2018-02-28 Wed 18:59
![]() お腹が空いたなぁ~。 ミニトマト200gで60kcal、しかもたったの250円 ![]() ![]() あるブログでカボチャとウインナーを炒めていて、無性に食べたくなったこれ。 久しぶりに食べると美味しいな。 ![]() 牛肉で人参といんげんとチーズを巻いて揚げようと思っていたのに、 肉がバラバラになって巻ける状態でなかったので、ブルコギ風に変更。 ![]() それとチキンカツ。 今日はタワーを作る元気がなかった~。 昨日、だんなが義母の入院している病院で担当医と話をしてきた。 病院での役目(治療)はすべて終わり、病院のコーディネーターが義母の施設とすでに話をつけていてくれて、とりあえず今週中に施設に戻ることになると。 今週中ね、了解。 と心の準備をしていたら、いきなり今日退院して施設に戻ったと!!! アルツハイマーの義母が介護レベル低の特別養護老人ホームに入居したのは昨年の10月中旬。 朝昼晩の食事と午前と午後のお茶時間は絶対に忘れずにヨタヨタと歩いてダイニングルームまで行っていたというのに、2月に入ってトイレで倒れているのを発見され、病院に運ばれて血管内手術をした。 それから脳内に溜った水を抜いてなんとか意識は回復したものの目を覚ましている時間は短く、食事も介助が必要となり、もう自分で歩くことは不可能な状態。 そんな義母をとりあえず再度受け入れてくれた今の施設のマネージャーと、明日の夕方話し合いがもたれるというので、私も我が家のインターコムの修理が早く済んだら参加する予定。 そこにいられるのか、介護レベル高の施設に移らないといけないのか。 そこにいられるのならば、なにが必要なのか。 これから、か。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-02-27 Tue 18:39
![]() だんなのダイエット日。 私と息子は、すき焼き風牛丼。 写真写りは不味そうだけど、美味しかった。 ![]() 今日は朝から忍耐の日。 最後は、車にガソリンを入れて渋滞回避の裏道を抜けようとしたら、 レッカー車がなんか積もうとしてて積めなくて、無駄に10分待たされた。 素人の私でも、この角度で木があるのにどうやって積むの? って思ったけどね。 ![]() お腹が空いた~。 多分私は耳が少々遠いんだと思う。 だから息子にもだんなにも、私に話すときはハッキリゆっくりきちんと話してほしいといつもお願いしている。 だのにウチのティーンエイジャーは、すごい速さでしゃべるし、聞いたことのない若者の英語も使うし、そんなんだから会話するのも嫌になる時がある。 昨日も今日も、そして明日もすごく忙しくて、なんとかその日の事をその日にギリギリこなしている状態。 そんな中、また息子のクリケットトレーニングで送って行かないといけないとか、もう、正直言ってそんな時間もないよ。 が、それを言っちゃぁおしまいよ。 で、頑張っていた。 「今日の練習はゴニョゴニョだから。」とよく聞き取れなかったんだけど、いつものグランドだろうとそっちに向かったら、 「どこに行くんだよっ!!」と大声出して怒る。 「ゴニョゴニョだって言ったじゃんっ!!」って言うけど聞き取れない。 やっと月曜日に行っているインドアだって分かって、もう泣きたくなった。 お母さんね、もう集中力がないんだよ。 お母さんね、もう英語を使うの疲れたよ。 年に一回やってくる、私の海外嫌々病だ。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-02-26 Mon 19:31
![]() 今日は、炎の麻婆豆腐(豆板醤3倍量)。 ちょっと寂しく見えるのは、 ![]() 使った豆腐が小さめの500gだったから。 いつも麻婆豆腐に使う豆腐は中国の豆腐で850g。 いつもの豆腐のいつものサイズが、本日のお仕事周辺で見つからなかった。 ![]() 仕事から帰って来て小腹が空いていたので、 レタスとブロッコーリーとわかめのスープ。 ![]() 今日メールで配信された息子の学校のニュースレターに、 息子のいるクリケットチームが載っていた。とだんなが言っていたので、 早速プリントして、ちゃっちゃとラミネートヾ(´^ω^)ノ♪ こうして親バカな私は、 息子が小さい時から、息子が載ったもの(実はひよこクラブに載ったことも)をせっせと切り抜いたり、ラミネートしたり、そのニュースレターや新聞や雑誌を大切にとってある。 たはは、妊娠中の超音波のまで大切に取ってあるし(´艸`) いつか、いつか息子が「お母さん、ありがとう。懐かしいね!」なんて感謝してくれるかな。とかとか?? いや、あの息子のことだから・・・・・(´;ω;`)しょんな~ だんなはとっても喜んでくれているけれど。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-02-25 Sun 15:23
