2020-08-31 Mon 19:02
![]() 人気の刀削麺はすぐに売り切れてしまう。 仕事が終わってから急いで買いに走ったら(ウソです、走っていません。)、 残ってた~。 これを茹でて、 ![]() 熱いうちに、汁なし担々麺のタレ(練りごまなし)に混ぜ込んで、 上から熱々の、 ![]() 麺が見えないくらい、麻婆豆腐をたっぷりかけて、 ![]() 混ぜ混ぜして食べる。 安定の辛さと旨さだなぁ。 ![]() 今日買ってみた「有機しょうゆ」。 長いこと減塩しょうゆを買っていたんだけど、 最近はそんなにしょうゆも使わないから、普通のを。 ![]() ヘロヘロになりながらも、健気に芽をだしているグリーンネックレス。 あぁ、あしたさんのように元気だといいんだけど・・・・・・・・・。 長く伸びたのは、切って挿し木にしよう。 いつか(´艸`) ゴーヤの佃煮(と、勝手に命名)を作りたいんだけど、そのゴーヤが売ってない(笑)。 いや、売ってるんだけど、そんなに買う人がいないのか、フニャフニャのボケボケで柔らかいのばっかり! 今日なんか、箱の中のを一本手に取ってみたら、人差し指がズボッ!ってゴーヤのはらわたまで突っ込んで、この人差し指どうしよう・・・・。と途方にくれたり。 西(エスニック色が濃くなる)に行けばあるのだろうけど、徐々に広がっている武漢ウイルスも怖いしなぁ。 その武漢ウイルス。 メルボルンのあるビクトリア州の新たな感染者も114人と確実に減ってきているし、NSW州はここ数日は一桁だけど、警戒は緩めていない。 どこかで感染者が出ると、総領事館から喚起メールがすぐ届く。 ![]() |
2020-08-20 Thu 19:44
![]() どんっ!!とエアーズロックのような、ミートローフ。 ![]() 我が家はナツメグなしで、トマトピュレーで味付けします。 ![]() ソースをかけて旨い旨いと食べた後、 だんなと高コレステロール値の話になったが・・・・・・・・・。 ![]() 今日、運転免許証の更新に行ったら優良ドライバーで更新料が半額に!! なので今日は豪勢に、20ドル(1600円)の弁当を(^^♪ キノコご飯がおいしいし、照り焼きチキンもサバの塩焼きもすごくおいしい。 昨日の疲れが一気に吹っ飛んだ~。 ![]() ついでに桜大福も(´艸`) ![]() 昨日、学校の後少し話し込んで遅くなって帰宅。 だんなが作っておいてくれたチキンパイ(見た目が違うが)で乾杯。 もう今学期最後まで持たない。凄すぎる。耐えられない凄さ。 ![]() もう一つの学校の方。 昨年度最後にやった単元の「研究レポート」の文集が出来上がってきた。 (最終学期の途中で武漢ウイルスで休校になっちゃったから) 一番上に各生徒の原本を載せてみたら、なかなかいい感じ~。 みんなの喜ぶ顔が浮かんでくるし、ワクワクしてくる。 前回のクローン病の定期健診(3月)で、体重増えすぎ!コレステロール値高すぎ!と叱られて、あすけんならぬみのけん始動させたというのに・・・・・・・・。 次のアポが9月24日、1か月後。 減量はまたダメだったけれど、コレステロール値はこれから頑張ればなんとかなるだろう。 夕方からふらふらするんだけれど、貧血?鉄分足りない?? 数日腸の調子がよくなくて、でも下血はしていないと思うんだけれど。 |
2020-08-18 Tue 18:57
![]() なぜか年中売っている桜餅を、今日も一つ。 ![]() やっぱり餡子が多い(笑) ![]() 今夜は、エビワンタン麵の青梗菜抜き。 ![]() ![]() そのかわり、ほうれん草のナムルとキャベツと塩昆布の浅漬け。 だんなが自分で作るより美味しい。とバクバク食べるから、 丁寧に作るもん。当たり前だよ。って言ったんだけど、あれ、スルーか?? ![]() 今日のお出かけ(with オペレッタシスター)は、クレモーン ポイント。 フェリー乗り場でカプチーノを買って、見晴らしのいいベンチに座って飲む。 本日も21℃、春らしい一日で、気持ちがいい!! ![]() チャッツの図書館には日本語の本も置いてあるので、 明日の授業で使えそうな絵本を借りてきた。 あの子たちの心に響くかどうかは置いておいて、戦争について話してみよう。 ![]() これぐらいの内容なら、分かるでしょう~。 授業は授業、無駄になろうとも準備はちゃんとしていこう(苦笑)。 国内の武漢(ウイルスをつけるのも面倒になってきた)感染者。 メルボルンのあるVIC(ビクトリア)州の感染者は減ってきてはいるものの、282人。 シドニーのあるNSW(ニューサウスウェールズ)州の感染者は、7人。 感染者0にはならないけれど、それでも一桁の人数でがんばっているというのに、すべての州立校で19日から社交行事を禁支止だなんて!! しかも、最後の一行、 12年生の修了式は保護者なしで行うか、延期する。 分かってる。 息子たちだけじゃないって分かってる。世界中の子どもたちが卒業式も入学式もなかったって分かってる。 本気で武漢、ムカつく!! ![]() |
