
ジャガイモの皮をむいて、チーズのおろし器(粗目)でおろして、
多めに塩を振って、電子レンジで2分。
これをラップで丸めて(熱いから気をつけないと!)、油で揚げたら、

我が家のハッシュブラウン。

そこに鮭の磯部フライを乗っけたら、息子の夕ご飯。

全員のおかず、
空心菜とフィッシュケーキ(さつま揚げ)の煮浸しを作って、

だんなと私は、鮭の塩麹漬け焼き。

先週水曜日に買ってきた、日本のブレンド米。
粘り気があっておいしい~。と感動していたら、
「水っぽい。」って息子。
この粘りと柔らかさが日本米なんだけどなぁ~。
だんなはこれに、脳梗塞サラダ。

もう説明はいらない。アンメルツヨコヨコを買ったおばちゃんのお店に行ったら、
奥からこっそりピップエレキバンを2つ出してきて、私にもたせてくれた。
とりあえず左足の痛いところに2つ貼ってから痛み止め。
一般開業医から電話がかかった来ないという事は、先週の血液検査とレントゲンの結果が急を要する状態ではないという事かな。
あぁ体重、
5㌔は落とせ。って軽く言われたけれど、毎朝一喜一憂。
もう投げ出したくなってくる・・・・・・・・・。