2018-09-28 Fri 15:37
![]() 朝6時前。 天気がよさそうな予感。 ![]() 午後3時前。 風が強く吹いて、空にモクモクと雲が。 ![]() たった今。 どうも台風はここには来ない様子。 ロングウィークエンドなので、交通渋滞が心配だとだんなが言うので、 そろそろ出ないといけない様子。 それでは、PC持って空港に向かいま~す。 |
2018-09-25 Tue 20:13
![]() サボテンのブツブツガ順調に増えている。 そうそう、この調子で頑張って!! ![]() 仕事上がりの帰り道。 目の前にモクモクとすごい煙が。 ![]() 山火事だ。 (調べたら、野焼きではなかった) ![]() 息子のおやつに買ってきた焼きそば($5/420円)。 この無駄な生の葉っぱとか、嫌いな紅しょうがをきれいに取って、 ![]() この状態に。 これを見た息子、「ぐっ(Good)。」だって。 ![]() 明日の息子のランチは、注文しておいた総菜パン(日本のパン屋さんの)。 チキンナゲットロール、ミニ焼きそばパン、カレーパン。 ![]() 夕方の電話のやりとりで、私はとっても残念だったことがあって、 だんなと息子のいない間に、いてもたってもいられずに、こっそり1本。 ![]() 今夜はBBQポークとマカロニサラダ。 JALを使って帰るんだけど、シドニー☞成田の夜便がないので、 シドニー(20:45発) ☞ メルボルン(22:20着 カンタス航空国内線) メルボルン(00:05発) ☞ 成田(日本航空国際線) で予約したのが4か月前。 1か月前に、カンタス便の出発が15分遅れます。と連絡があって、 国際線乗り換えにも特に問題がないのなら、それで構いません。と、 シドニー(21:00発) ☞ メルボルン(22:20着 カンタス航空国内線) メルボルン(00:05発) ☞ 成田(日本航空国際線) に変更した。 今日、国際線のチェックイン方法とメルボルンでの荷物の確認をしたくて、JALに電話した。 JALからの返答は、 ①カンタス便は国内線なので、チェックインは45分前まででOK ![]() ②その時に、JALのチェックインもできます ![]() ③なので、メルボルンでみのじ様の荷物は自動的にJAL便に移ります ![]() というので、それはありがとうございます。 さすがJALさんですね♪と電話を切った。 すると、私の携帯に電話が。 +8106××××××××Osaka Osakaから、先ほどご案内した件ですが、調べてみたところ。と、JALから電話。 ①JAL便は日にちが変わるので、カンタスのカウンターではチェックインできません ![]() ②なのでチェックインはメルボルンでしていただくことになります ![]() ③お荷物も一度お受け取りになってから、JALのチェックインの時にお預けください ![]() ④メルボルンで国際線のチェックインをして頂くことになるので、今ご予約の国内線だと時間が足りません ![]() 今でしたら、シドニー19:45発のカンタス便で二席空きがございます。 いかがなされますか? いかがなされますか? って、それしか選択ないんだろう? シドニー(19:45発) ☞ メルボルン(21:20着 カンタス航空国内線) 荷物を受け取って一旦出てから、JALカウンターでチェックインをして荷物を預け、 メルボルン(00:05発) ☞ 成田(日本航空国際線)!! 最後に何て言ったと思う? 今回はこちらの案内不足で飛行機の変更をいたしましたので手数料はご請求いたしませんが、 今後みのじ様の都合でのご変更の場合は、手数料が発生いたしますので、その点をご了承ください。 ですって!!!!!ヽ(`Д´メ)ノ プンスカ! こうなるんだったら、不可能な乗り換え時間の国内線をセットにして売るなっ!! |
2018-09-14 Fri 19:45
![]() 日系スーパーマーケットの、賞味期限切れ間近のセール棚から。 ![]() さっそく粉末とろろを作って、 ![]() うまい信州そばを茹でて、 ![]() そこに乗っけて食べてみたが、劇的にまずい。 ![]() 何だこれ?? と、見てみたら・・・。 5袋も買ってきちゃって、どうしよう・・・・・・・・。 だめだー、眠すぎるーーーー。 頂いたコメントのお返事は、明日させていただきます!! |
2018-09-10 Mon 19:06