2020-08-16 Sun 17:28
![]() 久しぶりのチャイナタウンで、久しぶりのラーメン屋。 ![]() だんなは、とんこつみそラーメンで、 ![]() 私はとんこつ醤油つけめん。 ![]() ![]() (小さいけど)なるととか、分厚いチャーシューとか、美味しかった~。 ![]() 木曜日に買ってきた花が、その辺の庭から切ってきたようだ。 と、だんなが言うので、 ![]() ![]() それぞれに分けてみた。 ちょっとはマシになったな。 ![]() ![]() 今朝、だんなが買ってきた巨大イチゴ。 私の指はかなり長い方なんだけど、このイチゴの大きさ、伝わるかな~。 ![]() 柚子の木を探しに行ったら、ん??nagamiナガミ?? 調べてみたらNagami Kumquatだって。あぁ、きんかんだ!! ![]() 只今療養中のグリーンネックレスに、カイガラムシ発見!! ピンセットでつまんで取ってやった!! 昨日の平和学習は、なかなかというか、かなりうまくいった。 スライドを見ながら、 -これは何でできてると思う? -千羽鶴ってなんで平和のシンボルなの? -なんで広島に? ビデオを見た後に、 -戦争って何? -平和って何? 爆弾の音がしないから、ゆっくり眠れます。という意見がでた!! -じゃぁ、私たちができることって何? ひとの国の土地を欲しがらないことだと思います。なんて発言も!! すばらしい~ ![]() ![]() みんな、日本人として、オーストラリア人として、誇りをもって大きくなろうな!! (ご両親が香港人の生徒もいるから、香港人も入れとくよ!) 今のクラスの保護者と、一昨々年のクラスの保護者に声をかけて一緒に見てもらったんだけど、最後までお手伝いしてくれた一昨々年のクラスの保護者から「先生、すごくよかった!心に染みました。」って返事がもらえた。 実はこの一昨々年受け持ったこの生徒、私のクラスにいた時から人をバカにする発言が多く、担任の見えないところで他の生徒に暴言を吐いて泣かすというすごい女の子。 先週も、クラスで揉め事を起こしたと他の生徒から聞いていたので、この保護者を平和学習に誘ったというのもあるんだけれど。 これで娘の心にも染みさせてくれ・・・・・・・・・・。 もう一人の今のクラスの保護者は、フリーペーパーに「オンライン授業についていけない。」と書いた保護者ね(笑) 今度はちゃんと書いてくれ・・・・・・・・・・。 |
2020-08-11 Tue 20:13
![]() いつも同じ画像のようだけど、今日は照り焼きサーモン弁当。 この間買った寿司プラッターについてきた大量の魚の醤油を、 おばちゃんのお店に寄付しに行っただけなのに・・・・・。 ![]() 今夜は麻婆豆腐。 ![]() ビスケットの上にアイシングとジャムを塗って、 その上にココナッツファインをかけた甘いだけのビスケットVOVOに、 ラミントン味が新発売! 歯がしみるほど、甘いーーーっ!!!!! ![]() 今日もオペレッタシスターとカフェに行ってドライブに。 今日のカフェのカプチーノは、熱くて濃くておいしかった(^^♪ ![]() だんなが使うスパイスの棚から一つ取り出したら、 蓋がしっかり閉まっていなくて、こんな状態に・・・・・。 ムカつく、しっかり蓋しとけ ![]() ![]() ![]() NSW州消防局から火災安全レポートが届いて、私たちの住む棟にある防火パネルを総とっかえしないといけないことになった。 (これをしないと、この棟で火災が起きても火を消してくれないそうだ。) その費用は全額組合費ではまかなえないので、不足分を各戸負担しなければならず、昨日だんながその会議に出かけてきた。 負担額は各戸の専有面積できっちりと振り分けていたので、小さい我が家は負担額も少なくて済んだけど、ペントハウスの住民らしい人が振り当てられた負担金額を見て、声を出して驚いていたらしい。 (ペントハウスだと思われる部屋の負担額は28,000ドル/215万円だって!!) 大きい部屋や大きいバルコニーにとっても憧れるけど、そうだったそうだった、管理費も専有面積で決められているし、こういう時の負担額も専有面積で決められるんだった。 小さい部屋でよかったね~。ずーっとこのままでいいよね~。ってだんなと安堵してぐっすり眠ることができた(笑) 次の会議は、支払い方法の話し合い。 (負担金額を一括で払えるところと払えないところの調整) この棟だけで160戸以上あるし、賃貸している部屋もあるし、いろんな人種がいるし、なかなかまとまらないだろうなぁ~。 |
| 空を見る余裕 |
|