2019-03-02 Sat 18:27
![]() 大声を出しまくった3時間の後の、ビールの美味しい事といったら!! ![]() 今日は、前の学校で一緒だったT先生とランチ。 T先生は豚カツ卵とじ+味噌汁&サラダ($19.95/1600円)。 ![]() 私は豚カツ卵とじ+ミニうどん($19.95/1600円)。 学校の後、チャッツで待ち合わせ。 最近2号店を開店したラーメン屋さんに行こうか悩んだけれど、近場の弁当屋に。 移民の国なんだから本場の味の各国レストランでも行けばいいのに、いつも行くのは日本食レストラン(日本人経営のところ)。 常に、日本食に飢えているんです(´艸`) 歯医者の話になって、 私のクラウン交換、$1,500(12万円)だったと言ったら、 シティにある日本語の話せる歯科医のクラウン交換は、$2,500(20万円)!! 私のレントゲンは、$100(8,000円)だったと言ったら、 日本語の話せる歯科医のレントゲンは$250(2万円)! しかも2度も撮られたとかなんとか。 話の続きを聞いたら、 インプラント、1本につき$6,500(52万円)!! ニコニコ現金いなら、1本$5,500(44万円)!!にディスカウント(笑) T先生はそのインプラントを3本やるので、現金払いで$16,500(132万円)!! 叩いたらいっぱい埃が出そうな歯医者だな(笑) 私の行っていた歯科医、ぼったくりだと悪評があるらしいが、それの上をいくぼったくりまくりがいた。 私の歯科医、治療前に料金をキチンと案内してくれるし、今すぐ必要のない治療は待ってくれるし、ぼったくりって言われてもいい歯医者だわ。
|
ぼったくり料金=日本語料金 なんじゃな〜い?
イヤねぇ〜。 英語で受診する不安がある日本人の足下を見た料金設定ってさー。 ぼったくりって言われてもいい、歯医者 ではなくて
ぼったくりって言われても、いい歯医者 ですね(笑) それにしても高いですね。
2019-03-02 Sat 20:51 | URL | 怪しい鱗人 #-[内容変更]
やっぱ、高いな~歯科代金・・・(笑)
笑えないけど・・・・ びっくり仰天 日本の健保じゃ考えられないな自由診療って事かな そちらの健保の仕組みが分らんから何とも言いようがないが
日本の健保は世界最高レベルですね、ビタミン剤・湿布薬まで健保扱いですからね私にいわせりゃやりすぎですよ 本当に絹豆腐のダイエット宣言だな(笑 和食レストランなのにスプ-ンで味噌汁・うどん食べるの? お箸はつかないのですか これにもびっくり仰天ですね。
2019-03-02 Sat 22:00 | URL | EGUTI YOUSUKE #-[内容変更]
今日(桜餅)作ったよ、220円なら4000円は稼いだな。。
なんせ明日は雛祭りだからね。 オーストラリアの人達、お金持ちなんだね。 日本じゃ、こんなお金払うのは(総入れ歯)にする時だけだよ。。 あ、孫たちの(矯正)はたかいよ、90万円だって言ってたわ。 保険がきかないからね。。 昔はホッタラカシだったもんだけど、、今は5人の孫のうち3人が矯正してるわ。親は大変ね~。。
2019-03-02 Sat 22:22 | URL | アイハート #-[内容変更]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019-03-03 Sun 08:22 | | #[内容変更]
ははは(^^)
オーストラリアってすごい国やね。 ぼったくりの上をいくぼったくりに大受けしました。ヾ(≧▽≦)
2019-03-03 Sun 12:43 | URL | ゆるゆる #-[内容変更]
みのじさんに比べれば、全然レベルもスケールも小さい話ですが、先日総合病院で午前中に脳のMRIを受け、午後に頸椎のMRIと脳のMRAを受けた料金が合計で4,000円
その前にクリニックで受けたMRI検査が一回で8,000円でした。 どちらも画像診断を含んだ料金ですが、これって完全にやられてますよね。笑 日本も保険外だとけっこうバラバラだったりしますから、どこを決め手にするか(評判を取るか値段で選ぶか相性を見るか)って感じもありそうです。
そもそもインプラントって高いですもんね。私の友人は「私の口に中には中古車が一台入ってる」が口癖です 笑 大声張り上げ喉がカラカラな状況で、でもこのあとビール飲める♪って思ったら、私なんかだと絶対にお茶とか水とか我慢しちゃうんですけどみのじさんは?? 私も「日本語料金」がかなり上乗せされていると思います。
いや、日本人の歯科医でもここまで高くないかもしれませんね。 きっと見晴らしのいいところに家があって、いい車に乗っているんだろうなぁ~。 しかも現金払いさせて、税金対策もしているみたいだし!! こういうのって、本気で嫌だわ。
2019-03-03 Sun 15:44 | URL | みのじ #-[内容変更]
あ、本当!