![]() 明日の息子のランチを作るのが面倒くさくなっちゃって、 台湾系のパン屋さんで買ってきた。 たはは、作るっていったって、おにぎらずなんだけどね!! (高菜の油炒めを作らないといけないから・・・・・) ![]() って、結局作ったけど・・・・・・・・・・。 あ、高菜というか、カイラン。 ![]() 今日はお好み焼き。 月曜日、息子のクリケットの練習の日は帰宅が9時近くになるので、 「帰るメッセージ」が来てから焼き始めよう。 ![]() ![]() 久しぶりの図工。 さて、作る時間があるのかな。 ![]() 私の両替人生において、ただ今日本円が最高値。 明日両替の予約を取ったというのに、私はかなり落ち込んでいる。 レート、かなりショック・・・・・・・・・。 恰好よくだんなからの「日本旅行・援助申し出」を断ったけれど、こんなに日本円が上がるんだったら素直に援助を受けておけばよかった。 オロオロ。 まぁいいや。 明日の朝、アポ入れた銀行(香港系)に電話して、レートを聞いてから決めよう。 まだ日にちはあるからね!! って、これ以上上がったらどうしよう・・・・・・。 オロオロ。 ひまわり先生、どうしましょう!? ニラの花を眺めている場合ではないです!!((T.T; )(; T.T))オロオロ・・・ |
2018-09-08 Sat 20:16
![]() えーっと、今年に入って2度目の事故。 雨のチャッツウッドで同乗者を降ろしてからゆっくり発進したら、 右折しようとした車に思いっきり突っ込まれた。 あまりにも堂々と右折してきたので、 私は止まる事も避けることもできなかった。 ![]() 走ることは出来たので、家に着いたけれど、 ドアがこんなに歪んじゃっているので、雨が入って来て大変だった!! ![]() なので、保険会社から修理工場の指示が出るまではこのように。 ![]() 盛り塩を変えて、 ![]() あんた達サボテンも頑張ってよね!! と激を飛ばしてみたが。 ![]() やられたものは仕方がない。 宿題のチェックやら、テストの採点やらを終えて、やっと一杯。 今日私に突進してきたおばちゃん、マジに頭に来た。 おばちゃんが紙に書きうつした免許書の内容を確認しようと、おばちゃんの免許書を持とうとしたら、 「触るな!警察呼ぶよ!!」だって。 ぶつけてきたのはあんただろう。全く何様のつもりだ。と思ったら、家から3つほど西にいった地区の中国人だった。 友だちに話したら、「あー、あの辺の中国人はたちが悪いからな。」だって。 今日習った漢字、「当たる」で、当たるを使った言葉、「車が当たる」「くじに当たる」。 車が当たっんだから、くじにも当たるだろう。とロトも買ってきた。 4億ドル、日本円で3億2千万。 これに当たったら、車の修理なんかしなくていい。 10月に帰ったら、戸隠神社でパワー吸収して、宮島に行ったら、お祓いしてもらった方がよさそうだ。 |
2018-09-06 Thu 19:04
![]() 皆様からのアドバイスをしっかりと心に刻み、筋肉つけにウォーキング。 今の季節(春)は、寒くもなく暑くもなく、日差しもジリジリ強くもなく、 ウォーキングにはもってこい。 行ってしまえば気持ちがいいんだけれど、行くまでの葛藤が・・・・・。 ![]() ![]() 自分へのご褒美は、チャッツにあるこの寿司屋のグルーポン、 13ドル(1050円)のクーポンで、20ドル(1600円)食べられるという。 ひとりクルクルデビュー。 ![]() ホッキサラダ軍艦、4ドル(320円) ![]() ホタテ貝、5ドル(400円) ![]() イカ、3.5ドル(280円) ![]() 赤貝、6ドル(480円) ![]() ホッキ貝、4ドル(320円)。 最後にウナギを。と思ったけれど、きっと中国産だからやめて、 予算オーバーの2.50ドルを払って、店を出た。 やっぱりこの店は高いな・・・・・・・・。 ![]() ![]() スーパーマーケットに買い物に行ったら、もうクリスマス!? さっき調べてみたら、海外(日本)でクレジットカードを使うと、換算手数料が3%ほど上乗せされるらしい。 だったらなるべく日本では現金決済をした方がいいだろう。 前回のようにこっちの銀行から八十二銀行に送金しようかと思ったが、いざ日本で引き出しをしようとして、キャッシュカードが使えなかったとか、通帳のハンコがどれか分からない。