2021-01-23 Sat 19:02
![]() 今日の遅めのランチは質素に、塩昆布のおにぎりとお味噌汁。 ![]() スクールホリデー最後の土曜日は静かに読書タイム。 来週から学校が始まる。 ![]() 昨日紀伊国屋書店で買ってきたハンコ。 坂本龍馬を知っている生徒っていないかも・・・・・・・・。 今日は息子のクリケットの試合が早く終わったので、送迎担当のだんなはいそいそとパブに ![]() お父さんが出かけた後、息子が冷蔵庫からAsahiを取り出したので、梅酒を飲んでみる?と聞いてみたらおよび腰(笑) これは焼酎ベースでアルコール度20℃だと言ったらおよび腰がへっぴり腰に(≧▽≦) でもどんな味か興味があるというので、飲めなかったらお母さんが飲むよ。と氷を入れてロックで渡したら、美味しいと言ってビールと梅酒ロックを持って自分の部屋へ。 そしてその10分後、息子も友人に呼ばれて(お父さんとは違う)パブに ![]() なので私は、きゅうりのぬか漬けをつまみに一人飲み会(笑)。 ひまわりさ~ん、オンライン飲み会でもやりますか~(´艸`) |
2021-01-21 Thu 20:12
![]() 昨日焼いた、見た目が残念なNYチーズケーキのカット。 ![]() 人様に一本差し上げる前に、我が家の分で味見を。 味は ![]() ![]() その友人から頂いた(というか作ってもらった)あんこ。 これでお汁粉を作るんだもんね~(^^♪ ![]() 盛り付けが残念な豚の角煮(具だくさん)。 お腹を空かせた息子が「早く早く!」と急かすから・・・・・(言い訳) ![]() ぬか漬け。 冷蔵庫で二日半漬けたら、さらに美味しくなっていた~。 浅漬けよりもこれぐらいの方が美味しい。 友人とむすびやの🍙を食べながら、来年度も学校を続けるかどうかの話を聞いてもらった。 友人は学校で10年教えていたけど、武漢ウイルスの感染拡大のため今年度は休職中で、もう戻るつもりはないという。 「土曜日の授業がないというだけで、こんなに余裕が出ると思わなかった。」と、のんびりライフを満喫している。 でもやっぱり収入が減るのは痛いかな。とも。 うんうん、分かる。 明日の新年会の前に坊さんと一緒にハーバーブリッジを渡って歩くので、その時にちょっと話をしてみよう。 坊さんは私が来年度も続けるものだと思っているし、私と一緒に中学部で教えないかと前に誘ったこともあるし。 (担任を決めるのは学校なので、教員の希望が通るかは分からないけれど) 坊さんと一緒に中学部で教えることができるなら、「はい、続けます!」なんだけどなぁ~。 学校に探りを入れてみようかな。 こんな決め方でもいいかな。 【追記 坊さんの説明不足でした~。】 前の学校からの教員仲間、ユーモアのある本物のお坊さん(アラ還)。 武漢ウイルスのせいで突然オンライン授業になった時に教材を提供してくれたり、運動アプリで励まされたり、迷ったときは正しい道に導いてもらったりするありがたい存在です。 昼飲み友達ともいう。 |
2021-01-18 Mon 21:03
![]() 2020年10月19日に日本を出発した小荷物ちゃん。 長旅の割には袋もきれいなまま。 その中身は!というと、 ![]() 素敵なタオル2枚と、てててててて手作りのマスクっ!! 洗ってから使ってね。というメッセージがあったけれど、 送り主の匂いをかぎたくて(変態かっ)そっとつけてみる。 ピッタリフィット~(^^♪ ととと、汚したらいけない。 ![]() いつも画面を通して見ていたこの絵が、直筆の絵が、今ここに!! 感動~、すごーいブログと一緒だ~。 ![]() ふと食べたくなったカキフライ。 ![]() エビとチキンも。 長旅だった! 100,000拍手ありがとうキャンペーンで100,001拍手を踏んでニアピン賞をゲットしたふ~みんままさんが、私に駄菓子やお気に入りのものを詰めて送ってくれようとしたのが6月。 窓口で「オーストラリアは荷物を受け付けていないので。」とせっかく持って行った荷物を持ち帰ることに・・・・・。 それでも!と船便で送ってくれたのが10月19日。 まだか~、まだか~。と首を長くして待ち続けてちょうど3か月。 頑張ったな~、よく来たな! ふ~みんままさん、ありがとうございました!! |
2021-01-15 Fri 18:57
