2018-03-31 Sat 15:48
![]() イースターといえば、ホットクロスバンでしょう!! (実は年中売っている。という事をあえて隠しておきます) あー、買うの忘れてたー。と思っていたら、だんなが一個買っておいてくれた。 ![]() オーブンで温めて、バターを塗って食べる。 あぁー、イースターだ。 (年中いつでも食べられると言う事は、ここでは忘れましょう) ![]() 今日の夕ご飯は煮て放置の、角煮+糸こんにゃく。 だんなは2時から友人と飲みに出かけたので、いないものだと思っておこう。 義母が亡くなってすぐに行動(片づけ)をするのも何かとも思ったけれど、朝一から義母のいた施設に行ってきた。 バスルーム、キッチン、リビングルーム、それと開けたくないクローゼット。 使いかけのシャンプーや石鹸やコスメ関係、使用済みの下着は容赦なく破棄。 見るだけでうんざりする大量の服はスーツケース二つパンパン!! 流しの下の奥の奥から干からびた(というかカビカビ)の飲みかけ赤ワインが出てきたり、ナプキンやパンティーライナーがあちこちから出没しめげそうになったけれど、これが本当に本当に本当に最後。と思い直して2時間半。 本や写真やダイアリーはだんなに任せて、私はその足てチャリティー団体に服を持ち込めば・・・・・・、 ネームタグの付いているものは引き取れないと。 これは私の想定内だったので持ち帰って我が家で破棄。 その合間にショッピングセンターに寄ってお葬式用の服を探すが、黒のワンピースがない。 チャリティー団体のお店(セカンドショップ)に行ってみたら、丁度いいサイズのが見つかった。 $20.00(1700円)。 セカンドにしてはちょっと強気だな。と思ったけれど、明日もイースターサンデーでお店もやっていないし。 その辺にいた人に「これってお葬式に大丈夫?」と聞いたら、大丈夫!と言うので購入して家に帰って洗濯。 だんなは「縮まないといいな!!」とか言ってるし・・・・・・。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-03-30 Fri 16:21
![]() グッドフライデーの今日はほとんどのサービス機能が停止しているので、 予定通り、二階堂の焼き肉食べ放題(1時間半)に行ってきた。 すごい勢いでオーダーして凄い勢いで焼きまくって食べまくったので、 「あ、写真を撮ってない!!」と気が付いたのは終盤。 息子がテーブルを拭いて終了宣言し、これが私の最後のお肉たち。 ![]() 終盤だというのに、私の前には山盛りの大根サラダとタコの酢の物が。 あ、たこ焼きも。 抹茶アイスと黒ゴマアイスも。 ダイエットも一からやり直しってことだ。 家で預かっていた義母のバッグの整理。 アルツハイマーだった義母があちこちで集めていたスティックシュガーがいっぱい出てきたり、お財布を整理すればあちこちからお札が出てくるし(隠していたんだろうな)、いろんなメモが出てきて、だんなと笑いながら片づけた。 日曜日に葬儀屋さんと打ち合わせをするとのことなので、明日は施設で遺品整理。 「服を寄付するにも、全部名前がついているんだよね。」ってつぶやいたら、その時の事を思い出して「そうだったよな。」って笑っていたけれど。 不思議だね、昨日の今ごろはまだ生きていたんだよね。 葬儀はたぶん来週の金曜日。 それまでに服を買わないと。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-03-30 Fri 07:20
深夜に義母の入居している施設から電話があって、
11時半の見回りの時は息をしていたが、1時半に行ったら息は止まっていたと。 昨日の夕方からモルヒネを打っていたので、苦しむこともなく眠ったまま永眠となりました。 今日からイースター。 グッドフライデーの今日はどこへも連絡が取れないので、明日明後日に葬儀の手配や施設の退所手続きをすることになる。 遺体は義父の眠る葬儀場で預かってもらったので、今日一日はゆっくりとこれからの事を考えられる。 と、心の準備が出来ていただんなは落ち着いております。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-03-29 Thu 17:27
![]() 専門医のアポでチャッツウッドに行ったら、モールマーケットがやっていた。 ![]() 血液検査も貧血気味だということ以外は問題なしだったので、 さっさとアポを終わらせて、義母施設に行く前にちょとだけ散策。 いつものたこ焼き屋さんがカメラに収まったので、 だんなと息子に「たこ焼き?」って聞いたら「食べる。」という返事。 ![]() たこ焼き4個入り(5ドル)を一つと、たこ焼き8個入り(9ドル)を一つ。 マヨネーズを少なくしてもらわないと、マヨネーズで何にも見えないのが来る。 食べる頃には冷めちゃったけど、お腹が空いている時ってなんでも美味しいね。 ![]() ![]() あとお好み焼き屋さん(Japanese Pizzaだって!?)と、カレー屋さんも。 ![]() 専門医のアポ前に義母施設に立ち寄って、 スタッフや訪問者へのイースターチョコレートを置いておく。 本日、半年ごとのクローン病の専門医とのアポ。 血液検査の結果は、 前回9月でちょっと高かったコレステロール値も正常に戻ったし、貧血にちびっと引っかかった程度であとは問題なし。 貧血って言ったって114g/L、正常値(119-180)よりちょっと低いだけ。 それから専門医がどれだけ日本が大好きで、娘と息子がどれだけゴジラとウルトラマンが大好きかという話を聞いて、$120ドル払って($64ドルは国民健康保険で戻ってくる)、たこ焼き買って。 その足で義母の施設に行ってだんなと交代し、義母の規則正しい呼吸音が眠りを誘ってウトウトと。 夕方にモルヒネの点滴を始めて、医者がいうにはあと1-2日だと。 なので明日の昼はまだ大丈夫そうなので、二階堂の焼き肉食べ放題の二階堂コースを食べまくってきます ![]() ![]() 息子が学校に行く前、息子の部屋を通ったら・・・・・・・・・。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-03-28 Wed 17:14
