2019-02-27 Wed 18:44
![]() 息子の午後のおやつ、スパイシーポークから揚げ($4.90)。 人気のメニューなのに、店頭に並ぶのは午後2時以降。 ![]() キムチが酸っぱくなってしまったので、豚キムチ。 最後にマヨネーズを回し入れて、 ![]() 安定の美味しさ。 ![]() ![]() (左)私の夕ご飯、絹ごし豆腐と納豆。 (右)だんなと私のお味噌汁。 あれ、息子は?というと、 ![]() ![]() 明太子パスタ、スパゲッティは200g。 ![]() 山盛りを軽く完食。 ![]() ![]() 高そうな信州そば、これが$2.70(210円)だというので買ってみた。 ![]() もうそろそろ、この子の写真は載っけなくてもいいような・・・・・・・。 午後3時前後は、学校のお迎えや建設関係の方のお仕事が終わる時間帯で渋滞が始まる。 それにしてもトロトロしているなぁ。と思ったら、仮免許のLプレートをつけた路上運転練習中の車が先頭に。 うわっ!!レクサスのSUVで路上運転練習中だって!!!!! 金持ちのボンボンがツ。 |
2019-02-26 Tue 19:40
![]() ![]() オペレッタシスター(歌って踊る修道女)と穏やかな-ビーチに。 ![]() ![]() 中国系のスーパーで見つけたマルタイラーメン各種。 中国人は、ラーメンと言ったら「豚骨」だと思っているらしい。 ![]() ![]() まさかのハヤシライスのルーの半分を使って、ハヤシライスのソースを作り、 味見してOK。 ![]() ![]() ご飯を土鍋に移して、 ハヤシライスのソースを混ぜて、 ![]() ![]() 味見してOKだったので、真ん中に生卵。 その上にチーズを乗っけて、オーブンで焼くこと15分。 ![]() 美味しいんだけれど、ハヤシライスご飯にパンチがないなぁ。 だんなと息子には大好評だったけど。 ![]() それと大好きな空心菜の煮浸し。 ![]() 夕方のうちの子「バイリンガル」コッキー。 今日は、お父さん(だんな)から頂きます。 お父さんとの会話は英語です。お母さんとは日本語です。 火曜日の朝は、息子の友だちも乗っけて学校に送って行くという、気の重い日。 息子が、 明日と明後日のクリケットの試合の予定がまだ分からいんだけど、たぶん10時ごろ。 朝、グランドまで乗っけて行ってくれないか?と聞くので、 10時ごろだとちょっと難しい。予定が分かったら、お父さんと相談するから。と息子に言ってから、 後ろに座っている息子の友人に、 ね、もうタクシードライバーだよね。って言ったら、 〇〇(息子)は、感謝していますよ。 なんて優等生な言葉を言うじゃないか!! ないないないない!!!!!!!!! 息子も苦笑い。 結局、明日も明後日も8時半にグランド集合だというので、だんなと相談しなくても、仕事を調整しなくても、問題なく私が送っていけることになった。 はぁ、よかった~。 って、何で私がホッとしているんだろうか。 |
2019-02-24 Sun 16:09
![]() 息子が友だちと図書館で勉強するというので、 残された(?)私とだんなは、チャイナタウンのラーメン屋に。 餃子。 せめて、あと1分長く焼いてくれないか。 ![]() だんなの豚豚骨味噌。 この店のチャーシューは薄いな。と言いながら。 ![]() 私のつけ麺。 ![]() この店は、量は少ないけれどやっぱり美味しい。 あ、ダイエット中だから、替え玉はなしで。 皆様の暖かくて愛情いっぱいのコメントを読んだら、早朝から涙腺が崩壊した私。 年を取ると、なんでこう涙もろくなるのだろうか。 思いっきり元気が出ました。 また前を向いて歩いて行きます。 本当に、本当に、本当にありがとうございました! さて、昨日会った同僚(年上)が痩せたなぁ。と思って聞いたら、 実は66㌔あったんけど、週末の土日だけ断食して、平日はなるべく炭水化物を取らんでいたら、 2か月で10㌔減って、今も現状維持してるん。 という。 テツさんも5日間断食して-5.4㌔だという。 週末の断食は絶対無理だけど、うーん、一日断食をどこかでやってみる? あ、1日だけじゃ効果ないかな。 時間のある時は、近所のジムにゴーゴーだ!! ![]() みのじ、やるぞ ![]() 入学式には、ぱっつんぱっつんのワンピースを余裕で着てやるんだ。 |
