の腹をプニュ~って押すと、卵がっ(笑)!! ![]() こういうの、こういうの~。 こんなの携帯につけてお尻に入れたら角が刺さって仕方がない(笑)!! ![]() これこれ~。 これはさっそくバスルームのミラーにとっつけた。 さぁて家族の反応は・・・・・? ![]() 明けた瞬間、ため息がこぼれた~。 和菓子なのにこのセンス! 金平糖を一つつまんで、もう一個つまんで、 あぁ、今日もイライラしたけど頑張ってよかった!! 寺尾来たっ! 私はね、寺尾が現役の時から大好きだったの!! 寺尾と湊富士と豊真将(ごめんなさない、豊真将は覚えていない。。。)が時津風一門を離脱したってニュースにビックリビックリ!! 武蔵川親方(元武蔵丸)、九重親方(元千代大海)、浅香山親方(元魁皇)、玉ノ井親方(元栃東)、鳴戸親方(元琴欧洲)はどうなんだろうか? 若い親方衆、ここでひと踏ん張りだ!! 今日は胸が熱い(´;ω;`) ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-12-21 Thu 18:13
![]() チョリッゾ2本とジャガイモでジャーマンポテトを作ろうと思っていたんだけど、 玉ねぎと赤ピーマンとニンニクを加えて、チキンストックだけで煮込んでみた。 自画自賛、家族絶賛。 とっても美味しかったのでクックパッドにアップしようとおもうんだけど、 なんていう料理名にしたらいいのか・・・・・・・。 皆様、素敵な料理名を教えてください!! ![]() それと息子の大好きな、ガーリックブレッド、二本。 ![]() うちの近所で進んでいるアパートの開発。 ここは同じ地区なのに、この道路の左側は〇〇市、道路の右側が△△市。 〇〇市は開発条件が緩いのでどんどん開発されるのに、 △△市は歴史を重んじるためほとんど開発を推進していない。 そんなチグハグな私の地区。 ![]() 中央右寄りの茶色い時計台は歴史的なものなので、 開発が進む中でもこうして保護されている。 右側と左側じゃ、制限速度も違うんです!! あちこちでステキなクリスマスのイルミネーション。 我が家近所の小さな公園(とうか憩いの場?)のイルミネーションをお見せします!! ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-12-20 Wed 17:40
![]() 今日も8時半ですでに35℃、たぶん40℃は越えたハズ。 夕立で少し涼しくなったと喜んでいたのに、今は蒸し蒸し、蒸し蒸し・・・・・。 ![]() ![]() スーパーのデリでチョリッゾを一本買った時、デリのおばちゃんが 「このチョリッゾ、見た目が悪いから。」って一本おまけしてくれると言う。 「いいの?」って商品を受け取ったとき、「二本おまけしておいた。」と。 嬉しいけど、こんなにチョリッゾがあったって・・・・・・。 でもこのチョリッゾの見た目、普通だよね!? ![]() ![]() 今日の夕ご飯は、なんと生まれて初めて作るミートローフ。 チーズ入り・ベーコン敷きのレシピがおいしそうだったので、これで。 ![]() 東京マートで買ってきたデミグラスソース(ブルドッグ)がしょっぱかったけど、 牛肉500g分、完食♪ ![]() それとパスタサラダ。 8月に髪の毛をばっさりと切った時は首が寒くて仕方がなかったけれど、 今、髪の毛が中途半端で後ろで一つに束ねられないし、だけど首に引っ付いて暑い。 鬱陶しい。 髪が短いと手入れが楽だけど、髪が長いと一つにまとめられるから楽。 あぁもう~、今のこの状態どうしたらいいのぉーっ。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-12-19 Tue 18:18