![]() 今日はだんなが夕ご飯担当。 今日という今日は、ブログに載せる写真がないじゃないかっ!! 困った時の空頼みも、こういう日に限って雲が一つもない空だし。 「困ったな、困ったな。」と部屋をウロウロしながらつぶやいていると、 キッチンにいるだんなが「コレコレ!」と私を呼ぶ。 ![]() ![]() 「今日はコレだな。」と言いながら、 クルンと肉団子をひっくり返し、クルンと肉団子をひっくり返し、 ![]() 最後に下茹でしたジャガイモを加えて、クルンとひっくり返す。 見事なトングさばき。 さすがBBQで鍛え抜いただけあるな ![]() 今日も仕事の後、1時間半ぐらい義母訪問をして(と言っても義母はガァガァ寝ているだけだが)、ちょうどそこに来た看護師に「飲まず食わず、点滴なしでどれ位持つものなのか?」と聞いてみたら、 「長くて1~2週間。 早い人で2~3日。」だと。 明日はだんなが仕事に戻り、私は午前中の仕事の後にクローン病の専門医のアポが入っていて、2時前には施設に行ける。 明日乗り超えてくれたら、イースターの4連休。 今仕事していても車を運転していても、だんなからメールや電話が来るんじゃないかって。 そうしたら会社に連絡して私のクライアントはキャンセルしてもらって。 とかいろいろ考えているので、連休に入ればいつでも気兼ねなく飛んでいける。 でも、いよいよそうなったら焼き肉食べ放題は延期だな。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-03-27 Tue 19:10
![]() 今夜の私の夕ご飯は、あっさりと(ざるに乗っかっていない)ざるそば。 6時ごろにフルーツサラダを山盛り食べたので、あんまりお腹が空いていない。 それでも食べられるって、自分でも怖くなるけど・・・・・・・。 ![]() 息子の夕ご飯は、 トマトとアボカドとエビの冷スパゲッティとガーリックブレッド。 だんなと私が出かけている隙に、きっと大量のスナックを食べたんだろう。 あの馬が完食しなかっただなんて、海老を一匹残すなんて、 ガーリックブレッドを残すなんて、これは絶対になんかある。 ![]() 今日は天気がよくて穏やかで暖かい一日だったので、 オペレッタシスター(歌って踊る修道女)とビーチに行ってきた。 ![]() 本日最後のクライアントが、イースターだから持っていけ。と何度も言うので、 遠慮なくいただいてきた。 施設のスタッフに2個あげて、息子が2個食べて、 あれ、あと3個しか残っていない。 義母、急変。 昨日の午後から、いよいよ人生の終焉を迎える準備に入ったという。 だんなは昨日の夕方も、今日も午前中に施設から連絡が入って義母に付き添って、私は仕事の後に駆けつけた。 昨日から昏睡状態で、痰が絡んで呼吸も大変そう。 介護士の方におむつ替えと体勢を変えてもらう時には痛みで顔をゆがめていたけれど、あとは全く反応なし。 看護師が痛み止めを打ちに来てくれたけど、もうそれぐらいしかできない。しない。 憎き嫁が顔を出したら、闘争心を燃やして少し元気が出るかと期待したけれど、もしかしたら今週中。 喪服を用意しておいて。 って昨日だんなに言われて、黒のワンピースを着てみたがパッツンパッツン。 着れないことはないが、腹の辺りがうっ血している感じ。 学校の入学式までに頑張って痩せて着るつもりだったので、できれば義母にも痩せるまで待ってほしいんだけど、もう楽になって欲しいとも思う。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-03-26 Mon 18:18
![]() 本日は、ポークカレー(福神漬け付き)。 だんなと息子は大皿で大盛り、私は小皿でひかえめに♪(* ̄ω ̄)v ![]() 2件目のクライアントの後、車に戻ってバッグをゴソゴソやってたら!? ![]() あらやだ、イースターエッグ(チョコレート)が!! あれだけダイエット中だって言ってるのに、 おばあちゃんたら、こっそり私のバッグに入れたのね。 ![]() 今日の息子のおやつは、たまには違うものを。でキッシュ。 ![]() ライスクラッカー、ミニ。 新発売セールで半額(1ドル)になっていたから、試しに買ってみた。 焼きご飯みたいにそのまんまのご飯を焼いてあるだけだから、 ポテチに比べたらカロリー低めでしょう。 ピリッと辛くて軽くて美味しい ![]() 国産野菜使用の福神漬けが東京マートでしか買えないので、ついでに筆も買いに行ってきた。 レジにいた人に、 「(会計をしてもらって)いいですか?」と日本語で聞いたら、 「はいどうぞ。」と日本語で返ってきた。 さて、お金を払う段階で、 「フォーダラー・エイティファイブ・プリーズ。」といきなり英語で言うから、 「え?」と聞き返してしまった。 そしたらもう一回 「フォーダラー・エイティファイブ・プリーズ。」と英語で言うので、 「日本語で大丈夫です。」と言ったんだけど、一体どうしちゃったのだろうか?? ![]() 私はたまにタイ人とかインドネシア人に見られるんだけど、 福神漬けと筆を買うタイ人やインドネシア人がいるの?? ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-03-25 Sun 17:38
![]() 朝、ちょっと涼しそうだったから、考え事をしにウォーキング。 アイスを探しに行ったとかではなく、考え事をしたかったんです(`・ω・´)ゞ ![]() 温度も上がって風も吹いて、洗濯物は一瞬で乾いたけれど、 夕方になって雨。 オーストラリアの永住権を持っていても再入国ビザ(5年有効)というのが必要で、これがないと出たら戻ってこれない。 この再入国ビザは国外に出ない限り切れていても平気なので、私のは2015年で切れたまま。 この再入国ビザを申請しようとしながらついつい忘れていて、やっと今日になってオンラインで申請することに。 75%の申請者が6日以内に取得でき、90%の申請者が43日以内に取得している。 だなんて書いてあるから、43日もかかっちゃったら香港行きに間に合わないではないかっ!! やばいやばい!と間違えないように必要事項をタイプして、申請費用$368.58(31,000円)をカードで払って、申請ボタンをポチしたその瞬間、 申請受理のお知らせメールと同時(まったく同じ時間)に、 再入国ビザが付与されました。というメールが届いていた。 ![]() 今日は日曜日だろう! 早すぎっ!! ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-03-24 Sat 18:35