2019-02-23 Sat 19:57
![]() やっと一日が終わった。 ![]() 今日は本職の方の同僚とランチ。 私は豚カツ弁当と生ビール。 ![]() 同僚は、刺身&握り弁当。 もと酒豪の同僚、事情により生ビールなし。 ![]() 久しぶりの私の特技、ご披露~。 冷蔵庫のご飯、これをキッチリ半分にして冷凍をしたい。と思って、 半分のっけて、153g。 ![]() 残りを乗っけて、153g。 私の自慢したい特技。 今日、とある運営委員に、 「私は (みのじ先生が) 嫌いです。」って面と向かってハッキリ言われた。 冗談ですよ。なんてその後笑って言ったけれど・・・・・・・。 気にしないように頑張ったけれど、時間がたてばたつほど悲しみが込み上げてきて、 クリケットの試合から帰ってきただんなと息子を見たら、緊張の糸がほぐれちゃって、息子に見られないようにだんなに愚痴った。 愚痴ったら涙が後から後から出てきちゃって、今でも涙がこぼれてくる。 だんなは、 そうやってお前が落ち込んで泣くと、相手の思うつぼだと思うよ。 だから、気にしないで、自信を持っていればいい。 という。 頑張って頑張って、今年も脱落者を出さず全員進級させ、 来年度の受け持ちクラスだって「みのじ先生、また貧乏くじ引きましたね。」と数人の先生から言われても、 「みのじ先生のクラスの子はみんな元気でいい子ですね。」と言ってくれる運営委員や、 「私もみのじ先生に教えてもらいたかったな。」と言ってくれるこっち育ちの保護者とか、 そういう言葉があるから、もうちょっと頑張れる。 頑張れるから、頑張れ。 |
2019-02-21 Thu 18:54
![]() 私のメインディッシュ、空心菜の煮浸し(チリ入り)。 ![]() Pママさんの美味しそうな豚の海苔巻き揚げ。 さっそく真似して作ってみたが、 ![]() 見ての通り、Pママさんのような素敵な盛り付けセンスは持っていないので、 海苔巻き揚げピラミッドを作るが、撮ったつもりが撮れていなかった!! がっかり・・・・・・・・・。 それと日清の粉で揉んだから揚げ。 ![]() 昨日は雨が降っていたので、訪問がなかったが、 夕方、ぎょわっ!とやってきたうちの子コッキー。 私は夕ご飯の用意で忙しかったので、お父さん(だんな)が対応。 (だんなは3枚までと決めている) ![]() しばらくしたらまた来たので、だんなとよく観察してみたら別コッキーだった。 なので、別の子コッキーにも3枚。 朝の計量、200g減っていた。 昨日も今日も、家に帰って来てから忙しくておやつを食べる暇がないというのがいいのかもしれないな。 (昨日はちょっと食べてしまったが、今日のおやつは桃一個とせんべい一枚だけ) 明日は膝の痛みの件で、血液検査とレントゲン結果を聞きに行ってくる。 それで問題なければ、いよいよジム通いだ ![]() |
2019-02-17 Sun 19:10
![]() 私のブランチ。 清十郎さんのブログで見て以来、ハマっている山形のひっぱりうどん。 今日はひやむぎで代用。 ![]() 息子は餃子定食、 だんなはいつものサンドイッチ(ロールパンで)。 ![]() 午後、お腹が空いたので、牛そぼろに半熟目玉焼き。 ![]() ![]() 今日の夕ご飯は、 ![]() コテージパイ。 ![]() 小学校時代はずーっとバッツマン(打つ方)だった息子。 中学からボーラー(投げる方)に転向して数年。 昨日は、クリケット人生初の5ウィケット(5アウト)。 ![]() 最近は朝晩くる。 昨日のクリケットの試合で息子がいい成績を残したので、 「明日はみんなでシティに行って、ランチでも食べよう。」とお父さんが提案した。 「僕、行かない。」と息子。 以上。 ★追記★ Yahoo Newsを見ていたら、 長野・ブーム前からサバ缶愛なんてのを見つけた。 そうそう、昔っから食べてたよね〜。 |
2019-02-08 Fri 19:09