![]() 今日は40℃近くまで暑くなるという予報。 6時前からやる気マンマンの空。 ![]() ![]() 今日のケータリング(試合)は寿司増量、サンドイッチ減量でこんな感じ。 グランドに届けに行ったついでに、88番の息子発見 ![]() ![]() ![]() サンドイッチに使って無駄に余ってしまったレタスでスープ。 (スープは塩分が高いので飲みません~) それと、塩昆布+ツナの炊き込みご飯。 ![]() ![]() 冷凍カキフライを買いに行ったらなんとセールになっていて、 今日は慎重に冷凍庫から出して、更にレジで再確認をしたからね¥^-^¥ ![]() 前回カキフライだと思って買ってきたキスフライも堂々と登場し、 ![]() カキフライはピラミッド。 ![]() ![]() 昨日戻して使わなかった高野豆腐をから揚げにしてみた。 だれも鶏肉とは思わなかったけれど、パクパクと完食 ![]() ![]() 最後に中華春雨サラダ。 もうお腹がいっぱいだ~。 クリケット。 たぶんルールの30%ぐらいしか理解していない感じのクリケット。 (というか、本気で覚える気がないんだと思う) 木曜日の試合、息子はとっても調子が悪かった。 それを見に行った息子の個人コーチ(同じクラブに所属)が、 「普段大人相手にいいボールを投げているのに、なんで子ども相手に緊張していたんだろう。」 って言っていたほど緊張していたらしい。 で、その子ども相手のチームの試合が今日あったんだけど、 ま、どこにでもいるよね、偉そうで保守的な選手。それがキャプテン(主将)だったりしてね。 結論は、その偉そうなキャプテンが普段の息子を知らないもんだから、木曜日のだけを見て即戦力から外してしまったと。 そう言う事。 あの息子の事だから、即戦力から外れても悔しくても文句言わないで練習にも行くだろう。 だんなもだんなの知り合いも息子のコーチも、普段の息子を知っているからとても残念がっているけれど、 こういう経験は今までにもしている息子だから、乗り越えられると思うよ。 木曜日の試合に出番はあるのかなぁ~。 あはは、雨が降ったらいいのに! ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-12-18 Mon 17:59
![]() 鮭の照り焼きが食べたいというだんなのリクエスト。 カリカリに焼いた皮は照り焼きソースでしんなりさせないように。 ![]() こんな感じにわさびも乗せて出来上がり。 ![]() あとは高野豆腐の煮物。 見にな茶色い食卓。 明日は息子のクリケットの試合の日なので、私はお仕事休んで送迎とケータリングのおばちゃん。 と思っていたら、だんながまた(!!)休みを取って来て・・・・・・・・。 送迎および試合の実況生中継はだんなが担当し、私は前回ほど作らなくてもよさそうだけど寿司とサンドイッチ。 そして前回同様、だんなが11時半ごろに取りに来る。 だんなは「家族一丸だなっ!!」なんて言っているけれど、 それだったら私、休み取らなくてよかったのに・・・・・・・・。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-12-17 Sun 15:34
![]() 夕べの忘年会の後にコーヒーを飲みに行ったところ、 美味しそうなケーキが並んでいたので・・・・・・・・。 手前がフォレストケーキ(クリームが乗っかりすぎ!!)、 奥のが私の頼んだチーズケーキとアイスコーヒー(クリーム!!) ![]() こちらブラウニー(ここにもクリームが!!)とストロベリーシェイクかな? 夜の11時過ぎ、ダイエットをしようと考えている人とは思えない。 ![]() 今日のランチは息子が行きたいと言うので、元気ラーメン。 息子のネギみそラーメン。 ![]() 相変わらずしょっぱそうな色(笑)。 ![]() 私は塩ラーメン。 ![]() 細麺。 ![]() 穴が開いた残念な餃子。 ラーメン元気に行ったらオーナーご夫婦がいなかったので、お店を若い衆にまかせて旅行にでも行ったのかな?なんて思っていたんだけど、帰りにおばちゃんのお店に寄って聞いたら、 先月末でお店を売ったんだよ!! って。 あぁ、餃子があんまりいい焼き加減じゃなかったのはそのせいかな。 ということはメニューに載っていない山本リンダとゴジラはもう食べられないのか? 息子は、いつもサービスでもらっていたカルピスウォーターがもらえなくてがっかりしてた(笑) ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-12-16 Sat 14:50