![]() ![]() 学校の冬のスポーツで、 サッカーを選択した息子のシューズとソックスを買いに行ったついでに、 チャッツウッドのフードコートに立ち寄って、 ![]() 台湾式の弁当屋さんに直行して、 ![]() 買ったのは、から揚げお弁当($15.00/1250円)。 メニュー看板の写真に比べたらから揚げもだいぶ小さいけれど、 息子が、美味しい♪と言ってバクバク完食したからいいか。 ![]() で、私のランチは? というと、 冷蔵庫にあったご飯の残りと納豆とキムチ。 ![]() 朝、息子の制服のアイロンがけを済ませた後ウォーキング。 今日は午後から雨、涼しくてとても過ごしやすい。 だんなは朝からお買い物と母親のお見舞いに。 私と息子はチャッツウッドにお買い物。 息子の弁当を待っている時に、だんなから「まだチャッツウッドにいるか?」とメールが来た。 チャッツウッドでランチ合流したいんじゃない?って息子に言ったら、 息子、私の携帯を奪い取って「もう家に帰る。」ってメールを送りやがった!! お前ってやつは・・・・・・・。とにらみつけたら、 「お母さんは今僕がどれだけお腹が空いているか想像もできないんだろうけど、僕はお父さんが来るまで待てません。一分でも早く家に帰って、このお弁当を食べたいんです。」だと。 「そんなにお腹が空いているのならば、このお弁当を今ここで食べたらいいじゃないか。」 と言ったが、家で食べたいから弁当を買ったのに。と譲らない。 というか、待つのが嫌なんだろうな。 (お父さんそっくり) よく分からないけれど、家がそんなに心地いのならいいか。 え、そう言う事じゃない?? ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-02-24 Sat 16:27
![]() 夕べ焼いた生ポークソーセージを冷蔵庫で保存。 それを今日食べるのが私の楽しみ。とっても美味しい ![]() ![]() カロリーを気にしなくてもいいのならば、いくらでも食べられそう。 ![]() スーパーで30%オフになっていたハーゲンダッツ 457ml。 ($12.65/1080円 ⇒ $7.00/600円) ![]() ポークソーセージの塩気の後のアイスクリームの甘み。 最高ですな ![]() 学校の方が、打ち合わせだとか研修会だとか新入生の面接だとかで忙しい。 これから通信簿を書いたり、保護者見学会があったり、引継ぎがあったりでもっと忙しくなりそう。 今日は息子がクリケットの試合でちょっと遠くまで行っているため、運転手のだんなもそのまんま現地にとどまっている。 ということは、夕ご飯の支度さえ済ませてしまえば、二人が帰ってくる7時ごろまで静かでのんびりゆっくりと好き勝手な時間を一人で過ごせるわけで~ ![]() こういう時間は大変貴重でありがたい(^(エ)^) ![]() そのハーゲンダッツのストロベリー味が近所のスーパーで売り切れていたので、 隣町のスーパーまで買いに行ってきた。 古いくて低くて狭い駐車場で、身動きが取れなくなったスーパーのトラック。 最後はなんとか収まったけれど、トラックの運ちゃんも大変だな。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-02-23 Fri 17:27
![]() 金曜日はBBQの日。 まずは生ソーセージ。 その後ステーキと続く。 だんなと息子にはビーフとラムソーセージで、私のはポーク。 どれがどれだか分からないけど、私は冷めたソーセージが好きなので明日。 ![]() 今日のランチは、フルーツサラダと鶏もも肉のスライス。 その後まだ小腹がすいていたので、納豆奴。 今日は2時前に仕事が終わったので、義母のところに寄ってきた。 昨日集中治療室から一般病棟に移って、身体についていた針やら管やらはすべて取り除かれていた。 看護師に聞いたら介助が必要だけどピューレ状の食事も完食したし、午前中は椅子に座ってお話もしていたと。 私が行った時は意識がハッキリしていなかったから心配していたんだけど、それだけ食欲があれば大丈夫だな。 アルツハイマーは進んでいるみたいで、最初は私が誰だか分からなかった。 2~3週間は病院で様子を見て、その後今の施設に戻れるか、高レベルの介護施設を探さないとけいないのかだんなも含めて関係者で話し合いをするんだそう。 とりあえず長期戦に挑む心構えでいないとね。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-02-22 Thu 18:27
![]() 存在感丸出しのべジマイト ![]() ジャムやピーナッツバターやはちみつのコーナーに堂々と。 マーマイトも最上棚の右にありますね~。 ![]() 一番小さいの、150gで$3.35(280円)。 これをひと瓶買っても困ると思ったので、この後パン屋に直行して、 ![]() べジマイトを練り込んで上からチーズを乗っけて焼いた、 チージーマイトを一つ買ってきた。 (1410kj=350kcal) ![]() とりあえず、無臭。 ![]() こんな感じで見た目はチョコレートのようだけど、べジマイト。 火曜日の事。 生まれて初めてトッフゥ(豆腐)を買った修道女が 「醤油の代わりにべジマイトを乗せて食べてみるわ ![]() 意外といけるかも。 イカの塩辛に味噌? チーズも似合う? なかなか良さそう。 ヒシオと牡蠣のペーストと同じかも。 発酵食品、ダイエットとか健康によさそう。 マーマイト(イギリスのべジマイト)が家にあります。 と、前向きな意見に洗脳(?)された私は、恐らく20年ぶりぐらいにべジマイトを食べて見たくなったわけですよ。 で、20年ぶりのべジマイト(+チーズ)、それがね、そんなにしょっぱくない。 飲み込んだ時に舌のや口の中に残る後味、さまに塩辛! 塩辛のイカ抜きをパンに塗ってチーズ乗っけて焼いたら、これだと思うわ。 だけどだったら私はいかの塩辛を白いご飯に乗っけて食べるな。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-02-21 Wed 18:25