![]() 私の大好物、ラムのスペアリブ(味付き)を買ってきただんな、 ![]() 暮れ行く秋の一日、ビールを飲みながら肉を焼く。 ![]() この間買ってきたるるぶ香港($23,35/1,985円豪州内価格)。 ![]() ![]() おぉ、香港とはこんな島々が集まった国なのか。 と今更ながら知る。 私たちが宿泊するホテル周辺を探してみてみると、 ![]() ![]() ふふふ、これはいい!! ちょっとディープな下町エリア(*^∀゚)ъ 下町と聞くと、血がフツフツと騒いでくる。 ゆっくりとテンションが上がり始めた。 ![]() 今年度最後の授業で生徒に配る賞品(景品??)をダイソーでゲット。 これを男子と女子に分けて、袋分け作業をしないと。 大昔、新婚旅行でシンガポール・マレーシア・タイランドに行き、最後に香港を回る予定でいたのだが、3か国目のタイ(バンコク)の人混みと喧噪で疲れ果て、香港行きからニュージーランドに変更をした私たち。 その香港に「美味しいものを食べに行こう!!」とだんなが言い出した。 オーストラリアでは食べられない広東料理(食材)、本場の飲茶。 先日、職場のミーティングがあったので同僚の香港人に聞こうかと思ったが、あの早口でワチャワチャとやられたら行く前から疲れそうなので、何も聞かずそーっと帰ってきた。 この間教えてもらった香港情報を見ながら、徐々にテンションを上げていこう ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-03-23 Fri 18:57
![]() キウイーベリーに続くミニミニ果物第二弾、パラダイス・ペア(5ドル)。 ![]() ![]() 小ぶりのイチジクサイズ。 半分に割ったらきちんと種も芯もあって、これはバクリ!とかぶりつけないな。 味はそのまんまシャクシャクした洋ナシ。 ただ小さくなっただけで丸ごと食べれるという手軽さがないから、リピートなし。 ![]() 今日のランチ、納豆とチャイニーズブロッコリーの油炒めを混ぜたもの。 ここにキムチでも。と過ったが、明日は授業があるので、キムチは厳禁。 ![]() 半額になっていたので買ってきてしまった。 が、まだ封は開けていない。 ![]() 冷凍庫の霜取り(というか、雪取りとか氷取りレベルかな)。 そろそろ新しいのでも。と、この間冷蔵庫を見に行ったら、 我が家の冷蔵庫の収納場所に合う高さのがなくて、また検討中。 冷蔵庫の電球が切れているだけで、あとは問題なく冷えてるし。 霜取りだけ頑張れば。。。。。?? 今日はだんながクリケット父仲間(息子たちが長年同じチームだった)と飲み会。 夕ご飯を食べた後に「今日は遅くなるからね。」と宣言して行ったので、私と息子は心置きなく静かな時を過ごしている。 (何が嫌だって、この静かな時間を帰ってきた酔っ払いに破壊されるのが嫌なのね。) 酔っ払って帰ってくるなら、私たちが寝た後に帰って来い。ってことだな ![]() 今週は仕事も忙しく、昨日今日と早く終わる日も学校の年度末〆の作業があって忙しく、なんだかいい訳みたいだけれど、義母の施設には顔を出さなかった。 顔を出しても私の事が分かっているのかどうかという状態だし、私が施設に行くのは爪を切ったりお顔を剃ったりのお手入れ中心なので、毎週行かなくてもいいんだよね。 だよね。 これから動画でも見ようかな。 それともNHKニュースでも聞こうかな( *´艸`) ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-03-22 Thu 19:06
![]() <<其の一>> 息子のカツ丼を作る。 はいどうぞ。 夕べ「牛丼・カツ丼・親子丼。 どれがいい?」と聞いたらカツ丼と。 写真では分かりづらいけど、かなり大きなカツ丼の出来上がり ![]() 「ジャンボだよ。」って言ってるのにだんなが驚き、部屋から出てきた息子も驚く。 ![]() 〈〈其の二〉〉 だんなの味噌うどんを作る。 はいどうぞ。 ダイエット日のだんなに、冷凍庫に一つだけ残っていたうどんを食べてもらう。 ![]() 〈〈其の三〉〉 最後に私の野菜スーㇷ゚を作ってやっと座れる。 ローストビーフを食べるつもりでいたのに、だんなが全部食べてしまっていた。 ラーメンにしようかな。とも思ったけれど、せっかくだから(?)これだけで。 ![]() 富有柿の初物!? 一つ2ドル(170円)で売っていたので、一つだけ買ってきた。 だけどまだまだ味が薄い。 ![]() 昨日買ってきたフジリンゴがボケていてとても残念だったので、 リンゴのコンポートを作っておいた。 ![]() MKRという素人がペアになって料理対決をする番組で、 ビクトリア州のベトナム人ペアが美味しそうなのを作ってた。 そのレシピを見ていたら、なんとなんと大根がdaikonって! いいぞいいぞ! 日本食材よ、こうして地味に浸透していくのだな ![]() (クリックすると大きくなります) ダイエット。 今年に入ってから3.2㎏減っておりましてーr(^ω^*))) 今日気が付いた事。 今までは車の運転をしたりしゃがんだりすると、足の付け根と腹にうっ血感があったんだけど、それがない。 しかも午後になるとパンツがちょっと落ちてくるような(まだユルユルではないけれど)。 モチ急上昇なんだけど、来週は昼から焼き肉食べ放題だから振り出しに戻る。かなぁ。 いやいや、日本語学校の入学式に着る服を買いたくないから、がんばって痩せるー ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-03-21 Wed 18:23
![]() 一ヵ月ぶりの麻婆豆腐。 だんなも息子も、豆板醤たっぷり入った激辛のが大好き。 「お母さんのが好き。」だなんて~、抱きしめてチューしたい ![]() しないけど・・・・・・・・。 ![]() ![]() 最近見かけるようになったキウイベリー。 これが2パックで6ドル(500円)だったので、買ってみた。 味も中身もキウイだけどキウイより甘くて美味しい。 ![]() ![]() 小腹が空いたので、フルーツサラダとミニトマト。 それと昨日買ったお菓子類。 ![]() ![]() 中国系のスーパーでチャイニーズブロッコリーが安かったので、二束。 これを一気に刻んで、油いためにして、3個は冷凍庫に。 私を見つけないで。。。。。とシフトチームに言いたい。 今までは、仕事にポツンと穴が開いたり、その日のシフトが早めに終わる日はそのままそーっとしておいてくれたから、お買い物に行ったり用事を済ませたりできたのに。 先週か先々週あたりから、その空いた時間にドカドカ仕事が入る。 しかもギュウギュウに。 私の勤務時間内だから「やらない。」と言えずに渋々やるけれど。 水曜日の勤務は9:00~3:00。 シフトは1時半に終わりで、その後ダイソーに行ったり日系スーパーにお買い物に行く予定だったところに、「15分オーバーして3:15までできるか?」とメールが来たから、「3:00までしかできない。」と断った。 やれやれ、これで買い物に行けるな。と思っていたら、間髪入れずに 「1時間の仕事。 1:45~2:45。」 これも渋々やったけど、もうがっかりだ。 私を見つけないで。。。。。 |・`ω・) あ、どんなに渋々がっかりでも、クライアントの前では絶対笑顔でーす。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-03-20 Tue 18:53
