2019-03-25 Mon 17:59
![]() ![]() 素人二人組のチームが、料理の腕を競う番組MKR。 料理よりも、罵り合いやけなし合いの方が多いから、見てて笑える。 昨日放送(収録は年末)のクッキーチャレンジで優勝したチームのクッキーが、 今日からColesの店頭に並ぶというので、さっそく2パック買ってきた。 ![]() ![]() だんなとひとつづつ。 ![]() パカッと開けたら、キャラメルクリームが挟んでない(笑)!! ![]() 薄いブラウニークッキーを、1枚すつ食べる・・・・・・・・・。 美味しいけど、クリームはどこ? どこ?? どこーーーーっ??? ![]() 夕ご飯。 豚スペアロブのBBQと、 ![]() アスパラベーコン。 今日は塩分取り過ぎ・・・・・・・・・。 まさかの、クリームを挟み忘れたクッキー(。≧ω≦。) 商品交換とかするのかなぁ。 でももう開けて食べちゃったし、セルフレジで「レシートはいらない」を選択したのでレシートもないし。 これからクリームを挟んだクッキーを売り直しても、買うかなぁ・・・・・・・・。 さすがオーストラリアだな。
|
今日は糖分とりすぎな私と旦那でした。
クリーム無し、全部がなかったんですか? もしかしてこういう商品って思ってしまうかも。 「スーホの白い馬」って、懐かしです!! 国語の時間に読みましたよ。一緒の教材ってすごい作品ですよね、 私なんて、何十年前よ??? ですよ!!
2019-03-25 Mon 20:33 | URL | 雨月 #-[内容変更]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019-03-26 Tue 00:12 | | #[内容変更]
アハハハ 私はお菓子はあまり食べないからわからないが普通はクリ-ムが有るんですか?
きっとみのじさんの為に特別に焼いたんだよって思うしかないな(笑
2019-03-26 Tue 08:10 | URL | EGUTI YOUSUKE #-[内容変更]
[おおらか?]
NZへ出かけた時、
ホテルの近くで見掛けた日本料理店がありました。 寄せ鍋の文字に惹かれて注文したら、出てきたのは、湯豆腐でした。 日本ではありえない事が起こる国もアルのだと痛感! 以来、、少々の事では驚かないつもりでしたが、オーストラリアの砂漠の中、モトクロスの練習場、砂漠の砂を掘って、ジャンプした先が地上、それでも数十メートルは飛ぶのですが、、カナリの素人ミタイな人が飛んで、落下、、救急車で運ばれたのですが、、「毎度のコト」だそうで、、誰も驚かないのです。 日本なら、管理責任とか言われそうですが、 ビスケットのクリームぐらい? おおらかな国民性ですね。
2019-03-26 Tue 10:31 | URL | マーニ #4bWz8s1g[内容変更]
「ダイエット中のみのじさんのためにクリームは抜いておきました。」ってパッケージのどこかに小さな文字で書いてない?( *´艸`)
20年以上前、ミスドのエンゼルクリームにクリームが入っていないことがありました(;´・ω・)
ショックすぎて、今でも買うたびに疑っちゃいます(笑)
2019-03-26 Tue 11:54 | URL | chee #-[内容変更]
みのじさんが貼ってくれてるサイトを見たけど、これってもしかしてクッキーだけを販売するよってことじゃないですかね?あとは同じようにレシピ見ながら作ってみてね♪じゃないのかなぁ。
いくらなんでも、クリーム忘れて販売って・・いや、そちらだとありえる話なのかな?私ならピーナッツバター買ってきて挟んじゃう(^-^) あははは、今の雨月さんの血液は甘いんですね!!