![]() 今日は朝からタコスと決めていたので、 ![]() 午後のおやつはスナックにしないで、 そろそろ食べないとヤバい桃にヨーグルトとハチミツをかけて。 ![]() だけど、お腹が空いたなぁ・・・・・・・。 今日は、朝から会社のITスタッフとスマホの件でアレコレやっていたので、おにぎり(ランチ)を作る時間なし。 どこかで買ったらいいな。と家を出たら渋滞に巻き込まれて、一本目のクライアント訪問に20分遅れで到着。 そこからなんとか本日最後のミーティングに間に合うように時間調整をしていたら、お昼なんか買いに行く時間も食べる時間もなかった( ´д`) 想定外のランチ抜き!! ミーティングの後に買い物に行って、家に着いてすぐに夕ご飯にとりかかって、ネットタイムにちょっと食べて。 さぁ、明日の体重測定が楽しみだ。 壁|д・´) !! ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-02-20 Tue 18:33
![]() 私の夕ご飯、絹ごし豆腐納豆乗せとエノキの卵とじ。 息子がクリケットチームのディナーでおでかけ、 だんなは昨日からの予告通り、ダイエット日。 なので私もそのダイエット日というのを試しにやってみた。 ![]() 午後2時過ぎ、パラパラと雨が・・・・・・・。 えーっと、昨日洗車したばっかりなんだけどね。 オペレッタシスターが最近豆乳に目覚めたらしい。 なので同じ大豆から作るTOFUの話をしたら、大いに興味あり ![]() 豆腐の味噌汁や麻婆豆腐や揚げ出し豆腐なんか絶対に作らないと思ったから、 自己主張のない大豆の優しい味なので、腿やリンゴのコンポートを乗せたり、シリアルを混ぜてもいいと思いますよ。 なんて(私はやったことないけど外国人向けにそう)言ったら、これから買いに行きたいと。 トウフと言えずトッフゥと連呼しているが、よしとしよう。 日本食品店で絹ごしトッフゥを買って、コーヒー飲んで、家に帰って来てから味見。 みのじならどうやって食べる?と聞かれたので、 角切りのアボカドを乗せて醤油をたらしたら美味しいですよ。と言ったら、 ならば、醤油の代わりにべジマイト ![]() ![]() でたっ、べジマイトっ((((゚Д゚)))) あとはご自由に・・・・・・・・・。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-02-19 Mon 19:25
![]() 今夜はあっさり塩味ワンタンヌードルと、 ![]() 挑戦したかったスパイシーカレーチキン。 ひゃーっ、これはひーカラカラでビールが飲みたくなっちゃう。 ![]() 今日買ってきたヌードルは、上海麺。 前回の拉麺とどう違うのか分からないけれど。。。。。 ![]() 昨日、息子が「お母さんて足首ないよね。」というから、 ちょっとしみじみと自分の足首を見てみた。 あははは、ホントだ、足首ない~。 やばいな、おいっ!! 今夜の我が家、人口一位の中国と二位のインドの組み合わせ。 ワンタンも前回(醤油味)よりもあっさりしていて美味しかったし、スパイシーカレーチキンも大成功だと言い切っていい。 が、なんでこの組み合わせになったのか、チキンを焼き上げて部屋中インドの匂いになって気が付いた。 このチキンには、絶対ご飯だよね! このワンタンヌードルには、青梗菜と厚揚げのオイスターソース炒めだよね!! いや、そんな細かい事は気にしなくてもいいか(*´Д`*) ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-02-18 Sun 14:54
![]() IKEAのあるローズショッピングセンターのフードコート。 日本人経営ではないが、カツ丼が食べたかったのでこの店に。 チキンカツ丼でなく、ポークカツ丼はあるか?と聞いたら。 ある。 という。 だから$12.50(1100円)払って待っていた。 ![]() 来たのは、チャーシュー丼。 ![]() ポークカツドンでなく、チャーシュードン。 チャーシューの卵とじ丼、初めて食べた。 ここ数か月で息子のお腹もスリムになったなぁ。とは思っていた。 今日ランチに行く途中の車の中で「クリスマスホリデー(約1か月半)で7キロやせた。」って憎たらしい事を言うではないですかっ!! そういえば、お父さんやお母さんの「これ食うか?あれ食うか?」の誘いに 「No thank you」が多かったな。 たった今も、お父さんが用意したクラッカーとチーズとサラミ、 これも「No thank you」だった!! 悔しい。 美味しいよ~♪ってバクバク食べちゃった。 お母さんも明日から「No thank you」で頑張る ![]() お父さんも。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-02-17 Sat 19:23
![]() 本日の夕ご飯は冷凍のアジフライとカキフライ。 アジフライが5匹で$7.50(650円)、カキフライが20個で$16.98(1450円)。 これで2回分(アジフライは一匹足りないが)だったら安いのかな?? ![]() 授業の後、隣のクラスの先生と来年度のクラス編成会議。 それからお買い物に行って、家に帰って来て、カップ麺のランチ。 近所の中国食品店で半額以下で売っていて、見たら賞味期限が3月末。 ![]() へぇー、普通のカップ麺だけどこのお値段ならば美味しいかも(´艸`) 土曜日の午後、だんなはいそいそと福利厚生時間を楽しむためにお出かけする。 お馬さんを見たりかけたり友人と軽く飲んだりで、帰宅はだいたい7時~7時半。 時々それが8時になって9時になって11時になって、私は怒り爆発するんだけれど。 今日はだんなが7時帰宅というので、息子は学校の宿題や課題をこなし、私は学校の後片づけや年度末の事務処理をしてそれぞれ静かな時間を過ごしていた。 5時過ぎにだんなからメールが着て7時半帰宅と。 ならばもうちょっと集中してやる事やっちゃえるね。なんて息子と話をしていたら、 いきなり6時半にほろ酔いで帰って来て、テレビをつけるわ、機嫌よくベラベラとお話を始めるわ。 息子はレポート作成をあきらめて自室に籠り、私は事務処理をあきらめて夕ご飯に取りかかる。 なんかもう、この空気読まない酔っ払い・・・・・・・。 だけどモラハラがないだけ幸せだと思うべきなのかなぁ。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-02-16 Fri 17:13
