2021-02-14 Sun 17:22
![]() ![]() 故障して交換してもらったホットサンドメーカーで、ホットサンドを作る。 溶けたチーズって本当に美味しいよね! ![]() ソプレッサ+アボカド+チーズ。 朝から重い朝ご飯を食べたので、 ![]() お昼は、鯖の水煮ときゅうりとシソの冷やしそうめん。 ![]() そうめんて、ツルツル~ってすぐに終わっちゃうよね。 ![]() 頂いたシソがまだまだあるので、きゅうりとシソのすりごま和え。 シソってなんでこんなにいい仕事をするんだろう。 ![]() 今日はバレンタインデーなので、どこに行っても赤いバラの花ばっかり。 父の命日だから、バラでなくこんな花を買ってきた。 あと色違いで、お墓にも。 花を挿すセンスのない私が生けると、原っぱからとってきた花みたい。 ![]() 我が家の「頑張る日本のハーブ達」を大きな鉢に植え替え。 お家(鉢)が大きくなったんだから、もっともっと大きくなれよ~。 ![]() ![]() 久しぶりに柚子の身長測定。 9月13cm 👉本日19cm、6cmの成長 ![]() 今日は父の命日。 そっとお墓に花を添えて、家にも花を買ってきて、ちょっと父を想う。 2014年のこの日の未明に父が永眠し、その夜の便で日本に向かったものの悪天候のため成田に着陸できずに名古屋空港へ。 名古屋から東京には移動できたけど、その先は大雪で全新幹線不通。 一晩東京駅で過ごし、翌朝一番で北陸新幹線が出発するけど軽井沢から先に行けず。 たたきつける雪の中、吹きさらしのホームでいつ来るかも分からない新幹線を待っていたあの辛さ。 あぁ、もうお父ちゃん!!
|
ぼくんちもアサヒ軽金属の焼きサンドの機械使っているよ。なかなか調子いいよ。長年使っても壊れない。電気のを使ったこともあるけど、火力の調整しやすいので気に入ってるよ。訪問介護、いい仕事しているんだね。待ってもらっているって、頑張っていることを認めてもらっているからだよね。楽しいと思えて幸せだよね。仕事は楽しまなくてわね。
2021-02-14 Sun 18:38 | URL | サン #-[内容変更]
めっちゃ美味しそうなホットサンド&素麺。
うん、チーズは溶けると10倍美味しい。 薬味たっぷりの素麺、食べたーい。 そういえば今夏だったんだね。シソとキュウリで思い出した。 真夏のオーストラリアで、大雪のバレンタインデーの悲しい思い出。 不謹慎ですがドラマになりますね。 ご冥福をお祈りいたします。
2021-02-14 Sun 18:57 | URL | フジカ #-[内容変更]
花は、アスターかな?
いろんな色が有るし、形ももの凄く改良されてるよね。 土地が広かったら、蒔いてみたい花だわ。 そうか、、あの大雪の年ね~。 この間、アップした前橋が120年ぶりに(70センチの積雪)になった年だわ。 あの時は1週間近く町がマヒしていたもんね。 雪国では(普通の事)が大都会では10センチでも大事なんだよね。 末っ子で愛されたみのちゃん、、 お父さん、大丈夫だよ。みのちゃんは今や立派なオーストラリア人だよ。
2021-02-14 Sun 19:05 | URL | アイハート #-[内容変更]
あの日は近所の道路も立ち往生した車なんかで通行できず、休日出勤しなければいけなかった私は大雪の中、約8kmを歩いて会社に行ったんですね。ブログに残してあると良い記録になりますね。
2021-02-14 Sun 20:52 | URL | 怪しい鱗人 #-[内容変更]
実父上の命日でしたか? 最後に会えなくていけなかったな
2014年の大雪ですか、7年前ですか松本は50CMの先の時かな 確かにすごく降りましたね きっと御父上も空から現在のみのじさんを見て安心してますよ 私は父は50歳、兄は53歳 母は87歳で送っていますよ 兄が亡くなった時は母が号泣してたの今でも思い出しますよ
2021-02-14 Sun 22:11 | URL | EGUTI YOUSUKE #-[内容変更]
みょうが…がんばれーっ。
しそとかみょうがって日本ならではですよね。 暑いときにはいい仕事をしてくれますね。 パンもいいけど、暑いときはそうめん…日本人ですなあ。 ぬか床は2月10の「朝ご飯 2月の上旬」に上げています。しっかり載っているのは2月21日の上げます「朝ご飯2月中旬」の載せます
みのじさんの糠漬けの見せますね
2021-02-15 Mon 07:36 | URL | くんざん #-[内容変更]
みょうが、私の記憶違いでなければジメッとした日陰が好みだったと思います。調べてみてください。
大葉もなんか元気ないですね~。(´・ω・‘)ショボーン 大葉は土質なのかな?土質が合うとどんどん増えますけどね。これも暑さと乾燥に弱かったような? 今年こそつるっぱげになりませんように。(*・人・*) こんにちは
みのさんの故郷は長野ですか リンゴが美味しいですよね。 うちは関西なので今回は揺れずに済みました。 みのさんのお父様と私の母の命日は一緒でしたね。 今回の記事を拝見させていただきながら、そうやったなぁ~と思いだしました。 私は昨日(14日)母の三回忌でした。 コロナ禍なので無事我が家でご住職さんと対面で出来るか心配でしたが、静かに穏やかに執り行うことができました。 ちょっと一段落した感じでほっとしました。
2021-02-15 Mon 11:51 | URL | ゆるゆる #-[内容変更]
ホットサンドはいいですね。
お持ちのは、コンロに乗っけて火力で焼くのですか? 昔の機械の方が丈夫で長く使えますよね♪ 訪問介護って、いい仕事なのかな。 いいことばかりじゃないけど、(こっちで)長年続けられるのも、会社の上司や家族の支えもありますね。 前に比べたら熱く仕事をしていませんが(笑)
2021-02-15 Mon 17:59 | URL | みのじ #5ldO9WYs[内容変更]
今朝、フジカさんがアボカドのぬか漬けを作った記事を読みました~(^^♪
私はきゅうりと人参ばっかり!茄子を漬けてみたけど、皮が固くて美味しくなかったんです。 ピザを一番最初に作った人って天才ですよね! チーズを溶かして食べるなんて、ダイエットなんか、、、、、(笑) その時の夜中の「そろそろ危ない。」「帰国の準備して。」という姉とのやり取りも残っているんですよ。 それと朝、その夜の航空券を買ったから、エコノミーだというのにビジネスクラスよりも高かったんです!! もう急いで帰ったのに、携帯のバッテリーは切れちゃうし、大雪で実家にたどり着けなかったって、いい思い出です(^^♪ これも父の仕業だと思っています(笑) ありがとうございます!!
