2020-10-29 Thu 19:09
![]() 今日はちくわチーズ磯部揚げとタイ風さつま揚げ。 旨い旨いって、調子のよくないお父さんが一番食べてるし。 ![]() (過去記事によると)2年ぶりのハーミー(Har Mee)。 干しエビの出汁がよくきいて、エビエビした私の大好物。 ![]() ![]() 私の知るここのハーミー(👈5年前の画像)はビーフンと福建麺のミックスなのに、 いつからこんなトッピングも寂しい福建麺だけのになっちゃったんだろう。 年月が経ってしまえばこんなものか。 残念だな。 ![]() 冷蔵庫にあった青もので、アスパラオクラいんげんベーコン(長い!) ![]() 値段がついていなくて、15ドル(1200円)ぐらいかな。とレジに持っていったら、 8ドル(590円)だっていうじゃない!! 二つ買おうかと思ったけれど、欲張らない欲張らない。と我慢(笑) ![]() 息子がシャワーをしている間に、ほこり取りとベッドカバーの交換! ほこり取りっていったって、こんなんだから意味がない(笑) よし、残りは再来週の1科目だぞ、頑張れ!! ![]() ![]() だんなが「フラフラするのは血圧が高いからかも。」なんて言うから、 私も久しぶりに血圧を測ってみた。 そして午後は、約4㎞のウォーキング。 しつこいようだけど、息子のHSC(Higher School Certificate/大学入学統一試験)も4科目終了し、残るはあと一科目。 これは再来週の月曜日なので、来週1週間が最後の追い込みというか、私はできれば少しでも休んでほしいんだけど、息子はきっと眉間にしわをよせてカリカリ勉強しているだろうよ。 まだ終わっていないけれど、 息子は自分で決めて塾にも行かず家庭教師もつけず(あ、一度だけお付き合いで、先輩から教えてもらってたな)。 10年生だったある日、数学のエクステンション(難易度が高い)の先生がまだ学校で教えていないところを宿題に出し、息子は途方に暮れていた。 「塾に行っている生徒に合わせて宿題を出したんだけど。塾に行っていないのはあなただけだって忘れてた。」と言われ、その先生の受け持つ科目を途中でやめて選択をし直していたな。 だというのに、最後の受験科目は数学のエクステンション。 あのときの事が、ふつふつと思い出してきた。 最後に見返してやれ。 |
2020-10-28 Wed 19:09
![]() 息子の夕ご飯は、 ベトナム揚げ春巻きの具をワンタンの皮で包んで焼いたの。 タレまで作る気力はなかったので、ポン酢で食べてもらう。 ![]() だんなはちょっとお疲れモードでお仕事早退。 食欲もあまりないらしいので、リクエストの豆腐を乗っけたうどん。 もちろん八幡屋磯五郎をふりかけて。 ![]() 私はお皿に山盛りのほうれん草とツナの和え物と、 ![]() ご飯にオクラなめ茸を乗っけて。 どうも息子が今日のランチに食べたらしく、ちょっとだけ残してて(笑) そんなに美味しかったんなら、全部食べちゃってもよかったのに~。 また作るね! その例のイタリア人のクライアント(昨日の記事、最後の2行)。 関節痛がひどくて、シャワーの後にいつもボルタレンを腰・肩・首・膝に塗るんだけれど、残り少なかったのが気になったようで、いつも座る椅子の横からヨレヨレの紙袋を引っ張り出して、私に差しだしたのが、アンメルツヨコヨコのような塗り薬。 いつのかわからないくらい黄ばんで沁みのある箱は、全部中国語。 「無理無理、こんなの使っちゃダメだって。」と拒否したら、ゴソゴソと他のを出してくる。 韓国語。 「だから、オーストラリアの薬局やスーパーで買えるものしか塗れないの。」と説明するけど、相手はほぼ英語が分からない。 仕方がないから、やかましい娘を呼んで、オーストラリアで市販されているものしか使えないんだと説明してもらう。 自分で塗ったり家族が塗るのならいいんだけれどね、訳の分からないのを私たちが塗って後でなにかあったら大変だからね! というのに、最後の最後までヨレヨレの紙袋の中身をひとつひとつ見せて、塗れ塗れって、もう・・・・・。 だいぶ前だけど、韓国人の介護師が韓国のアンメルツヨコヨコのようなのを家から持ってきて、クライアントの肩や腰や膝に塗ったんだって。 その介護師が帰った後、塗ったところがピリピリ熱くなってきていてもいられなくなって救急車を呼んだんだって。 その家族から訴えられたんだか、救急車代を請求されたんだか(こちらは有料)知らないけれど、親切心でやってあげたい気持ちもわかるけど、やっちゃいけないな。 もしそこに傷があって、そこから感染して死んじゃう場合もあるからね。 |
2020-10-23 Fri 14:39