![]() 久しぶりの絶景ポイントに仕事でやってきた。 「不動産屋がね、あなたの言い値で売ってください。って言うのよ。」 ってクライアントは言うんだけれど、本当かなぁ・・・・・・。 ちなみにご近所で売りに出している物件、 2ベッドルーム(駐車場なし)で1.5ミリオン(1億3千万円)ぐらい。 ![]() 木曜日の午後は学校の準備の日なんだけど、 出かけてできなかったので今日やっつけてしまおうと、 仕事から帰って来て頑張っているその最中に、 ![]() だんながBBQコンロとスタンドを買ってフウフウいいながら部屋に運び込んで、 スタンドを組み立てておいてね。よろしくね♪と軽く言い残して、 今夜のBBQの食材を買いに行ってしまった。 ![]() バカヤロウ。 学校の準備を中断して、汗かいて台を組み立てたよ ![]() ![]() ![]() なので今日はBBQ。 しかも私の大好物のチキンソーセージ(生)。 バツイチの友だち。 (私が聞く限り)モラハラの彼氏とこの間も大喧嘩したと。 所詮他人の事だから、それで泣こうが傷つこうが鬱になろうが、殴り合いの大喧嘩になろうが知ったこっちゃないんだけど、 素朴な疑問で「そんな人といて幸せなの?」って聞いてみた。 「もちろん悪いところばっかじゃないのよ。普段はとっても優しいの。 バレンタインの日だってね、薔薇の花とチョコレートをくれたのよ💗」 って、いい年して花とチョコレートで惚れ直したってか。 その今回の喧嘩の理由ね、友だちが彼氏のサンドイッチを作るってパンにバターを塗ったんだって。 それを見たアメリカ人の彼氏(ここでばらす。まもなく60才)、 なんでマヨネーズじゃないんだよっ ![]() ![]() って激怒してすごい言葉で延々と彼女を罵ったと。 え、アメリカじゃバター塗らないでマヨネーズ塗るの? 知らないよそんなこと┐(´~`)┌ 器の小せぇ奴だな。 えっ、あっ、チキンソーセージで機嫌直しているのは、この私だ。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-02-15 Thu 18:19
![]() いきなりですが、マンゴーチーズケーキ。 ![]() えーっと、名前忘れましたが、 ![]() 両面薄いビスケットで、中にムースとゼリー(たぶんライム)とクリームが。 ![]() 暑い一日だったので、私はレモンティー(甘みなし)で。 ![]() こんな感じで、ヒルトンホテルのロビーカフェはお上品で美味しかった。 このサイズのケーキなら3個はいける。 いや、いかないけど。 ![]() 午前中で仕事が終わったので、午後から友だちとシティで待ち合わせ。 楽しい時間の後にドタバタしたくないので朝のうちに買い物を済ませて、 今日の夕ご飯の豚肉ゴロゴロカレーを作っておく。 ![]() チャイナタウンだけでなく、オフィス街のセンター内にまで出現か。 シンバルや太鼓の音と獅子が舞ってて、もううるさいっ!! なんだかもう金曜日の気分だけど、まだ木曜日。 久しぶりに通勤ラッシュど真ん中の帰宅(5時すぎ)、バス停には誘導してくれる人が何人か立っていてバあちこち行きのバスがどんどん来ても乗車はスムーズ。 道はちょっと混んだものの、バスレーンがあるからバスはスムーズ。 だんながまた日本語の勉強はじめた。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-02-14 Wed 18:51
![]() 義母のこれからの事を考えると義母に生気を吸い取られてしまうから、 今日は一発目に春巻きジェンガを持って来た!! ジャンボ春巻き20本、下の方からミシミシと音がしてきた。 (あ、一番下のが割れてるー。) よし、やればできる。元気出た!! ![]() ![]() 今日はちょっと北の遠くの方で仕事が終わったので、 帰り道にあるフジベーカリーで息子のおやつ購入。 チキンナゲットロール($4.80/400円)。 ![]() ![]() 昨日買っておいたチャイニーズブロッコリーで油炒め。 大根葉が手に入らない季節なので、ちょっと渋みのあるこの葉っぱで代用。 だんなのご飯のお供に、息子のおにぎりに。 ![]() 今日の春巻き、欲張って具をいっぱい入れたから爆発は想定内。 これを使っても油が飛んでくる! 怖い~!! ![]() 突然日本語の勉強を始めただんな。 「ヒル?」って聞くから「ランチ」って答えたら、正解はデイタイム。 「ソト?」って聞くから「アウトサイド」って答えたら、正解だった(笑)。 あ、これって本人は勉強していないじゃないか!! あはは、もう飽きちゃって違うの見ているし。 だんながそろそろ退職後の事を考え始めたらしい。 こっちには定年退職というものがないので、早く退職してしまう人もいれば、健康なうちは頑張って働く人も多い。 だんなの職場にいるクォンさん(賞味期限切れのお餅をくれた人)は70才だというし、それでもまだまだ働く気満々。 職場で一番一生懸命働いているから、あと5年は頑張ってほしい。とだんなが言う。 そんなだんなにクリケットのアンパイヤーはどうか?と勧めたが、 あれほど嫌われる立場の人間はいない。しかも炎天下の中7時間も8時間もグランドで立ちっぱなしだなんて!! と、根性のない事を言う。 で、退職後に日本長期滞在(3か月、6か月)したいと、今からコツコツと日本語を勉強しておくつもりなんだろう。 長野オリンピック前の7年間日本に住んでいて、日本語もまぁそこそこだったというのに、今じゃ息子よりも出来が悪い。 私は、労働日数を減らしても、たぶん働けるうちは今の会社で働いていると思う。 がんばろっ!! ロトが当たったらさっさと辞めるけど(´艸`) ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-02-13 Tue 18:34
