2019-03-06 Wed 18:43
![]() ![]() 仕事から帰ってきてから、蒟蒻ラーメンというものを食べようと。 蒟蒻ラーメンは、麺(?)に細かく切り込みが入っているので、 味が沁み込みやすいんだと。 まずは水で洗って、 ![]() ![]() 麺がのびる心配がないので、しばらく煮込んでから盛り付け。 糸コンとちがってちょっと柔らかめで麺に近い(?)が、蒟蒻は蒟蒻だ。 スープを飲まず、これで90kcal。 ![]() だんなと息子は、久しぶりのカレーうどん。 薄切り肉を買いに行くのが面倒だったので、チクワと油揚げ。 ![]() 私は、この間買ってきた信州そば。 ![]() 納豆と、そろそろ食べないとやばい温泉卵消費。 ![]() それと冷凍野菜コロッケ。 ![]() 久しぶりにやってきた。 ![]() だんなが一番嬉しそうだったな。 まだ「Cash Only(現金のみ)」というアジア系のお店を見るけれど、ほとんどがキャッシュレス。 機械にカードをタップ(当てる)だけで決済ができるので、お年寄りも最初は機械にカードを強く押し付けていたが、最近は慣れてきてサクサク決済をしている。 私は嫌いではないんだけれど、思い込みが激しくて文句が多い上、しつこくて長い。というクライアントのシェリーとのお買い物。 さて会計。 クレジットカードを機械にタップして決済できるのは99.99ドルまでで、それ以上だと暗証番号を入れないといけない。 これはどこのお店でも、レジが誰であっても、どのカードでも。 今日もたくさん、200ドル以上のお買い物をしたというのに、 今まで暗証番号は入れたことがない。とか、 クレジットカードには、暗証番号は必要ない。とか、 他のレジだったらできた。とか、 マスターカード、知らないの?とか、後ろに列ができているというのに、レジの人にいちいち反論している。 私が 毎回、暗証番号を入れてるよ。 先週もその前も、暗証番号入れてたよ~。とか、 100ドル以上は暗証番号が必要なんだよ。と言っても聞かない(効かない)。 後ろでイライラして待っていたおばさんが、ぐぐっと寄ってカードの機械を覗き込んで指示をし始めた。 ここにタップして! タップ。 クレジット?セービング(普通口座)?チェック(小切手口座)? クレジット。 はい、暗証番号4ケタ入れて! だから、暗証番号なんか入れる必要ないの! 私の個人情報を覗くな!とまで言い出しちゃって、列のみんなが一斉に私を見るので、 シェリー、現金ないの?って聞いたら、あるよ。だって!! 現金でサッサと払って帰ってきたけれど、帰りの車の中でずーーーーーっとその話。 本当だよね~。おかしいよね~。って、相槌打っていたら、気が収まってきたみたい。 私は、こういうクライアントには周りがどんなに迷惑していようが(ごめんなさい)、どんなに間違っていようが、なるべく最後まで口を挟まないで気のすむまで本人にやらせている。 でないと、ヘタに口を挟んで、矛先が私に向かったら、とってもとっても大変なことになっちゃうから。
|
青空にシルエットキバがかっこいです!!!
