2018-12-30 Sun 15:48
![]() 今朝体重を計って、ウォーキングに行かざるを得ない状況に。 つまり「行かないわけにはいかない。」という意味です。 食いしん坊が健康的に少しづつ痩せて行くなんて悠長な事、無理無理。 やるかやらないかどっちかしかないのかもしれない。 ![]() ![]() 我が家周辺の幹線道路沿いもかなり開発が進んでいて、 まだまだどんどんアパートが建ち続けている。 だんなは、幹線道路沿いはうるさいから嫌だ。というが、 どうせ年取ったら(悪口は聞こえても)耳が遠くなるだろうに・・・・・・・・・。 ![]() 本日、だんながチャッツでランチをしよう。というので、鍋先生。 私がトイレに行っている間に、こんなに頼んであって、 この順番に載せていくと、 ![]() お約束の焼き小籠包。 ![]() 餃子。 ![]() 牛タンのピリ辛ソース。 ![]() これはスープが美味しくて、ご飯を入れて食べたくなった。 ![]() イカ墨ご飯のチーズがけ。とでも言えばいいのか、 この店の代表的メニュー。 ![]() かた焼きそば。 口の中が血だらけになるかと思うほど、麺がパリパリ。 さすがの我が家もこれを全部食べられず、 焼き小籠包を半分お持ち帰り。 息子、夕ご飯はこの小籠包と納豆でいいんだって。 今朝、息子はお父さんに引きずられて2度目の車の運転練習に。 今日はちょっとだけ路上デビューしたと、偉そうな顔をして帰ってきた息子。 お父さんは、1回目より少しはマシになった。って。 息子の背中、汗でびっしょりだったけど(´艸`) そうだそうだ、Mr.Childrenの「重力と呼吸」買わなきゃ。 と、日本のAmazonで海外発送料金を見たら、海外発送の対象地域からオーストラリアがなくなってる!? だんなに聞けば、7月からオーストラリアの税法(GST/消費税)が変わって、物を売った業者がGSTを徴収して、オーストラリア政府に税金を納めないといけなくなって、それの計算方法がとても面倒くさいんだとか。 とにかく、日本やアメリカのAmazonはオーストラリア居住者にはもう売ってくれないが、オーストラリアのAmazonからなら買える。という。 (日本語の書籍については、前から紀伊国屋書店でオーダーしているので影響はないが) あはははは、ミスチルなんかあるわけないよね~。って興味半分でオーストラリアのAmazonで検索してみたら、 ![]() あった!!!!! でも、74.49ドル(6,100円)には、夫婦でひっくり返ったが。 買っちゃう!? |
2018-12-26 Wed 16:23
![]() あっ! っと思ったら、 ![]() 久しぶりのゴシキさん。 ![]() ホリデー三日目、ほぼやけくそのウォーキング。 1時間32分、11,300歩、7.9㎞、410kcal消費。 ![]() どこも同じように見えるけど、違うのよ。 ![]() ここは、 息子が小学生だった頃によくクリケットの練習や試合をしていたグランド。 そんなんで、ちょっとだけいろんな思い出がある。 ![]() いつの間にか最後の一つになっていた、坦坦うどん。 やばいっ!!と思って、ランチに食べることにする。 ![]() ![]() こんな感じで、 ![]() えーーーーーっ、息子が美味しい(^^♪なんて言うから期待していたけれど、 もうちょっと辛い方が美味しいんじゃない?? 前の前の学校で一緒だったブラック学校の先生なんだが、 ①私の生気を吸い取られるような、すべて後ろ向きの先生と、 ②自称コミュ障、失礼な言動をそれで許してもらおうという魂胆が見え見えの先生がいる。 そのお二方とLINEのグループで繋がってたのだが、最後の交流が2018年1月の「明けましておめでとうございます!」(笑) このままフェードアウトを狙っていたのだが・・・・・・・・。 我が家の邪気を一気に吸い取ってくれていたサボテンを、嫌な人からもらったのならば「捨てなされ」と捨てたのが12月23日。 25日のクリスマス。 だんなと息子が向かったクリスマスランチの場所から邪気を持ってこられたくなかったので、朝から水回り中心に掃除をした。 というのに、 そのフェードアウトを企んでいたLINEのグループの、 ①からメリークリスマス♪と入り、 ➁からまた調子のいいメッセージが入る。 特に➁に関しては、あちらが暇な時だけ「誘ってやってください。 遊んでやってください。」という姿勢が私は気に入らず、あえてこちらから行動を起こさないようにしていたりす。 もしかして、サボテンを捨てたことによって、我が家の結界が破られたのか? ![]() かなり頼りないが、これからは君たちに頑張ってもらうしかない。 |
2018-12-22 Sat 11:00
![]() 昨日は職場の仲のいいメンバーで忘年会。 家の近くのバス停に着いてコレを見ると、目が覚める。 ![]() 本日、息子のクリケットの試合は中止。 ランチはとっつぁんさんが作っていたインド式サッポロ一番塩ラーメン。 ![]() 息子と私の。 息子もだいぶこれを気に入ったらしい。 ![]() 紀伊国屋にオーダーしておいた、ことわざ絵本Prt1。 日本では一冊1000円だけれど、こちらでは一冊$23.35(1900円)。 ![]() 石の上にも三年。 今のアルバイトの学校も、来年で三年目。 暖まってくれるのかなぁ~。 ![]() やっぱり!! 昨日仕事から帰ってきたら、坦坦うどんは息子に食べられていた!! クリスマス。 義父の妹(キョーレツ)も亡くなり、義母(もっとキョーレツ)も亡くなったけれど、だからと言ってだんなの親戚が集まるクリスマスランチには行きたくない。 友だち(バツイチ)が、 だったらウチにおいでよ~。と誘ってくれたのは嬉しいけれど、 友だちと、友達の娘ちゃん(成人)と、友だちの彼氏と過ごすというのも・・・・・・・・。 駐在の奥様に聞いてみよう。 |