![]() ![]() 中国食品店で買ってきた火鍋涮肥牛(しゃぶしゃぶ用?)と、 エリンギ(この袋、裏表逆になってる??)。 ![]() ![]() 糸こんにゃくと玉ねぎとエリンギ、牛肉を別々に煮て、ご飯もチンして、 息子に好きに盛らせた。 ![]() 糸こんにゃくの下に隠れているけれど、牛肉は山盛りのつゆなし。 ![]() 私は七味のキング オブ キング、八幡屋磯五郎を取り出して、 ![]() ササッと振って、ご飯ナシでいただく。 生卵もつけちゃおうかと思ったが、こちらの卵を生で食べる勇気はまだない。 だんなはダイエット日で、サラダとラムの薄切り。 昨日の夕方、だんなが義母のお見舞いに行く前に 「今日の夕ご飯なに?」と聞いてきたので、 「タイ フェア。 レッドカレーに、タイ風さつま揚げに、タイ風サラダ。」と答えたら、 「じゃぁ今日はダイエット日にしない。」と言う。 せっかく3人分で用意しているのに、 今日はダイエットの日にするから夕ご飯いらない。なんて言われたら、 しばらく顔も見たくなくなるくらいムカつくので、 「買い物に行った後のダイエット日の申請は、承認しません。」とクギをさしておく。 朝のうちに申請してくれたら、快く承認します。 昨日、だんながクリケットの練習に行った息子をに迎えに行った時、 そこにいた保護者のお父さんがすんごい痩せていて「どうした、病気か?」って驚いたと。 聞けば医者から、体重を落としなさい。と食欲がなくなる薬を飲んで、クリスマスから8㎏も減量したらしい。 その薬の名前、聞いといて。 早速だんなが聞いてくれたのでその薬を調べてみたら、糖尿病初期に飲む薬だって。 だめだ、世の中そんなに甘くないな。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-02-12 Mon 19:40
![]() 今日の夕ご飯はタイ風さつま揚げとサラダと、 ![]() レッドカレー。 ![]() 一番上の姉から送られてきた賞味期限切れ疑惑菓子を イッキに引き取ってくれたクォンさんから、2月8日賞味期限のお餅を頂いた。 ![]() メモには、お餅が固いので蒸してください。と。 だからとりあえず蒸してちょっと食べてみた。 柔らかくなったのもあるけれど(真ん中に黄色いのが入っているの)、 あとは固くて固くて歯も立たない!! なんだか頭が痛くて食欲がない。 あ、食欲がないのは夕ご飯前にいろいろ食べ過ぎたからだと思うんだけど。 今朝はびっくりしたな。 確かに昨日はちょっと多めにビールを飲んで、ちょっと多めにお菓子とか酒の肴を食べしまったんだけど、いきなり1.5㎏も太るとは、びっくりだ。 仕事から帰って来て体重を計ったら、そこから1㎏減っていたからホッとしたけれど。 ちょっと明日から頑張らないとな。 ・・・・・って、もう4年間ほぼ毎週月曜日にそう決心しているんだけど(-公-`;) 息子がその決心を聞いて、私の腹を揺すって「無理無理!!」って笑ってた。 この腹が心地いいのなら、まぁいいか。 いや、よくない! ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-02-11 Sun 16:41
![]() 日曜日はサンデーロースト、夕ご飯はだんなの番。 本日のラム肉は2.8㎏ ![]() ![]() ![]() 今日の私と息子のランチは、この間買ってきたどん兵衛肉だしカレーうどん。 同じ日清、こちらの謎肉(?)も大豆から作っているらしい。 ![]() あれね、底からよーくよーく混ぜないと粉末スープが底に沈んでる。 どうりで薄いな~。と思ったのよ~。 ![]() 私はそれと、チキンヌードル炊き込みご飯(冷凍しておいたの)。 久しぶりに食べるとやっぱり美味しい!! ![]() 午後、だんなが気付いた、反抗期の部屋のドアに刺さっているコレ。 何かと分かって、だんなと大笑い!! ![]() 反抗期、部屋の中からドアストッパーでドアをロック(笑) この部屋のドアは閉まりが悪くてきっちり閉められない。 今日みたいな強風の日はドアが開いたり閉まったりしてうるさい。 だからだと思うんだけど、なにこれ、入室拒否??って笑ってしまった。 午前中、だんなと一緒に義母のお見舞いに行ってきた。 先週の水曜日に私が行った時に比べたら反応も良くなってちょっと微笑んだり何か話そうとしたりしていたけれど、だんなも医師も昨日より反応が鈍くなっている。と言っていた。 今後、脳に入れたままのチューブ(骨髄液を抜いている)を抜き取って、口から栄養を摂る方向で。 ただしもう寝たきりになることは間違いないので、今いる施設で対応できなければ介護レベルの高い施設に移らないといけないのは間違いない。 義母の施設探しから入居、家の売却に大掃除に施設への引っ越し。 これからたったの4か月半で、また施設探しと引っ越しだ。 義母の家系は長生きだから、これは長期戦を覚悟しておかないといけないんだろうな。 (義母は今年86才。 平均95歳ぐらいまで生きている家系。) 本音を言わせてください。 まいったな。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-02-10 Sat 18:20