![]() 今日で最後の、アシスタント先生のお疲れ様会。 ![]() 羽付き餃子をつまみにまずはキンキンに冷えたビール。 ![]() 私は、このお店で美味しいと評判のつけ麺(16ドル)。 ![]() アシスタントの先生は、エスニックなんとか麺。 コリアンダーがいっぱい!! ![]() このお店、ちょっと高めだけれど、美味しい。 今日もなかなかの暑さ。 これから、前の前の学校で一緒に働いていた先生方と忘年会。 皆様から頂いたコメントの返事は、明日させていただきま~す♪ やっと終わった。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-12-15 Fri 16:42
![]() 朝4:40頃。 なんだか蒸し暑いなぁ~。と温度計を見たら、すでに26℃。 (昨日買ってきた温度計) 昨日よりも気温は低かったけれど、なんせ湿気が凄いったら。 金曜日はだんなが夕ご飯担当なので、ネタがなくて困る。 だんなは「僕の作ったのを載せたらいいじゃないか。」というが、そういう気分じゃない。 今日は1時に仕事が終わったので、車にガソリン入れて(安い所で1L/141ドル)、買い物に行って、ウォーキング。 洗車しようかと思ったけれど、ウォーキングを優先して洗車を後回しにしたら雨。 洗車しなくてよかった。 息子の学校も今日で終了し、日本語学校も明日が学期最後で6週間のホリデー突入。 私はカレンダー通り(時々お休み)だけど、この6週間で絞れるだけ絞ってみんなを(誰を?)驚かせてやろうと思う。 早朝まだ暑くならないうちにウォーキングに、できれば毎日行けたらいいなぁ。 飲んだら歩け ![]() ![]() 7時を過ぎてエアコンを消してしばらくしたらまた蒸し暑い。 温度計を見てみたら、なんだか今朝から変わっていないような!? 大丈夫なんかなぁ、この温度(湿度)系?? ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-12-14 Thu 18:56
![]() 息子とだんながクリケットの試合に出かけた後にウォーキング。 そのウォーキング中にだんなから電話。 息子のクリケットの試合のランチの材料を買ったので、 11時半までに作っておくように。 って言うんだけど、それはだんなが自分で作るって話じゃなかったの?? と言いたかった言葉をグッとこらえ、急ぎ足で家に帰って、 ![]() 対戦相手の選手分も含めて、24人分のランチを作る。 まずはサンドイッチに取り掛かる。 ![]() 次、だんなが買ってきた寿司ロール10本を各3つに切り分けて、 ![]() 11時半前に完了。 ![]() その後シティに行ったら、ジョージストリートのトラムの工事が終わった? QVBとヒルトンホテルの前だけこんな感じになったけれど、 チャイナタウンまではまだまだ先になりそう。 ![]() 本日の夕ご飯、豚のスペアリブの角煮風煮物。 ![]() 完成した横綱メダル(裏は四股名)。 だんなの腹も横綱級(笑)。 暑い。 我が家の地域で38℃(内陸地は43℃とかなんとか)。 こんな中でクリケットの試合をするだなんて・・・・・・・・。 と思ったので、夕ご飯の時に 「なんで、クリケットは夏のスポーツなのか?」と素朴な疑問を投げかけてみた。 だんんが「ほら、夏だと芝生がきれいに生えていていいだろ?」と言えば、 息子が「だったら冬のサッカーは?」と投げかける。 結局、こんな暑い夏に重装備してまでもする理由があるのか?って、クリケットバカの親子から納得できる回答がなかった。 ![]() 3年前の息子。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-12-13 Wed 19:19
