2019-03-30 Sat 16:03
![]() ホカホカの日本米(ブレンドだけど)に、たらこ。 ![]() ノルウェー産の脂ののったサバに、たっぷりの大根おろし。 ![]() 隣のクラスの先生から頂いた、たらこ。 韓国産らしいけれど、こんな高級品をこんなに(喜)。 ![]() 朝は大雨だったけれど、午後から晴れたので、 義父と義母の眠る墓地に行ってきた。 ![]() ピンクの花が好きだった義母の一周忌。 日本食品店の今週のセール、ノルウェーさんのサバフィレ(2枚入り)が$5.00(450円)。 これに納豆(4パックで$2.80/220円)も買ってきた。 そして、このたらこ、ブレンド米だけど日本産のお米、インスタントだけどお味噌汁。 卵がきれていて、だし巻きがないのが残念。 昼寝から目が覚めて「腹減った。」の息子に、たらこご飯を差し出す。 半分だけど日本人でよかったね。 今日は息子がピザを食べたいというので、オーダーは息子に任せ、 私は、土曜日ご褒美ビールをぼちぼち始めた静かな午後。 だんなは、昨夜の香港発ロンドン行の飛行機が大幅に遅れたので、今はまだ飛行機の中。 予定通りなら、あと20分ほどでロンドンに到着。 明日、前に買っておいたGROUPONのお寿司に行きたいなぁ。 息子に「GROUPONで寿司に行くか?」と聞いたら「いいよ。」というので、息子の分をもう一枚買っておいた。 それでもお腹が空いていたら、ラーメンを食べに行ってもいいし。 なんだろう、この心の余裕。
|
みのじさん、こんにちわ。 普段は二人に振り回される部分があるけど、それが一人になったから余裕が生まれる。。。かな?
よく女性の友達が言うけど「旦那が毎日家にいるって凄く疲れる」と。まぁそれもよくわかりますね。故に野付ウシは2日に一度は山歩きへ出掛け、家にいても手伝うことが無いときは2階で過ごしています(ブログや写真整理etc..)。それぞれが好きなように動いて、必要な時は二人で動く・・・若いときからそんな夫婦でしたよ。
2019-03-30 Sat 18:22 | URL | 野付ウシ #-[内容変更]
私がひとりっこだからでしょうか、旦那には甘えっ子だからでしょうか、一緒の休みも少ないからですかね、まだ、毎晩帰って来て隣にいて欲しいですわ。
ま、一緒の休みが少ないからこそ、家事は出来るし、体も休まるんでしょうけどねー(笑)、もしかして、このバランスがちょうど良いのかしら!!!ま、一緒にいても、違うゲームやってるんですけどw 心に染みます、明太子ご飯。ずっと食べれちゃう。 息子さんと穏やかな休日、良いですねー、すごく良いですねー!! 美味しいもの食べて、息子さんも息抜きして欲しい。 だって、お勉強大変だもの、静かな日も必要よ、きっと。 (私はそっと一人で甘いものを食べつつ、ネットサーフィンw)
2019-03-30 Sat 18:59 | URL | 雨月 #-[内容変更]
お義母様早1年経たれたのですね。日本のように法要は習慣として無いのでしょうか。日本より豊富な海の幸に目がくらみそうです。
2019-03-30 Sat 22:42 | URL | ハッピーみっこ #-[内容変更]
タラコは私はなんたってカネフクがいいな~
子供の頃は魚卵って山国ではあまり食べなかったですよ物流が悪かったんだろうね、タラコも生では食べずに焼きタラコで食べたな しょっぱくてね、それがいつ頃からか生で食べてるもんな(生とは言っても塩漬けだけど) 生タラコって旨かったです(取ってから一度も冷凍せずに加工したものですが) 私も娘と息子育てましたが小さい頃はもうバタバタでしたね、娘は小学生の頃から手伝ってくれて高学年になると全部やってくれたから楽でしたよ、逆に学業の為に家を出る年代になったら息子と2人で焦った思い出が有りますね
2019-03-31 Sun 08:07 | URL | EGUTI YOUSUKE #-[内容変更]
[もう一年!]