いろんな表情がかわいいーわー こんにゃくは、やっぱりこんにゃくなんですね。。。 納豆そばがこんにゃくだったら、やっぱりちょっとしょんぼりかもです。 介護では認める事が大事とお聞きしました。 それを遂行するのは大変そうで頭が下がります。
2019-03-06 Wed 22:42 | URL | 雨月 #-[内容変更]
こんにゃくラーメンは聞いた事はありますが、食べた事がないのでどんな味なのか、興味津々で読んでました(^^)そっかーのびないんですよね(^^)
冷凍コロッケが積まれてると思いきや、前記事でさつま揚げ9段とはなかなかやりますね~(^^)私もいつかチャレンジしてみよかな(^^) チャレンジといえば、さとちんさんのおつまみエノキを作られたんですね(^^)私も作ってみたいと思ってました(^^) おつまみになりそうですよね(^^) 介護でお金を扱う時は、ほんと気を使いそうですね(>_<)自分のお金ではないし、責任もかかってきそうで下手なことはできませんね(>_<) 蒟蒻ラ-メン私も食べたが旨くはないよね、ラ-メンって感じじゃないんだけどな それと蒟蒻で作ったレバ-刺しこれも2度と食べたくないな
信州そばに納豆って乾麺だから出来る技かな 手打ちの生そばじゃそんな気にならんじゃないかな、私もここのブログ見てネバネバうどんやってみたら旨かった 納豆ってパスタにも合うし案外優れた食品だなって思ってますよ 今日のコロッケ5段積みかこれって面白いですよ 冷凍食品ってのが気に入らないが、日本でもみんな使ってるようですね、中には揚げ物はやらずに揚げて有るの買ってくるって猛者も増えてるようですよ、時代ですね(笑
2019-03-07 Thu 05:33 | URL | EGUTI YOUSUKE #-[内容変更]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019-03-07 Thu 06:10 | | #[内容変更]
日本はかなり遅れているキャッシュレス化ですが、現金のやり取りが一種のコミュニケーションだと思っているのでボクはキャッシュ決済が好きです、、、
が、地下鉄やバス、コンビニでの買い物は電子マネーカードはやはり便利なのは否めません。 夏までにはスマホでも決済できるようにしようと思っているところです。 正直言えば、山の中に一軒家を建てて畑を作って猫や犬と暮らしたいのですがね。 > どんなに間違っていようが、なるべく最後まで口を挟まないで
> 気のすむまで本人にやらせている。 > でないと、ヘタに口を挟んで、矛先が私に向かったら、 > とってもとっても大変なことになっちゃうから。 それって、、、 時には身内にも当てはまるんですけど。。。汗 頑固なジジババだけにはならないよう気をつけたいっす。 [こんにちは]
おいしそうなラーメンができてよかったですね。
カレーうどんですか。 汁が飛び散ったりしないかってのが心配になりますよねぇ~。 野菜コロッケおいしいですからねぇ。 あら、鳥さんが久しぶりにやってきましたか。 良かったですね(^-^) ふふふ、たまにはカッコイイ姿を見せてくれるもんですね(^^♪
ここ数日来ていなくて(だから写真がなかったんです)、だんなが心配してて、 食事中だったのに、スクッと立ち上がってクラッカーあげていました~。 こんにゃく麺は、3ドル(230円)なんですが、もういいかな(苦笑) そうそう、最初は納豆そばでこれを使おう!なんて考えていて、 でもやらなくてよかった。納豆がもったいなくなるところでしたよ。 昔は正義感(?)で熱くなって諭そうとしたり説得しようとしたりしたんですが、 私も年を取りました。 そんな気力も精神力もなく、ただただ、その時間を無事終了させたい。 それが一番優先になっています。 そういう時は、魂を抜いたらいいんです。 やってみてください。無駄にムカつくことも少なくなります。
2019-03-07 Thu 17:02 | URL | みのじ #-[内容変更]
ほんの数日だというのに、すでに懐かしくなってしまっています。
あはははは、これが「とっつぁんさんロス」というやつですかね!? あー、こんにゃくラーメンは一度食べてみたら、気持ちの整理がつくと思います。 糸コンに比べたら、頑張っていると思うんですが、 こんにゃくはこんにゃくです・・・・・・。 唯一褒めてあげたい点は、カロリーがほとんどない!! 冷凍コロッケは形も厚さも均一なので、積み上げやすいですね。 コロッケってホント美味しい~。 さとちんさんのおつまみエノキ、お勧めです~。 カリカリしていてホント美味しかったですよ! それに簡単。 お金を盗まれた。とか、お釣りを返さなかった。なんていうのは、もう日常茶飯事です。 義母もそうでしたが、もう家中のあちこちから、鞄のあちこちから出てくるんです! 中には本当にネコババする介護士もいるんだから、困ったもんです・・・・・・・・・。
2019-03-07 Thu 17:10 | URL | みのじ #-[内容変更]
EGUTI YOUSUKEさんも、こんにゃくラーメンを食べましたか!!