![]() レシピに忠実に、ダッカルビっていうのを作ってみた。 かなりチーズを入れたんだけど、これでも足りないくらい? これはダッカルビ ルール違反かもしれないけれど、 次は炒めた後に耐熱皿に入れて、チーズ乗っけてオーブンで焼いてみよう。 義母の生命力を完全に侮っていた私。 夕べ、だんなとこれからどうするか。という話になって、延命治療はしないで自然に任せる。という結論を出したというのに。 今朝だんなが病院に行ったら、義母の意識もちょっと戻りだんなが誰だか、ここがどこだか応えようとしていたと。 やっぱりな、さすがの生命力だ。 ただ、このまま回復しても今いる要介護低レベルの老人ホームにはいられないので、要介護高レベルの施設を探さないといけない。 寝たきりになるだろうから、トイレやバスルームは個室でなくてもいいだろうね。 とりあえず、明日はだんなと病院に言って様子を見てきて、来週だんなは医師と話をすることになっている。 いやはや、これは長期戦の始まりなのか? また引っ越しか?? ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-02-09 Fri 16:21
![]() 私のランチ。 干しイチジク・プルーン・干しクランベリー・桃・スイカにブルーベリー。 合わないと分かっていたが、スイカにヨーグルトは合わなかった。 ![]() だんなはこの干し果実一式+干し桃(私は苦手)にバナナとか、 それにこのミューズリーを混ぜて食べるのが好きらしいんだけど、 このミューズリーって、鳥の餌みたいでどうも苦手。 反抗期が帰ってきた。 2泊3日、23だか25地区のハイスクールから集まった生徒が150人!! それを12チームに分けてアレコレやってきたキャンプなのだが、チームメンバーがとてもよかったらしく、夜も寝ないで盛り上がっていたらしい。 反抗期、ちょっとだけいろいろお話してくれた(´艸`) その反抗期が3時に家に着いたのですぐに近所の銀行に連れて行き、ATMに吸い込まれてしまったキャッシュカードの回収。 ついでに窓口で暗証番号の変更。 あ、そうだ!!と、私の暗証番号も変えてきた。 家に着いて、あ、そうだ!!ずーっと変えていないJCBカードの暗証番号も変更しよう!とJCBプラザに電話して、教えてもらった日本の電話番号にかけて、音声に従って暗証番号の変更をしようとしたら、 お客様ののカードは暗証番号を変更するとカード番号も変わるので、新しい番号のカードを送ることになります。 なんて面倒くさい事言うから(海外にカードを発送してくれない)、暗証番号の変更は中止。 JCBカードって日本では便利だけどね、海外じゃ不便なのよね。 私はもう日本でクレジットカードを作れないから、念のために持ってるんだけれど。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-02-08 Thu 18:40
![]() 息子のいない夕ご飯二日目。 だんながうどんを食べたいと言うので、肉を乗っけ過ぎた肉うどん。 昨日といい今日といい、食べたいものが食べられるという幸せ。 「物足りない。」と、ため息が聞こえてこないのって幸せ~ヽ(´3`)ノ ![]() 昨日の塩分取り過ぎで浮腫んだ体には、スイカと ![]() ウォーキングで汗をかいて、その日に解消 ![]() ![]() ![]() 中国の旧正月がもうすぐ。 各スーパーマーケットも中国の果物とかムーンケーキとかが並んで、 気分も盛り上がる?? (私は盛り上がらない) ![]() だいふくもちだって(´艸`) 二人で肉乗っけ過ぎうどんとキャベツの浅漬けとキムチをを食べながら、 「息子には悪いけど、食べたいものを食べて素直に美味しいね。って言えるのがいいわ。」とだんなに言ったら、 「こうリラックスできる時間ていいよな。」と(´艸`) 反抗期のいる家庭で、こういう小さな幸せを感じるのは我が家だけではないハズ。 義母の方。 昨日の手術後、回復の方向に向かったかと思われたが、状況は前と変わらず。 こっちは胃ろうをつけることはほとんどないので、これからどうするのか。 だんなに聞くのは酷だと思うので、今まで通り美味しいご飯作って家をきれいにして、居心地いい環境を整えるしかできないよね。 あ、反抗期が明日帰ってくる(-公-`;) ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-02-07 Wed 17:29
![]() やっと見つけた季節外れの大根。 葉っぱがついていないのに一本350円!! 絶対にみずみずしいという保証があれば買いたかったが、それにはリスクが。 なので今日も大根おろしなしで、 ![]() ![]() 焼き縞ホッケ。 おばちゃんのお店に賞味期限切れ疑惑のお菓子を届け、 その真向かいにある他のお店で買ってきた縞ホッケ(一匹660円)。 こんな大きいホッケを家で焼くなんて、十何年ぶり!! ちょっとしょっぱかったのが残念・・・・・・・。 ![]() ![]() それとキャベツの浅漬け。 400gを計っているうちに、いつの間にかキャベツタワーが。 ついつい積み上げてしまうのは、私の性なのかもしれない。 これもちょっとしょっぱかった・・・・・・・。 ![]() それと、私の大好物のえのきの卵とじ。 少ない方(左)はだんなの。 