こんばんは。
忘れず御墓参りをする、偉い! いつも相手に合わせている食事も、その必要のない2週間(?)、自分の好きなものでゆっくり楽しみましょう。 鬼の居ぬ間の何とかって言葉もあるし〜息抜きの時間が無いと、命が縮まってしまうから! 私も息子もお互いに干渉せず、静かにしているので、ゆっくりと時間が過ぎてくれます。
だんなはお話し好きで独り言もとっても多いので、ハッキリ言ってうるさいんです!! 私が料理をしていたり洗濯物をしているときはいいんですが、 ブログを書いたり、ネットしていたり、学校の方をやりたいときでも平気でずーっと話しかけられるのは・・・・・・・・。 野付ウシさんのご夫婦は、いいですね~。 うちはだんなが退職したらどうなっちゃうのかしら? 私、勤務時間をのばそうかしら・・・(笑)。
2019-03-31 Sun 14:04 | URL | みのじ #-[内容変更]
ふふふ、雨月さんはまだまだ新婚枠に入っていますから、一緒にいたいのは自然のことですよ♪
それに、旦那様ってずーっとしゃべっていることないでしょう? 我が家はほぼ毎日4時過ぎには全員揃い、全員土日がお休みで、なんとも濃い密度なんです。 それに加え、うちのはなんせお話し好きだから、いろいろ話しかけてくる。 私がブログをしていようが、学校の方をやっていようが、テレビ見ながらずーっと話しているんです。 うるさいんです。 不思議なんですが、息子と二人だとイライラすることが少ないんですよ。 息子はもう明日からの遠征の荷造りもしたし、部屋に籠って友だちとオンラインゲームやってます。 こういう日曜日っていいですね。 久しぶりにたらこを食べました。 美味しくてついついお代わりしちゃいました。 はい、今朝は300g増えておりました・・・・・・・・。
2019-03-31 Sun 14:11 | URL | みのじ #-[内容変更]
早いですね、義母が他界してからもう1年が経ちました。
だんなの家には法要もお墓参りの習慣もなく、義父が亡くなって20年ほど経ちますが、だんなは一度もお墓参りに行ったことがなそいそうです。 義母も、お墓参りには行っていなかったと思いますよ。 ちょっと高めの海の幸ですが、たまには贅沢にご褒美です♪
2019-03-31 Sun 14:15 | URL | みのじ #-[内容変更]
私が忘れられない我が家の料理が、
さきいかの天ぷら、塩抜きした沢庵の油炒め、そして、たらこの炒り卵なんです。 でも、このたらこがとっても美味しくて、炒り卵にするのがもったいなくて。 そういえば昔、塩いかというのをよく食べていました。 すんごくしょっぱい丸いかなんですが、あれを塩抜きして、キュウリとわかめを酢で和えて。 ありましたよね。 このたらこは韓国のたらこらしいのですが、ホカホカのご飯に乗っけて食べたら、 ふふふ、ついついお代わりしてしまいました~。 EGUTI YOUSUKEさんはお一人でお子様を育て上げられたのですか!? 娘さんも息子さんも、お父さんの背中をちゃんと見て育ちましたね。 ウチの息子も高校2年生になって、大学に行ったら、私のお役目は終わりにしたいと思います。 息子、お父さんがいない方が、男としての責任感が出てくれるのか、 私にとっても協力的で優しいんですけど~(笑)
2019-03-31 Sun 14:22 | URL | みのじ #-[内容変更]
いろいろありあしたね~。
施設に入ったら元気になって長生きするんだと思っていましたが、入居からたった5か月で他界。 あれから1年、あっという間でした。 だんなには申し訳ないんだけれど、いつもだんなの都合に合わせて家事をしたり、自分のことを合間にしたりしているので、こう、自分の都合を優先できるのってホント、余裕が出てきますね! 何故か時間に追われない! これ、クセになりますね(笑)!!
2019-03-31 Sun 14:43 | URL | みのじ #-[内容変更]
|
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
|
| 空を見る余裕 |
|