読店をつける位置で、全く違う意味になっちゃう!! この粋な書き方が、講談なのかしら? それにしても高いです・・・・・・・・・。 私はもうほぼ終わりましたが。
2019-03-03 Sun 15:46 | URL | みのじ #-[内容変更]
インプラント入れるだけで、車一台買えるね!
って話していたんですよ。 笑えないけど、笑いたくなる金額です・・・・・・・・・。
2019-03-03 Sun 15:48 | URL | みのじ #-[内容変更]
オーストラリアでも、公立病院は治療費も薬代も個室代もすべて無料なんですが、
公立病院の歯科医は、5年待ちだそうです。5年です、5年!! 歯と目は保険が効かないので、これだけ高くなってしまいますが、 他は日本ほどではないですけど、4-5割は健康保険で戻ってきます。 日本はやっぱりすごいですよね~。 実は、こちらの和食レストランで出てくるお味噌汁には、必ずレンゲがつきます。 何故ならば、お椀に直接口をつけて飲む習慣がないからです。 お箸は写真に写っていませんが、ちゃんとありましたよ(^^♪ ここのお店、こんなセットメニューばっかりだったので、もったいないから全部食べましたが、 お腹がいっぱいになりました!!
2019-03-03 Sun 15:54 | URL | みのじ #-[内容変更]
見ました見ました~、桜餅の食べ放題(^^♪
もうすんごく美味しそうで、一つだけと言わず、三つは軽く食べられちゃいますね。 隣に住んでいないのが、すごく悔しい。 私の場合は、銀歯がずーっと気になっていて、コツコツとお金を貯めていました。 (でも最終的にはだんなが出してくれましたが) T先生の場合は、半年前にだんなさまの死亡保険金が入って来て(思いのほか高額だったらしいです)、それで歯の治療をすることにしたそうです。 だから、そんなにぼったくられても気にしなくていいらしい感じでしたが・・・・・・・。 きぇーーーー、矯正で90万円!? 逸れこそお金持ち!!
2019-03-03 Sun 16:02 | URL | みのじ #-[内容変更]
はい、素直に調子に乗って食べ過ぎだと、反省しています・・・・・・。
しかもその後、さらに調子に乗ってチーズケーキとコーヒー飲んじゃいましたから、夕ご飯は抜きました。 これね、今更言い訳がましいけれど、 こういうセットしかなかったんですよ~。ホントにホントに!!ホントに。 T先生は上の左右の奥歯がないんです。 下の歯はあるので、歯茎で食べることも出来ませんよね。 どうやって噛むんでしょうか。。。。。
2019-03-03 Sun 16:06 | URL | みのじ #-[内容変更]
自由価格もここまで来ると、どこの誰を信じていいのか!?
ぼったくりの上を行くぼったくり金額に、T先生も一瞬「えっ!?」って固まっていましたが、 もう治療も中盤、これから他に行くこともできないし。 と苦笑していました。 ぼったくりに200%上乗せのぼったくり。 しかも現金払い推奨。税金誤魔化してるな。ってバレバレです!!
2019-03-03 Sun 16:09 | URL | みのじ #-[内容変更]
たった1つの検査のクリニックが、3つも検査した総合病院の2倍料金とはっ!!
あぁ、これはもう完全にやられましたね。 清十郎さん、キンキラな金の時計でもしていったんじゃないですか? 小脇にヴィトンのセカンド抱えていませんでした??
2019-03-03 Sun 16:13 | URL | みのじ #-[内容変更]
日本でも、インプラントやセラミックの被せものとかの保険適用外だと高いんですね。
歯は一生ものだから、あんまり安いのも怖いし、かといってぼったくられても分からないし。 やっぱり評判がいいところ!でしょうか。 あはははは、まさしく昨日「車が買えるじゃない!?」って話をしていたんですよ! 昨日は暑い日でした。 お水も控えて、何故かトイレも控えて、ビールを頼んでからトイレに行って(笑) これでおしぼりが出てきてくれたら極楽ですね。 この最初の一杯の一口のために、頑張っているようなもんです!! うにトラさんと一緒です(^^♪
2019-03-03 Sun 16:18 | URL | みのじ #-[内容変更]
|
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
|
| 空を見る余裕 |
|