こういうところでちょっとだけ差をつけさせてもらってる。 ![]() 最後にボイセンベリー(野イチゴの一種)アイスクリーム。 しょっぱいご飯の後は、甘くて冷たいものだよね💗 ついつい2スクープも( *´艸`)ウフフフフフ 明日は浮腫んでるな。 ![]() ![]() 今日からここで2泊3日キャンプの息子。 事故ることなく迷うことなく、無事集合時間前に到着したとだんなに報告。 キャンプ場(といってもコテージのような施設)集合は10時。 グーグルマップは53分で到着すると言っているが通勤ラッシュに巻き込まれるので、8時15分に家を出た。 グーグルマップが「9時8分に到着するでしょう。」と告げれば、息子が 「早すぎるっ!!」と焦る。 「早く着きそうだったらどっかでコーヒーでも飲もうよ。」と本気でなく言ったら、 「No thanks.」と。 分かってるよ ε=(‐ω‐;;) そんなんで渋滞渋滞、スクールゾーンを乗り越えて、山の中のキャンプ場に到着したのは集合15分前の9時45分。 な、お母さんもなかなかやるだろう ![]() さて義母の方。 息子を送り届けたその足で病院に行ってきた。 反応はほとんどなし。 看護師さんも声をかけてくれたんだけど、目を開けるのはほんの数秒。 しかも視点が全く合ってない。 看護師さんに写真のコピーを見える所に貼ってもらって、帰ってきた。 そしたらその後、脳に溜った脳脊髄液を抜いたらしい。 起きている時間も数分になり、焦点もあったらしいし、聞かれたことに答えようとしていたと。 これで2-3日様子見。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-02-06 Tue 18:53
![]() 久しぶりの青空。 ![]() ドライカレーに福神漬けのてんこ盛りヽ(´3`)ノ ![]() 賞味期限切れを堂々と正価で売るおばちゃんに、箱に入れて持って行こう。 (賞味期限切れを指摘すると、20%引いてくれる) ![]() 病院に行くかどうか分からないけれど、アルツハイマーの義母は、 最近の息子よりも昔の小さい時の方が覚えているだろうから、 もし行ったら、これを見える所に貼ってこようと思って。 明日から金曜日まで、2泊3日でリーダーシップキャンプというのに参加する息子。 同じ地域の他の学校からも参加するらしいが、バスがでるのでもなく自力でキャンプ場まで行かないといけないので、明日は私が送って行き、金曜日はだんなが迎えに行く。 グーグルマップで見てみたら、ハイウェイ使って渋滞なしで53分。゚(゚´Д`゚)゚。 そしてその真ん中の木曜日、学校で学年の写真撮影があるんだって。 ご飯の時に息子とだんなにそう言ったら、しばらく沈黙があってそのあと 「マジかよ!」って大笑い。 キャンプやめる?? そういえば、息子が小学校6年の時もリーダーシップキャンプというのがあって、1泊2日で行ってきたんだけど、 その3日前に手首骨折して手術して、それでも行ったんだったなぁ。 と、息子の荷物を見て思い出していたよ。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-02-05 Mon 18:04
![]() 一番上の姉から、本日届いた荷物。 父方の叔母一家が斑尾高原でペンションを営んでいる。 そこにこの一番上の姉が料理人として働いているので、恐らく、きっと、 余った、いや、売れ残ったお土産のお菓子をもらって来るのだと思う。 ![]() 箱についている賞味期限の部分は切り取られ、 バラバラに入っていた小袋には賞味期限が書いていない。 これはどうしたらいいのか。 ![]() 食べ物を捨てたくないし、でも知人友人にあげるのもできないし。 と途方に暮れていたら、ランチ時間にだんなが帰宅。 賞味期限切れ疑惑品だけど。 と、会社にちょっと持って行ってもらった。 そしたら大人気💗だというので、明日も持って行ってもらうことにした。 ![]() 唯一賞味期限内確定のお菓子。 そうだ、賞味期限切れを正価で売っているおばちゃんにも差し入れだ!! ![]() ![]() 今日の夕ご飯、アスパラベーコンとから揚げ。 だんながダイエットの日(サラダだけとかうどんだけどか)なので、 冷蔵庫の中にあるもので息子が食べたいものを作ったら、さすが肉食だ。 土曜日の午前中に脳血管内手術をした義母。 当初、トイレで倒れたときに頭を強く打ったのではないか。という話だったが、検査の結果、脳動脈瘤が破裂寸前でそこから脳内に血液が漏れている状態だと。 なので、その脳動脈瘤にコイルを詰めて血液が漏れないようにし、すでに脳内に漏れてしまった血液は自然に吸収されるのを待つ。 今日、だんなが医師に呼ばれて病院に行ってきた。 明日もう一度スキャンを撮って調べるが、今は反応がほとんどなくなっている状態だと。 だんなは、もしかしたらこの数日で厳しい決断をしないといけないかもしれない。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-02-04 Sun 16:03
