2016-05-23 Mon 18:34
![]() ![]() 15分ほど強火にかけて1回目の炊きあがり。 ![]() ここにまた水を入れてふつふつと15分ほど弱火~中火にかけて、 ![]() 2度目の炊きあがりから5分ほど蒸らすと、 ![]() ふっくら玄米が炊きあがった ![]() 一晩水につけなくてもいいし、圧力鍋を出さなくてもいいし、 こういうのを求めていたのですよ、わたくしは!! ということで、 息子を学校に送って行ったその足で血液検査に行って血を抜いてもらい、 会社に病欠の連絡をして、9時をまって来週木曜日に専門医のアポを取った。 その時に大腸カメラの手続きをして、そんでもってその結果を待つ。と。 大腸カメラは1か月先かなぁ~。やんなきゃいけないけど、やだよなぁ~(´・_・`) 明日は重労働がないので、お仕事に行ってきまーす ![]() ![]() 炊いた玄米に熱湯を入れて、レンジでふやかした玄米おかゆに、 納豆+からし高菜。 これと味噌汁。 もうちょっと腸の様子を見てみます。 |
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016-05-23 Mon 19:52 | | #[内容変更]
[大丈夫ですか?]
急な下血、びっくりされたでしょう。
検査はちゃ-んと受けてくださいね。 明日からお仕事、大丈夫ですか? ムリしないほうがいい気がしますけど... とにかく、検査結果が出るまでは、黄金色のアレは控えたほうがいいかと思います...
2016-05-24 Tue 05:25 | URL | pil #-[内容変更]
[>鍵コメさまへ]
言われてみたら、玄米はどんなに柔らかく炊いても消化に良くなさそうですね。
いろいろご心配をおかけしましたが、なんとか退院しました。 息子の成長、まだまだ続いていますが嬉しいですね。 いっぱい食べていっぱい寝て、いっぱいしゃべっていっぱい勉強にスポーツで楽しんでほしいです。
2016-05-27 Fri 01:42 | URL | みのじ #-[内容変更]
[>pilさんへ]
なんの症状も予告もない下血だったので、大腸がん?とかもう悪い事ばかりがグルグルしてました。
下血がないと普通に生活できたんです。 ちょっと貧血で疲れやすくなってるかな~。って程度だったので、甘く見ていましたね。 お、黄金色のアレは・・・・・、免疫抑制剤の服用復活で制限されてしまいます。 副作用で、肝臓がんのリスクが高いんです・・・・・。
2016-05-27 Fri 01:45 | URL | みのじ #-[内容変更]
|
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
|
| 空を見る余裕 |
|