2019-09-22 Sun 17:17
![]() 午前中だんなと、ギャリーの顔を見に行ってからチャッツにランチ。 (息子は部屋に引きこもり中) ![]() だんなはビーフコンビネーションスペシャルフォーを、 ![]() 私はビーフフォーを食べる。 ![]() チリソースと甜麺醤とレモンで味をつけて、モヤシを入れて、ツルツルと。 ラーメンよりもカロリーは低いよね!? ![]() ついでに、韓国の総菜屋でタラコ(10ドル/730円)。 ![]() 駐車場の保管庫からアルバムを持って来て、アレコレと収納しなおし。 コミックは本棚の下の方に、とりあえず入れておく。 ![]() 信州の木造校舎の写真集。 私たちの小学校もあったっけ?と久しぶりにパラパラめくってみたが、 残念、なかったわ。 ![]() あらあら、こんな所に入れてたの? 昔々のスライドが出てきたり、アルバムをパラパラ見ていたら、 懐かしいコンビの写真が出てきたので、続きます。 |
2019-09-17 Tue 17:01
![]() 朝から雨。 昨日まで気温も25℃越えで暑かったのに、今日は14℃で寒い。 今週はずーっとこんな天気らしい。 ![]() ハリスファーム(八百屋)に寄ったら、チキン&ビーフンサラダがあって、 美味しそうなので買ってみた。 甘いナンプラーのドレッシング(タレ?)をかけて、レモンを絞って、 ![]() まぜまぜして食べたが、ピントが合わない味。 タレを全部かけても、ピンとこない。何かが足りない。それは何だ・・・?? あーーーー、パクチーがないからだ!! 残念な私のランチ。 ![]() アマゾンから、「不在だったので、取次店に取りに行ってください。」 というメールが来たので、早速取りに行ってきた。 発送はアメリカから。 ![]() IKEAの小さい水切りトレー(かご??)をこうして使っていたが、 ![]() このように、すっきりと。 ![]() いや、こっちだな。 欲を言えば、もうちょっと深さがあればうれしい。 今住んでいるアパートは6棟ある大きな集合住宅なので、郵便小包や宅配便は部屋まで持ってきてくれない。 郵便小包は、配達の人が1階入り口のインターコムを押して知らせてくれるので、受取人は1階まで荷物を取りに行く。 配達の人によって、受取場所が1階入り口か郵便受けのある3階か違ってくるので、インターコムに移る映像で判断して、どちらかに取りに行く。 不在の場合は3階の郵便受けに不在通知が入っているので、それを持って郵便局に取りに行く。 ちょっと面倒くさい。 宅配便は、最初っから配達しようなんてことは考えていないので、さっさと取次店に荷物をおろして、不在だったね。荷物を取りに行ってね。とメールを流してくるので、取次店に行って、自分のIDを見せて荷物を受け取ってくる。 今までここに来た業者(引っ越し・家具配達・家具組み立て・部屋の修理など)で、迷わずここまで来れたのは不動産屋のクリちゃんだけ。 入り口を間違えられてしまうと3~400m先まで迎えに行くことになるので、バカ丁寧にしつこくしつこく説明をしているというのに、結局スタコラ迎えに行って、たまにでかいトラックに同乗して駐車場まで案内することになる。 そういう私も駐車場で迷って、建物内で迷って、コンソルジュに教えてもらったくらいだ。 さて、宅配ピザやウーバーイーツは、迷わずここまでたどり着けるのか? というチャレンジをする勇気がないので、テイクアウトで(だんなが)買いに行っている。 ちょっと不便だよね(苦笑)。 |
2019-09-14 Sat 21:56
![]() 昼飯は、温玉のっけ蕎麦。 ![]() 食べ終わってから、ネギを忘れたことに気が付く・・・・・・・・・。 ![]() 花を買いに行くついでに、ビール。 会員スペシャルでアサヒがかなり安くなっていたので、今日はアサヒ ![]() ![]() 大食いを見ながら、アサヒ(というか、日本のビール)はやっぱり旨い ![]() ![]() そっか、月はどこから見ても同じ月なんだね。 昨日の夕方、ウチの弁護士から、 売却したアパートの残額を月曜日に振り込むから、念のために振込先を教えてくれ。と電話があった。 いよいよ(とうとう)、月曜日にはあの20年住んだアパートは、私たちの手から離れてしまうんだな。 鍵を全部渡さないとね。 って、だんなと話をしていたら、あんなに嫌だったアパートなのに寂しさが込み上げてきた。 そのアパートの住民ギャリーが、脳腫瘍の化学療法を始めたとたん、両目が見えなくなったと聞いた。 余命3か月だというのなら、なぜそんな治療が必要なのか。 今の仕事をして13年。 生きたくて頑張っている人を、私たちは支援している。 だからこそ、死にたい。死なせろ。と騒ぐ人には、言ってやりたいことが山ほどある。 言わないけれど。 |
2019-09-11 Wed 18:44
![]() 今日はだんながダイエットの日だというので、息子と私は手抜き。 豚バラ厚切り温玉丼(長いな)。 ![]() 今日の温玉、いい感じ♪ ![]() 朝、ゾワゾワ不快だったので、しっかりきちんと掃除をして、 盛り塩を盛りなおそうと思ったら、落下・・・・・・・・・・。 今日のゾワゾワ不快は手強いか!? ![]() やっつけてしまいたいもの、あと3つ。 そのうちの二つが台所に。 一つは、出っ放し(収納先がない)の炊飯器を隠したい。 もう一つは、水切りトレーを隠したい。 (食洗器が使えないのとか、よく使うのとか用) ![]() 昨日、粗大ごみの回収がされていなかったので、電話をして確認したら、 ここに来るまでにトラックが一杯になったので、水曜日回収。だと。 なので今日の午後見にきたら、きれいさっぱり回収されていた。 最後の確認も終わって、これで私たちの大仕事は終了 ![]() 台所の水切りトレー。 前のアパートで使っていたのが大きすぎて邪魔だというので、IKEAで小さいのを買ってきたのだがやっぱり邪魔なので、数週間前からアレコレ探しているシンクに収まる水切りトレー。 これがぴったりサイズのがなくて、仕方がないので細めので妥協しようかと思っていたら、なんとなんと、ほぼピッタリサイズの水切りトレーが、Amazon auで見つかったではないか!! だんなに確認をして今朝ポチしたら、1時過ぎに本日発送しました。メール。 普通便で手配したので到着が再来週だと思っていたら、来週中には届くっていうじゃない。 昨日の記事の家具転倒ポールは、本日EMS(国際エクスプレス郵便)で発送されたっていうじゃない。 もうみんな~、そんなに頑張らなくたっていいよ~(笑) 私、急いでいないからさ~。 昨日の家具転倒ポールといい、今日の水切りトレーといい、ここでまたいい方向に動き出した感じ ![]() ![]() |
| 空を見る余裕 |
|