![]() だんなと息子と3人でシティのチャイナタウンに買い物。 だんなはラーメンの気分でなかったので、一人でお買い物に。 私と息子は久しぶりにめんや。 息子はデラックス ラーメン セット(約17ドル/約1500円) ご飯ものは、豚まぶし、照り焼きビーフ、ちゃんこ、カレーから選べる。 ![]() 私は豚骨つけ麺(約15ドル/約1350円)。 ![]() 麺の中に蕎麦みたいのが混じってて、まぁいいや。と食べたけど、息子の 「ラーメン屋に蕎麦はないんじゃないの?」という言葉が引っかかり、 ネットでメニューを見たら、うどんはあったが蕎麦はなかった。 スタッフの賄で蕎麦を茹でたのかな??(と思い込みたい私。) ![]() 昨日からお好み焼きモードになっていた息子とだんなが、 今日は絶対にお好み焼きにするように。と強く言うので、 いちばん面倒くさいキャベツのみじん切りを先に済ませておいた。 不愛想なティーンエイジャーの息子が、時々嬉しい事を言う。 例えば 先週食べたメガマフィン(アップルとコクとアーモンド)の話をすれば、 「お母さんのアップルマフィン、好きだよ。」 なんてさらりと言うし、 料理バトル番組でパンナコッタを作っていれば、 「お母さんのパンナコッタ、いつ食べれるの?」って聞いてくるし、 タコスまん復活だって、タコスが余っちゃったときに 「お母さんのタコスまん食べれるじゃん。」って言ったから~。 Yay Yay~。 と踊りながら山ほど作りたい気持ちをグッと抑えるのも大変。 バスでとなりに座っている時も何気なく寄りかかってきたりして、あぁ~可愛い~♪ だけど、お母さんは気にもしていないフリ(。≧ω≦。)ノ え、だんな? あんこと納豆と餅とさばそぼろでなければ、なんでも喜んで食べる。 あははは、ありがたい事ですわ。 え、だんなが寄りかかってきたら? 重いし暑いから押し返すかも(´艸`) ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-02-03 Sat 18:21
![]() 今日の夕ご飯、もうなんにも考えたくなかったので、 「今夜はお好み焼き」とだんなと息子に送る。 ![]() が、そのお好み焼きでさえ面倒くさくなってしまい、 手羽とジャガイモの照り煮(圧力鍋で調理後に煮付けるだけ)に変更。 子どもの発想は本当に面白い。 夏休みの宿題で出したはんたいのいみのことば、 「ちがう ⇄ 同じ」 が正解なんだけど(光村図書のドリル)、 ⇄ 合ってる ⇄ 正かい ⇄ 正しい ⇄ 当たり ⇄ そう 全部〇をつけたよヽ(´3`)ノ ![]() ひくい ⇄ でっかい これは△かな~ (。≧ω≦。)ノ 義母、昨日病院に運ばれて検査をしたら脳内出血だというので今日手術をした。 入院3週間で経過様子見後、問題なければ退院。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-02-02 Fri 16:44
![]() 金曜日の夕ご飯はだんなが当番の日。 だんなの料理は脂でギトギトしていて、ちょっと苦手・・・・・・(T-T) そう言っても全く聞かない人だから、なんにも言わないで食べるけど、 気持ち悪くなってくるのよね。 ![]() たはははは、昨日仕事から帰って来てから洗車したばっかりなのに、 朝から雨かいっ!! スクールホリデー中に息子の銀行口座を開設し、先週水曜日にキャッシュカードが届いたので、そのカードを有効にするのと暗証番号の変更を息子に頼まれていたので、今日仕事から帰って来てからその二つをやった訳ですわ。 カードの有効は簡単に電話で終了。 そのあとそのカードを持って近所のATMで暗証番号の変更をしたら、 「暗証番号が違います。」 もう一回指示通りになおかつ慎重に新しい暗証番号を二度入力したら、 「暗証番号が違います。」 三度目。 悔しいけれど、画面を日本語に設定して同じことをしたら、 「何度も暗証番号が違ったため、このカードは銀行が預かります。」 ってカードを没収されちゃった~。 なのでそのまんま銀行の窓口で諸々を説明したら、 「あなたの息子が写真入りのIDを持ってここに来ないと、カードはお返しできません。」 だって。 私はてっきり未成年(しかも15才)の口座ならば、親のID提出で何とかしてくれると思っていたんだが。 あはは、10時~4時の営業時間内に、学生の息子がどうやって行けると思ってるんだ?? ま、息子もすぐにキャッシュカードが必要ってわけでもないし、次のスクールホリデーまで銀行で保管してもらっててもいいけどね。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-02-01 Thu 18:09
![]() 私のルール、ビール解禁は金曜日から。 なんだけど、今日という今日は飲ませてもらいたい。 ![]() オーストラリアは玉子・肉(エキス含む)輸入禁止じゃなかったの?? 中国食品店で見つけた(恐らく初めて見た)、カレーうどん(肉入り?)。 しかも一個$2.20(190円)と半額になっていたので、二つ購入。 うふふ、食べるのが楽しみ~♪ ![]() 頑張って一気に書き上げた、4学期で習う漢字。 たはは、細かい事は気にするな!! ![]() どうしたことか、今週に入ってからのシドニーが寒い!! 面倒くさくてしまっておかなかった小型のヒーターが大活躍。 でも、24℃で「寒いよね~。」なんて言ってたら、皆様にシバかれますね。 真夜中の12時、だんなの携帯が鳴った。 「僕には何もできないから、ボタン押してスタッフ呼んで。 うん、ごめん。僕は何にもできないから。 と言って電話を切った。 義母から、お腹が痛い(便秘)んだと。 完全にもう昼夜逆転してるんだよね。 昼間にぐーすかぐーすか眠ってるから夜中に目が冴えて、寂しくなってスタッフ呼んだりだんなに電話したりしているんだと思うけど。 施設のスタッフもさ、一人でも静かに寝ててくれた方が楽だから寝てればそのまんま寝かせちゃうのよね。 夜中のスタッフにとっては大迷惑な話なんだろうけど。 さて、今週もあと二日(私は土曜日の学校があるので)。 息切れしない程度に頑張るか。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
| 空を見る余裕 |
|