糸コンよりも改良されている気がしますが、こんにゃくはこんにゃくですよね。 こんにゃくのレバ刺しというのもあるんですか? だったらそのまんま、こんにゃくの刺身で辛子酢で食べたいですよね~。 生蕎麦は手に入りませんからね、乾麺で楽しんでいます(^^♪ おろし納豆、オクラ納豆、キムチ納豆、いろいろ試してみましたが、 今のところこの温玉納豆が一押しです!! 長野市内に、元祖(?)納豆カレーのお店があるんです。 かれこれ20年前に食べましたが、まだお店は健在でしたよ。 コロッケほど、作る過程が多いのにも関わらず、感謝感動されない食べ物ってないと思うんです。 最近はちょっと時間の余裕がないので、出来合いの冷凍のを買ってきちゃいます。 あ、でもコロッケがメインだったら、芋から作ります!! お肉屋さんのコロッケって美味しですよ! 私、高校時代、帰り道に買って食べていました(^^♪ 日本のスーパーはお惣菜が充実していますね~。
2019-03-07 Thu 17:23 | URL | みのじ #-[内容変更]
あはははは、いきなり習という字が出てきたので、
「これ以上、あなたの国から人を出すな!」と文句言ってやりたくなりましたよ(笑)!! まったくここばかりでなく、世界中で問題起こしているんだからっ!! あ、ついつい熱くなってしまいました・・・・・。 うふふ、嬉しいお褒めのお言葉に、とっても嬉しくなりました(^^♪
2019-03-07 Thu 17:27 | URL | みのじ #-[内容変更]
日本に帰っていた時、お財布にお金が入っていないと不安でしたー。
ATMは時間外や土日祝日、手数料を取られると思い出して、まとまったお金を持ち歩いていたんですが、 これがまた怖いんですよ! 財布を落としたらどうしよう!って怖かったですね。 山の中の一軒家で、自給自足自由気ままな生活もいいですね。 私は、なるべく大陸系の少ない地域で静かに平和に過ごしたいと、強く思っています。 海沿いがいいなぁ~。
2019-03-07 Thu 17:33 | URL | みのじ #-[内容変更]
こういうお年寄りって意固地になる一方だし、
してもらったことはきれいさっぱり忘れて、やられたことだけ覚えてる! 無駄に抵抗したり、頑張ったりしない方がいいんです。 こういう人といるときは、魂を抜くといいですよ! 周りの目なんか見ちゃいけません!! 私はそこにいないもんだと思い込むんです。 でも、私の場合は週に限られた時間だけだし、他人だし、これが仕事だからできるんであって、 身内となると、絶対きついです。 義母の時もそうだった・・・・・・・・・。 身内ってもしや、相方さんの方の????? 私も、頑固で思い込みの激しいケチなババにならないように、今から修行しておきます!!
2019-03-07 Thu 17:42 | URL | みのじ #-[内容変更]
>ラーメンはラーメンでも、麺がこんにゃくなんです!
だから、美味しいというよりは、カロリーが低いから食べようか。という感じです。 カレーうどんは好評で、バクバク食べていましたよ。 でも私は、やっぱり信州そば! おいしかった~。 キバタンが久しぶりに来たので、だんなが一番うれしそうでした。 息子は・・・・・・、無関心(苦笑〉
2019-03-07 Thu 17:44 | URL | みのじ #-[内容変更]
|
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
|
| 空を見る余裕 |
|