
私のランチ、大根おろし納豆蕎麦。

冷蔵庫で長い間眠っていたエリンギは、バター醤油+チリ。

れんこんはきんぴらにして、ここで八幡屋磯五郎に登場していただく。
あまりの美味しさに、だんなとバクバク箸が止まらず、
調子に乗ってエリンギにも磯五郎をかけて食べる。
磯五郎、最高

夕ご飯、鶏とジャガイモのみそ炒め。
最後に片栗粉でとろみをつけて、しばらく放置してしまったら、
団子のようにまとまってしまった!!

昨日の芋の茎と葉っぱの本名は「地瓜葉」だと教えていただいた。
・血液サラサラ効果・免疫力を高める効果・老化を防ぐ、美肌効果
・ビタミンA,E,Cが豊富・血圧効果(高血圧に良いらしい) ・便秘解消
・ガン抑制効果・更年期にも効果ありという記事も発見!
(日本語に翻訳しました)
次は中華な炒め物にして、どんどん食べよう!年が明けてから、息子は毎日NSW州立図書館に行ってお勉強に勤しんでいる。
今日の私の仕事は9:00-11:00の1本だけ。
なので数日前から決めていたことがあった。
これは、絶対だんなと息子に見られたくないものだというのに、家に帰って来たら、
息子がいた。何してるの?って聞いたら、今日は図書館に行かないんだとか。
それは困った、どうしようかと、部屋の中をウロウロしたが、やるのは今日しかないので、
息子に気付かれないように、静かに音を立てず、気配を消してすべてを行い、待ち時間は寝室の机にノートブックを持ってきて、これで完璧だと電源を入れたら、背後から、
「何、その頭(笑)」 という息子の声が!!

ヘアカラー(白髪染めともいう)。
この姿は、見られたくなかった・・・・・・・・・。