などで引き出しが出来なかったとしたら。 日本に住民票もなく、保険証も運転免許証もない私には、再発行の手続きや本人確認がまず不可能に近いので、それは絶対に避けたい。 やっぱり豪ドルから日本円にまとめて換金して日本に入り、銀行のキャッシュカードで問題なく引き出し出来るか確認してから、銀行にお金を入れようか。 あ、今思い出した!! 確か日本のATMは、営業時間外手数料とかいうのを取るんじゃなかったかな!? それに他銀行のATMを使ったら、それもまた手数料取られるんじゃなかったかな!? 八十二銀行だもの、県外に出たら石を投げても当たらない。 だめだ、私には現金を持ち歩く勇気もない。 その手数料を考えたら、クレジットカードの3%を払っても、面倒なことないし、安全だし。 グルグルひと回りしたけれど、メインはカード決済がいいのかな。 それか、JCBで決済をして、使った合計金額を銀行に入れておけばいいのか? |
2018-09-05 Wed 19:39
![]() 最後の仕事から会議まで時間がたっぷりあったので、 森の中のパン屋さんまで買いに行ってきたカレーパンは、息子のおやつ。 ![]() ミニ焼きそばパン、チョココルネ、チキンナゲットサンドは、 息子の明日のランチに。 あれ、どれか一つ、私が食べるはずだったのにヾ(´A`)ノ゚ ![]() ![]() ![]() 家に着いて、コーヒーを入れようと思ってドリッパーをセットをしたら、 マグの上じゃなくて、プランジャーの上にセットしてしまった。 マグの上に置きなおして、濃いコーヒーを淹れた。 ヤバいヤバい。 ![]() 昨日作った鳥ハム(2枚分)。 ![]() 中国系スーパーで買ってきた、牛薄切り肉(鍋用)。 念のために250g入りを二つ買ってきたんだけど、一つでいいと息子が言う。 ![]() ![]() だんなは、ダイエットの日なので別食。 私は、エノキの卵とじ(煮すぎ)と牛丼の具を少々。 息子は、つゆなしで大盛り。 ![]() ![]() 日系スーパーのダブルスタンプデー。 オーストラリア産こしひかり、10㎏で20ドル(1600円)。 何度も言うが、このコメ袋が常に私の体に乗っかっているんだと・・・・・・。 ![]() 日本語のフリーペーパーに、本多選手。 それよりも、私は、右上のお寿司の写真が気になる。 ハイケアで、巨大なクライアント。 <移動①> ベッドからシャワーチェアに移動してシャワーをし、 <移動➁> シャワーが終わったらシャワーチェアからベッドに移動して服を着て、 <移動③> ベッドから車椅子に乗ってリビングルームに移動して、 <移動④> リビングルームに行ったら車椅子からリクライニングシートに移動。 と、4回ホイスト(リフト)を使うので、訪問は必ず二人。 ![]() ホイスト 先週までの5週間、一緒に組んで仕事をしていたシニアとはこれ以上無理だと思い、上司に、「このシニアとはうまくチームが組めない。」と相談をした。 月曜日にもう一人のシニア(オーストラリア人)から「今週は私が行くから、よろしくね。」と電話があってから、妙に緊張してしまい、ベッドに入ってから何度も手順を確認したりして(;´д`) あー、でもでも、落ち着いてゆっくりやったら絶対できる。できるから大丈夫。 と、自分に言い聞かせて、開き直って、ハイケアのクライアントのところに行ってきた。 やっぱりね、ちょっと委縮しちゃってね、焦っちゃってね。 そしたら、今日来てくれたシニアが「焦らないでいいよ。 時間はたっぷりあるんだからゆっくりやって。」と言ってくれて、それから、私のペースで仕事を進めて完了。 そのクライアント宅を後にして、ちょっと歩いている時に、「いい仕事していたよ。 大丈夫、きちんとできるから。」と言ってもらえた。 今日の会議で会った上司からも、 「すごくいい報告をもらったよ。 大丈夫だよね。」と言われ、ここ数週間、悩んだり凹んだり自信がなくなったり、そこに行くのももう嫌で、上司に報告をした後も、余計な事を言ってしまったか。と後悔をしたりしたけれど、やっといつもの自分に戻れた。 もう大丈夫だ。 ![]() 明日は午前中に仕事が終わるので、自分にご褒美。 だけど、 共同口座のカード決済にしないで、自分の口座のカードで決済してしまった。 ちょっと悔しい・・・・・・・・・。 |
2018-09-03 Mon 20:38
|
| 空を見る余裕 |
|