![]() 餃子。 ![]() 最近うまくひっくり返せない餃子。 今日こそは!と鼻息を荒くして挑んだというのに、 一個落下・・・・・・・・・。 ![]() 原因。 今日判明したんだけど、餃子の皮が薄い(安い)のはくっついて破れる。 上の小皿のと、大皿のまん中のが今まで使っていた餃子の皮の。 限られたお店でしか買えないから面倒くさいんだけど、 面倒くさがらないで、そこまで買いに行くよ。 ![]() 横綱メダル、実は原案までは作っておいた。 今日はそれを黄色い紙に印刷して、 ![]() メダルの裏に張り付ける四股名(笑)。 来学期は漢字番付をします。って告知したけれど、みんな頑張ってくれるかな。 ![]() 今日郵便受けに入っていたチラシ、アサヒ・サッポロ・キリン。 24本入り(一本330mlか350ml)で、約50ドル(4300円)。 アサヒの爽快はアルコール度が低い分、ちょっと安め。 サントリーとエビス、安売りしないとは相変わらず強気だな!! もう1年ほど前の話を時々思い出しては非常にムカついている。 公営住宅(家賃は収入の25%)に住む知人。 30をとうに超えたひとり娘は定職に就かず、シングルマザーの知人は娘の海外旅行費用を出してあげたりしてとことん甘やかしているらしい。 飲みに行けばなんとな~く雰囲気的に私が多めに払うことになり、 去年のクリスマスは知人が「私が奢るね!」なんて気前のいいことを言ってくれたので、それならワインは私が払うよ。と。 そこで彼女が頼んだワインの方がよっぽど高くて、しかもなぜか食事の後のコーヒー代はまた私が奢る雰囲気になって、こう長年のこういうのが積み重なって嫌気がさし始めていた時に、私は直球で聞いてみた。 で、一体貯金はいくらあるの? 日本に一千万ぐらい。 朝から晩まで働いて、祝日も働いて頑張っていると思うよ。 だけどね、それを日本に送金して日本でしこたま貯金して、こっちで公営住宅に住んでいるのって、ちょっと違うんじゃないの? って思う訳よ。 私たちの税金がこういう人に使われてね、こういう人が海外にしこたま貯金しててね、私たちみたいに真面目に生活している人にベーって舌を出しているんだな。 貴乃花親方か白鵬か?と聞かれたら、 私は即答、貴乃花親方だ。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-12-12 Tue 20:25
![]() 息子の食料。 フェタチーズとほうれん草のデニッシュ、チリメキシカンピザ、 チョコレートデニッシュ、ブルーベリーと白チョコのスコーン、ソーセージパン。 学校から帰って来てクリケットの練習前に食べるのが二つ。 クリケットの練習後、クリケットのプレゼンに向かう間に食べるのが二つ。 そして明日のランチに二つ。 あれ、一個足んない?? ははは、本人に組み合わせを任せたら半分に切ったりしてたわ~。 ![]() そう、そして今日はいよいよUFOの明太子マヨを。 ![]() これが450円だと思うからガッカリなのかなぁ~。 もっと明太子が主張してくれたらもっと美味しいのになぁ~。 でもカップ焼きそばに入っているキャベツが好きだから許しちゃう(^∇^) ![]() だんなが大量に買ってきたトマトがこの暑さでヤバくなっていたので、 今日はトマトとベーコンのスパゲッティとガーリックブレッド。 隠し味にオリーブのみじん切りと醤油。 ![]() あらら、オーストラリア人の女がJRパスをカラーコピーして逮捕だって!! 私たちも日本帰国時には利用させてもらいますが、不正はしません。 職場のキャサリンとは前の会社からの付き合いなので、かれこれ10年以上になる。 月曜日は3時までの勤務時間なのに、ある日は5時まで仕事を入れようとし、 水曜日は1時までの勤務時間なのに、ある日に3時まで仕事を入れようとし、 今日は3時半までだというのに、真ん中に一つ入れて4時半まで仕事をさせようとした。 30分ぐらいだったら受けてもいいけれど、さすがにこれは長すぎる。 