2019-04-25 Thu 15:28
![]() ![]() 昨日圧力をかけて柔らかくしておいた牛肉を、 照り焼きソースで味付けて、軽くほぐしておく。 ![]() ![]() 近所の八百屋でピザベースを2枚買って来て、トマトソースを少し落として、 照りマヨソースを塗って、甘辛く煮た牛肉を乗っけて、 さらにモッツアレラチーズも乗っけて、オーブンに入れて焼く。 ![]() 照り焼きビーフピザ!? と半信半疑だっただんなと息子、 恐る恐る一口食べて、旨い旨いとバクバク全部食べた。 あのー、だいぶ前、照り焼きチキンピザ作った時と同じ反応なんだけどー。 ![]() もう枯れてしまったんだとあきらめて、今週末に片づけようとしたサボテン。 洗濯物を取り込む時にふと見たら、なんか明るい緑色の粒が。 ![]() 芽? 蕾?? 嬉しい~。 よかった捨てなくて!! ![]() ![]() その気のない態度でいるつもりだろうけど、ちらっと見ちゃう。 やっぱり気になるウチの中(笑) やばいくらい、可愛いんだけど~。 今日はアンザックデーで祝日の上、亡くなった義母の誕生日。 義母の命日はだんなが旅行中だったため私がお墓参りに行ったが、今日はだんなもいるし私はいかなくてもいいだろう。と何も言わないでいたら、 「もうお墓に行っちゃった?」と、午前中だけ仕事に行って帰ってきただんなが聞く。 「行ってない(行くわけない)よ。」と答えたら、 「じゃぁランチを食べたら、みんなで行ってこよう。」となり、途中でお花を買って、ぶーたれ息子も連れて行ってきた。 家に帰って来てから、ネットで日本の母への母の日のプレゼントをオーダー。 支払いをいつものJCBカード(私の八十二銀行口座から引き落とし)で払おうとしたが、ちょっと考えて、こっちのVISAカード(夫婦共同名義口座から引き落とし)で支払った。 これぐらい出したっていいだろうよ。 さて、だんなは近所のRSLクラブに飲みに行ったし、私もそろそろ始めようかな~ ![]() |
2019-04-19 Fri 19:10
![]() 立派な大根。 ![]() ![]() これを保存袋に入る分を漬物にして、残りは濃いめに煮ておく。 ![]() 私のランチ、うどんの納豆温玉乗っけ。 ![]() ![]() 台湾産の春雨とタイ産のライスペーパーを買って来て、 ![]() ![]() 椎茸・人参・春雨・豚のひき肉にナンプラーをよく混ぜたのと、 焼き鳥おうじさんのつけダレを作って、 ![]() ![]() ライスペーパーで巻いて、クッキングシートの上に乗っけて、 それをうまくひとつづつに切り分けて、 ![]() クッキングシートに乗っけたまま油で揚げる。 (クッキングシートは自然に剥がれてくる) ![]() 数が少ないが、お約束のピラミッド ![]() ![]() うーん、次回(があれば)コリアンダーを入れたらいいかも。 だんなが、イギリスで食べたベトナム料理のなかで、ライスペーパーの揚げ春巻きがとっても美味しかった。と写真を見せながら言っていた。 ならばやってみるか。と腰を上げた私。 さとちんさんが、ライスペーパーの揚げ春巻きを作っていた。 巻きにくいし、破けるし、揚げているとくっついて大変だった。と嘆き、最後まで戦い抜いた末に、リピはないと言い切った。 そこにつかりこさんから「アルデンテ状態だとうまく巻けますよ。」とコメントが。 アルデンテ、アルデンテ。 おぉ、アルデンテだとこんなにうまく巻けるのか!! 揚げている時にくっつくのならば、投入本数は少なめにして間隔をあけて投入しよう。 おぉ、くっつかない。 さとちんさんの戦いの上に、私の成功があった。 が、さとちんさんも書いていたが、揚げたてはサクサクして美味しいんだけれど、時間が経つとなんというか、もったりしちゃうというか。 こればっかりは仕方がないのかな。 だんなと息子はすごい勢いで完食したけれど、私的には普通の春巻きの方が美味しいと思う。 さとちんさん、私もリピないわ!! なんかすごい疲れた~。 |
2019-04-14 Sun 18:17
昔ながらの醤油ラーメンが無性に食べたくなった。
私が勝手に兄貴と慕っている(本当に勝手に。です)清十郎さんが、食べていた醤油ラーメン。 これ見ちゃったら、何が何でも食べたくなるわ。 ということで、息子を誘って昔ながらのラーメンを作る(作っていた)ラーメン屋に行ってきた。 ここは数年前にオーナーが代わったんだけど、味もメニューはそのまんま引きついているはずだ。 ![]() 息子の、いつもの「ゴジララーメン」。 ![]() だけど来たのは「いつもの」ではなく、新しいオーナーの手によって変化。 息子、「こんなの、チリパウダー乗っけてるだけじゃねーか。」と不満気味。 ![]() 私は、昔ながらの醤油ラーメン。 なんだが、 ![]() 思いーーーーーーっきりガッカリ。 ![]() そしてやっぱり最後に来た餃子。 これはあれだな、ケチって中国の餃子の皮を使ってるな。 息子、ここでも「餃子に味がないじゃないか。」と不満気味。 ここはそのうちなくなるな。 いよいよだんなが明日の朝、シドニーに戻ってくる。 私と息子は、日曜日だというのに最後の追い込み。 ほぼ一日、息子はレポート作成でPCに向かってキーボードをを叩き続け、私はノートブックに向かって来年度の4年生の授業計画案と関連した漢字・l国語ドリルの宿題案を仕上げる。 よし、お話し好きのお父さんの土産話を聞く準備はできたぞ。 いつでも帰ってこい!! ![]() 最後の、どうでもいい夕ご飯。 息子は、から揚げと、チーズちくわの磯部揚げで、野菜なしの大サービス(笑)!! 私は、しキャベツのサバ缶乗っけと、エノキと油揚げのお味噌汁。 |
| 空を見る余裕 |
|