![]() 仕事の後、買い物に行ってスーパーをウロウロしていたら、 ウエハースにヘーゼルナッツクリーㇺを挟んでチョコレートで包んだ、 イタリアのお菓子「TROTINA」がセールになっていたので、購入 ![]() ![]() ![]() 空腹時用のクラッカーを探していたら目についたのが、 イチジクとブラックオリーブのクラッカー。 これもセールになっていたので、試しに購入 ![]() イチジクがいっぱい入っていて美味しい。 買って正解 ![]() ![]() ![]() お腹が空いたなぁ~。 と冷蔵庫を漁り、 まだお腹が空いているなぁ~。とナッツとイチジククラッカー。 ![]() ![]() 息子に「から揚げとグラタンのどっちがいい?」と聞いたらグラタン。 玉ねぎ・人参・ズッキーニ入り(ニンニクも野菜に入るのか?)。 ブロッコリーがないのは悔しいが、お母さんのささやかな抵抗だ。 一つは今夜の夕ごはんに。 もう一つは明日のおやつにするんだそう。 ![]() ![]() 学習能力のない私は、また土日で体重が増えてしまい、 今月末の焼肉食べ放題に向けて、私も今日はダイエット日 ![]() これをメインに、あとはローストビーフのスライス少々。 食後はさっさと歯を磨いてしまう。 あぁ、アイスが食べたいなぁ~。 ある国では、 フライドポテトはジャガイモだから野菜。 トマトケチャップの原料はトマトだから野菜。 だと言う意見があるそう。 最近のオーストラリアでは、高齢者を対象にいろんな検査を無料で提供するようになったと、オペレッタシスター(歌って踊る修道女)がそう言っていた。 発見が遅れて(倒れてから?)長期入院でもされたら、莫大な費用がかかるからではないか。という憶測。 (こっちの公立病院は100%国民健康保険でカバーされるので、すべて無料) 私のクライアント、なんと高血圧と糖尿病の多い事か。 その上、超肥満というのがくっついてくる。 逆に言えば、そういう人たちだから私たちのヘルプが必要だと言う事なんだけど。 タバコ税のようにソフトドリンク砂糖税の導入を検討しているけれど、これも実現してほしいと切望。 そのうち高脂肪税とか塩税とかも出来たりして!! 医者にかからなかったら税金が戻ってくるとか、ベジタリアンには税優遇とか?? ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-03-19 Mon 18:11
![]() ![]() 今日の息子のおやつは、 フジベーカリーのチキンナゲットサンドとポテトサラダパン。 私は、ブドウと洋ナシとネクタリンとラズベリーにヨーグルトとハチミツ。 ![]() ![]() 安くて新鮮なほうれん草が見つからず、ちょっとくたびれているのが2ドル。 これを買って来て、久しぶりの胡麻和え。 ![]() 旦那と息子は鮭の照り焼き、私はオーブンで焼いてポン酢。 ![]() ![]() ジャガイモの煮物(すごい色になったが)、青梗菜のニンニク炒め。 ![]() 実家の母が送っていた甘栗とクルミ。 これをどうしようか思案中。 たぶんお菓子かな~。 あ、私、ダイエット中・・・・・。 ちょっと野菜を多めに。と頑張ってみた。 だんなはいつものように 「旨い、旨い ![]() 「青梗菜は好きだよ。」ってそれを少しと鮭とご飯だけ。 だんなは気にせずバクバク食べ続けるが、私は息子に 「だったらどれも食べなくて結構。」 と言ってやりたかったが、無視することにした。 明日はだんなのダイエット日なんだけど、息子にはご飯とから揚げだけ。 から揚げ、大好物でしょう?? 野菜なんか食べなくてもいいよ。 果物だって食べなくていいよ。 自己責任で好きにやってくれ。 知らん知らん。 さて息子はどう出るか。 しばらく放棄だ。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-03-18 Sun 15:43
![]() 朝早く、 ![]() 幹線道路にかかった歩道橋が一番の難関坂。 これを乗り切ったら、ここを・・・・・・・・。 えっ、軟弱すぎ?? ![]() 昨日息子が食べた信州王様辛味噌ラーメン、今日は私が食べてみる。 おぉ、きちんと辛みがあってこれは美味しかった ![]() ![]() 信州麺友会。 今日は久しぶりの夏日(秋の気配はしてきているが)で、38℃越え。 ウォーキング中にだんなから「ビーチに行ってくる。息子はまだ寝てる。」というメッセージが来た。 お話し好きはいないし、ティーンエイジャーは寝ている。日曜日の朝、ゆっくり静かな朝食を取ることが出来た。 ゆうべの酔っ払い、冷凍庫から生ソーセージを取り出して 「明日のランチ。」 と言って冷蔵庫に入れた。 ビーチから帰って来て、買い物に行ってきただんなが冷蔵庫を開けてこう言った。 「このソーセージ、何?」 「ランチだって。」 と言ったら、思い出しはしないけれど納得した様子でソーセージを焼き始めた。 発言小町で見つけたトピックス、姻族関係終了届を出しましたが。 ちょっと考えさせられた。 このトピ主の場合は、義理両親がまだピンピンしているから状況は違うんだけど。 我が家の場合はだんなが一人息子で、義母は施設に入居していて親戚兄妹も高齢。 もし万が一だんなに何かがあった場合、私はやっぱり最後まで義母を看取るかな。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-03-17 Sat 18:48
![]() 先日実家の母が送ってくれた信州王様辛味噌を、 息子が食べたいというから、写真を撮らせてくれるなら食べていいよ。 と交換条件。 (お腹が空いている時の息子は、写真を撮るとキレる可能性あり) ![]() ![]() こっそり中を覗いてみればノンフライめんが見える。 辛味噌ベースと粉末調味料を入れて混ぜ混ぜして、 ![]() 「うん、辛くて美味い ![]() 中華三昧の四川担々麺よりも反応がいい。 そうだろう、そうだろう。 だって信州だもの~。 ![]() 記念日の夕ご飯は、冷凍のカキフライとアジフライ。 それだけでは何なので、エビフライも作って揚げた(´艸`) ![]() もうプレゼントのネタ切れ。 毎年の誕生日にクリスマス、それに加えて結婚記念日。 だんなはチョコレートか花でも買ってくればいいのだろうが。 なので最後のアイデア、鼻毛と耳毛シェーバー。 だんなは使うだろうか?? ![]() 今朝電子レンジの時計を見たら、4:44am。 444は不吉なのでは? とお思いでしょうが、それがなんと、いいゾロ目らしいデス。 「あなたは今、無敵である」 おぉぉぉー、敵なしだ~。 セントパトリックデーの今日は、私たちの27回目の結婚記念日なんだけど、お祝いのランチは後日。ということで、本日はいつも通り。 