だけどこれぐらいで負けないのがキャサリン、また挑戦してくるだろうな。 さてさて、今日やっつけようと思った日本語学校の横綱メダル。 それが、 今週配布するお便りに次週(来年2月3日)行う漢字テストの予告を載せるので、それを考えたり漢字テストを作ったり、ついでに次週(来年2月3日)の授業で使うプリントを作ったり。 なので来週渡す横綱メダルには振れることもできなかった。 木曜日、やっぱり一人でコツコツ作るしかないだろうな。 一人で気楽に過ごすのも図画工作も好きだからいいんだけれど。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-12-11 Mon 18:45
![]() 日本から荷物が届いたので、郵便局に取りに行ったら行列。 私の後ろにも同じくらいの行列。 こんなに人が待ってるっていうのに、郵便局の職員はのんびりやってるな。 ![]() うふふ、これまた息子が大喜びするものばっかり!! 昆布巻きは新年まで取っておこう~っと。 ![]() 今日の夕ご飯は、チキンライスのホワイトソースがけ。 ![]() 高塩分・高カロリーだけど、やっぱり美味しいなぁ~。 息子はこれと、ミートパイ。 今週の木曜日、 息子のクリケットの試合があるので念のために(送迎要員として)休みを取っておいたら、だんなも休みを取ってきた。 ということは私は終日フリーな訳で、久しぶりに友だちとお昼でもしようかな。 なんてことも考えたんだけど、いや、この日はクラスの優秀者(漢字テストが毎回満点!)二人にあげる「横綱メダル」を作らないといけないな。 と気が付いた。 明日中にどこまでできるかが勝負の分かれ道だな。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-12-10 Sun 18:23
![]() ここで買えると思ってもいなかったUFO。 せっかくだから2種類買ってみた(各$5.00/450円)。 ![]() 熱帯UFOを食べてみたけれど、普通に美味しかったわ~。 欲を言えばもうちょっとパンチが欲しかったな。 ![]() 息子の朝ごはん、ベーコンエッグ醤油味ご飯乗っけ。 あの、ご飯が見えないんですけど・・・・・・・・・。 ![]() 今日はだんながフィッシュマーケットに行ったので、サーモンの日。 刺身ね、切る方向が違うのよ。 柵で買わずに一匹丸ごと買って来るから、無駄を押さえてこの方向(笑) ![]() それと鮭の日の定番、サーモンユッケサラダ。 ![]() 私だけの特典、カマ。 シドニーから成田(羽田)まで約9時間のフライト。 その9時間を過ごす座席は重要で、夜便を使うから思いっきりシートを倒したい。 だけどそれをしたら、後ろの席の人は大迷惑だろう。 もっとわがままを言えば、窓際席が3席でなく2席(私と息子だけ)という席がベスト。 今後スペシャル運賃が出るかもしれないけれど、その最後列窓際の2席をどうしても確保したかったので、そう思い立った今日、日本行きの往復航空券を取ってしまった~。 (この最後列窓際席は飛行機に4席しかなく、さらにトイレの前でないのは2席しかない!!) カンタス、ANA、JAL、その中でもJALが一番安かった(とはいっても2週間前より値上がりしていた!)ので、今回もJAL。 だんなが4月のスクールホリデーに香港に行こう!とぶち上げた!! なんで香港??と息子が不思議がって、 ほら、美味しいものを食べに行くんだよ!! と言ったら喜んでいた。 そればっかじゃないんだけどね・・・・・。ってだんながつぶやいていたけれど(笑) ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-12-09 Sat 17:01