2021-02-15 Mon 18:05 | URL | みのじ #5ldO9WYs[内容変更]
アスターって言うんですか?
菊のようだけど、とってもかわいらしい花ですね(^^♪ 花を生けたの机の上に、種のようなのがすでに落ちていました。 あ~、あれを取っておいて、春が着たら撒けばいいですね。 あのときの事憶えていますか、まさしくあの年あの日に私はあそこにいたんです。 夜中も夜中、上越新幹線も東北新幹線も再開のめどが立って、さっさと言ってしまったんですよ。 なのに長野新幹線だけシーンとしてて・・・・・。 上越新幹線で湯沢まで行ってそこからタクシーで帰ろうかとも思いました。 父は、私たちに一生忘れられない形でこの世から去っていきましたね~。 おかげさまでバレンタインになると思い出して「お父ちゃんらしいね。」って笑っています。 アイハートさん、優しいことををかけてくれてありがとうございます(^^♪
2021-02-15 Mon 18:13 | URL | みのじ #5ldO9WYs[内容変更]
鱗人さんも覚えていますか?
(今、鱗人さんの過去記事を読みました!) 私の記事はブログ本にしたので削除してしまいましたが・・・・・。 ブログに残してあると、過去を語る時に重宝しますよね(^^♪
2021-02-15 Mon 18:19 | URL | みのじ #5ldO9WYs[内容変更]
実家でも私の到着をぎりぎりまで待っていてくれたんですが、間に合いませんでした。
成田から名古屋に到着、東京駅が用意してくれた新幹線内(暖房付き)一泊、軽井沢での八甲田山体験! 生まれて初めての体験ばかりで、父にはやられたな!って思いました。 膝の手術で病院に入院中だった母が、特老から救急車でその病院に送られてきた父を見届けられたんですから、父も最後の力を振り絞ったんでしょうか。 だから娘への余力が残っていなかったのかもしれませんね。 YOUSUKEさんのお母様、ご自分の子どもが先に亡くなってしまうなんてどんなにつらかったでしょうか。 今は天国で3人できっと、YOUSUKEさんの話をしていますね。
2021-02-15 Mon 18:30 | URL | みのじ #5ldO9WYs[内容変更]
茗荷もシソも、今はちょっと頼りないですが、これからどんどん強くなっていくはずです!
茗荷もこっちで手に入るんですが、一つが250円するんですよ、一つ。 来年の夏はじゃんじゃん茗荷を収穫して、いっぱいい頂きます(^^♪ 暑いときはそうめんをツルツル~。っとするのがいいですね~。
2021-02-15 Mon 18:33 | URL | みのじ #5ldO9WYs[内容変更]
見ました見ました、くんざんさんのぬか床を見ました!!
我が家のなんかより絶対に深い味がありますよ。 漬けあがったのが楽しみです(^^♪ それは2月21日ですね! 待っていま~す。
2021-02-15 Mon 18:36 | URL | みのじ #5ldO9WYs[内容変更]
さっそく日陰に移動しました!!
風がよく通るので、ジメっとしていないんです。小屋を作らないとダメかしら?? あ、頼りない大葉に気がついてしまいましたか!? でも今朝思ったんです。 去年のつるっぱげよりもだいぶマシ。 私も農民に近づいているな。って朝日を見てふぉっふぉっと笑いました(´艸`)
2021-02-15 Mon 18:39 | URL | みのじ #5ldO9WYs[内容変更]
そうなんです、善光寺よりもうちょっと北に行った新潟県境が生まれ故郷なんです(^^♪
リンゴと蕎麦とおやきにはうるさいです(うそです) ゆるゆるさんの方面は揺れなかったんですね。 よかったです、安心しました! ゆるゆるさんのお母様が亡くなられてからもう3年経ちますか。 しかも同じ日だったなんて、気がつきませんでした。 コロナ禍の中、三回忌をされて、お母様喜んでいますね。 今、ゆるゆるさんの記事を遡って読んでいたら、心が温まりました。 うちの父とゆるゆるさんのお母様の命日が一緒だったって、不謹慎かもしれませんが嬉しくなりました。
2021-02-15 Mon 18:50 | URL | みのじ #5ldO9WYs[内容変更]
|
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
|
| 空を見る余裕 |
|