![]() 今日のランチ、冷蔵庫に今日食べないといけないものがたくさん! 海苔の佃煮とオクラとアボカドを納豆に混ぜ豆腐に乗っけたのと、BBQチキン。 それと、またそろそろ飽きてきたぬか漬け。 ![]() ![]() 北海道の方がバームクーヘンを食べていたので、さっそく私も(笑)。 丸ごとか小分けか悩み小分けを買ってきて、食後に食べる。 あっれ~、バームクーヘンてもっとぎっしりしていたよね。 これ、フワフワしすぎててバームクーヘンじゃないみたい~(´・ω・`) 丸ごとの方を買ってきたらよかったかなぁ・・・・・・・・・。 ![]() ![]() 金曜日はだんなも息子も早く帰ってくるので、みんなでミートパイ。 私のはお肉ゴロゴロの、ステーキ&マッシュルーム。 ![]() 一昨日、だんながアダムのレシピを見ながら、 「ゆずこしょうって、なんですか?」と聞いてきたので、買ってきた。 ![]() 今夜は、鶏の蒸し焼き柚子胡椒ソースと、 きのことベーコンとほうれん草のニンニク炒め。 (息子はまたいそいそとお出かけ) ![]() 塩コショウして蒸し焼きにした胸肉から出た水分に柚子胡椒を足しただけ。 「ゆずこしょうって、こういうあじです。どうですか?」 「とってもおいしいですね。」 よかったよかった😊 外務省のHPに、2019年10月の海外在留邦人数調査統計というのがあったので覗いてみた。 国別在留邦人数の上位10位が、 1,アメリカ(446,925人) 2,中国(120,076人)👈毎年前年比マイナス 3,オーストラリア(98,436人) 4,タイ 5,カナダ 6,イギリス 7,ブラジル 8,ドイツ 9,フランス 10,韓国 オーストラリア国内の在留邦人数は、 1,シドニー(35,456人) 2,ブリスベン(26,930人) 3,メルボルン(23,227人) 4,パース(7,268人) 今日の書き写しは、「トランプ氏弾劾 もう公職に就くべきではない」 これ、漢字練習だな(笑) ![]() 君も私も在留邦人の一人だ。 |
2021-01-13 Wed 19:22
![]() 急にお弁当を作りたくなった。 昨日の残りと、卵焼き(我が家は醤油だけ)と魚肉ウインナー。 朝起きてきた息子が「旨そう。」というので、 「バイトに持って行っていいよ。」って言ったら、 「卵焼きが入っているからいらない。」だって(笑)!! なんでなんでー、卵焼きって美味しいのにー。 ![]() 魚肉ソーセージの下は、ちゃんと鰹節と海苔も敷いてありますよ(^^♪ ![]() 今日の夕ご飯はだんなが担当の豚肉のピリ辛麺。 ![]() 前回のは辛すぎたので、今回は私用に控えめにしてくれたって(^^♪ ![]() 昨日の朝の空。 ![]() スリムなお月様と、星(あれは何星だろう)。 週末の学校のある週ならば、水曜日あたりから授業の内容を考え始めて、木曜日にテストや教材を用意して、金曜日にコピーを取りに行く。という段取りで、気が重くなり始める頃。 だけど今は長い長い夏休みの最中なので、今週と来週はまだその心配をする必要なし ![]() 嬉しい~(^^♪ 今日はだんなが代休を取って家の掃除や買い物を済ませ、夕ご飯まで作ってくれるというので、1時過ぎに家に帰ってきてからお弁当を食べてのんびりゆっくり昼寝をしたり本を読んだり。 で、本を読んでいて「私は漢字が読めないし、これを書けと言われても自信がない。」ということに気がついて(いや、長い間気がつかなかったフリをしていただけ)、これはマジにやばいと。 学校で教えているのは小学低中学年だから問題はないけど、これは社会人としてどうかと思い、高校生の時にやらされていた新聞の社説を毎日書き写すようなことを始めることにした。 おぉ、便利な時代! 読売新聞オンライン無料会員に登録しただけで、社説が手に入るではないですか!! これを毎朝書き写して、読めない漢字を調べて覚えることにする。 手書き、地味だけど大切。 きれいな日本語、忘れちゃダメ。 明日の朝からさっそく開始。 ![]() ![]() |
2021-01-11 Mon 20:39
![]() ![]() 殴り書きメモのスパイスを混ぜてタンドリーミックス(半量)を作り、 殴り書きメモの2枚目にあるタンドリーチキンのペーストを作って、 鶏の胸肉5枚を漬けて冷蔵庫で2時間。 ![]() 230℃のオーブンで20分焼いたら、今夜のメイン、タンドリーチキン。 いい匂い~。とパクっとかぶりついたら、うわっ、辛い!! (次はチリパウダーとカイエンペッパーを少なくしないと) だんなは美味しい美味しいってバクバク食べてくれたけど、辛いって!! ![]() ![]() あらこのビスケットの裏側って、こんなにかわいい模様が入っていたのね(^^♪ これはラミントンビスケットといって歯が沁みるほど甘いのに、 時々無性に食べたくなる危険なヤツ。 ![]() 我が家の最近のブームの味ごのみ。 これは 高いので、ひとり一日一つまで。