![]() なんですの、これ。 これは、昨日焼いたチーズケーキをひっくり返したの。 ![]() 冷蔵庫に長期滞在しているリンゴ煮と、中途半端に残ってたサワークリーム。 これを使って焼いたら、とっても美味しい~ o(≧ω≦)o で、ここで使って中途半端に残ったフレッシュクリームは、 ![]() パンナコッタ ヽ(≧∀≦)ノ 今日のはすごく緩い!って息子が文句言ってるけれど、 それはまだきちんと固まっていないうちに食べたからなんだよ。 と、夫婦で諭す。 ![]() ひき肉論争。 だんなは「この間フライを食べたんだから、キーマカレー」と主張する。 息子は「この間カレーを食べたばっかりなんだから、メンチカツ」と主張する。 ![]() 論争の末、福神漬けを忘れないで買って来るのならば。 ![]() と、息子が折れて、今日はキーマカレー。 この会話を聞いていて、私ってホント、レパートリーなさすぎ。って凹んだ。 先生がおっちょこちょいだと、生徒がしっかりする。 日本語学校が終わって、さようなら~ ![]() 教室出口近くの机に山積みになったままの宿題。 「先生っ!!宿題を返していないよ!!」と一人の生徒が叫ぶ。 それを聞いてみんなが教室に戻ってくる。 1名を除き、無事宿題返却をすることができた。 このクラス、生徒がしっかりしているから助かる。 数週間前の漢字の読みテストの予告で、 「野原を走る」を「原野を走る」って書いてしまったことがある。 聞けば保護者が「また難しいのを出したね~。」なんて言いながらも、きちんとこれは野原だと子どもに訂正してくれたらしい。 保護者もしっかりしているので、私はとっても助かっている。 そう言えば、 先生のクラスの子は先生の元気がみんなに伝わって、明るい素敵なクラスですね! って言ってくれた役員がいた。 そうだ、来週みんなにそう伝えてあげよう。 明るい素敵なクラスですね!だってよ!! ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-12-08 Fri 19:03
![]() 最近、ベーキングパウダーやドライイーストが仲良くしてくれないので、 お二方に無関係のチーズケーキを焼いた。 これは明日逆さまにして・・・・・。 ![]() 来年のダイアリーを買いに行ったとき、 だんなに「義母にも必要か?」ってメールを送ったら 「いらないけど必要だ。」って言うので、ピンクのを買ってきた。 老人ホームに入っているんだから必要ないんだけれど、要るんだってさ。 ![]() ![]() 来年度(2月)からハイスクールのシニア(高等部)に進む息子。 「早く制服を買っておけ。」ってうるさいので、昨日買ってきた。 左が3年間来ていたジュニア(中等部)の制服で、 右がこれから3年間着るシニア(高等部)の。 ![]() 制服を買った帰り道、義母宅に寄り道して写真を撮って来た。 義母宅、無事売れました。 だんなは、クリケット父の会のクリスマス飲み会。 息子は部屋に引きこもって友だちとオンラインゲーム。 私はなんだかまだ風邪が抜けなくて本調子じゃないから、もう寝ようかな。 寝る。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-12-07 Thu 18:44
![]() 木曜日は仕事が早く終わるので、今日は中華まんを作るって決めていた。 中火で蒸すこと20分、ふかふかの中華まんだよ~。 のはずが、 ![]() おやき。 しかも北信の蒸したおやき。 そのおやきを作ろうと思うとうまくいかないのに、今日はとてもうまくできた! (いやいや、ふかふかの中華まんのはずだったんだけど) ![]() 昨日残ったカレーにひき肉を加えて、 カレーおやき(カレーまん!!)。 ![]() 一昨日残ったタコスソースで、 タコスおやき(タコスまん!!)。 ![]() だいぶ前に作った豚ひき肉のレタス包みで残った肉みそで、 肉みそおやき(肉みそまん!!)。 ![]() さて 365連休のアイハートさんがカキフライを食べていたので、 私も今日はカキフライ!!と、日本食品店で冷凍カキフライを買ってきた。 さぁていよいよ揚げますか♪ ![]() と冷蔵庫から取り出してよーく見たら、キス?? キス!? キス!! あぁぁぁぁ~、もうもうもうがっかりだ・・・・・・・・・。 