季節じゃないけど、蚊が喜びそう。 たまの贅沢、私がそこにいないのが悔しいですが、とっても羨ましいです! クリームなし。 えーーーーーっ!?って思いますよね。 だってだって、昨日の番組ではあんなにこってりとクリームが挟んであったというのに。 誰だってそれがここにあるんだって思いますよね!? 思いませんか?? あ、番組を見ていない息子は、こういうもんだ。って美味しく食べていましたわ。 雨月さんもスーホ育ちですか? 今種の土曜日にみんなに読み聞かせして、感想を話し合うんです。 じゃぁ、カエルくんの「お手紙」も? すみれちゃんが出てくる「わたしはおねえさん」もあったのかしら?? こういうの、ちょっと嬉しくなりますね♪
2019-03-26 Tue 15:59 | URL | みのじ #-[内容変更]
えーーーー、なんでかば焼き?? って写真を見てみました。
そしたら何てことでしょう、かば焼きに見えてくるではありませんか!! Ⓦさんの言葉のマジック、さすがです! 「女はね、一番美味しい時を胸に生きるのよ。」がホントです~。 私を直視してもらえれば、女の奥(欲?)の深さがよく分かっていただけると思います(笑)
2019-03-26 Tue 16:02 | URL | みのじ #-[内容変更]
番組では、このビスケットの間に美味しそうなクリームが挟んであったんです!
クリームが挟んであるのを期待して買ったんですが、なくて大笑いしました。 あははははは、私が手に取るのがダイエット用でクリームなしにしてくれたのかしら??
2019-03-26 Tue 16:11 | URL | みのじ #-[内容変更]
あはははは、NZの日本レストランに、まんまとやられましたね!!
寄せ鍋って言ったら、白菜・椎茸・しらたき・白身魚・油揚げ・ネギ・豆腐。 春菊はないだろうからパスしても、これぐらいは期待したいところデス! が、湯豆腐が出てくるとは・・・・・・・・。 私がNZに行った時、たいしたものじゃないのに高いなぁ。って思いました。 オーストラリアの砂漠まで、もしかしてバイクで行かれて、モトクロスの練習をしたんですか!? それとも見ていただけですか?? そこまでくるともうメチャクチャすぎて、そんなこと、都会ではないハズです・・・・・(笑)。 あー、日本なら裁判沙汰ですね、絶対!! 注意書きがなかった。とか、そんなことは聞かされていない。とか。 ビスケットのクリーム、どうも最初っから入っていないモノらしいですが、 それを知らずに(よく見ずに)文句言ってるのが私だけではなかった。というのも、オーストラリアらしいと言えばらしい事です(´艸`)
2019-03-26 Tue 16:19 | URL | みのじ #-[内容変更]
あははははは、それ、すっごく迷惑~(。≧ω≦。)ノ
私とだんなは番組で現物(?)を見たから、何だこれ??って笑っちゃいましたが、 それを見ていない息子は、こういうもんだとバクバク食べていました。 美味しいんですが、でもこれで400円・・・・・・・・・・。
2019-03-26 Tue 16:21 | URL | みのじ #-[内容変更]
あはははは、20年前のエンゼルクリーム・クリームなしが相当ショックだったんだって、とっても伝わってきました!
分かります分かります! たった1回の事だったのに、これからずーーーーーーっと確認してしまう。 あります、私も。
2019-03-26 Tue 16:25 | URL | みのじ #-[内容変更]
す、す、すごい、うにトラさん、凄すぎる!!素晴らしいです!!本気で。
私、そこまで読まず確認せず、あの番組で出てきた、あのクリームたっぷり挟んだクッキーなんだと思って、 4つで5ドルか、ちょっと高いけど買ってみよう。 あの期待です、期待! 我が家では大笑いでしたけどね。 そっか、クリームは自分で作りやがれ!ってやつですか。 それ知ってたら、誰も買わないですよね・・・・・・・・・・。 って、私だけじゃなかったのが救いですわ。
2019-03-26 Tue 16:28 | URL | みのじ #-[内容変更]
|
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
|
| 空を見る余裕 |
|