というルールを作った(笑) 昨年のコマツ青年の送別会をもって、宴会部長引退を表明した私。 新年会は他の方が引き受けてくれたハズなのに、「新年会はいつやります?」と、コマツ青年の送別会に来られなかったお坊さんからLINEが来る。 新年会の幹事を引き受けた方にさりげなく探りを入れてみれば、すっからかんに忘れてる(´・ω・`) やっぱり私か・・・・・・・・・・。 新年会参加は私を入れて5名。 日にちも決まって、場所も決め、(予約を受け付けていないので)あとは5時の開店と同時にみんなでお店に入ればいいな。と思いきや・・・・・・・・・。 ①「その日は5時半に仕事が終わります。」 ②「6時半ごろには行けると思うので、先に始めていてください。」 ③「5時に開始で解釈あってますか?笑」 ④「開始時間変えますか?」 先に始めた人たちの会計とかそういうのも面倒くさいから、コマツ青年の送別会をしたところで(私の友人のお店)でいいかなぁ。 今度こそ、これで宴会部長は引退(`Д´) ![]() |
2021-01-09 Sat 17:35
![]() 久しぶり、雨の降らない一日 ![]() 混みあうランチタイムを避けて、バスを乗りついで行ってきたのは、 ![]() このラーメン屋さん。 ![]() ![]() ここでしか食べられない、 ローストビーフ豚骨ラーメン(細麺)、$15.90/1300円。 ![]() スープの熱で火が通った部分も、なかなか美味しい。 が、 ![]() ![]() 欲張ってチャーシュー別注文。 $5.50/450円 ![]() ホロホロ溶けるチャーシュー、旨すぎ。 ![]() 昨日の朝漬けた、ズッキーニと人参の糠漬け。 ズッキーニも悪くはないが、きゅうりに完敗。 ![]() ![]() 夕方、クリケットの試合はまだまだ続くと連絡があったので、先に始める。 ちくわきゅうりピラミッドは、お腹を空かせて帰ってくる男性軍に。 ![]() 息子は友人の18歳の誕生日のため、パブに出陣。 だんなの夕ご飯は、鮭の照り焼き丼。 ![]() ![]() 紀伊国屋書店で買ってきた本(2冊で$50/4100円)。 アイハートさんが紹介していた本、手に入らないと言われていたが、 あれから増刷されたんだそうで、 「試しに注文したらすぐに売れて、だからまた2冊注文したんです!!」 ってお礼を言われたが、いやいや私にじゃなくてアイハートさんにだよ。 QLD州(ゴールドコーストのある州)の隔離ホテルの従業員が、イギリス異変種に感染したと。 昨日の6時から、ブリスベン大都市圏がロックダウンとなった。 他州だし。とちょっと他人事(?)に思っていたら、 NSW州で、海外帰国家族4人が南アフリカ異変種に感染していると。 国内市中感染がほぼ0になってホッとしたと思ったら、これだ。 マジに、本気で、武漢ムカつくんだけど。 発生源だと認めて謝罪して責任とれよ ![]() ![]() ![]() それより韓国、もっとムカつく ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こっちでもニュースになっているけど、世界中に恥じさらしてるんだって分からんか?? こういう気分の時は、息子のかわいい絵ではなく、 ![]() だんなの描いた「カーテンマン」(笑) 脱力。。。。。 |
2021-01-06 Wed 18:43
![]() 今日の私の遅めのランチ。 ぶどうがとっても美味しかったので、追加。 ![]() 夕ご飯は、久しぶりの海老ワンタン麺。 ![]() それとまたまた、一口厚揚げとこんにゃくと竹輪の煮物。 ![]() 今日買ってきた桜餅。 もしかして桜の葉が裏表!? ![]() 虹が出ているってことは、雨が降っていた?? 怪しい鱗人さんが、ちょっとお出かけをして九星気学を見てきたというので、私も自分のを見てみた。 1月生まれは前年のを見ろ。という。 惨 【全体運】 大凶3年目となりました。 既に大凶慣れしていまっているのであまり感じないという方もいますが、これはあくまでも麻痺している状態です。 【2021年の注意点 ![]() 「大凶3年目を舐めるな!マジでやばいぞ!」です。 【今月の運勢】 【※今月は本当に気をつけましょう】 年の運気は大凶2年目、月の運気は連続大凶3ヶ月目ですので、本来は冬眠してしまった方が良いくらいです。ベースの運気は大吉ですので、やる気は出てしまいますが、大凶です。《石橋を叩いて、叩いて、1ヶ月間を無難に過ごしてくださいね!》 (HPからそのままコピペ) 去年も一昨年も大凶だったって、マジかっ!! まったく気がつかなかったぞ!! 慣れって怖いな!! |
| 空を見る余裕 |
|