![]() 面倒くさくて一皿に盛ったら、すごいことになった私のランチ。 玉ねぎともやしとキャベツの塩コショウ炒め(カロリー不明)、 素焼きそば(約320kcal)、 Aldiのチーズ入りソーセージ2本(350kcal)。 結構いっちゃったな。 ![]() (体重増加による)膝の痛みにはコレが効くよ~。と、 おばちゃんが言うから、 ![]() 無臭のアンメルツヨコヨコを、両ひざにぬりぬりしてみた。 あの臭いがあった方が効くような気がする。 ![]() 夕方になって、コッキーのおやつがないぞ!と、旦那が言うので、 近所のスーパーに買いに行ってきた。 ![]() うちの子コッキーのおやつは、ウォータークラッカー。 ![]() 夕方、雷雨 (小さい雷が撮れた!!)。 これはいいタイミングだ!とバルコニーを洗ってしまう。 朝はいつもコーヒー。(ぢょんさん風に) 私の分はプランジャーでいっきに淹れ、息子のはフィルターで淹れる。 今朝、ぢょんさんのブログで、フィルターを折る必要があるのか? という記事を読んだ。 私も明日の朝、覚えていたら折らないで入れてみようと思います。とコメントした直後、 息子が「もう一杯淹れてください。」というので、台所に立ってフィルターを手に取って、 ![]() マニュアル通りに、キチンと折っていた。 昨日の続き、私も黙ってばかりではない。 その某メーカー駐在の奥様(60代)は、結婚してからずーっと専業主婦。 その優越感(??)からなのか、 すごいよね、毎日一生懸命働いて。 偉いよね、頑張って毎日働いて。 土曜日だって、学校で働いているんでしょ? 私なんか、今日は何食べに行こう。とか何を買おう。って考えちゃって、お金ばっかり使ってるの。 今ね、豪ドル3万ドル(230万円)あるの。 これをどうやって日本に持って帰ろうかって思ってね。 って、なんか見下したような、嫌らしい言い方をずーっとしてた。 いやいや、私なんかそんなに長時間働いていないんですよ。 仕事は、本当に楽しいし、健康な私が専業主婦になったら暇で困ると思うんです。 働けるうちは働いておこうと思っているんです。 と、言っても、目の前の勝ち組(?)専業主婦歴35年には耳に入らず。 だから、言ってやりました。 私のへそくりも3万ドルちょっとあるんですけど、どう増やそうかFPに相談しているんです。 3万ドルって、あっという間になくなっちゃうから気をつけないといけませんよね!! それとここだけの話だけなんですけど、義母が残してくれた遺産で、実はベンツが現金で10台ぐらい買えるんですよ。 だから、本当はもう仕事なんかしなくてもいいんですけどね!! って大ぼらふいてやったんです(笑) 黙って解放してくれましたよ。 本当にこんなにお金があったら、こんな小さくて古いユニットには住んでいないだろう。 |
2019-02-05 Tue 18:13
![]() ![]() オペレッタシスター(歌って踊る修道女)とお買い物のついでにランチ。 シスターは、ターキーラップとカプチーノ(豆乳)。 (ターキー・カマンベールチーズ・クランベリーソース・レタス) ![]() ![]() 私はラズベリー&洋ナシのブレッドとカプチーノ。 ![]() ビタミンちくわに一番近い、紀文の焼ちくわ。 これも最近手に入らなくて困っていたら、おばちゃんのお店の冷凍庫で発掘! ![]() ![]() 空心菜二束をごま油で炒めて、焼ちくわを惜しげなく投入。 だんなにちくわを惜しげなく食べられたら嫌だな。と思いつつ。 ![]() ![]() 今夜もだんなはサラダ。 私と息子の夕ご飯は、豚バラ塊を一口大に切って油で炒めたら、 砂糖・醤油・酒・酢で煮詰める。 ![]() ![]() 今日は、ご飯の上に刻みのりを散らして、温泉卵とろり。 私はお椀で、息子はどんぶりで。 ![]() お買い物の帰り道、普段通らない道で信号待ちをしていたら。 ![]() ただ今建設中のアパートメントに、生首が!! 趣味悪すぎだー。 そう、ビタミンちくわと共に大きくなったと言っても過言ではない。 だんなに至っては、ビタミンちくわのCMソングをそらで歌えるほど大ファン。 そうだ、結局ビタミンちくわは長野県のどこで作っているのだろう?とググってみたら・・・・・。 今の今まで、生まれてウン十年、ビタミンちくわは長野県の会社で、きっと松本あたりで作っているのだと思っていたが、 がーーーーーーっ、 い、い、い、い、い、い、い、い、い、い、 石川県!! だというのに、売り上げの7割は長野県。 石川県よありがとう!! (なぜかお礼を言いたくなった) ![]() 5年前に描いた「チクワチワワ」、発掘(*・∀-)☆ |
| 空を見る余裕 |
|