![]() 午後のみんなのおやつ、ちくわきゅうりピラミッド。 きゅうりが余ったので、武漢ウイルスも落ち着いたVIC州を讃えて、 12人の使徒(グレードオーシャンロード)を背後に立ててみる。 ![]() 腹8分目を実践中なので、夕ご飯に残ったのが翌日のお昼になる。 押して押して、やっと火曜日の夕ご飯の残りにたどり着いた! ![]() オクラなめ茸というのかな? 師匠(はやとうりさん)が作っていたので、待ちきれずに私も作ってみた。 (何に待ちきれなかったのかは不明だけど) ![]() 早速(笑)。 冷えた蕎麦やそうめんに乗っけて食べても美味しいと思う。 昨日のうちに学校の準備や手配を全部済ませておいたので、午後はのんびり。 長めのウォーキングにでも行こうとも思ったけど、ごめ~ん、今日はさぼらせて。 レギュラーで週一訪問するようになったメンタルの入った男性のクライアント。 前に単発で行ったとき些細なことでブチ切れて、怒鳴る怒鳴る、大声で泣き叫ぶの大騒ぎ。 その現場(修羅場?)からオフィスに電話をしたら「そこからすぐ出て。」と指示が出たので、そそくさと帰ってきたこともあった。 今日も私たちができない事を要求してきたので、「してあげたいけど規則でできないんだよ。」とソフトに断ったら、キレ始める。 この人は沸騰点に達してしまったら手に負えないので、その場から離れて自分のするべき仕事に没頭し、様子を見ながら話しかけ、最後は「今日は悪かった。」と言ってきた。 「私たちも制約が多くてごめんなさいね。」で、終わったし、本当はそんなに悪くはない人なんだけどね。 ![]() 追加です! 今、発言小町を見ていてふと目についたんですが、 なんでビッグサイズの服の広告が出てくるんでしょうか?? |
2020-10-19 Mon 20:10
![]() この本を紀伊国屋書店にオーダーしたら、 角川にも在庫がなく(絶版ではないらしいけど)、いつ入荷するか不明という。 それを知ったあの方が、ヤマト便で送ってくれました。 ありがとうございました。 大切にします(^^♪ 書籍だけなら、ヤマト便が一番いいらしいです。 ![]() (しょぼい)葉っぱ付きの大根購入! これじゃ鯖缶と煮たって、鯖を食べているようなもんだから(それもいいな)、 ![]() ![]() 大根のからしサラダと、油揚げと大根のお味噌汁に投入。 ![]() 今夜の夕ご飯は、手羽と大根とこんにゃくの煮物。 なんだ、これはいつもの豚の角煮が手羽になっただけじゃないか。 受験に勝つ!勝つ!勝つ!の勝つ丼は先週の火曜日に作ったばかり。 友人宅もこれから、チキン勝つ、豚勝つ、勝つ丼は続くらしい(笑)。 まったくどこの親も・・・・・・・・・。 ![]() ということで、雨上がりの仕事の後、 お墓参りに行って、皆さんにお願いをしてきましたよ。 ここにいる方々だけでなく、日本にいる方々(私の祖母と父)もお願いね。 頼みますよ~。 明日からいよいよ(とうとう)始まるNSW州の大学統一試験。 ここ数日ゲンを担ぎまくって、(お願いごとの)墓参りに行って、今日は景気づけにプリプリの海老でエビチリを。とスーパーに行ってから気が付いた。 ちょっと待て。もし万が一、そのエビに大当たりしてトイレに籠るようなことにでもなったら ![]() 最悪、明日試験に行けなかったら ![]() ダメダメ、エビはダメ! リスク回避、保守保守。 まずは明日、1科目(英語)。 次が水曜日、1科目(英語)。 そして金曜日、1科目(経済学)。 12年生のみんなと家族、頑張ろうな!! これが終わったら、お父ちゃんとお母ちゃんも乾杯な!! ![]() こんな感じのスケジュール。 |
2020-10-14 Wed 19:49
![]() 今日は、焼売。 ![]() このように、具と皮がちょうど終わってくれると、いいことありそう(´艸`) ![]() ![]() イタリア人クライアントの娘ちゃんからもらった、ビスケット。 甘味控えめで、実は私、これのファンなの。 ![]() ![]() 武漢ウイルス撃退で、長いこと殺菌力の強いハンドソープを使ってたら、 甘爪がどんどんなくなって爪がボコボコ、手がブツブツの痒い痒いに!! まずい!と、いつも使っているハンドクリームと同じハンドソープを買ってきた。 お手入れ、お手入れ。 あのー、お友達1,000人以上いるという同じバイト先の先生(こっちに留学中の青年)から、FBのお友達リクエストが昨日来ているのを見つけちゃって。 これ、スルーしていいよね! この間、格好よく「去る者は追わず来る者は拒まず」なんて書いたけど、知らなかったフリして拒むね(笑)。 来週の火曜日から受験本番だって言うのに、 「土曜日、バイトしないか?」って息子に聞くお父さん!! あまりにもKYすぎて、笑える・・・・・・・・・。 |
2020-10-07 Wed 18:28
![]() 我が家は、チキンライスにちょっとだけ中濃ソース。 出来上がったチキンライスに、 ![]() 濃厚なホワイトソースをかけて、その上にパン粉を振りまいて、 オーブンで焼いたら、 ![]() 出来上がり(^^♪ ![]() 髪の毛が伸び放題だったので、仕事の後に美容院へ行ってきた。 自分のブログをググってみたら、前回のヘアカットは1月25日。 しかも、この日も今日と同じ夕ご飯メニューだなんて!! ![]() 今回は自然に髪先が軽くはねて、トップは丸い感じに。 って、あはははは、これじゃわからないよね(笑)!! 12時半にチャッツで仕事が終わり、2時予約のヘアカットまでに時間があったので、おばちゃんのお店でおせんべいを買ったり、図書館で本を見て時間つぶし。 最後に髪をブローしてもらっていたら、隣のシートに座ってきた男性が、K先生(笑) このK先生は今こっちの大学院に留学中で、私のクラスにアシスタント(担任を受け持つ前の修行)に入って以来、今でも仲良くご飯を食べに行ったり飲みに行ったりしてて、今度の土曜日もK先生を含めてみんなで飲みに行くので、「土曜日、ピックアップするので、住所を教えてください。」ってラインを流して、返事と同時にご本人登場というすごい偶然(笑)。 このイメチェンを土曜日にみんなに見せたかったのに、K先生に先に見られてしまってがっかり~。ホントにがっかりだなぁ~。 |
| 空を見る余裕 |
|