だって、カキフライがメインの今夜だったから、 ![]() 今朝、魚屋さんでバサ(白身魚)を二切れ買って来て、 バサフライタワーを作って、 ![]() エビが小さかったから奮発して20尾買って来て、 エビフライジェンガ作ったのに~。 なので買ってきた 今度こそ、カキフライを買ってきたときに一緒に揚げたらいいわ・・・・・・・・・。 そして20尾のエビフライ。 これは絶対に残ると見込んで、明日の朝パオを作ってリベンジっ!! と鼻息を荒くしていたのに、完食。 あぁ~ぁ、こんな日もあるよね。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-12-06 Wed 18:18
![]() 月曜日の午後から仕込んでおいた鳥ハム。 今回はちょっとしょっぱかったけど、だんなにはちょうどよかったみたい。 ![]() 冷凍庫の中に、鶏むね肉(我が家はいつも3枚ずつの小分け)が3袋。 ゆうべ、とりあえず解凍しておいたものの、これで何を作ろうか? 一日考えてたら面倒くさくなったので、今日は日本のカレー。 ![]() 私はジャガイモが苦手なので、ジャガイモなし。 今日は福神漬けも忘れずに ![]() 鶏肉を使った料理ってなんだろう?? 照り焼き味(野菜を巻いたり)、煮物、鶏カツ、から揚げ、ケチャップご飯、グラタン、クリームシチュー、各国カレー、オーブン焼き、親子どんぶり、どんぶり仲間で鶏カツ丼? 道でばったり会っただんなに、 「今日、夕ご飯作ろうか?」って聞かれて 「鶏もも肉だよ。」って言ったら、だんながしばらく考え込んで、、、、、 「日本のカレーでいいよ!」だって。 だんなの方がレパートリーがないらしい(;´Д`) ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-12-05 Tue 19:17
今朝、牛のひき肉を冷凍庫から取り出しながら、
「キーマカレーかタコス。」とだんなに聞いたら、 「どっちも好きだから決められない。」と言う。 なので息子の部屋に行って、 「キーマカレーかタコス。」って聞いたら、 「タコス。」とボソッと言うので、 ![]() 本日の夕ご飯、タコス(私はトルティーヤ)。 ![]() いつもの通り、私はレタスなしで。 まったく毎日の夕ご飯、何にしようかって頭を悩ませてばっかり。 冷凍庫に鶏肉、ソーセージ、ひき肉。 牛ひき肉と言ったら、タコスかキーマカレーかハンバーグかミートパイ? レタス包みもあるな。 ミートソースやラザニアのイタリア系はだんなの領域だし。 (だからと言ってだんながイタリア人だという訳ではない) そろそろ冷凍庫も空に近づいてきたので、フィッシュマーケットへ買い出しに行ってもらわないと。 明日の夕ご飯ね、冷凍庫の中には鶏肉、ソーセージ、ひき肉(豚と牛)、ステーキ肉。 あぁ~、代り映えしないなぁ~。 最後に親バカタイム。 あははは~、軽くスルーしてください~。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-12-04 Mon 16:35
![]() <<追加〉〉 本日の夕ご飯がやっと焼けました~!! そう、今夜はベーコン入りのお好み焼き。 ![]() ![]() ちょっと仕事が早く終わったので、ゆっくりスーパーにお買い物。 アジア食品コーナーの日本食が安くなっていたので、QPマヨをひとつ購入。 ![]() こちら、だんなが買って来ているオーストラリア製の豆乳。 ![]() 裏を見ればこんなにいろいろ入ってて、これで健康飲料というのか。 So Good?? いやいや、全くよくないでしょう(苦笑)!! ![]() スーパーのアジア食品コーナーにあった豆乳(紙パック)。 ![]() 原材料はこれだけ。 ![]() しかも裏側の絵も、愛嬌あるし(可愛くはないが)!! スーパーでの精算。 ベルトコンベアでどんどんレジに流れていく私の買い物の後に、大豆の絵が描かれた紙パックが置かれていた。 これはもしや豆乳か?と、私の後ろに並んでいる女性にこれはどこにあるのか聞いてみた。 「アジア食品売り場。これ香港製ね。」という返事。 「甘いんですか?」って聞いたら、 「ちょっとだけ甘いけど体にいいよ。これは香港製だしね。」という返事。 そうか、香港製か。 中国製よりも香港製と台湾製の方が正直そうだしな。 私が飲むんじゃないけれど、できれば中国製は避けたいしな。 ![]() 堂々と、Made in Hong Kong <(`^´)> ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-12-03 Sun 16:25