学校から帰って来て、しばらくしてだんなが友人と飲みに行き、息子が腹減ったと部屋から出てきて。 「お父さんは?」 と聞くから 「飲みに行ったよ。」 って答えたら、 「結婚記念日に??」 って(笑) 7時に酔っ払って帰ってきただんなは機嫌がとってもいいんだけれど、ちょっとしたことですぐに絡んでくる厄介な酔っ払いなので、とにかく 「そうだね、そうだね。」 って無難に同意しておく。 テレビのチャンネルを変えられても何も言わない方が無難。 息子の部屋に入ってあれこれ言うけれど、息子もスルーで生返事。 まったく、何でこんなに酔っ払いに気を使うんだよっ ![]() ![]() ![]() 酔っ払いは翌日なんにも覚えていないから、スルーするのが一番いい。 酔っ払った酔っ払いにいちいちムキーってなってたら、27年も持たないだろう。 それに私は今、敵なしだし。 (。≧ω≦。)ノ まったく、この酔っ払いがっ!! ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-03-16 Fri 18:04
![]() 揚げていません。焼いています。 というスナック菓子に、 タイ・チリ&ガーリックソースという味があったので、買ってみた。 うわぁ、ニンニクたっぷり使ってる感じで、慣れるとやめられない味かも。 ![]() 夕方お腹が空いたので、ちょっとだけ追加。 金曜日だけど、私はビールなしで頑張る ![]() あぁ、お腹が空いたなぁ~。 ![]() 近所の八百屋さんで見つけた大根。 1本2ドル50セント(220円)で安かったので、試しに買って来て漬けた。 3月17日はセントパトリックデーで、我が家の結婚記念日。 結婚式をその日にしたのは、だんなの家系がアイルランドだから。 でなはく、結婚式を予定していた日に「クリーンアップデー」というのが催されると知って、公園で式を挙げる私たちの周りをゴミ袋を提げてゴミを拾う人々。 これはいただけない。と翌週にしたら、偶然セントパトリックデーだったという。 明日は授業参観があって放課後は会議が入っているので、家に着いたらきっとクタクタでどこにも行きたくないと思う。 なのでだんなと相談して、イースターのグッドフライデーのランチに焼肉二階堂を大人3名で予約した ![]() 昼から焼肉食べ放題だなんてテンションが上がって、明日の長い学校関連も頑張れるってもんだ。 仕事の帰り道、義母の施設に顔を出してきた。 私の事分かる? って聞いたら 当然だ。 と答えるから 誰よ? って聞いたら 窓の外に目をやって、何も聞こえなかったフリするし(!!) 明日はね、セントパトリックデーなんだよ。 あなたの息子と私の結婚記念日なんだよ。覚えてる? って言ったら、 そっちの方向を指さしていたけれど、これは偶然だろうな。 とりあえず、心配していた記念日に悲しい知らせは避けられそうだ。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-03-15 Thu 17:57
![]() 今日の息子のおやつは、フードコートの寿司屋で買った生春巻き。 ![]() 私のおやつは、リンゴとネクタリンとラズベリーとドライイチジクとプルーン。 これにヨーグルトとはちみつ。 ![]() ![]() 空芯菜が一束1ドルと安かったので、今日は空心菜を炒めて、 ![]() 久しぶりに、豆腐と油あげとわかめの味噌汁と、 ![]() 最近登場の多い、牛丼もどき。 (だんなのダイエット日) 予定より7年早く住宅ローン完済。 1年前にこの住宅ローンの方は完済したんだけど、その後にちょっと用入りがあって少し借りていた分が完済。 この住宅ローン口座も今日閉じられて、晴れて借金のない生活となった。 そういえば、私たちが借りた時って金利が7%か8%だったよね! ってだんなに言ったら そういえば、そうだったな!! って思い出してびっくりしてた。 (今はたぶん4%前後で、どこの銀行も同じぐらい。) 頑張ったな ![]() ![]() 今日、結婚記念日のプレゼントを買ってきた。 もう何を買ったらいいのかネタが切れっぱなしで、 とうとう鼻毛トリマーなんてのを・・・・・・・・。 これね、耳毛も切れるんだよ ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-03-14 Wed 16:22
![]() 自分にご褒美なんて、まずは痩せてから言え。ということだと、 このグラフを見て今更ながら気が付いた。 毎週土曜日は、学校から帰ってきてからも授業の後片づけや欠席した生徒のフォローとかで夕方まで忙しい。 だが、日曜日。 日曜日は午前中にアイロンがけしたり掃除洗濯したりの一通りの家事が済んだら、あとは食べるだけ。 そう、これがいけないんだ、これがっ!! 昼もしっかり食べて、午後からスナックタイムがダラダラと続き、調子に乗ってビールを飲む。 1週間に一度のご褒美じゃなくて、日曜ブロイラーだな。 月曜日の朝、体重が増えていなかったら奇跡。 いやそれはきっと体重計がおかしいんだろうな。 重力操作犯のモハメッドも引っ越して4か月経つし、今月末はイースターで4連休だし。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-03-12 Mon 18:25
![]() だんなのリクエスト、今夜はタコス(私はトルティーヤ)。 ![]() 私はクルクル、だんなと息子はバリバリ。 ![]() 日本の母から荷物が届いた ヾ(´^ω^)ノ♪ ![]() 我が家の定番の信州そばと、このカップヌードルは日清から? この信州王様辛味噌ラーメン、信州リンゴを使ってるんだって!! そういえば、昨日行った紀伊国屋書店で聞こえてきた会話 (雑誌が)高けーっ!! ナニコレ高けーっ!! メチャクチャ高けーーーっっ!! って大声で (-公-`;) 日本の学校がお休みに入ると、紀伊国屋に必ず出没する日本からの観光客、学生様御一行だ。 あははは~、ここ日本じゃないし。 海外だし。 高いの当たり前だし。 こんなとこに来ないで、現地の本屋に行きなさい。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-03-11 Sun 18:20
![]() だんながどうしても行きたかったフィッシュマーケットの買い出し。 今日の仕入れはこんな感じで、トータル$130.00ぐらい。 ![]() ![]() 鮭の皮をパリパリに焼いて「出来たよ~。」って息子に言ったら、 すっ飛んできてバリバリと食べ始めるもんだから、 急いでカメラを取りにいっていたら、これしか残ってなくて・・・・・・。 一応、お父さんに。と残しておいたらしいが。 それと、魚屋の娘だというのにこの程度か!!と恥ずかしいが、刺身。 ![]() ![]() 刺身を食べない私用のカマ焼きと、みんなが喜ぶ’サーモンユッケ。 ![]() ![]() もしかしたら、1年ぶりの白ワイン!? これは、 ![]() ムール貝の酒蒸し(ワイン蒸しか?)に使うのでだんなに買って来てもらって、 ちょっと(というかボトルの3/4)飲んでおいた。 ![]() 午後、シティ(チャイナタウン)に行く用事があったので、 紀伊国屋書店で買って来ちゃったガイドブック。 だんなが 「問題は、みのじが僕よりも若いと言う事だ。」 と切り出した。 僕が退職するとき、みのじはまだ若く(といっても8才下だけど)、年金をもらうには年が足りないかもしれない。 日本に半年、オーストラリアに半年住むのなら、僕もみのじもちょっと仕事を探さないとね。 なんで私も仕事探さないといけないの。今の仕事辞めるつもり全くないんだけど。と言ったら、 だって毎年半年も休み取れないだろう? とだんな。 長野に半年住むのは、私が退職してからだよ。 と言ったら、 僕はどうすんの?? なんて情けない事言うから、 それまで一人で長野に半年住めばいいじゃない。 って言ったら、 それは・・・・・・・・・。 って言葉を詰まらせていた。 バカバカしい話だと思うのだけど、私の介護の経験もケアマネの資格も日本では全く意味がなく、その仕事をするのなら一からやり直しなんだって(日本で介護職に就く気はないけど)。 私、今の会社も今の仕事も (クライアントはいろいろだけど) 好きだから、身体がいう事聞かなくなるまでこの仕事するよ。 学校の方だって、忙しいけどとっても楽しいからなるべく長く続けたいし。 失礼な言い方を許してもらえるのならば、日本の介護事情はだいぶ遅れていると思う。 話はそれたが、 だんなも私を巻き込まず、自分で退職後の道を見つけてくれ。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-03-10 Sat 18:29
![]() 無駄に冷凍庫の場所を取ったアイスブロック48本。 息子には「食べたくなった48時間前に冷凍庫に入れるように。」と、 各種2本ずつを残して常温保存することに。 いや、48時間またなくても24時間できちんと凍ってた。 ![]() 今日の夕ご飯は豚のごった煮。 ![]() 学校から帰って来て、フルーツサラダを食べた後の作業。 来週の授業に使うニセ札をチョキチョキするこちお3時間、 10円玉を残して手の力と集中力が尽きる・・・・・・・・・。 酔っ払いが。 こっちは家に帰って来てから今日の授業の片付け、欠席した生徒の保護者にお便りとプリントの送付、ニセ札作りの後は来年度のクラス編成を少し変える必要が出て、それで隣のクラスの先生とメールでやり取りしたり。 ってホント忙しいっていうのに、酔っ払いが6時過ぎにいい気分で帰って来て、息子に話しかけるわ、私に話しかけるわ。 何を話すかって、テレビのニュースキャスター(女性)の来ている服が宇宙服みたいだとか、クイズ番組の回答者の答えにこいつは学校を出たのか?とか、明日はフィッシュマーケットに行って魚介類を買ってこれるか?とか、あと〇分でご飯が炊きあがる。とか。 息子には今日の試合の事とか、息子の所属するチームのグレード1から5までの試合結果とか。 そんなに話したかったら、自分の母親の施設に行って話続ければいいのに。 夕食後、やっと静かになったかと思えば、今度はげっぷとあくび ε-(‐ω‐;) この酔っ払いがっ!! ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-03-09 Fri 17:57
![]() 冷凍庫を占領しているアイスブロック (日本のポッキンアイスのようなの) 。 24本×2袋を朝イチに(焦って)買って来て、冷凍庫に入れておいたのだが。 ![]() 仕事から帰って来て4時ごろ様子を見たら、一部凍り始めているのがあった。 完全に凍るまでには48時間必要だと書いてあるので、 少しでも早く凍るように平べったく並べて置いてみたのだが。 ![]() おかげで冷凍庫整理のきっかけに。 奥の奥から発掘された鮭のハラスを朝から解凍しておいて、 オーブンで焼いて、 ![]() キッチンペーパーで脂を吸い取って保存。 これは息子のランチ(おにぎらず)用かな、だんなの夕ご飯用かな。 息子が今所属しているクリケットクラブには5段階のグレード(1が一番で5が最後)があって、高校一年生(参加した時は中3)の息子はグレード5とグレード4を行ったり来たり。 昨日の合同トレーニングで、今週土曜日の試合はグレード5の方ね。と言われ、その試合の持ち物分担でアイスブロックになったと夕べ聞いた。 今朝、息子に 「アイスブロック忘れないでね。」 と念を押されて焦って(すっかり忘れてた!)近所のスーパーに朝から走って買いに行き、冷凍庫に突っ込んで急いで仕事に行った私。 明日の朝までに頑張って凍ってくれないかなぁ。と一日そればっかり(でもないけれど)心配で、家に帰って来てもだんなに冷凍庫を見せて、もし明日の朝までに凍っていなかったら、どこかでアイスキャンデーを買って持って行ってね。 と、夫婦で乗り切ろうと。 息子は放課後、明日のグレード5の試合のあるホームグランドに寄ってクリケットピッチにカバーをかけて、お父さんを呼んで手伝ってもらって、やれやれ家に帰るか。とその時、息子の携帯にんクリケットチームのマネージャーから電話がかかって来て、 明日はグレード4の方の試合に行って。 グランドはサザランド(うちから南に車で1時間半)。 ということで、 ホームグランドに持って行くアイスブロックは必要なくなり、だったら今朝ドタバタしたり一日心配しなくてもよかったのに。とお母さんがブツブツ。 せっかくピッチにカバーをかけたけれど、そこで試合をしないのならば、やらなくてもよかったのに。とお父さんがブツブツ。 どうすんの、この48本のアイスブロック!! さて、今日は仕事の帰り道に義母施設に寄ってきた。 今日は目が覚めていて、私が誰だか分かったし、私の言っていることも分かったし、私が冗談を言えば笑っていたし、なんかいっぱいおしゃべりするんだけどはっきり聞き取れない。 爪を切って、手と足を拭いて(一日おきにシャワーしてもらっているけれど)、顔も拭いてクリーム塗って、リップクリーム塗って、帰るよ。って言ったら腕を握りしめて引き留めてるのかな?みたいな。 独り言じゃなくて、私になんか話しているんだけど本当に聞き取れない。 明日日本語学校の後に寄って、おひげを剃るからね。って言って帰ってきた。 買い物から帰ってきただんなに、「今行ったら話できるよ。」って言ったら、施設にすっ飛んで行った。 この調子なら、余裕で4月の86歳の誕生日まで持つかな?? ビール飲んじゃおうかな~。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-03-08 Thu 19:45
![]() 昨日の午後、仕事が早く終わったのでウォーキングに行ってきた。 そろそろ秋、とっても気持ちがいい。 ![]() ハーゲンダッツが30%オフになっていたので息子の好きなストロベリーと、 新発売だというキャラメルビスケット&クリームを買ってみた。 ![]() ![]() 1回分のサーブが83gで250kcalだというので、1回分だけで我慢。 あ、84g!! おしい、あと1gでぴったしカンカンだったのに。 ![]() あぁ、キャラメルの甘さと、ビスケットの塩気(?)と歯ごたえが美味しい ![]() ![]() 今日の息子のおやつは、バッファローチキンウィング(ピリ辛)。 ![]() ![]() だんなはダイエット日。 日本食品店でイカ墨ソースが安くなっていたので、試しに買って来て、 今夜の私と息子の夕ご飯にしたんだけど、微妙・・・・・・・・。 あ、抹茶も4月で賞味期限切れということで安くなっていた。 ![]() 一日が終わる夕方の雲。 夕方の、魔の空腹時間をどう乗り切るかが毎日の課題。 今日は仕事から帰って来て日本語学校の準備をしていたら、もうウォーキングに行くのが面倒くさくなっちゃって。 なんか食べたい衝動がまたムクムクと出てきたので、掃除を始めた。 アイスクリームも食べちゃったしね(・ω・) 明日は仕事の後にちょっと義母の施設に顔を出して、空腹を紛らわそう。 (と言っても寝ているからものの30分で済んでしまうが) 頑張って今月を乗り切ってくれ。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-03-07 Wed 18:36
![]() ちょっと大きめのイイダコなのか、小さめのマダコなのか、 中途半端な大きさのタコが冷凍庫から発掘されたので、 ![]() ダッチパンケーキ器を探し出してきて、 ![]() ダッチパンケーキ器っていうんだからオランダなんだろうけれど、 ![]() タコはチューリップじゃないから、今夜はたこ焼き。 ![]() 加熱はこれだけなので、 ![]() 早く焼けるグループと遅く焼けるグループができて、悲惨な状態だけど、 これをなんとか丸くまとめて、だんなと息子が目の前でバクバク食べて、 久しぶりだから美味しいね~。って80個分の生地がなくなった。 ![]() テーブルを片付けていたら、そこにはデミグラスソースがっ! たこ焼きソースだと息子に渡したのはデミグラスソースだったとはっ!! 私はソースをかけないでつまみ食いだったから気が付かなかったけれど、 だんなも息子も、そうだったの?美味しかったよ。だって(笑) ちゃんちゃん♪ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-03-06 Tue 20:11
![]() バスマティ米(インドの香り米)を買ってきたオペレッタシスターが、 これを炊いて。 というので、鍋で炊いた。 炊き立てのいい香りが立ち上るバスマティ米を早速食べることにしたが、 ![]() ご飯の上に乗っけたのは、大きな大きなパテ。 パテをごろんと乗せて、ぐしゃぐしゃに混ぜて食べ始め、 ここにトマトを入れたらもっと美味しい。とミニトマトを切って入れちゃうし。 あぁぁぁぁぁぁぁ《(;´Д`)》 きっと次はべジマイト混ぜるぞ。 バターも乗っけて。 ![]() 気を取り直して、今日の我が家の夕ご飯はから揚げ。 ![]() ![]() それと、ちょっと火が通り過ぎたえのきの卵とじと、コールスロー。 だんなはダイエット日だと宣言したけれど、から揚げの誘惑勝ち ![]() ![]() 息子をクリケットの練習に送って行った帰りのカーフェリー。 洗濯物を取り込んでから出発してよかった。 ![]() マグパイ(カササギフエガラス/鵲笛鴉)も雨宿り。 ![]() 今日のから揚げはコレ。 東京マートで賞味期限切れ寸前のが安くなっていたので、手が伸びた。 あはは、買って来てから放置してたら賞味期限が切れていた(*´д`;)… 先週からシャワー訪問しているクライアントが、背中の傷を見せながら「これは肺がんになって肺を半分切った時の傷。」と言った。 一度は止めた煙草を、その2年半後に一本だけ勧められて吸ったらまた立派な喫煙者になってしまったと。 あの時の一本を断ればよかったのかもしれないが。なんて言っていた。 オーストラリアは喫煙者には手厳しい。 タバコは見えないように鍵のかかったロッカーに入っていて、買う時も決まったレジでしか買えない。 しかもパッケージは各社のデザインは適用されず、どこのメーカーのものであろうとすべて統一( ![]() 2020年には1箱40ドル(3300円)になるらしい。 私はクローン病になった10年前にキッパリと止めたけれど、あの当時でマルボロライト(20本入り)がたしか15ドル(1250円)だったか、そのくらいしていたような。 みんなお金持ちなんだな。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-03-05 Mon 17:11
![]() 息子のおやつ、スパイシービーフ+ご飯 ($4.90/¥400)。 久しぶりにチャッツウッドのマンダリンセンターで買ってきた。 このお店、このフードコート内でまだまだ底値 ![]() ![]() 仕事の合間にスーパーに飛び込んで買ってきたマカロニ。 実はエルボー(肘)という名のパスタであった。 ![]() そのエルボーを茹でて、ホワイトソースに混ぜて、さらにカボチャも混ぜて、 ![]() 砂糖と醤油で味付けした牛ひき肉に、 ![]() たっぷりかける。 ![]() さらにチーズをたっぷり乗せる。 「今から帰る。」のメールを受け取ったら、200℃のオーブンに入れる。 うわっ、これまた高カロリーな夕ご飯だこと!! ![]() たはははは、今日はチョコレートが食べたかったの・・・・・・・・。 あと1試合で、息子のクリケットシーズンも終了。 毎週月曜日に行っているクリケットクリニックも、今日行ったら1か月ぐらいお休みにするんだって。 冬は特にするスポーツもない。 学校から帰って来て、おやつ(スパイシービーフ弁当)食べて、ポテチ食べて、マンゴー食べて、ハーゲンダッツ食べて、さらに夕ご飯の「エルボー替え玉リクエスト」。 毎年冬になるとプクㇷ゚ク太るんだけど、その気になればすぐに痩せられる。 そんな若者の新陳代謝が羨ましい。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-03-04 Sun 18:41
![]() 今日は(買い物以外は)どこにも出かけず。 私のランチは冷凍しておいた上海麺を茹でて、納豆とキムチ乗っけ。 うどんみたいだと思ったけど、うどんみたい冷やしたら固くなってだめ。 親戚かと思ったけど、やっぱり別もんなんだな。 ![]() 息子のランチ(おにぎらずに挟む)用の油炒め。 大根葉の入手はほぼ不可能なので、チャイニーズブロッコリーで代用。 今日は二束分。 ![]() 前にも書いたかもしれないけれど、ちょっとある渋みが大根菜に似ている。 と思うんだけど、どうかしら?? 日曜日の午後、近所のスーパーはとっても混んでいた。 私が並んだエクスプレスレジ(商品12点以下)にひょこひょこと牛乳一本だけもってやってきた、ギリシャ系だかイタリア系のおばあちゃん。 チラッチラッと私を見ながらちょっとずつ私の前に入ろうとしていたから、 「ちゃんと並んで。」って言って後ろに行ってもらった。 いじわるじゃなくて、もしこのおばあちゃんがきちんと最初っから私の後ろに並んでくれたら、「お先にどうぞ。」って言うけれどね、こういう最初っから「割り込んでもいいだろう。」って、だめだー。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-03-03 Sat 19:45
![]() 夕べのチキンソーセージ。 身がしまっていてとっても美味しい ![]() 冷たいソーセージはチキンが一番、ポークが二番。 ラムとビーフは、冷たいのではなく熱い方が美味しい。 ![]() そのビーフソーセージ二本は薄切りにして、こんがり焼き色を付けて、 ![]() パスタサラダに。 ![]() パスタサラダの日は、照り焼きチキンかチキンの甘辛グリル。 今日は楽な方の照り焼きチキンで。 ![]() 冷蔵庫に入っていた開封後のランチドレッシングの賞味期限が かなーり前に切れていたので、近所のコールズに買いに行く。 七時過ぎの我が家周辺の幹線道路はとても静か。 平日のピークタイムは道路渋滞情報で常連だというのに! ![]() 今日も無事一日終了。 ![]() ふふふ、息子の部屋で見つけた息子の名札。 なぁに~、この可愛いイチゴ~。 高校一年思春期ど真ん中の少年が描いたのか?? 今日は、ゲイ&レズビアンのパレード Mardi Gras ( ![]() 今日学校で、お話し好きの女の子が 「先生、今日はマルディグラだって知っていますか?」と聞いてきた。 「知っていますよ。」って答えると、 「先生はパレードに行くんですか?」って聞くから、 「パレードに参加。って意味ですか?」ってふざけて聞いたら、 「先生、そうなの!?」って(笑) どっちだと思ったんだろう。 子どもってかわいいわ~。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-03-02 Fri 17:16
![]() 本日金曜日は、だんなのBBQ。 うふふ、私の大好きなチキンソーセージが4本も ![]() しつこいようだが、これは今夜食べずに明日冷えたのを食べる。 多分息子が2本、私が2本。 ![]() 金曜日だけれど、今週も私はビールなし ![]() なんだけど、だんなが飲み始めるとダラダラして夕ご飯が遅くなるので、 飲まずに待っている私はとってもお腹が空く。 ![]() とってもお腹が空く。 と、第二弾を食べ始めたら、だんなも食べ始める。 あら、あなたもお腹が空いている?? ハーゲンダッツのストロベリーが食べたい・・・・・・・。 あの時は本当に懲りた。 なにがって、先月は順調に体重が減っていたというのに、月の半ばに調子に乗ってビールをいっぱい飲んじゃったもんだから、気が大きくなっちゃって大いに食べまくったあげく、最高値を更新してしまって ![]() これを戻すのにどれだけの時間がかかったことかε-(‐ω‐;) ということで、ひとまずの目標体重(最終目標はまだまだ先)に落とすまで、ビールは控えめにしておこうと。 ふ、頑張らないとな。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
2018-03-01 Thu 18:27
![]() 放課後、(超リッチな)私立ハイスクールとクリケットの試合があった息子。 結果は惨敗だったらしいが、とりあえずお疲れさま。 で、昨日のチキンカツの残り5つで、息子はチキンカツ丼。 ![]() 夕方家に帰ってきたら、息子のランチボックスがテーブルの上に! もったいないからと、その巨大おにぎらずを私が食べてしまったので、 私の夕ご飯は、野菜スープ。 (もったいない。はダイエットの強敵) ![]() 今日は時間に余裕があったので、小包を送るだけの状態にする。 義母。 朝、息子を学校に送ってから、施設にちょっと顔を出す。 声を掛けたら目を覚まして私を見るから、 「誰だか分かる?」って聞いたら、 「あんた誰?」と言ってまた眠ってしまった。 病院からの荷物を片づけて、FMラジオをつけて(義母に似合わないけどクラッシックを)、息子と義母のツーショットの写真を見える所に貼って、鶴の折り紙をテーブルに乗っけて、それから仕事に。 昼、仕事の後に様子を見に行く。 朝と違う寝間着を着ていたので、スタッフが体を拭いて着替えさせてくれたんだろう。 声をかけるとやっと目を開けるけれど、反応なし。 午後、だんなと義母の部屋で待ち合わせ。 なんとか目を開けるけれどほとんどと反応もなく、だんなが声をかけたらちょっとだけ口元が緩んだ程度。 施設のマネージャーは急な用事が出来て話し合いには参加できなかったんだけど、施設の看護師と担当の介護師と話をする。 他にも寝たきりになった入居者が数人いるので、義母も引き続きお世話をしてくれると。 介護に必要な備品用品はすべて政府からの補助で賄えるので、金銭的にも心配なし。 フィジオセラピスト(理学療法士)が、無理のかからない程度に訓練を続けてくれる。 なるべくベッドで寝たきりにならないように、リクライニングソファーや車いすに座るようにする。 ありがたい事です ![]() だんなからは、 これ以上治療を受けさせたくないので、容態が悪くなっても病院には連れて行かなくてもいい。 食べられなくなったら、このまま静かに最後を迎えさせてほしい。 と、無事ミーティングは終了。 義母の生命力にもよるけれど、余命もそう長くはなさそう。 と、ここで大変重要なことに気が付いた。 再来週の土曜日(3月17日)は、結婚記念日。 お願いだから、お願いだから、お願いだから、この日だけは避けて欲しい。 できればここで踏ん張って頑張って、4月に持ち越してほしいのだが・・・・・・・・。 義母の86歳の誕生日は4月25日(アンザックデー)。 それまで頑張ってくれ!! ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
| 空を見る余裕 |
|