2018-12-20 Thu 17:34
![]() 春雨サラダ。春雨っておなか膨らむよね~。ってひまわり先生が言うから、 今夜は春雨サラダ。 ![]() 息子はチキンカツ丼。 だんなは昨日に続き、脳梗塞サラダ。 ![]() クライアントからもらったクリスマスプレゼント。 車の中に置いておいたら、溶けてしまった・・・・・・。 ![]() あんまりにも暑いので、マグナム・ミニ(ラズベリー)。 ![]() あぁ、美味しい。 ![]() 今日も夕方から大雨。 昨日も今日も、雹が降ったところがあるらしい。 まぁ、とっても些細な事なんだけど、 拍手もコメントも、なーんにもしたことのないブログの管理人さんが、私をアクセスブロックしている。 そんなに気にはしていなかったんだけど、その人は私のところには来ているので訪問者リストにきちんと載っている。 私もそのブロックしている人の足跡を飛ばせばいいものを、ついついクリックしてしまっては、そのブロック画面が出る。 これが数日続くとね、だったら来るなっ!!って、こう機嫌が悪くなってくるのですよ。 さて、明日を働きぬいたら、2週間のクリスマスホリデー。 仕事の方も、わがままなクライアントばっかりで、忍耐の器がいっぱいになりそうな気配だけれど、仕事は暇つぶし。 そう思って、明日も1時までだから、頑張って仕事に行こう。 暇つぶし。 暇つぶし。 暇つぶし。 |
2018-12-19 Wed 18:12
![]() ![]() 仕事から帰って来て、小腹が空いていたのでおじや。 冷ご飯にインスタントのお味噌汁とお湯を注いで、卵を落とす。 ぐじゅぐじゅに混ぜたら、レンジで1分(こちらは1100W)。 ![]() ![]() 仕事の途中に寄ったスーパ-には今日パックされた豚のひき肉がなくて、 全パック数日前という割引品ばかり。 なので、今日中に調理しないといけないような気がして、ミートボール。 ![]() 本日のメインは、海老ワンタン麵。 この半分を冷凍しておこう。と提案したら、全部食べると家族が言う。 (家族=だんなと息子) ![]() 息子とだんなの、海老ワンタン麵大盛り。 ![]() 私は麺なしのワンタンスープ。 ![]() アルバイト学校の、大盛り昇給の落とし穴・・・・・。 最悪のシナリオを想像しただけで心臓がバクバクしてくるので、 アシスタントの先生から頂いた、ストレスに効くアロマキャンドル。 あぁ、クラス発表(最終決定)までの2か月間、これが続くのか!? ![]() 一杯140mlのお湯を注ぐコーヒーを、3個使ってマグ一杯分を作る。 ![]() 日系スーパーで見つけたどん兵衛坦坦うどん。 おっ、清十郎さんが食べていた!と思って買ったら($5.70/470円)、 あらら、あちらは焼きうどんだった!! NSW州の公立の学校は今日が最後。 小学校は、全校生徒が卒業生を送り出して終了となるんだけれど(★ ![]() ハイスクールは先週済ませてあるので、今日は特に何もなし。 なので、本日の息子は「友だち、誰も学校に来ないから。」と、さぼり。 明日は私も11時半に仕事が終わるので、息子とランチに行って(行ってくれれば)、その後車の運転の練習にでも連れて行こうと思ってる。 だけど大雨かも・・・・・・。 |
2018-12-16 Sun 09:16
![]() 昨夜、バスから降りたらクリスマス色の棒のイルミネーションが。 いい気分で、帰路につく。 ![]() 来週から長い(1月末まで)夏休みに突入。 受け持ちのクラスの保護者(生徒)から、クリスマスプレゼント。 ありがたい。 ![]() 「日本語が大すきです。」だなんて、嬉しいよね(^^♪ この生徒はご両親が中国人(香港)だから、宿題も一人で頑張る。 そんな環境で、ここまで文を書けるのって、すごいと思うよ。 昨日、週末2時間制限のある居酒屋に行ってきた。 まずは生ビール。 オリオンの生、300mlで7ドル(580円)、ちょっと高いよね?? 次にメニュー。 焼き鳥も串焼きも一本3.3ドル(270円)、えっ?? 鮭おにぎり(3口サイズ)4ドル(330円)、マジですか!? 海藻サラダ7.8ドル(640円)、こんな小鉢をどうやって分け合うの?? ということで、2時間で足りるかな?という心配も全くなく、 いつものあの店に電話をかけて(強引に)席を取ってもらい、ここは45分で退散。 徒歩10分で、いつものあの店。 オリオンの生、ジョッキで7ドル(580円) ![]() 相変わらず騒々しいけれど、だから周りを気にしなくていいしとっても居心地がいい。 もうここでいいじゃん。 見たくれに惑わされて浮気をしちゃったけど、だからこそ君の良さがよく分かったよ。といったところか。 これからは、このグループの幹事は楽に済みそうだ。 ちょっと疲れが溜まっていたけれど、ここでまた頑張れる。 ![]() 今日の私のランチ。 |
| 空を見る余裕 |
|