日曜日。
日曜日にあったクリケットの試合が2週間前に終了したので、みんなが寝坊の日。 大量の洗濯とアイロンがけを済ませた頃に息子がモっそりと起きてきて、 「ラーメン行く?」と聞いてきたので(朝ごはん食べる前に昼の心配か!!)、 「いいよ。ニュートラルベイのラーメン屋がオープン記念で半額だってよ。」と言ったら 「ニュートラルベイかぁ・・・・・。」と行きたくない不満げな返事。 しばらくして、 「ベトナム料理のポークチョップにしようかな。」とチャイナタウンに変更してきたから、 「いいよ。ついでにナッツも買ってこれるし。」って言ったら、 「ナッツを買いに行かないといけないのか?」と行きたくない不満げな返事。 しばらくして、 「うちになんか(食べるもの)ある?」って聞いてきたから、 「レトルトカレーならあるよ。」って答えたら、 「今日はそれでいいや。」だって(´艸`) 「それでいいなら、それでいいよ。」という事で、 ![]() 実家の母が送ってくれたレトルトカレーを温めて、 ![]() 息子のランチはカレー。 ![]() 私は冷やし蕎麦でも。と思ってゴソゴソ探したら、そうめんしかなかった!! あ、この右の「うまい信州そば」はね、もうこっちでは手に入らない貴重品だから、 年越しに取っておくの。 ![]() 仕方がないので、冷やしそうめん納豆わかめのっけ。 お父さんは、適当にサンドイッチ作って食べていたかな?? ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2017-12-02 Sat 18:30
![]() ![]() こっちで売られているフジりんご。 日本だったらまず店頭に並ばないだろうけど、こっちじゃ並んでる。 割ってみたらこんなのもこちらでは普通なので、特にムカつかない。 ![]() ![]() 真夏のりんごはすぐにボケボケになっちゃうので、コンポートを作ろうと。 こういうのに慣れているので、日本の傷物なんかまったく平気。 普通の値段で売っていても平気で買っちゃうと思うわ。 ![]() 冷凍庫と冷蔵庫にあったもので、煮物。 やっぱりね、この匂いって安堵だわ。 ![]() 今朝、鶏肉を解凍して学校に行った。 学校から帰って来てだんなに「今日は鶏肉で何作ろうか?」って聞いたら、 「馬(息子)が食べたいもんでいいんじゃないか?」というから、 それなら唐揚げ粉のから揚げだな。って思っていたら、 はははは~、やっぱり唐揚げ粉のから揚げだって~~~!! 後になって、ああ言っておけばよかった。って後悔することないっすか?? 今日、日本語学校のクラス写真撮影があったんですよ。 「次ですよ~。」と呼びに来られたので、控え場所に向かいました。 で、クラス名と人数確認で「21名ですよね?」って聞かれたんです。 「いえ、22名ですよ。」 「あれ、21名じゃなかったでしたっけ?」 「全員で22名、本日2名お休みなので20名です。」と普通に答えてしまった。 悔しい。 もう自分の頭の回転の悪さが本当に悔しい。 なんで22名の生徒数を「21名ですよね?」って聞かれたときに、 「あら、皆さんには見えていない生徒が一人いるんですかね ![]() ![]() ![]() って答えなかったんだろう。 人間、心の余裕がない時ってだめだな。 悔しい・・・・・・・・・。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |