2018-07-30 Mon 18:42
![]() 今日は、だんなのリクエストでお好み焼き。 下ごしらえをしておいて、「今出る」とメールが来たら焼き始める。 お好み焼きの粉とか買ったら20ドル越えて、スタンプ一個。 そしたら全部埋まって、これが30ドル分(2,500円)の商品券に!! 昨日、広島の平和記念公園周辺のホテルを探しまくった。 息子の条件は、 高速ネット環境+朝食バッフェ+平和記念公園まで1mでも近いホテル。 ①アパホテル(バッフェ) 1.8km ¥12,800 ②ワシントンホテル(バッフェ) 850m ¥15,440 ③三井ガーデン(バッフェ) 570m ¥17,600 ➃グランドプリンス(選べる朝食/バッフェ・なだ万) 5.4km ¥13,548 ⑤リーガロイヤル(選べる朝食/バッフェ・和定食) 780m ¥18,600 ➅ANAクラウンプラザホテル(バッフェ) 340m ¥15,900 ⑦ホテル法華クラブ(バッフェ) 390m ¥16,800 (料金は、2名1室/ツイン) ここで残念だが、①アパホテル と ➃グランドプリンス は消える。 朝食の評判をみると、リーガロイヤルかANAか法華か。 するとなんと、 世界料理オリンピック金メダルシェフ監修の和洋ブッフェ という文章が!! 行きましょう。食べましょう。 ということで、平和記念公園までの最短距離でもある、 ➅ANAクラウンプラザホテルに決定 ![]() 義母の遺品の中から出てきた写真。 ![]() 息子6か月。 善光寺デビューで、 ![]() 鳩に襲われる。 でも、トラウマにはなっていないらしい。 |
2018-07-28 Sat 18:51
![]() 今日は小ぶりの、鮭の皮せんべい。 息子1枚、だんな2枚。 私は、魚も鶏も皮は苦手。 ![]() 面倒くさい時はフライ。と決めている私。 ここまでしておけば後は揚げるだけだから、ゆっくりできる。 ![]() エビと鮭、 ![]() ズッキーニとカリフラワー。 ![]() 部屋中油臭くて目がいたくなったので、ちょっとバスコニーに出てみたら、 裏にあるアパートの一室にこんなのが。 ![]() 旭日旗が。 学校の日給を時給で計算してみた。 それはその日の授業だけでなく、その準備や授業後に持ち帰った宿題や作文の添削、テストの採点も含めて。 17ドル(1,400円)。 人件費の高さでいったら世界で二番目だと言われるオーストラリア。 もし私が今の仕事(パート)で土曜日に働けば、 38ドル(3150円)で、準備や後処理の時間というのはまったくないわけで。 これを特老ホームなどの施設でアルバイトで働く場合は、おそらく 42ドル(3500円)ぐらいになると思う。 そう思ったら、気持ちが萎むので気が付かなかったことにしているけれど。 でも、今日みたいな休み明けで大量に宿題を添削しないといけない日には、かなりしょげる。 皆様から頂いたコメントのお返事は、明日の朝させていただきます♪ ★★追記★★ 私の働く業界は安給料で有名ですが、オーストラリアの物価の高さにはビックリです!! |
2018-07-26 Thu 18:09
いつもは行かないとある日本食品店で、10パック入りの麦茶がセールで99セントだと言うので、麦茶だけ5袋をを買いに行った。
その麦茶が陳列されている背後に見つけてしまったもの。 あぁ、これはまさしくあの方が食べていたアレだ。と、手が伸びて、ついでに隣のにも手が伸びて、 ![]() おかしいね、なんでいつもこうなるのかな。 麦茶だけなら5ドル(400円)で済んだのに、40ドル(3300円)にもなっちゃって。 というのは置いておいて、 早速、いただきま~~~す!!といきたいところだが、 ![]() 今日も富有柿とフジりんごとイチゴを食べて、 野菜スープ(でスープは飲まない)。 それはなぜかと言うと、 ![]() ![]() 賞味期限が切れていた抹茶が発掘されたので、 抹茶パウンドを焼いたんだけど、手抜きをして 膨らまし粉入りの小麦粉を使ったら、いまいちの膨らみ(´・_・`) ![]() キメも細かくないけれど、味は最高だったよ。 ![]() 今日の小腹を満たすおやつ(という時間は過ぎているが)。 これで満たされるわけないんだけれど。 幼稚部時代から、担任を悩ませている男の子がいる。 誰がこの子の面接して学校に入れてしまったんだ ![]() 昨年度、そのクラスに代講で入った時は、「この子の担任だけは勘弁だな。」と他人事に思っていた私。 ここまで書いて、勘の言い方ならば、 あぁ、この子が今クラスにいるんだな。って分かってくださったことと思う。 前学期、この子が早退したり遅刻したり欠席するとホッとしたもんだが、 新学期初日にも欠席するとの連絡が入り、学校では絶対に誰にも言えないんだけれど、ものすごくホッとしている私がいる。 ![]() ![]() だんながダイエットの日なので、息子と私は豚の生姜焼き。 肉食男子は肉てんこ盛りで、私は玉ねぎとエノキを摘まみながら飲む ![]() まだ木曜日だけど、今日も授業の準備に頑張ったからね! |
2018-07-14 Sat 19:32
![]() スクールホリデーなので、日本語学校もお休み。 久しぶりの土曜日休み、のんびりゆっくりできるのっていいなぁ~。 ![]() 息子が、友人の誕生日プレゼントとカードを買いに行きたいから連れていけ。 というので、連れて行ったついでに支払いまでさせられた!! その上、、息子のランチにシーフートパックまで買わされて、 働けど働けどーーーーーの私たち。 ![]() 今日も鮭の皮せんべいを焼いて、 いつもはだんなが全部食べてしまうんだけど、 今日はだんなが飲みに出かけているので、息子が全部食べる。 お父さんがいないうちに全部食べな~。と言ったのは、この私(´艸`) ![]() 茹で鶏わかめサラダ。 お父さんが勝手に息子のサラダにレンチドレッシングを大量にかけてしまい、 それを嫌々食べているので、私の中華ドレッシングのと交換。 ![]() とれと鮭とジャガイモ+さつまいもの味噌バター炒め。 ジャガイモもさつまいもも、喉につっかえるから苦手だ。 昨日の続きのTDR計画。 昨日は3泊4日でいいと言っていた息子が、今日になって2泊3日でいいよ。と言う。 そのホテルの宿泊プランで毎朝食(バッフェ)+夜食バッフェ1回付きのプランを発見し、できれば今日中に予約を入れておきたかった私は、しつこく息子に確認をして、2泊3日で予約完了。 他にどこに行きたい?って聞いたら、 どこでも、お母さんの行きたいところについて行く。と言う。 お母さんについて行けば、胃袋問題は間違いがないと。 ならば広島(と宮島)に連れて行きたいが、長野からだとかなり遠い。 しかも私たちはJRパスを使う観光客なので、ひかりしか使えない。 だもんなぁ~。ここに行くなら一泊は必要だよな。 うーーーーん、今回はやっぱり広島に連れて行きたいな。 二泊かな。 |
2018-07-12 Thu 19:59
![]() 本日の出動は朝7時前。 さすがに寒いな。 ![]() 上の写真を撮りに行ったので、今日は逆ルートでウォーキング。 といっても中間地点のここは、いつも通り。 ![]() ウォーキング途中で見つけた、妙なナンバーその②(その①) 古い日産のZだった。 ![]() 今日の仕事は11時半まで。 息子を連れて、(お父さんが)貯めた小銭を息子の口座に預けに行き、 その後ランチを買って家に帰る。 えーっと、これ、これでスナックパックなんだって($13.00/¥1,100)。 ケバブに入るビーフ肉だけと、底にはポテトフライがぎっしり。 ![]() パンにしようかまんじゅうにしようか悩んで、まんじゅう。 手前のフワフワのが12分蒸しで、右奥のおやきみたいのが15分蒸しの。 12分蒸しが丁度いいのね。 ![]() 中身は、タコスで余ったひき肉(激辛)。 わはは、これは旨い旨い、今日は大成功(^^♪ ![]() ![]() いつもフジりんご(左)なんだけど、今日はお店になかったので、 同僚が美味しい美味しいと絶賛していたKANZIというリンゴを買ってきた。 シャクシャク甘くて、酸味もあって旨い旨い、買って正解(^^♪ ![]() ![]() だんながダイエットの日でサラダだけなので、私も便乗して野菜スープ。 なので今日は息子のから揚げだけ揚げる。 お店で息子がコレを見て「カリカリ」ってカタカナを読むではないか!! 小学校時代の4年間、個人教室に通わせていたのは無駄ではなかった。 息子は、これとどんぶり飯とサラダと冷蔵庫にあるもので。 息子の友人家族が、このスクールホリデーに日本旅行に行っていると。 最近本当に多いのね。 私が日本人だと知ると「日本に旅行に行ってきたよ。それはもう素晴らしかった!!」と何人にそう言われたか。 今日もクライアント宅に来た看護師さんにも、そう絶賛された。 で、息子がその友人にしたアドバイス。 東京駅の駅弁屋 ![]() モスバーガー ![]() ミスタードーナツ ![]() 回転ずし ![]() スーパーの総菜 ![]() コンビニ ![]() 自動販売機 ![]() 仙台の牛タン ![]() って、たべものばっかり!! 善光寺と松本城は絶対に行った方がいいよ。とか、 戸隠の忍者屋敷は面白いよ。とか、 スカイツリーから見下ろす東京はすごいよ。とか、 そっちの方はなかったのか?? ないよな、胃袋で動く思春期の高校生だもんな。 |
2018-07-08 Sun 19:55
![]() 何もない日曜日。 紀伊国屋書店が、メンバー限定でセールをしているというので、 暇つぶしに行って。この辺の売り場をウロウロ(´艸`) そして、 ![]() レタスクラブと永久キープするダイエットと、 この相撲のハンコ。 今年のクラスでも横綱メダルを定着させようと。 やっとスクールホリデーに入ったと思ったのに、 やれ、日本語フリーペーパーに掲載する作文を選んで送れ。だの、 辞めた先生の送別会を計画しろ。だとかで、全然ホリデー突入していないんだけど。 息子はスクールホリデーでも、だんなも私も通常業務。 だけれども、2週間、息子のランチ作りから解放されるのはとっても嬉しい。 |
2018-07-06 Fri 17:29
![]() 今日も日中は25℃の暖かさ。 朝ドタバタしていて上着を忘れ、一日半そでで過ごすことになったけど、 それでも気持ちのいい一日だった♪ ![]() さて明日。 教科書を開く前に、みんなを前に集めてお話を読む予定。 なんだけど、私、紙芝居は読めても絵本とか読めない・・・・・。 だからこうしてカンニングペーパーを作って、 ![]() 教科書の表紙に貼って、これを読めばうまくいく!? 読み聞かせ活動をしているきたあかりさん、難しいよ~(涙)。 さてさて、我が家の階下のお犬問題。 昨日も今朝も、また飼い主が留守にした途端犬が吠え続けていたので、「うちの犬は吠えない。」と言い切っている飼い主の郵便受けに手紙を入れておいた。 ただ淡々と、事実だけ書きこんで。 だんなも今日、管理会社にメールを送ったというので、これで静かになってくれるんだと願う。 放置された給湯器の箱(古い給湯器入り)はそのままの状態だけど、これはギャリーが行動を起こすだろう。 全くバカだなぁ~。 |
2018-07-05 Thu 17:59
本日最高気温25℃。
そろそろ冬も終わりなのかな。 それはそれでこまったな、こんなに早く薄着の季節が来るだなんて・・・・・・・・・。 ![]() 午後、買い物帰りに同じアパートの2号室のギャリーとばったり会って、 「みのじ、見たか? 3号室がまたごみを投棄している ![]() 昨日も夜8時までドリルの音がしたし、次は直接文句を言ってやる ![]() って、頭から熱湯を吹き出していたから見てみたら、これ。 あー、これは頭に来るね。 うん、来る来る。 ![]() ![]() 一度目の段ボール箱投棄の時は、1号室のマリアが動いた。 だから今回は私が、この地区のゴミマニュアルをコピーして、 中国語を赤ペンでかこって、 ![]() ![]() スリッパのまま下の住民の部屋の前に直接置いておいた。 (左の階段を駆け降りるみのじの足は、間違って撮れてしまった1枚) しかもカーペットびっしょりに濡れてるし ![]() ![]() これは、だんなの働く会社に出入りしているトラックの運転手の奥様から ![]() だんながその運送会社に、 「彼はいつも最大限で頑張ってくれている。素晴らしい。」って伝えたんだって。 そしたら「ありがとう♪」って、焼いて持って来てくれたんだって。 ![]() ![]() 今日はタコス。 完全に忘れ去っていた、買い置きのタコシェルの賞味期限が・・・・・。 1週間ぐらい平気平気~。 大丈夫だよ。 と、自分の家には甘く、おばちゃんのお店には厳しい私。 私たちは反対したが、飼うことになった4号室の残念な住民の犬。 飼い主は鳴かない犬だと言っているらしいが、飼い主が留守にしていた夜は2時間吠え続け、それもその日だけでなく、飼い主が留守の夜は1時間でも2時間でもずーっと吠え続けている。 そんな時に夕べは8時まで電気ドリル、そして今日も違法投棄。 階段のカーペットはびっしょりに濡れている。 数日前には部屋のドアの前に靴が脱いであって、おそらく部屋は土禁なんだろうが、頼むから、頼むから、私物は公共部分に置かないでくれ。 あなたの家はこのドアのむこう。 ドアのこっちは公共部分なの。 どうしたら、このオーストラリアでの一般的な常識を持ってもらえるのだろうか。 と怒りもそろそろ限界だけど、それと同時にこの住民がとても哀れに見えてきた。 もう、どうしたら分かってくれるの??? |
| 空を見る余裕 |
|